通話制限規制

LPCOR の前提条件

  • Cisco IOS リリース 15.0(1)XA 以降のリリース。

  • Cisco Unified CME 8.0 以降のバージョン。

LPCOR に関する情報

LPCOR の概要

インドの電気通信規制庁 (TRAI) には、PSTN ネットワークと VoIP ネットワーク間の音声トラフィックの混在を制限する規制があります。 以前は、ユーザは PSTN 通話と VoIP 通話の両方を処理するために 2 台の電話機が必要でした。つまり、社内および社外の VoIP 通話用に電子構内自動交換機(EPABX)に接続された IP 電話機と、PSTN 通話用に PABX に接続された別の電話機が必要でした(これは PBX と EPABX の別々のシステムの図を参照)。

新しい規制により、PSTN と IP 専用回線間の論理パーティションを使用して、単一のネットワーク インフラストラクチャと単一の EPABX が PSTN ネットワークと VoIP ネットワークの両方に接続できるようになります。

論理パーティション制限クラス(LPCOR)機能により、Cisco Unified CME に登録された IP 電話またはアナログ電話の単一のディレクトリ番号が、TRAI 規制で指定された接続制限に従って PSTN コールと VoIP コールの両方に接続できるようになります。 Cisco Unified CME は、VoIP コールと PSTN コールの両方をサポートしながら、PSTN ネットワークと VoIP ネットワーク間の音声トラフィックの混在を制限し、PSTN コールが IP トランクを介してリモートロケーションに接続されるのを防ぎます(PSTN と VoIP 通話のパーティショニングを備えた単一の EPAPX システムの図を参照)。

図 1. PBX と EPABX の別々のシステム
図 2. PSTN と VoIP 通話のパーティショニングを備えた単一の EPAPX システム

LPCOR ポリシーおよびリソース グループ

Cisco Unified CME は、リソース(PSTN トランク、IP トランク、IP 電話、アナログ電話)を論理的に異なるグループに分割できるようにすることで、高レベルの制限クラスをサポートします。 各グループのリソースは、音声インターフェイス、トランク グループ、または IP アドレス サブネットに基づいて拡張可能です。 一般に、LPCOR 機能をサポートするために既存のダイヤル プランを変更する必要はありません。 LPCOR 機能が Cisco Unified CME に追加されても、ダイヤル ピア制限クラス (COR) 機能は変更されません。

LPCOR 制御は、通話の発信と終了が行われるリソースの場所に基づいています。 Cisco Unified CME ルータのリソースを異なるリソース グループに分割し、コール制限を適用するグループごとに LPCOR ポリシーを作成する必要があります。

他のリソース グループから発信された通話を受け入れるか拒否するかを定義することで、個々のリソース グループの LPCOR ポリシー マトリックスを作成します。 各リソース グループに対して 1 つの LPCOR ポリシーを定義できます。

同じリソースからの複数のディレクトリ番号に同じ LPCOR ポリシーが適用されます。 たとえば、SCCP 電話機に複数のディレクトリ番号が定義されている場合、SCCP 電話機の異なるディレクトリ番号へのすべての通話に同じ LPCOR ポリシーが適用されます。

次の例では、Cisco Unified CME ルータの PSTN トランク、IP トランク (H.323 および SIP)、アナログ FXS 電話機、および IP 電話機が 5 つの異なるリソース グループ (RG1 ~ RG5) に分割されています。

表 1. LPCOR ポリシー マトリックスの例

リソースグループ

RG1

RG2

RG3

RG4

RG5

RG1

はい

未対応

対応

未対応

対応

RG2

対応

対応

なし

対応

未対応

RG3

対応

はい

対応

対応

未対応

RG4

未対応

未対応

未対応

対応

対応

RG5

未対応

対応

対応

対応

なし

LPCOR 検証は、設定された LPCOR ポリシー マトリックスに基づいてターゲットの宛先で実行されます。 次に例を示します。
  • RG1 からターゲット RG1 への呼び出しは許可されます

  • RG2 からターゲット RG3 への呼び出しは許可されません

  • RG3 からターゲット RG2 への呼び出しは許可されます

  • RG5 からターゲット RG5 への呼び出しは許可されません

デフォルトの LPCOR ポリシー

デフォルトの LPCOR ポリシーは、コールの送信元とそのターゲットの宛先の間に制限がないことを意味します。 コールがターゲット宛先に提示されると、着信コールが LPCOR ポリシーに関連付けられていないか、LPCOR ポリシーがターゲット宛先に対して定義されていない場合、Cisco Unified CME は LPCOR 検証をバイパスします。

TRAI 規制により、Cisco Unified CME のローカル IP 電話または SCCP アナログ Foreign Exchange Station(FXS)電話の同じディレクトリ番号で PSTN コールと VoIP コールの両方を処理できます。 ローカルに接続された電話機は、どのリソース グループにも関連付ける必要はありません。

LPCOR ポリシーをリソース グループに関連付ける方法

通話制限は、リソースの場所に基づいて LPCOR リソース グループに適用されます。 次のタイプのリソースで発信または終了する通話に適用する通話制限を定義する LPCOR ポリシーを作成します。

アナログ電話

TRAI 規制では、アナログ FXS 電話機が Cisco Unified CME にローカルに登録されている場合、PSTN 通話と VoIP 通話の両方を受け入れることが許可されています。 ローカルに接続された電話機は、どのリソース グループにも関連付ける必要はありません。この電話機タイプにはデフォルトの LPCOR ポリシーが適用されます。

特定の LPCOR ポリシーは、音声ポートまたはトランク グループを通じて定義できます。 設定情報については、 LPCOR ポリシーをアナログ電話または PSTN トランク コールに関連付ける を参照してください。

IP フォン

LPCOR は SCCP と SIP IP 電話の両方をサポートします。 TRAI 規制では、IP 電話が LAN 経由で Cisco Unified CME にローカルに登録されている場合、IP 電話は PSTN コールと VoIP コールの両方を受け入れることができます。 IP 電話が WAN 経由で Cisco Unified CME に登録されている場合、リモート IP 電話からの PSTN コールをブロックする必要があります。

IP 電話が常に同じローカルまたはリモート領域から Cisco Unified CME に登録される場合、電話は静的 LPCOR ポリシーを使用してプロビジョニングされます。 構成情報については、LPCOR ポリシーを IP 電話または SCCP FXS 電話コールに関連付けるを参照してください。

電話機がモバイルタイプの IP 電話であり、Extension Mobility 電話、Cisco IP Communicator ソフトフォン、またはリモート テレワーカー電話など、ローカルリージョンとリモートリージョンの間を移動する場合は、IP 電話の現在登録されている IP アドレスに基づいて LPCOR ポリシーが動的に設定されます。 構成情報については、LPCOR を携帯電話の通話に関連付けるを参照してください。

PSTN トランク

着信 LPCOR リソース グループは、音声ポートまたはトランク グループを介して PSTN トランク (デジタルまたはアナログ) に関連付けられます。

通話が PSTN ネットワークにルーティングされると、ターゲット PSTN トランクの LPCOR ポリシーにより、明示的に受け入れるように設定されていないリソース グループからの通話がブロックされることがあります。 PSTN トランクからの発信コールは、発信 POTS ダイヤルピアで設定されている音声ポートまたはトランク グループのいずれかに基づいて、LPCOR ポリシーに関連付けられます。

設定情報については、 LPCOR ポリシーをアナログ電話または PSTN トランク コールに関連付ける

VoIP トランク

着信 VoIP トランク コール (H.323 または SIP) は、次のようにリモート IP アドレスに基づいて LPCOR ポリシーに関連付けられます。

着信 H.323 トランク通話
  • 以前のハブまたは発信元ゲートウェイの IP アドレス

着信 SIP トランク通話
  • 発信元ゲートウェイの IP アドレス

  • 受信した INVITE メッセージの最も古い Via ヘッダーにあるホスト名。 ホスト名がドメイン名形式の場合、DNS クエリが実行され、名前が IP アドレスに解決されます。

Cisco Unified CME は、解決されたホスト名または解決された IP アドレスを使用して、IP トランク サブネット テーブル内のエントリに基づいて LPCOR ポリシーを決定します。 IP アドレスまたはホスト名で LPCOR ポリシーが見つからない場合、着信 H.323 または SIP トランク コールは、音声サービス設定モードで設定された着信 LPCOR ポリシーに関連付けられます。

VoIP ターゲットの LPCOR ポリシーは、発信 VoIP ダイヤルピアの設定によって決定されます。 発信 LPCOR ポリシーがターゲット VoIP ダイヤルピアで定義されていない場合は、デフォルトの LPCOR ポリシーが VoIP ターゲットに適用されます。

