Presence Reporting Area

ここでは、次の内容について説明します。

機能の概要と変更履歴

要約データ

該当製品または機能エリア

  • P-GW

  • SAEGW

  • S-GW

該当プラットフォーム

ASR 5500

機能のデフォルト

無効:設定が必要

このリリースでの関連する変更点

N/A

関連資料

  • Command Line Interface Reference

  • P-GW Administration Guide

  • SAEGW Administration Guide

  • S-GW Administration Guide

マニュアルの変更履歴

改訂の詳細

リリース

最初の導入。

21.4

機能説明

この機能により、3GPP 標準規格に準拠するためのプレゼンスレポートエリア(PRA)機能のサポートが追加されます。

プレゼンスレポートエリアは、エリア内の UE のプレゼンスをレポートするために、3GPP パケットドメイン内で定義されたエリアです。これはポリシー制御と課金シナリオに必要です。E-UTRAN では、PRA は、ネイバーまたは非ネイバーのトラッキングエリア、または eNB、またはセルのセットで構成できます。プレゼンスレポートエリアには、「UE 専用プレゼンスレポートエリア」と、MME プールに適用される「コアネットワーク事前設定プレゼンスレポートエリア」の 2 つのタイプがあります。

この機能には次のような特長があります。
  • この機能は、LTE/S4-SGSN 関連の RAT タイプでサポートされています。他の RAT タイプの場合、P-GW は PCRF から受信した PRA 情報を無視します。

  • 現在、仕様に準拠して、セッションごとに 1 つの PRA-ID がサポートされています。

  • 現在、P-GW では、コアネットワーク事前設定プレゼンスレポートエリアがサポートされています。

  • ICSR から N-1 へのリリースの場合、PRA 機能はサポートされていません。

  • PRA-ID は、CDR インターフェイス、つまり Gz、Gy、および Rf ではサポートされていません。

機能の仕組み

IP-CAN セッション中、PCRF は、PRA での UE プレゼンス変更に関するレポートが IP-CAN セッションに必要かどうかを判断します。この判断は、サブスクライバのプロファイル設定とサポートされている AVP 機能に基づいて行われます。パラメータ CNO-ULI も同様に設定されます。IP-CAN セッションのレポートが必要である場合は、PCRF が Presence-Reporting-Area-Information AVP を PCEF に提供します。この AVP には、Presence-Reporting-Area-Identifier AVP 内の PRA 識別子が含まれています。UE 専用 PRA の場合、PCRF は、Presence-Reporting-Area-Elements-List AVP 内の PRA で構成される要素のリストを PCEF に提供します。PCRF は、IP-CAN セッション全体の任意の時点で、PCEF での CHANGE_OF_UE_PRESENCE_IN_PRESENCE_REPORTING_AREA_REPORT イベントトリガーをサブスクライブすることにより、PRA での UE プレゼンス変更に関するレポートをアクティブにする場合があります。

UE が PRA に入るか PRA から出ると、PCEF は、CHANGE_OF_UE_PRESENCE_IN_PRESENCE_REPORTING_ARE_REPORT イベントを報告します。また、PCEF は、Presence-Reporting-Area-Status AVP 内の PRA ステータスと、Presence-Area-Information AVP に含まれる Presence-Reporting-Area-Identifier AVP 内の PRA 識別子も報告します。

次の表では、このシナリオと、それに関連する動作について説明します。

シナリオ

動作

PCRF が初期コールセットアップとは異なる新しい PRA ID を送信する場合。

  • P-GW は、初期コールセットアップ中に新しい PRA ID を受信し、PRA ID 情報を保存します。

  • RAR では、PRA_EVENT_TRIGGER が登録されます。

  • P-GW は、PRA_ACTION PRA ID="A", ACTION=start を送信します。

  • CCA-U では、新しい PRA ID を受信します。

  • P-GW は、新しい PRA ID 情報を保存します。

  • P-GW は、PRA_ACTION PRA ID = "B", Action=start を送信しますが、以前の PRA に関する Action=stop は送信しません。

重要

 
理想的には、上記の条件の場合、PCRF は、最初にイベントトリガーを無効にして、新しい PRA-ID=B を送信し、後続のメッセージでイベントトリガーを有効にします。

PCRF が初期コールセットアップと同じである新しい PRA ID を送信する場合。

PRA ID は、S-GW に対して PRA アクションを送信せず、P-GW は、これを無視します。

PRA ID 復号化の動作

受信した PRA ID が「コアネットワーク事前設定 Presence Reporting Area」である場合、P-GW は PCRF からの「要素リスト」を無視します。それ以外の場合、PRA ID が「UE 専用 Presence Reporting Area」であれば、P-GW は「要素リスト」を解析し、アクセス側に転送します。

PCRF からの PRA ID 値が 1 オクテット、2 オクテット、および 3 オクテットの場合。

PCRF から受信した値の MSB が評価されることで PRA タイプが確認されます。エンコード中に、GTPC 側のゼロが先頭に追加され、3 オクテットになります。

たとえば、PRA ID = FC (1111 1100) が PCRF から受信された場合、それは UE 専用 PRA と見なされ、復号化中に 00 00 FC として復号化されます。

P-GW は、PRA 情報を PCRF または UE から受信した場合、それをローミングサブスクライバに転送します。

重要

 

Presence Reporting Area での UE プレゼンス変更に関するレポートは、ローミングシナリオには適用されません。

ローミングシナリオ

Presence Reporting Area での UE プレゼンス変更に関するレポートは、ローミングシナリオには適用されません。

サービング EPC ノード(MME、S4-SGSN)が変更されると、モビリティ手順中に、すべての PDN 接続の Presence Reporting Area 識別子が、MM コンテキスト情報の一部として、ターゲットのサービングノードに転送されます。Presence Reporting Area の要素のリストも、それらが P-GW によって提供される場合には転送されます。

ハンドオーバーの動作:PRA 識別子が送信元 MME/S4-SGSN からターゲット MME/S4-SGSN に通信される方法。

MME/S4-SGSN は、PRA 識別子を MM コンテキスト情報の一部として送信元 MME/S4-SGSN から取得します。

サービング EPC ノード(MME、S4-SGSN)が変更されると、モビリティ手順中に、すべての PDN 接続の Presence Reporting Area 識別子が、MM コンテキスト情報の一部として、ターゲットのサービングノードに転送されます。Presence Reporting Area の要素のリストも、それらが P-GW によって提供される場合には転送されます。

ハンドオフの動作:新しいアクセスタイプが PRA をサポートしていない場合に PRA を無効にする方法。

新しいアクセス PRA がサポートされていない場合、アクセスタイプと内部設定に応じて、PCRF は、PRA を非アクティブにします。

IP-CAN セッション中、P-GW は、UE があるアクセスタイプに位置することを PCRF に通知します。このアクセスタイプでは、ローカル PCRF 設定において、PRA での UE プレゼンス変更に関するレポートがサポートされません。PCRF は、PRA での UE プレゼンス変更のサブスクライブを解除します(以前にアクティブ化されている場合)。

E-UTRAN で一部のノードが PRA をサポートしていない場合の動作。

PRA が PCRF から有効になっている場合、EPC ノードは、それをサポートします。すべてのノードがサポートされていない場合、PRA PCRF は、ロケーション変更レポートをアクティブにします。

重要

 
E-UTRAN アクセスでは、ネットワーク内の Presence Reporting Area での UE プレゼンス変更に関するレポートの同種サポートが想定されています。PRA での UE プレゼンス変更に関するレポートが E-UTRAN でサポートされていることを PCRF 設定が示している場合、これは、すべての P-GW、すべての MME、およびすべての S-GW(ネットワーク共有モードで動作する MME と S-GW を含む)がそれをサポートしていることを意味します。PRA での UE プレゼンス変更に関するレポートがサポートされていない場合、PCRF は、代わりにセルまたはサービングエリアレベルでロケーション変更レポートをアクティブにすることができます。

アクセス側手順の失敗または衝突が発生した場合(ベアラーの作成または更新手順)。

PRA アクションが要求メッセージで送信された、ベアラーの更新または作成手順が失敗し、PRA 情報が応答メッセージで受信されなかった場合、P-GW は、次回の制御手順でリモートピアへの PRA アクションの送信を試みます。

PRA アクションが要求メッセージで送信された、ベアラーの更新または作成手順が失敗し、PRA 情報が応答メッセージで受信されなかった場合、P-GW は、PRA アクションがリモートピアに正常に伝達されたと見なします。

PRA アクションが要求メッセージで送信され、更新または作成手順が中止された、ベアラー更新または作成の衝突シナリオでは、P-GW は、次回の制御手順でリモートピアへの PRA アクションの送信を試みます。