構成情報については、以下を参照してください LPCOR ポリシーを VoIP トランクコールに関連付ける

補助サービスに対する LPCOR サポート

表 1 補助サービスを使用した通話に対する LPCOR サポートについて説明します。

表 2. LPCOR による補助サービス サポート

特長

説明

SCCP 電話

SIP 電話

基本通話

Cisco Unified CME は、着信コールとターゲット宛先の両方が LPCOR ポリシーに関連付けられている場合、LPCOR ポリシー検証を呼び出します。

LPCOR ポリシー検証が失敗した場合、原因コード 63 (利用可能なサービスなし) またはユーザ定義の原因コードがリモート スイッチに返されます。 呼び出しは次の宛先までハントできます。

対応

対応

通話転送

コールが新しい宛先に転送されると、Cisco Unified CME は送信元と転送先の間で LPCOR ポリシー検証を呼び出します。 LPCOR ポリシーが制限されている場合、通話はターゲットに転送されません。

対応

対応

コール転送

転送元と転送先の間で LPCOR ポリシー検証が失敗した場合、ブラインドコール転送とコンサルタティブコール転送は制限されます。

コンサルティブ転送の場合、リオーダートーンが再生され、転送元の電話機にエラーメッセージが表示されます。 転送先と転送元の間で通話は切断されません。

対応

対応

アドホック会議(ソフトウェアベース、3者)

Cisco Unified CME は、会議に参加した各コールに対して LPCOR ポリシー検証を呼び出します。 LPCOR ポリシー検証が失敗した場合、通話は会議に参加できなくなります。

再オーダートーンが鳴り、会議を開始した IP 電話に会議を完了できないメッセージが表示されます。 通話は、会議を開始した転送者によって再開されます。

(注)  

 

会議ブリッジへのブラインド転送セットアップ中に LPCOR ポリシー検証が失敗すると、通話は解放されます。

(注)  

 

LPCOR 検証は、サードパーティ ソフトウェア会議通話からの追加の通話転送または会議操作ではサポートされません。

対応

未対応

アドホック会議(ハードウェアベース)

対応

対応

Meet-Me 会議

新しい通話が会議に参加すると、各会議参加者の LPCOR ポリシーが検証されます。 LPCOR ポリシー検証が失敗した場合、通話は会議に参加できなくなります。

リオーダー音が再生され、Meet-Me 会議を開始した IP 電話に会議を完了できないというメッセージが表示されます。

対応

はい(参加のみ)

コール ピックアップ/グループ ピックアップ(Cisco Unified CME 7.1 以降のバージョン)

コール ピックアップとピックアップ グループを使用すると、電話ユーザは別の内線で鳴っている通話に応答できます。 通話とピックアップ電話間の LPCOR ポリシー検証が失敗した場合、ピックアップはブロックされます。

リオーダー音が再生され、通話ピックアップを試みる IP 電話に不明番号メッセージが表示されます。

対応

対応

コール パーク(Cisco Unified CME 7.1 以降のバージョン)

電話ユーザは、特別な内線で通話を保留にして、他の電話で通話を取得できます。

LPCOR ポリシー検証が失敗した場合、電話機はパークされた通話を取得できません。 リオーダー音が再生され、パークされた通話を取得しようとする IP 電話に不明番号メッセージが表示されます。 通話はコール パーク スロットにパークされたままになります。

対応

対応

コールパーク取得

対応

対応

ハント グループ パイロット (ephone ハント グループ)

シーケンシャルおよび最長アイドル ハント グループがサポートされます。 LPCOR ポリシー検証は、コールが ephone ハント グループを通じて SCCP エンドポイントに転送されるときに実行されます。

対応

未対応

ハント グループ パイロット (音声ハント グループ)

並列ハント グループのみサポートされます。 ハント ターゲットには、SCCP 電話、SIP 電話、VoIP トランク、または PSTN トランクを使用できます。 LPCOR ポリシー検証は、コールとパイロット ハント ターゲット間で実行されます。 LPCOR ポリシーが制限されている場合、ターゲットへの通話はブロックされます。

対応

対応

共有回線

共有ディレクトリ番号を持つ電話機には、同じ LPCOR ポリシーが必要です。

対応

対応

[C割込(CBarge)]

ディレクトリ番号を共有する電話ユーザは、共有回線上のアクティブな通話に参加できます。 電話機には同じ LPCOR ポリシーが必要です。

対応

対応

サードパーティの通話制御

Cisco Unified CME は、リモート コール制御システムによるダイアログ外参照 (OOD-R) をサポートします。 LPCOR 検証は、最初の発信コールが確立された後、2 番目の発信コールのセットアップ中に実行されます。 最初の発信コールと 2 番目の発信コール間の LPCOR ポリシーが制限されている場合、OOD-R 要求は失敗します。

対応

対応

LPCOR の電話機ディスプレイと警告音

Cisco Unified CME は、LPCOR ポリシー認証により通話をブロックする場合、発信者にビジートーンを再生します。表 1は、通話がブロックされたときに電話機に表示されるメッセージを示します。

表 3. ブロックされた LPCOR コールのメッセージ表示

通話ブロックのタイプ

電話の表示メッセージ

SCCP 電話

SIP 電話

コール転送

転送できません

転送が失敗しました(Transfer Failed)

会議

会議を完了できません

Meet-Me 会議

画面表示の更新なし

ピック

[不明な番号(Unknown Number)]

パーク

[不明な番号(Unknown Number)]

LPCOR VSA

コールに関連付けられた LPCOR ポリシーの新しいベンダー固有属性 (VSA) は、リモート認証ダイヤルイン ユーザ サービス (RADIUS) アカウンティング用の Cisco Unified CME によって生成されるコール詳細レコード (CDR) に含められます。 関連する LPCOR ポリシーのないコール レッグには、デフォルトの LPCOR 値である null 値が使用されます。 通話の着信または発信 LPCOR ポリシーが RADIUS 停止レコードに追加されます。

表 1新しい VSA を一覧表示します。

表 4. Cisco 音声通話でサポートされる VSA

属性(Attribute)

VSA 番号(10 進数)

値またはテキストの書式

サンプル値またはテキスト

説明

in-lpcor-group

1

文字列

pstn_group

着信通話に関連付けられた論理パーティション制限クラス(LPCOR)リソースグループポリシー。

out-lpcor-group

1

文字列

voip_group

発信コールに関連付けられた LPCOR リソースグループポリシー。

LPCOR を設定する

LPCOR ポリシーを定義する

LPCOR 機能を有効にし、通話制限を必要とする各リソース グループのポリシーを定義するには、次のタスクを実行します。 各リソース グループに対して 1 つの LPCOR ポリシーを定義できます。 通話制限を必要としないリソース グループに対して LPCOR ポリシーを作成しないでください。 LPCOR ポリシーのないターゲット リソース グループは、他の任意のリソース グループからの着信コールを受け入れることができます。

手順の概要

  1. 有効化
  2. configure terminal
  3. voice lpcor enable
  4. voice lpcor call-block cause cause-code
  5. 音声 lpcor カスタム
  6. グループ 番号 lpcor-group
  7. exit
  8. voice lpcor policy lpcor-group
  9. accept lpcor-group
  10. end

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的

ステップ 1

有効化

例:

Router> enable

特権 EXEC モードを有効にします。

  • プロンプトが表示されたらパスワードを入力してください。

ステップ 2

configure terminal

例:

Router# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードに入ります。

ステップ 3

voice lpcor enable

例:

Router(config)# voice lpcor enable

Cisco Unified CME ルータで LPCOR 機能を有効にします。

ステップ 4

voice lpcor call-block cause cause-code

例:

Router(config)# voice lpcor call-block cause 79

(オプション) LPCOR 検証に失敗したために通話がブロックされた場合に使用する原因コードを定義します。

  • 範囲: 1 ~ 180。デフォルト: 63 (serv/opt-unavail-unspecified)。 原因コードの説明を表示するには、 ? と入力します。

ステップ 5

音声 lpcor カスタム

例:

Router(config)# voice lpcor custom

Cisco Unified CME ルータ上の LPCOR リソース グループの名前と数を定義します。

ステップ 6

グループ 番号 lpcor-group

例:

Router(cfg-lpcor-custom)# group 1 pstn_trunk

LPCOR リソース グループをカスタム リソース リストに追加します。

  • number :LPCOR エントリのグループ番号。 範囲: 1 ~ 64。

  • lpcor-group :LPCOR リソース グループを識別する文字列。

ステップ 7

exit

例:

Router(cfg-lpcor-custom)# exit

LPCOR カスタム設定モードを終了します。

ステップ 8

voice lpcor policy lpcor-group

例:

Router(config)# voice lpcor policy pstn_trunk

リソース グループの LPCOR ポリシーを作成します。

  • lpcor-group :手順 6 で定義したリソース グループの名前。

ステップ 9

accept lpcor-group

例:

Router(cfg-lpcor-policy)# accept analog_phone

LPCOR ポリシーが指定されたリソース グループに関連付けられたコールを受け入れることを許可します。

  • デフォルト: 他のグループからの通話は拒否され、同じリソース グループからの通話は受け入れられます。

  • このポリシーで呼び出しを受け入れるリソース グループごとにこのコマンドを繰り返します。

ステップ 10

end

例:

Router(cfg-lpcor-policy)# end

特権 EXEC モードに戻ります。

次の例は、リソースが 5 つのグループに分割される LPCOR 構成を示しています。 3 つのリソース グループには、受け入れ可能な通話を制限する LPCOR ポリシーがあります。 他の 2 つのグループ (ipphone_local と analog_phone) には LPCOR ポリシーが定義されていないため、他のどのリソース グループからの通話も受け入れることができます。


voice lpcor enable
voice lpcor call-block cause invalid-number
voice lpcor custom
 group 1 pstn_trunk
 group 2 analog_phone
 group 3 iptrunk
 group 4 ipphone_local
 group 5 ipphone_remote
!
voice lpcor policy pstn_trunk
 accept analog_phone
 accept ipphone_local
!
voice lpcor policy iptrunk
 accept analog_phone
 accept ipphone_local
 accept ipphone_remote
!
voice lpcor policy ipphone_remote
 accept iptrunk
 accept analog_phone
 accept ipphone_local
			 
次の例は、リソースが次の 4 つのポリシー グループに分割される LPCOR 構成を示しています。
  • siptrunk:すべての IP トランク通話を受け入れます。

  • h323trunk:すべての IP トランク通話を受け入れます。

  • pstn:すべての IP トランクおよびボイスメール通話をブロックします。

  • ボイスメール - IP トランクと PSTN 通話の両方を受け入れます。


voice lpcor enable
voice lpcor custom
 group 1 siptrunk
 group 2 h323trunk
 group 3 pstn
 group 4 voicemail
!
voice lpcor policy siptrunk
 accept h323trunk
 accept voicemail
!
voice lpcor policy h323trunk
 accept siptrunk
 accept voicemail
!
voice lpcor policy pstn
!
voice lpcor policy voicemail
 accept siptrunk
 accept h323trunk
 accept pstn	 

次の例は、自身に関連付けられたコールを拒否するように設定された LPCOR ポリシーを示しています。 local_phone リソース グループに属するデバイスは、相互からの通話を受け入れることができません。


voice lpcor policy local_phone
	no accept local_phone
	accept analog_phone
			  

LPCOR ポリシーをアナログ電話または PSTN トランク コールに関連付ける

アナログ電話または PSTN トランクで発信または終了するコールに LPCOR ポリシーを関連付けるには、次のタスクを実行します。 音声ポートまたはトランク グループを通じて、特定の LPCOR ポリシーを、デフォルトの LPCOR ポリシーに関連付けたくないリモート アナログ電話機またはローカル アナログ電話機に適用できます。


(注)  


LAN 経由で Cisco Unified CME にローカルに登録されているアナログ FXS 電話機については、 LPCOR ポリシーを IP 電話または SCCP FXS 電話コールに関連付ける を参照してください。


アナログ電話または PSTN トランクからの着信コールは、次の設定に基づいて、記載されている順序で LPCOR リソース グループに関連付けられます。
  1. 音声ポート

  2. トランクグループ

アナログ電話または PSTN トランクからの発信コールは、発信 POTS ダイヤルピアの音声ポートまたはトランク グループの設定に基づいて LPCOR ポリシーに関連付けられます。
  • 発信ダイヤルピアが port コマンドで設定されている場合、発信呼では音声ポートで指定された LPCOR ポリシーが使用されます。

  • 発信ダイヤルピアが trunkgroup コマンドで設定されている場合、コールはトランクグループで指定された LPCOR ポリシーを使用します。

始める前に

LPCOR ポリシーを定義する必要があります。 LPCOR ポリシーを定義するを参照してください。

手順の概要

  1. 有効化
  2. configure terminal
  3. トランクグループ
  4. lpcor incoming lpcor-group
  5. lpcor outgoing lpcor-group
  6. 出口
  7. voice-port port
  8. lpcor incoming lpcor-group
  9. lpcor outgoing lpcor-group
  10. end

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的

ステップ 1

有効化

例:

Router> enable

特権 EXEC モードを有効にします。

  • プロンプトが表示されたらパスワードを入力してください。

ステップ 2

configure terminal

例:

Router# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードに入ります。

ステップ 3

トランクグループ

例:

Router(config)# trunk group isdn1

トランク グループを定義するためにトランク グループ設定モードに入ります。

ステップ 4

lpcor incoming lpcor-group

例:

Router(config-trunk-group)# lpcor incoming isdn_group1

LPCOR リソース グループ ポリシーを着信コールに関連付けます。

ステップ 5

lpcor outgoing lpcor-group

例:

Router(config-trunk-group)# lpcor outgoing isdn_group1

LPCOR リソース グループ ポリシーを発信コールに関連付けます。

ステップ 6

出口

例:

Router(config-trunk-group)# exit

ステップ 7

voice-port port

例:

Router(config)# voice-port 0/1/0

音声ポート設定モードを開始します。

  • Port 引数はプラットフォームに依存します。構文を表示するには、 ? と入力してください。

ステップ 8

lpcor incoming lpcor-group

例:

Router(config-voiceport)# lpcor incoming vp_group3

LPCOR リソース グループ ポリシーを着信コールに関連付けます。

ステップ 9

lpcor outgoing lpcor-group

例:

Router(config-voiceport)# lpcor outgoing vp_group3

LPCOR リソース グループ ポリシーを発信コールに関連付けます。

ステップ 10

end

例:

Router(config-voiceport)# end

特権 EXEC モードに戻ります。

PSTN トランクとアナログ電話機の LPCOR の設定例

次の例は、PSTN トランクの構成を示しています。 ダイヤル ピア 201 はトランク グループ isdn1 で設定されているため、ダイヤル ピア 201 からの発信コールでは LPCOR ポリシー isdn_group1 が使用されます。 ダイヤル ピア 202 は音声ポート 3/1:15 に設定されているため、ダイヤル ピア 202 からの発信コールでは LPCOR ポリシー vp_group3 が使用されます。 ダイヤル ピアは音声ポートまたはトランク グループのいずれかで設定できますが、両方を使用することはできません。


trunk group isdn1
 lpcor incoming isdn_group1
 lpcor outgoing isdn_group1
!
interface Serial2/0:15
 isdn incoming-voice voice
 trunk-group isdn1
...
voice-port 3/1:15
 lpcor incoming vp_group3
 lpcor outgoing vp_group3
!
!
dial-peer voice 201 pots
description TG outbound dial-peer
destination-pattern 201T
trunkgroup isdn1
!
dial-peer voice 202 pots
description VP outbound dial-peer
destination-pattern 202T
port 3/1:15
			  

次の例は、アナログ電話の LPCOR 設定を示しています。


trunk group analog1
 lpcor incoming analog_group1
 lpcor outgoing analog_group1
!
voice-port 1/0/0
!
voice-port 1/0/1
!
voice-port 1/1/0
 lpcor incoming vp_group1
 lpcor outgoing vp_group1
!
dial-peer voice 100 pots
 description VP dial-peer
 destination-pattern 100
 port 1/0/0
!
dial-peer voice 101 pots
 description VP dial-peer
 destination-pattern 101
 port 1/0/1
!
dial-peer voice 110 pots
 description VP dial-peer
 destination-pattern 110
 port 1/1/0
!
dial-peer voice 300 pots
 description TG outbound dial-peer
 destination-pattern 300
 trunk-group analog1

LPCOR ポリシーを VoIP トランクコールに関連付ける

VoIP トランク (H.323 または SIP) で発信または終了するコールに LPCOR ポリシーを関連付けるには、次のタスクを実行します。

着信 VoIP トランク コールは、次の設定に基づいて、記載されている順序で LPCOR ポリシーに関連付けられます。
  1. IP トランクサブネットテーブル

  2. 音声サービス VoIP 構成

発信 VoIP トランク コールは、次の設定に基づいて、記載されている順序で LPCOR ポリシーに関連付けられます。
  1. 発信 VoIP ダイヤルピア

  2. デフォルトの LPCOR ポリシー (LPCOR ポリシーは適用されません)


制約事項


  • LPCOR IP トランク サブネット テーブルは、IPv6 アドレスを使用した通話ではサポートされません。 音声サービス設定モードの lpcor incoming コマンドで指定された LPCOR ポリシーは、IPv6 トランク コールでサポートされます。

  • 発信 VoIP ダイヤルピアが session target コマンドで sip-server または ras キーワードを使用して設定されている場合、発信 IP トランク コールには単一の LPCOR ポリシーのみが適用されます。