Multiple Presence Reporting Area


重要


この機能はリリース 21.9.1 で導入されました。


P-GW は、PCRF を使用する Gx インターフェイスを介した Feature-List-ID 2 の Multiple-Presence Reporting Area 機能のネゴシエーションをサポートします。CNO-ULI 機能は、P-GW や PCRF が Multiple-PRA をサポートしておらず、P-GW と PCRF の両方が CNO-ULI をサポートしている場合にのみ使用されます。

IP-CAN セッションのライフタイム中に Multiple-PRA 機能がサポートされている場合、P-GW は、Presence-Reporting-Area-Information AVP(それぞれは Presence-Reporting-Area-Identifier AVP 内にプレゼンスレポートエリア識別子を含みます)を含む PRA-Install AVP の PCRF からのレポートエリア要求内にある UE プレゼンスの変更を処理します。

P-GW によるイベントトリガーの処理

プレゼンスレポートエリアでの UE プレゼンスの変更レポートのアクティブ化のための、PCRF からの CHANGE_OF_UE_PRESENCE_IN_PRESENCE_REPORTING_AREA_REPORT。

P-GW は、上記のように PRA-Install AVP 内の新しい PRA を使用して、または PRA-Remove AVP 内の既存の PRA を削除することにより、PCRF からの PRA 識別子変更要求を処理します。この場合、削除された PRA の Presence-Reporting-Area-Identifier AVP を Presence-Reporting-Area-Information AVP 内に含める必要があります。

P-GW は、次のメッセージで PCRF からの PRA-Install および PRA-Remove AVP をサポートしています。

  • CC-Answer(CCA)コマンド

  • Re-Auth-Request(RAR)コマンド

P-GW は、プレゼンスレポートエリアの UE プレゼンスの変更への登録を解除するための PCRF からの要求を処理します。PCRF は、以前にアクティブ化された場合に、値 CHANGE_OF_UE_PRESENCE_IN_PRESENCE_REPORTING_AREA_REPORT(48)が削除された Event-Trigger AVP を提供します。

P-GW は、任意の時点での IP-CAN セッションに対して最大 4 つの PRA をサポートします。PRA の最大数は PCRF で設定でき、4 つまでに制限する必要があります。P-GW は、4 つを超えるプレゼンスレポートエリア識別子エントリを無視します。

P-GW が、S5 または S8 インターフェイスを介してサービングノードからプレゼンスレポートエリア情報を受信し、UE が 1 つ以上のプレゼンスレポートエリアの内部または外部にある、またはいずれかのプレゼンスレポートエリアが非アクティブに設定されていることが通知された場合、P-GW は、報告されたプレゼンスレポートエリア識別子が、PCRF に関連するプレゼンスレポートエリアに対応するかどうかをチェックします。この場合、P-GW はさらに、Event-Trigger AVP で CHANGE_OF_UE_PRESENCE_IN_PRESENCE_REPORTING_AREA_REPORT イベントを報告します。また、P-GW は、Presence-Reporting-Area-Status AVP 内でプレゼンスレポートエリアのステータスを、また Presence-Reporting-Area-Identifier AVP 内でプレゼンスレポートエリア識別子を報告します(これらは、サービングノードにより報告される各プレゼンスレポートエリアの Presence-Reporting-Area-Information AVP に含まれます)。

P-GW は、PCRF および OCS がプレゼンスレポートエリアでの UE プレゼンスの変更をサブスクライブしていない場合に、プレゼンスレポートエリアの UE プレゼンスの変更を報告するための関連する IP-CAN 固有の手順を非アクティブにします。

PRA-Install AVP(3GPP-EPS アクセスタイプ)の定義

PRA-Install AVP(AVP コード 2845)はグループ化されたタイプであり、IP-CAN セッション用の新規または更新されたプレゼンスレポートエリアのリストをプロビジョニングするために使用されます。

AVP の形式

PRA-Install ::= < AVP Header: 2845 >
	*[ Presence-Reporting-Area-Information ]
	*[ AVP ]

PRA-Remove AVP(3GPP-EPS アクセスタイプ)の定義

PRA-Remove AVP(AVP コード 2846)はグループ化されたタイプであり、IP-CAN セッション用のプレゼンスレポートエリアリストの報告を停止するために使用されます。

AVP の形式

PRA-Remove ::= < AVP Header: 2846 >
	*[ Presence-Reporting-Area-Identifier ]
	*[ AVP ]