  • ダイヤルピア COR と LPCOR の両方がダイヤルピアで定義されている場合、ダイヤルピア COR 設定が LPCOR よりも優先されます。 たとえば、ダイヤル ピア COR が通話を制限し、LPCOR が通話を許可する場合、LPCOR が考慮される前にダイヤル ピア COR のために通話は失敗します。


始める前に

LPCOR ポリシーを定義する必要があります。 LPCOR ポリシーを定義するを参照してください。

手順の概要

  1. 有効化
  2. configure terminal
  3. voice lpcor ip-trunk subnet incoming
  4. index index-number lpcor-group { ipv4-address network-mask | hostname hostname}
  5. exit
  6. 音声サービス VoIP
  7. lpcor incoming lpcor-group
  8. exit
  9. dial-peer voice tag voip
  10. lpcor outgoing lpcor-group
  11. end

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的

ステップ 1

有効化

例:

Router> enable

特権 EXEC モードを有効にします。

  • プロンプトが表示されたらパスワードを入力してください。

ステップ 2

configure terminal

例:

Router# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードに入ります。

ステップ 3

voice lpcor ip-trunk subnet incoming

例:

Router(config)# voice lpcor ip-trunk subnet incoming 

VoIP トランクからの着信通話用の LPCOR IP トランクサブネットテーブルを作成します。

ステップ 4

index index-number lpcor-group { ipv4-address network-mask | hostname hostname}

例:

Router(cfg-lpcor-iptrunk-subnet)# index 1 h323_group1 172.19.33.0 255.255.255.0

LPCOR リソース グループを IP トランク サブネット テーブルに追加します。

ステップ 5

exit

例:

Router(cfg-lpcor-iptrunk-subnet)# exit

LPCOR カスタム設定モードを終了します。

ステップ 6

音声サービス VoIP

例:

Router(config)# voice service voip 

VoIP カプセル化タイプを指定するために、音声サービス設定モードに入ります。

ステップ 7

lpcor incoming lpcor-group

例:

Router(conf-voi-serv)# lpcor incoming voip_trunk_1

LPCOR リソース グループ ポリシーを着信コールに関連付けます。

ステップ 8

exit

例:

Router(conf-voi-serv)# exit

音声サービス設定モードを終了します。

ステップ 9

dial-peer voice tag voip

例:

Router(config)# dial-peer voice 233 voip 

VoIP 通話のダイヤルピアを定義するためにダイヤルピア設定モードに入ります。

ステップ 10

lpcor outgoing lpcor-group

例:

Router(config-dial-peer)# lpcor outgoing h323_group1

LPCOR リソース グループ ポリシーを発信コールに関連付けます。

ステップ 11

end

例:

Router(config-dial-peer)# end

特権 EXEC モードに戻ります。

次の例は、VoIP トランクの LPCOR 設定を示しています。


voice lpcor ip-trunk subnet incoming
 index 1 h323_group1 172.19.33.0 255.255.255.0
 index 2 sip_group1 172.19.22.0 255.255.255.0
 index 3 sip_group2 hostname sipexample
!
voice service voip
 lpcor incoming voip_trunk_1
!
dial-peer voice 233 voip
 description H323 trunk outbound dial-peer
 destination-pattern 233T
 session target ipv4:172.19.33.233
 lpcor outgoing h323_group1
!
dial-peer voice 2255 voip
 description SIP trunk outbound dial-peer
 destination-pattern 255T
 session protocol sipv2
 session target ipv4:172.19.33.255
 lpcor outgoing sip_group1

LPCOR ポリシーを IP 電話または SCCP FXS 電話コールに関連付ける

ローカルまたはリモート IP 電話、あるいはローカル SCCP アナログ(FXS)電話から発信または終了するコールに LPCOR ポリシーを関連付けるには、次のタスクを実行します。

TRAI の要件によれば、IP 電話または SCCP FXS 電話は、LAN 経由で Cisco Unified CME にローカルに登録されている場合、PSTN コールと VoIP コールの両方を受け入れることができます。 電話機が WAN 経由で Cisco Unified CME に登録されている場合、そのリモート電話機からの PSTN 通話をブロックする必要があります。


制約事項


  • ディレクトリ番号を共有する電話機は、同じ LPCOR ポリシーで設定する必要があります。 同じディレクトリ番号を共有する IP 電話間で異なる LPCOR ポリシーを設定しようとすると、警告メッセージが表示されます。

  • ローカル IP 電話とリモート IP 電話は同じ LPCOR ポリシーを使用できません。

  • ソフトウェア ベースの 3 者間アドホック会議は、SIP 電話ではサポートされていません。

  • ハードウェアベースのアドホック会議は SIP 電話ではサポートされません。

  • 音声ゲートウェイが Cisco Unified Communications Manager に登録されている場合、Cisco VG224 や Cisco 統合サービス ルータなどの音声ゲートウェイでは LPCOR 機能はサポートされません。 Cisco Unified Communications Manager は LPCOR をサポートしていません。

  • サードパーティのコール制御アプリケーションが Cisco Unified CME に 2 つの別個のコールを行い、2 つのコール間でメディア ブリッジングを実行する場合、Cisco Unified CME はブリッジングを認識しないため、LPCOR 検証はサポートされません。


始める前に

  • LPCOR ポリシーを定義する必要があります。 LPCOR ポリシーを定義するを参照してください。

  • SCCP FXS 電話は、 type anl コマンドで設定されます。

手順の概要

  1. 有効化
  2. configure terminal
  3. ephone phone-tag または voice register pool phone-tag
  4. lpcor タイプ{ ローカル | リモート}
  5. lpcor incoming lpcor-group
  6. lpcor outgoing lpcor-group
  7. 終わり

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的

ステップ 1

有効化

例:

Router> enable

特権 EXEC モードを有効にします。

  • プロンプトが表示されたらパスワードを入力してください。

ステップ 2

configure terminal

例:

Router# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードに入ります。

ステップ 3

ephone phone-tag または voice register pool phone-tag

例:

Router(config)# ephone 2

または

Router(config)# voice register pool 4

SCCP 電話機の電話機固有のパラメータを設定するために、ephone 設定モードに入ります。

または

SIP 電話機の電話機固有のパラメータを設定するために、音声レジスタ プール設定モードに入ります。

  • phone-tag :電話機を識別する一意のシーケンス番号。 範囲はバージョンとプラットフォームに依存します。範囲を表示するには、 ? と入力してください。

ステップ 4

lpcor タイプ{ ローカル | リモート}

例:

Router(config-ephone)# lpcor type remote

または

Router(config-register-pool)# lpcor type local

IP 電話の LPCOR タイプを設定します。

  • local :IP 電話は常に LAN 経由で Cisco Unified CME に登録されます。

  • remote :IP 電話は常に WAN 経由で Cisco Unified CME に登録されます。

  • このコマンドは、ephone-template または音声レジスタ テンプレート設定モードで設定し、1 台以上の電話機に適用することもできます。 電話機の設定はテンプレートの設定よりも優先されます。

ステップ 5

lpcor incoming lpcor-group

例:

Router(config-ephone)# lpcor incoming ephone_group1

または

Router(config-register-pool)# lpcor incoming remote_group3

LPCOR リソース グループ ポリシーを着信コールに関連付けます。

  • この電話機が別の電話機とディレクトリ番号を共有している場合、他の電話機の LPCOR ポリシーと異なる LPCOR ポリシーを設定することはできません。

  • このコマンドは、ephone-template または音声レジスタ テンプレート設定モードで設定し、1 台以上の電話機に適用することもできます。 電話機の設定はテンプレートの設定よりも優先されます。

ステップ 6

lpcor outgoing lpcor-group

例:

Router(config-ephone)# lpcor outgoing ephone_group2

または

Router(config-register-pool)# lpcor outgoing remote_group3

LPCOR リソース グループ ポリシーを発信コールに関連付けます。

  • この電話機が別の電話機とディレクトリ番号を共有している場合、他の電話機の LPCOR ポリシーと異なる LPCOR ポリシーを設定することはできません。

  • このコマンドは、ephone-template または音声レジスタ テンプレート設定モードで設定し、1 台以上の電話機に適用することもできます。 電話機の設定はテンプレートの設定よりも優先されます。

ステップ 7

終わり

例:

Router(config-ephone)# end

または

Router(config-register-pool)# end

特権 EXEC モードに戻ります。

SCCP 電話、SIP 電話、および SCCP FXS 電話における LPCOR の設定例

次の例は、2 台の SCCP 電話機の LPCOR 設定を示しています。 1 つの構成は電話機に直接適用され、もう 1 つは電話機テンプレートを通じて適用されます。


ephone-template 1
 lpcor type local
 lpcor incoming ephone_group1
 lpcor outgoing ephone_group1
!
ephone 1
 mac-address 00E1.CB13.0395
 ephone-template 1
 type 7960
 button 1:1
!
ephone 2
 lpcor type remote
 lpcor incoming ephone_group2
 lpcor outgoing ephone_group2
 mac-address 001C.821C.ED23
 type 7960
 button 1:2

次の例は、2 台の SIP 電話機の LPCOR 設定を示しています。


voice register template 1
 lpcor type local
 lpcor incoming test_group
 lpcor outgoing test_group
!
voice register pool 3
 id mac 001B.D584.E80A
 type 7960
 number 1 dn 2
 template 1
 codec g711ulaw
!
voice register pool 4
 lpcor type remote
 lpcor incoming remote_group3
 lpcor outgoing remote_group3
 id mac 0030.94C2.9A55
 type 7960
 number 1 dn 2
 dtmf-relay rtp-nt

次の例は、Cisco VG224 に接続され、Cisco Unified CME によって制御される 2 台の SCCP FXS 電話機の LPCOR 設定を示しています。


dial-peer voice 102 pots
 service stcapp
 port 1/0/2
!
ephone 5
 lpcor type local
 lpcor incoming analog_vg224
 lpcor outgoing analog_vg224
 mac-address F9E5.8B28.2402
 ephone-template 1
 max-calls-per-button 2
 type anl
 button 1:5
!
ephone 6
 lpcor type local
 lpcor incoming analog_vg224
 lpcor outgoing analog_vg224
 mac-address F9E5.8B28.2403
 ephone-template 1
 max-calls-per-button 2
 type anl
 button 1:6

Cisco Unified CME によって管理される SCCP FXS 電話機 Cisco Unified CME によって管理される SCCP FXS 電話機を含むネットワークの例を示します。

図 3. Cisco Unified CME によって管理される SCCP FXS 電話機

LPCOR を携帯電話の通話に関連付ける

モバイルタイプの電話で発信または終了するコールに LPCOR ポリシーを関連付けるには、次のタスクを実行します。

モバイルタイプの電話は、LAN または WAN 経由で Cisco Unified CME に登録できます。 たとえば、Extension Mobility 電話、Cisco IP Communicator ソフトフォン、リモートテレワーカーの電話などです。

携帯電話への着信コールと発信コールは、次の設定に基づいて、記載されている順序で LPCOR ポリシーに関連付けられます。
  1. IP 電話サブネットテーブル

  2. 携帯電話のデフォルト LPCOR ポリシー


制約事項


LPCOR IP 電話サブネット テーブルは、IPv6 アドレスを使用した通話ではサポートされません。


始める前に

LPCOR ポリシーを定義する必要があります。 LPCOR ポリシーを定義するを参照してください。

手順の概要

  1. 有効化
  2. configure terminal
  3. ephone phone-tag または voice register pool phone-tag
  4. lpcor type mobile
  5. exit
  6. 音声 lpcor IP 電話 サブネット{ 着信| 発信}
  7. index index-number lpcor-group{ ipv4-address network-mask [ vrfvrf-name] | dhcp-pool pool-name}
  8. exit
  9. voice lpcor ip-phone mobility{ incoming| outgoing} lpcor-group
  10. exit

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的

ステップ 1

有効化

例:

Router> enable

特権 EXEC モードを有効にします。

  • プロンプトが表示されたらパスワードを入力してください。

ステップ 2

configure terminal

例:

Router# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードに入ります。

ステップ 3

ephone phone-tag または voice register pool phone-tag

例:

Router(config)# ephone 1

または

Router(config)# voice register pool 1

SCCP 電話機の電話機固有のパラメータを設定するために、ephone 設定モードに入ります。

または

SIP 電話機の電話機固有のパラメータを設定するために、音声レジスタプール設定モードに移行します。

  • 電話タグ :電話機を識別する一意のシーケンス番号。 範囲はバージョンとプラットフォームに依存します。範囲を表示するには、 ? と入力してください。

ステップ 4

lpcor type mobile

例:

Router(config-ephone)# lpcor type mobile

携帯電話タイプの LPCOR を設定します。

  • このコマンドは、ephone-template または音声レジスタ テンプレート設定モードで設定し、1 台以上の電話機に適用することもできます。 電話機の設定はテンプレートの設定よりも優先されます。

ステップ 5

exit

例:

Router(config-ephone)# exit

電話機の設定を終了します。

ステップ 6

音声 lpcor IP 電話 サブネット{ 着信| 発信}

例:

Router(config)# voice lpcor ip-phone subnet incoming 

モバイル型電話との間の通話用に LPCOR IP 電話サブネット テーブルを作成します。

ステップ 7

index index-number lpcor-group{ ipv4-address network-mask [ vrfvrf-name] | dhcp-pool pool-name}

例:

Router(cfg-lpcor-ipphone-subnet)# index 1 local_group1 dhcp-pool pool1

IP 電話サブネット テーブルに LPCOR グループを追加します。

ステップ 8

exit

例:

Router(cfg-lpcor-ipphone-subnet)# exit

LPCOR IP 電話設定モードを終了します。

ステップ 9

voice lpcor ip-phone mobility{ incoming| outgoing} lpcor-group

例:

Router(config)# voice lpcor ip-phone mobility incoming remote_group1

モバイル型電話のデフォルトの LPCOR ポリシーを設定します。

ステップ 10

exit

例:

Router(config)# exit

特権 EXEC モードに移行します。

次の例は、3 台のモバイル型電話の設定を示しています。


ephone 270
 lpcor type mobile
 mac-address 1234.4321.6000
 type 7960
 button 1:6
 mtp
 codec g729r8 dspfarm-assist
 description teleworker remote phone
ephone 281
 lpcor type mobile
 mac-address 0003.4713.5554
 type CIPC
 button 1:5
...
voice register pool 6
 lpcor type mobile
 id mac 0030.94C2.9A66
 type 7960
 number 1 dn 3
 dtmf-relay rtp-nte
			  

次の例は、単一の共有 IP アドレス プールを持つ LPCOR IP 電話サブネット設定を示しています。 DHCP プール 1 からの共有 IP アドレスを持つモバイル タイプの IP 電話はすべてローカル IP 電話と見なされ、local_group1 LPCOR ポリシーに関連付けられます。 共有 IP アドレスを持たないその他のモバイル型 IP 電話は、リモート IP 電話と見なされ、モバイル型電話のデフォルトの LPCOR ポリシーである remote_group1 に関連付けられます。


ip dhcp pool pool1
	network 10.0.0.0 255.255.0.0
	option 150 ip 10.0.0.1
	default-router 10.0.0.1
!
!
voice lpcor ip-phone subnet incoming
	index 1 local_group1 dhcp-pool pool1
!
voice lpcor ip-phone subnet outgoing
	index 1 local_group1 dhcp-pool pool1
!
voice lpcor ip-phone mobility incoming remote_group1
	voice lpcor ip-phone mobility outgoing remote_group1
			  

以下の例は、個別の IP アドレス DHCP プール群を持つ LPCOR IP 電話サブネット設定を示しています。 個別の DHCP プールを持つモバイル タイプの IP 電話は、ローカル IP 電話と見なされ、local_group1 LPCOR ポリシーが割り当てられます。 DHCP アドレスを持たないその他のモバイル型 IP 電話は、リモート IP 電話と見なされ、remote_group1 LPCOR ポリシーが割り当てられます。


ip dhcp pool client1
 network 10.0.0.0 255.255.0.0
 mac-address 0003.4713.5554
 option 150 ip 10.0.0.1
 default-router 10.0.0.1
!
ip dhcp pool client2
   network 10.0.0.0 255.255.0.0
   mac-address 0030.94C2.9A66
   option 150 ip 10.0.0.1
   default-router 10.0.0.1
!
!
voice lpcor ip-phone subnet incoming
 index 1 local_group1 dhcp-pool client1
 index 2 local_group1 dhcp-pool client2
!
voice lpcor ip-phone subnet outgoing
 index 1 local_group1 dhcp-pool client1
 index 2 local_group1 dhcp-pool client2
!
voice lpcor ip-phone mobility incoming remote_group1
voice lpcor ip-phone mobility outgoing remote_group1
			  

次の例は、IP アドレス ネットワーク マスクと単一の共有アドレス DHCP プールの両方を備えた LPCOR IP 電話サブネット設定を示しています。 IP 電話サブネット テーブル内の IP アドレス ネットワーク マスクを照合することにより、特定の LPCOR ポリシーを IP 電話に関連付けることができます。 LPCOR ポリシー local_group2 は、IP アドレス 10.0.10.23 のローカル IP 電話に関連付けられています。 LPCOR local_group2 は、DHCP プール マッチを通じて他のローカル IP 電話に関連付けられます。


ip dhcp pool pool1
   network 10.0.0.0 255.255.0.0
   option 150 ip 10.0.0.1
   default-router 10.0.0.1
!
!
voice lpcor ip-phone subnet incoming
 index 1 local_g2 10.0.10.23 255.255.255.0 vrf vrf-group2
 index 2 remote_g2 172.19.0.0 255.255.0.0
 index 3 local_g1 dhcp-pool pool1
!
voice lpcor ip-phone subnet outgoing
index 1 local_g4 10.1.10.23 255.255.255.0 vrf vrf-group2
index 2 remote_g4 172.19.0.0 255.255.0.0
index 3 local_g5 dhcp-pool pool1
!
voice lpcor ip-phone mobility incoming remote_g1
voice lpcor ip-phone mobility outgoing remote_g1