Presence Reporting Area の設定

PRA の設定

PRA を有効にするには、次の設定を使用します。

configure 
   context context_name 
      ims-auth-service service_name 
         policy-control 
            diameter encode-supported-features cno-uli 
            { default | no } diameter encode-supported-features 
            end 
注:
  • diameterencode-supported-features:Supported-Features AVP のエンコーディングと送信を有効または無効にします。

  • cno-uri:Presence Reporting Area 情報レポート機能を有効にします。

  • no:以前に設定されたサポート対象機能を削除します。

  • default:このコマンドのデフォルト設定を適用します。

Multiple-PRA の設定

Multiple Presence Reporting Area(Multiple-PRA)機能を有効にするには、次の設定コマンドを使用します。

configure 
   context context_name 
      ims-auth-service service_name 
         policy-control 
            diameter encode-supported-features multiple-pra 
            { default | no } diameter encode-supported-features 
            end 
注:
  • ims-auth-service service_name :IMS 認証サービスを作成します。service_name は 1 ~ 63 文字の英数字の文字列にする必要があります。

  • policy-control :IMS 承認用の Diameter 承認とポリシー制御パラメータを設定します。

  • diameter encode-supported-features :Supported-Features AVP のエンコードと送信を有効にします。

  • multiple-pra :Multiple Presence Reporting 情報レポート機能を有効にします。

  • no:以前に設定されたサポート対象機能を削除します。

  • default:このコマンドのデフォルト設定を適用します。

モニタリングおよびトラブルシューティング

以下の章では、機能をモニターするために使用できるコマンドを説明します。

コマンドと出力の表示

この項では、この機能のサポートにおける show コマンドおよびコマンドの出力について説明します。

show ims-authorization service name <service-name>

上記のコマンドの出力が変更され、ネゴシエートされた条件付きポリシー機能に関連する情報が表示されるようになりました。変更された出力は次のとおりです。

Context: ha
  IMS Authorization Service name: imsa-Gx
                  ……
  Diameter Policy Control:
    Endpoint: gx.st16.starentnetworks.com
    Origin-Realm: starentnetworks.com
    Dictionary: r8-gx-standard
    Supported Features:
      mission-critical-qcis
      conditional-policy-info-default-qos
cno-uli
    Request Timeout:
        Initial Request   : 100 deciseconds
        Update Request    : 100 deciseconds
        Terminate Request : 100 deciseconds
    Endpoint Peer Select: Not Enabled
    Reauth Trigger: All
    Custom Reauth Trigger:
      QoS-Change

show ims-authorization sessions full all

このコマンドの出力には、次のフィールドが含まれています。

CallId: 00004e26            Service Name: imsa-Gx
  IMSI:  123456789012349
  Session ID: gx.st16.starentnetworks.com;20006;2305;598ab8cf-102
  Bearer Type: GTP
  SGSN IP-Addr: 192.168.23.4
  APN: starent.com
  Bearer Control Mode: UE/NW
  State: Connected
  Negotiated Supported Features:
    3gpp-r8
    conditional-policy-info-default-qos
    cno-uli
  Auth Decision:
    Event Triggers:
      QoS-Change
      RAT-Change
      Change-Of-UE-Presence-In-PRA
      Usage-Report
      Resource-Modification-Request
    multiple-pra

show ims-authorization service statistics

上記のコマンドの出力が変更され、PRA 機能の統計が表示されるようになりました。変更された出力は次のとおりです。

IMS Auth Service Statistics Summary:
Total Services:      2
Auth Session:
  Current Active:                1
  Current Fallback Session:      0             Current PCRF Session:          1
  Total Attempted:               1             Total Setup:                   1
  Total Failed:                  0             Total Released:                0
  Total Fallback:                0
Re-Authorization Triggers:
  SGSN Change:                   0             PLMN Change:                   0
  RAT Change:                    0             TFT Change:                    0
  Bearer Recovery:               0             Bearer Loss:                   0
  QoS Change:                    0             Policy Failure:                0
  IP-CAN Change:                 0             Resources Limitation:          0
  Max Num of Bearers Rchd:       0             QoS Chng Exceeding Auth:       0
  RAI Change:                    0             User Location Change:          0
  TAI Change:                    0             ECGI Change:                   0
  PCRF Triggered ReAuth:         0             Preservation Changed:          0
  Reactivation Changed:          0             Revalidation Timeout:          0
  AN GW Changed:                 0             Out Of Credit Reauth:          0
  Reallocation Of Credit:        0             Def EPS Bearer QoS Chng:       0
  Successful Resource Alloc:     0             Usage Report:                  0
  Service Flow Detection:        0             UE Timezone Change:            0
UE IP Address Allocate:          0             UE IP Address Release:         0
  Resource Modification Req:     0             APN AMBR Mod Failure:          0
  Def Bearer QOS Mod Failure:    0             Tethering Flow Detected:       0
  Chrg Correlation Exchange:     0             Subnet Change:                 0
  Session Recovery:              0             Session Sync:                  0
  Access Nw Info Report:         0             DCCA Failure Report:           0
  Application Start:             0             Application Stop:              0
  Change Of UE Presence In PRA:  1  
Local Fallback:
CCRU sent:                       0