LPCOR 設定の確認

LPCOR 設定情報を表示し、コールに関連付けられた LPCOR ポリシーを確認するには、次の show コマンドを使用します。

  • show call active voice :着信および発信コール レッグ(VoIP、ephone、SIP、PSTN)の LPCOR 情報を表示します。

  • show call history voice :着信および発信コール レッグ(VoIP、ephone、SIP、PSTN)の LPCOR 情報を表示します。 LPCOR ポリシー検証により通話がブロックされた場合は、LPCOR 通話ブロック原因コードも表示されます。

  • show dial-peer voice :着信コールと発信コールの LPCOR 設定を含む、音声ダイヤルピアの設定を表示します。

  • show trunk group :着信コールと発信コールの LPCOR 設定を含むトランク グループの設定を表示します。

  • show voice lpcor :各リソース グループおよびディレクトリ番号に関連付けられた LPCOR ポリシーや失敗したコールの統計など、LPCOR コールに関する情報を表示します。

  • show voice port :着信コールと発信コールの LPCOR 設定を含む音声ポートの設定を表示します。

LPCOR の設定例

Cisco Unified CME の LPCOR の設定例

Cisco Unified CME ネットワークにおける LPCOR リソース グループ化 LPCOR を使用した Cisco Unified CME ネットワークの例を示します。 このネットワークは、次の 4 つの LPCOR リソース グループに編成されています。
  • local_group:Cisco Unified CME にローカルに接続されたアナログ電話と IP 電話(携帯電話タイプを含む)。

  • pstn_group:PSTN と Cisco Unified CME 間のトランク。

  • remote_group:モバイルタイプの電話機を含む IP 電話機と、WAN 経由で Cisco Unified CME にリモート接続された SIP プロキシ サーバ。

  • voice_mail_group:WAN 経由で Cisco Unified CME にリモート接続された Cisco Unity Express ボイスメール システム。

図 4. Cisco Unified CME ネットワークにおける LPCOR リソース グループ化
LPCOR ポリシーロジック 次の呼び出し要件を提供するリソース グループ間のアクセス ポリシーを示します。
  • remote_group と pstn_group 間の通話をブロックします

  • voice_mail_group から pstn_group および remote_group への通話をブロックします。

  • local_group と remote_group 間の通話を許可します

  • local_group と pstn_group 間の通話を許可します

  • voice_mail_group へのすべての通話を許可する

図 5. LPCOR ポリシーロジック

次の出力は、この例の LPCOR 設定を示し、手順について説明します。 出力には構成を説明するコメントが含まれます。

  1. Cisco Unified CME で LPCOR 機能を有効にし、カスタム LPCOR グループを定義します。

    
    voice lpcor enable 
    !
    voice lpcor custom 
    	group 1 pstn_group 
    	group 2 local_group 
    	group 3 remote_group 
    	group 4 voice_mail_group 
    	! 
    	#Allow calls only from local group to PSTN group 
    	voice lpcor policy pstn_group 
    	 accept local_group 
    	! 
    	# Allow calls from PSTN, remote, and voice_mail groups to local group 
    	voice lpcor policy local_group 
    		accept pstn_group 
    		accept remote_group 
    		accept voice_mail_group 
    	! 
    	# Allow calls only from local group to remote group 
    	voice lpcor policy remote_group 
    		accept local_group 
    	! 
    	# Allow calls from PSTN, remote, and local groups to voice_mail group 
    	voice lpcor voice_mail_group 
    	 accept pstn_group
    	 accept local_group 
    	 accept remote_group 
    	!
  2. 電話、トランク、IP リソースに LPCOR を割り当てます。

    
    # analog phone5
    voice-port 1/0/0
     lpcor incoming local_group
     lpcor outgoing local_group
    !
    # analog phone6
    voice-port 1/0/1
     lpcor incoming local_group
     lpcor outgoing local_group
    !
    # TDM trunks
    voice-port 2/1:23
     lpcor incoming pstn_group
     lpcor outgoing pstn_group
    !
    !
    # Specific LPCOR setting for incoming calls from voice_mail_group
    voice lpcor ip-trunk subnet incoming
     voice_mail_group 172.19.28.11 255.255.255.255
    !
    !
    # Default LPCOR setting for any incoming VoIP calls
    voice service voip
     lpcor incoming remote_group
    !
    # Cisco Unified CME is DHCP server
    ip dhcp pool client1
     network 10.0.0.0 255.255.0.0
     mac-address 0003.4713.5554
      option 150 ip 10.0.0.1
    default-router 10.0.0.1
    !
    # IP phone1 (local)
    ephone 1
     lpcor type local
     lpcor incoming local_group
     lpcor outgoing local_group
    !
    # IP phone2 (mobile)
    ephone 2
     lpcor type mobile
    !
    # IP phone3 (remote)
    ephone 3
     lpcor type remote
     lpcor incoming remote_group
     lpcor outgoing remote_group
    !
    # IP phone4 (mobile)
    ephone 4
     lpcor type mobile
    !
    # IP-phone subnet tables for mobile IP phones
    voice lpcor ip-phone subnet incoming
     local_group dhcp-pool pool1
    !
    voice lpcor ip-phone subnet outgoing
     local_group dhcp-pool client1
    !
    # Default LPCOR policy for mobile IP phones that
    # are not provisioned through IP-phone subnet tables
    voice lpcor ip-phone mobility incoming remote_group
    voice lpcor ip-phone mobility outgoing remote_group
  3. VoIP 発信通話の LPCOR 設定を定義します。

    
    # VoIP outbound dial-peer to Cisco Unity Express mail
    dial-peer voice 1234 voip
     destination-pattern 56800
     session target ipv4:172.19.281.1
     pcor outgoing voice_mail_group
    !
    # VoIP outbound dial-peer to SIP proxy
    dial-peer voice 1255 voip
     destination-pattern 1255T
     session protocol sipv2
     session target sip-server
     lpcor outgoing remote

Cisco 3800 シリーズ サービス統合型ルータでの LPCOR の設定例

Router# show running-config
 
Building configuration...
 
 
Current configuration : 10543 bytes
!
version 12.4
service timestamps debug datetime msec
service timestamps log datetime msec
no service password-encryption
!
hostname Router
!
boot-start-marker
boot-end-marker
!
card type t1 2 1
logging message-counter syslog
logging buffered 2000000
no logging console
!
no aaa new-model
network-clock-participate slot 2 
!
ip source-route
ip cef
!
!
ip dhcp excluded-address 192.168.20.1
ip dhcp excluded-address 192.168.20.1 192.168.20.5
!
ip dhcp pool voice
   network 192.168.20.0 255.255.255.0
   option 150 ip 192.168.20.1 
   default-router 192.168.20.1 
!
!
no ip domain lookup
no ipv6 cef
multilink bundle-name authenticated
!
!
isdn switch-type primary-5ess
!
voice-card 0
!
voice-card 2
!
!
voice service voip 
 notify redirect ip2pots
 allow-connections sip to sip
 sip
  bind control source-interface GigabitEthernet0/1
  bind media source-interface GigabitEthernet0/1
  registrar server expires max 120 min 60
!
!
!
voice class custom-cptone leavetone
 dualtone conference
  frequency 400 800
  cadence 400 50 200 50 200 50
!
voice class custom-cptone jointone
 dualtone conference
  frequency 600 900
  cadence 300 150 300 100 300 50
!
!
voice iec syslog
voice register global
 mode cme
 source-address 192.168.20.1 port 5060
 max-dn 20
 max-pool 20
 load 7970 SIP70.8-4-2S
 load 7960-7940 P0S3-08-11-00
 authenticate realm cisco.com
 tftp-path flash:
 telnet level 2
 create profile sync 0000312474383825
!
voice register dn  1
 number 4000
 name cme-sip1
 label 4000
!
voice register dn  2
 number 4001
 name cme-sip-2
 label 4001
!
voice register dn  3
 number 4002
 name cme-remote
 label 4002
!
voice register template  1
 softkeys remote-in-use  cBarge Barge Newcall
!
voice register pool  1
 lpcor type local
 lpcor incoming local_sip
 lpcor outgoing local_sip
 id mac 001B.D4C6.AE44
 type 7960
 number 1 dn 1
 dtmf-relay rtp-nte
 codec g711ulaw
!
voice register pool  2
 lpcor type local
 lpcor incoming local_sip
 lpcor outgoing local_sip
 id mac 001E.BE8F.96C1
 type 7940
 number 1 dn 2
 dtmf-relay rtp-nte
 codec g711ulaw
!
voice register pool  3
 lpcor type remote
 lpcor incoming remote_sip
 lpcor outgoing remote_sip
 id mac 001E.BE8F.96C0
 type 7940
 number 1 dn 3
 dtmf-relay rtp-nte
 codec g711ulaw
!
!
voice lpcor enable
voice lpcor call-block cause invalid-number
voice lpcor custom
 group 1 voip_siptrunk
 group 2 voip_h323trunk
 group 3 pstn_trunk
 group 4 cue_vmail_local
 group 5 cue_vmail_remote
 group 6 vmail_unity
 group 7 local_sccp
 group 8 local_sip
 group 9 remote_sccp
 group 10 remote_sip
 group 11 analog_vg224
 group 12 analog_fxs
 group 13 mobile_phone
!
voice lpcor policy voip_siptrunk
 accept cue_vmail_local
 accept local_sccp
 accept local_sip
 accept analog_vg224
!
voice lpcor policy cue_vmail_local
 accept voip_siptrunk
 accept voip_h323trunk
 accept local_sccp
 accept local_sip
!
voice lpcor policy local_sccp
 accept local_sip
 accept remote_sccp
 accept remote_sip
 accept analog_vg224
 accept analog_fxs
!
voice lpcor policy remote_sccp
 accept local_sccp
 accept local_sip
 accept remote_sip
!
voice lpcor policy analog_vg224
 accept local_sccp
 accept local_sip
 accept remote_sccp
 accept remote_sip
!
voice lpcor policy analog_fxs
 accept local_sccp
 accept local_sip
!
voice lpcor ip-phone subnet incoming
 index 1 local_sccp dhcp-pool voice
!
voice lpcor ip-phone subnet outgoing
 index 1 local_sccp dhcp-pool voice
!
!
!
archive
 log config
  hidekeys
!
!
controller T1 2/0
 cablelength short 133
 pri-group timeslots 1-24
!
controller T1 2/1
!
!
interface Loopback1
 ip address 192.168.21.1 255.255.255.0
 ip ospf network point-to-point
!
interface GigabitEthernet0/0
 ip address 192.168.160.1 255.255.255.0
 duplex auto
 speed auto
 media-type rj45
!
interface GigabitEthernet0/1
 ip address 192.168.20.1 255.255.255.0
 duplex auto
 speed auto
 media-type rj45
!
interface FastEthernet0/2/0
 ip address 192.168.98.1 255.255.255.0
 duplex auto
 speed auto
!
interface FastEthernet0/2/1
 no ip address
 duplex auto
 speed auto
!
interface Service-Engine1/0
 ip unnumbered Loopback1
 service-module ip address 192.168.21.100 255.255.255.0
 service-module ip default-gateway 192.168.21.1
!
interface Serial2/0:23
 no ip address
 encapsulation hdlc
 isdn switch-type primary-5ess
 isdn incoming-voice voice
 no cdp enable
!
router ospf 1
 log-adjacency-changes
 network 192.168.160.0 0.0.0.255 area 0
 network 192.168.20.0 0.0.0.255 area 0
 network 192.168.21.0 0.0.0.255 area 0
!
ip forward-protocol nd
ip route 192.168.21.100 255.255.255.255 Service-Engine1/0
!
!
no ip http server
!
!
tftp-server flash:term41.default.loads
tftp-server flash:term61.default.loads
tftp-server flash:SCCP41.8-3-1S.loads
tftp-server flash:apps41.8-3-0-50.sbn
tftp-server flash:cnu41.8-3-0-50.sbn
tftp-server flash:P003-08-11-00.bin
tftp-server flash:P003-08-11-00.sbn
tftp-server flash:P0S3-08-11-00.sb2
tftp-server flash:P0S3-08-11-00.loads
tftp-server flash:term71.default.loads
tftp-server flash:term70.default.loads
tftp-server flash:jar70sccp.8-2-2TR2.sbn
tftp-server flash:dsp70.8-2-2TR2.sbn
tftp-server flash:cvm70sccp.8-2-2TR2.sbn
tftp-server flash:apps70.8-2-2TR2.sbn
tftp-server flash:SCCP70.8-2-2SR2S.loads
!
control-plane
!
!
voice-port 0/1/0
 lpcor incoming analog_fxs
 lpcor outgoing analog_fxs
 station-id name FXS-Phone
 station-id number 3000
 caller-id enable
!
voice-port 0/1/1
!
voice-port 2/0:23
!
ccm-manager fax protocol cisco
!
mgcp fax t38 ecm
!
!
!
dial-peer voice 2 voip
 destination-pattern 2...
 lpcor outgoing voip_siptrunk
 session protocol sipv2
 session target ipv4:192.168.97.1
 codec g711ulaw
 ip qos dscp cs5 media
 ip qos dscp cs4 signaling
!
dial-peer voice 5050 voip
 description *** VMAIL Dial-Peer ***
 destination-pattern 5...
 lpcor outgoing cue_vmail_local
 session protocol sipv2
 session target ipv4:192.168.21.100
 dtmf-relay sip-notify
 codec g711ulaw
 no vad
!
dial-peer voice 30 pots
 destination-pattern 3000
 direct-inward-dial
 port 0/1/0
!
!
sip-ua 
 mwi-server ipv4:192.168.21.100 expires 3600 port 5060 transport udp 
 registrar ipv4:192.168.21.1 expires 3600
!
!
telephony-service
 em logout 0:0 0:0 0:0 
 max-ephones 15
 max-dn 15
 ip source-address 192.168.20.1 port 2000
 service phone videoCapability 1
 load 7941 SCCP41.8-3-1S
 date-format dd-mm-yy
 voicemail 5050
 max-conferences 12 gain -6
 transfer-system full-consult
 transfer-pattern .T
 transfer-pattern ....
 fac standard
 create cnf-files version-stamp Jan 01 2002 00:00:00
!
!
ephone-template  1
 softkeys hold  Join Newcall Resume Select
 softkeys idle  Cfwdall ConfList Dnd Join Newcall Pickup Redial RmLstC
 softkeys seized  Endcall Redial Cfwdall Pickup
!
!
ephone-template  2
 lpcor type remote
 lpcor incoming remote_sccp
 lpcor outgoing remote_sccp
!
!
ephone-dn  1  dual-line
 number 5000
 call-forward busy 5050
 call-forward noan 5050 timeout 10
 mwi sip
!
!
ephone-dn  2  dual-line
 number 5001
 call-forward busy 5050
 call-forward noan 5050 timeout 10
 mwi sip
!
!
ephone-dn  3  dual-line
 number 5010
 description vg224-1/1
 name analog-1
!
!
ephone-dn  4  dual-line
 number 5011
 description vg224-1/2
 name analog-2
!
!
ephone-dn  5  dual-line
 number 5012
 description vg224-1/3
 name analog-3
!
!
ephone-dn  6  dual-line
 number 5013
 description vg224-1/4
 name analog-4
!
!
ephone-dn  7  dual-line
 number 5020
 name SCCP-Remote
 mwi sip
!
!
ephone  1
 lpcor type local
 lpcor incoming local_sccp
 lpcor outgoing local_sccp
 mac-address 001E.7A26.EB60
 ephone-template 1
 type 7941
 button  1:1
!
!
!
ephone  2
 lpcor type local
 lpcor incoming local_sccp
 lpcor outgoing local_sccp
 mac-address 001E.7AC2.CCF9
 ephone-template 1
 type 7941
 button  1:2
!
!
!
ephone  3 
 lpcor type local
 lpcor incoming analog_vg224
 lpcor outgoing analog_vg224
 mac-address F9E5.8B28.2400
 ephone-template 1
 max-calls-per-button 2
 type anl
 button  1:3
!
!
!
ephone  4
 lpcor type local
 lpcor incoming analog_vg224
 lpcor outgoing analog_vg224
 mac-address F9E5.8B28.2401
 ephone-template 1
 max-calls-per-button 2
 type anl
 button  1:4
!
!
!
ephone  5
 lpcor type local
 lpcor incoming analog_vg224
 lpcor outgoing analog_vg224
 mac-address F9E5.8B28.2402
 ephone-template 1
 max-calls-per-button 2
 type anl
 button  1:5
!
!
!
ephone  6
 lpcor type local
 lpcor incoming analog_vg224
 lpcor outgoing analog_vg224
 mac-address F9E5.8B28.2403
 ephone-template 1
 max-calls-per-button 2
 type anl
 button  1:6
!
!
!
ephone  7
 mac-address 001B.D52C.DF1F
 ephone-template 2
 type 7970
 button  1:7
!
!
alias exec cue ser ser 1/0 sess
!
line con 0
line aux 0
line 66
 no activation-character
 no exec
 transport preferred none
 transport input all
 transport output pad telnet rlogin lapb-ta mop udptn v120
line vty 0 4
 login
!
exception data-corruption buffer truncate
scheduler allocate 20000 1000
endRouter# show running-config
 
Building configuration...
 