show subscribers pgw-only full all

このコマンドの出力には、次のフィールドが含まれています。

  Username        : xyz
  Subscriber Type : Visitor
  Status          : Online/Active
  State           : Connected
  Connect Time    : Mon Aug 28 07:32:13 2017
  Auto Delete     : No
  Idle time       : 00h00m06s
  MS TimeZone     : n/a                  Daylight Saving Time: n/a
  Access Type: gtp-pdn-type-ipv4         Network Type: IP
  Access Tech: eUTRAN                    pgw-service-name: pgw1
  Callid: 00004e23                       IMSI: 123456789012349
  MSISDN: 9326737733
  Interface Type: S5S8GTP                Low Access Priority: N/A
  TWAN Mode: N/A
  eMPS Bearer: No
  Emergency Bearer Type: N/A
  IMS-media Bearer: No
  S6b Auth Status: Enabled
  Access Peer Profile: default
  Acct-session-id (C1): C0A8170100000003
  ThreeGPP2-correlation-id (C2): 00500660 / 002shwI-
  Card/Cpu: 2/0                          Sessmgr Instance: 1
  ULI:
   TAI-ID:
    MCC: 214  MNC: 365
    TAC: 0x6789
   ECGI-ID:
    MCC: 214 MNC: 365
    ECI: 0x1234567
  PRA Information:
   PRA-ID: 0x801204      Action: Start           Status: In
  PRA Information:
   PRA-ID: 0xA11202      Action: Start           Status: N/A

show subs saegw-only full all

上記のコマンドの出力が変更され、PRA-ID、PRA ステータス、PRA アクションなどの PRA 情報が含まれるようになりました。変更された出力は次のとおりです。

		Username          : xyz
  SAEGW Call mode   : Co-located
  Subscriber Type   : Visitor
  Status            : Online/Active
  State             : Connected
  Bearer State      : Active
  Connect Time      : Mon Aug 28 08:21:45 2017
 
  SAEGW UID         : 10001
  Idle time         : 00h00m19s
  Auto Delete       : No
		Callid            : 4e25                        IMSI                : 241460144418770
  Card/Cpu          : 2/0                         Sessmgr Instance    : 1
  Source context    : ingress                     Destination context : egress
  Bearer Type       : Default                     Bearer-Id           : 5
  Access Type       : gtp-pdn-type-ipv4           Network Type        : IP
  Access Tech       : eUTRAN                      saegw-service-name  : saegw
  MSISDN            : 9326737733
  TWAN Mode         : N/A
  eMPS Bearer       : No
  IPv6 alloc type   : n/a
  ECS Rulebase      : prepaid
  Chrg Char Sel Mod : Peer Supplied
  Restoration priority level : n/a
  HLCOM Session     : No
  IP Address        : 10.0.0.5
  Bearer capable for restoration: No
  UE P-CSCF Restoration Support : No
 
  Peer Profile      :
    PGW Access      : default
    SGW Access      : default
    SGW Network     : default
 
  ULI               : TAI-ID
    MCC             : 214                         MNC              : 365
    LAC             : n/a                         TAC              : 0x6789
    SAC             : n/a                         RAC              : n/a
    CI              : n/a                         ECI              : 0x1234567
 
  PRA Information   :
    PRA-ID: 0xFC0104     Action: Start           Status: In
 
  Bearer QoS        :
   QCI              : 5
   ARP              : 0x08
   PCI              : 0 (Enabled)
   PL               : 2
   PVI              : 0 (Enabled)
   MBR Uplink(bps)  : 0                           MBR Downlink(bps)   : 0
   GBR Uplink(bps)  : 0                           GBR Downlink(bps)   : 0