 
Current configuration : 10543 bytes
!
version 12.4
service timestamps debug datetime msec
service timestamps log datetime msec
no service password-encryption
!
hostname Router
!
boot-start-marker
boot-end-marker
!
card type t1 2 1
logging message-counter syslog
logging buffered 2000000
no logging console
!
no aaa new-model
network-clock-participate slot 2 
!
ip source-route
ip cef
!
!
ip dhcp excluded-address 192.168.20.1
ip dhcp excluded-address 192.168.20.1 192.168.20.5
!
ip dhcp pool voice
   network 192.168.20.0 255.255.255.0
   option 150 ip 192.168.20.1 
   default-router 192.168.20.1 
!
!
no ip domain lookup
no ipv6 cef
multilink bundle-name authenticated
!
!
isdn switch-type primary-5ess
!
voice-card 0
!
voice-card 2
!
!
voice service voip 
 notify redirect ip2pots
 allow-connections sip to sip
 sip
  bind control source-interface GigabitEthernet0/1
  bind media source-interface GigabitEthernet0/1
  registrar server expires max 120 min 60
!
!
!
voice class custom-cptone leavetone
 dualtone conference
  frequency 400 800
  cadence 400 50 200 50 200 50
!
voice class custom-cptone jointone
 dualtone conference
  frequency 600 900
  cadence 300 150 300 100 300 50
!
!
voice iec syslog
voice register global
 mode cme
 source-address 192.168.20.1 port 5060
 max-dn 20
 max-pool 20
 load 7970 SIP70.8-4-2S
 load 7960-7940 P0S3-08-11-00
 authenticate realm cisco.com
 tftp-path flash:
 telnet level 2
 create profile sync 0000312474383825
!
voice register dn  1
 number 4000
 name cme-sip1
 label 4000
!
voice register dn  2
 number 4001
 name cme-sip-2
 label 4001
!
voice register dn  3
 number 4002
 name cme-remote
 label 4002
!
voice register template  1
 softkeys remote-in-use  cBarge Barge Newcall
!
voice register pool  1
 lpcor type local
 lpcor incoming local_sip
 lpcor outgoing local_sip
 id mac 001B.D4C6.AE44
 type 7960
 number 1 dn 1
 dtmf-relay rtp-nte
 codec g711ulaw
!
voice register pool  2
 lpcor type local
 lpcor incoming local_sip
 lpcor outgoing local_sip
 id mac 001E.BE8F.96C1
 type 7940
 number 1 dn 2
 dtmf-relay rtp-nte
 codec g711ulaw
!
voice register pool  3
 lpcor type remote
 lpcor incoming remote_sip
 lpcor outgoing remote_sip
 id mac 001E.BE8F.96C0
 type 7940
 number 1 dn 3
 dtmf-relay rtp-nte
 codec g711ulaw
!
!
voice lpcor enable
voice lpcor call-block cause invalid-number
voice lpcor custom
 group 1 voip_siptrunk
 group 2 voip_h323trunk
 group 3 pstn_trunk
 group 4 cue_vmail_local
 group 5 cue_vmail_remote
 group 6 vmail_unity
 group 7 local_sccp
 group 8 local_sip
 group 9 remote_sccp
 group 10 remote_sip
 group 11 analog_vg224
 group 12 analog_fxs
 group 13 mobile_phone
!
voice lpcor policy voip_siptrunk
 accept cue_vmail_local
 accept local_sccp
 accept local_sip
 accept analog_vg224
!
voice lpcor policy cue_vmail_local
 accept voip_siptrunk
 accept voip_h323trunk
 accept local_sccp
 accept local_sip
!
voice lpcor policy local_sccp
 accept local_sip
 accept remote_sccp
 accept remote_sip
 accept analog_vg224
 accept analog_fxs
!
voice lpcor policy remote_sccp
 accept local_sccp
 accept local_sip
 accept remote_sip
!
voice lpcor policy analog_vg224
 accept local_sccp
 accept local_sip
 accept remote_sccp
 accept remote_sip
!
voice lpcor policy analog_fxs
 accept local_sccp
 accept local_sip
!
voice lpcor ip-phone subnet incoming
 index 1 local_sccp dhcp-pool voice
!
voice lpcor ip-phone subnet outgoing
 index 1 local_sccp dhcp-pool voice
!
!
!
archive
 log config
  hidekeys
!
!
controller T1 2/0
 cablelength short 133
 pri-group timeslots 1-24
!
controller T1 2/1
!
!
interface Loopback1
 ip address 192.168.21.1 255.255.255.0
 ip ospf network point-to-point
!
interface GigabitEthernet0/0
 ip address 192.168.160.1 255.255.255.0
 duplex auto
 speed auto
 media-type rj45
!
interface GigabitEthernet0/1
 ip address 192.168.20.1 255.255.255.0
 duplex auto
 speed auto
 media-type rj45
!
interface FastEthernet0/2/0
 ip address 192.168.98.1 255.255.255.0
 duplex auto
 speed auto
!
interface FastEthernet0/2/1
 no ip address
 duplex auto
 speed auto
!
interface Service-Engine1/0
 ip unnumbered Loopback1
 service-module ip address 192.168.21.100 255.255.255.0
 service-module ip default-gateway 192.168.21.1
!
interface Serial2/0:23
 no ip address
 encapsulation hdlc
 isdn switch-type primary-5ess
 isdn incoming-voice voice
 no cdp enable
!
router ospf 1
 log-adjacency-changes
 network 192.168.160.0 0.0.0.255 area 0
 network 192.168.20.0 0.0.0.255 area 0
 network 192.168.21.0 0.0.0.255 area 0
!
ip forward-protocol nd
ip route 192.168.21.100 255.255.255.255 Service-Engine1/0
!
!
no ip http server
!
!
tftp-server flash:term41.default.loads
tftp-server flash:term61.default.loads
tftp-server flash:SCCP41.8-3-1S.loads
tftp-server flash:apps41.8-3-0-50.sbn
tftp-server flash:cnu41.8-3-0-50.sbn
tftp-server flash:P003-08-11-00.bin
tftp-server flash:P003-08-11-00.sbn
tftp-server flash:P0S3-08-11-00.sb2
tftp-server flash:P0S3-08-11-00.loads
tftp-server flash:term71.default.loads
tftp-server flash:term70.default.loads
tftp-server flash:jar70sccp.8-2-2TR2.sbn
tftp-server flash:dsp70.8-2-2TR2.sbn
tftp-server flash:cvm70sccp.8-2-2TR2.sbn
tftp-server flash:apps70.8-2-2TR2.sbn
tftp-server flash:SCCP70.8-2-2SR2S.loads
!
control-plane
!
!
voice-port 0/1/0
 lpcor incoming analog_fxs
 lpcor outgoing analog_fxs
 station-id name FXS-Phone
 station-id number 3000
 caller-id enable
!
voice-port 0/1/1
!
voice-port 2/0:23
!
ccm-manager fax protocol cisco
!
mgcp fax t38 ecm
!
!
!
dial-peer voice 2 voip
 destination-pattern 2...
 lpcor outgoing voip_siptrunk
 session protocol sipv2
 session target ipv4:192.168.97.1
 codec g711ulaw
 ip qos dscp cs5 media
 ip qos dscp cs4 signaling
!
dial-peer voice 5050 voip
 description *** VMAIL Dial-Peer ***
 destination-pattern 5...
 lpcor outgoing cue_vmail_local
 session protocol sipv2
 session target ipv4:192.168.21.100
 dtmf-relay sip-notify
 codec g711ulaw
 no vad
!
dial-peer voice 30 pots
 destination-pattern 3000
 direct-inward-dial
 port 0/1/0
!
!
sip-ua 
 mwi-server ipv4:192.168.21.100 expires 3600 port 5060 transport udp 
 registrar ipv4:192.168.21.1 expires 3600
!
!
telephony-service
 em logout 0:0 0:0 0:0 
 max-ephones 15
 max-dn 15
 ip source-address 192.168.20.1 port 2000
 service phone videoCapability 1
 load 7941 SCCP41.8-3-1S
 date-format dd-mm-yy
 voicemail 5050
 max-conferences 12 gain -6
 transfer-system full-consult
 transfer-pattern .T
 transfer-pattern ....
 fac standard
 create cnf-files version-stamp Jan 01 2002 00:00:00
!
!
ephone-template  1
 softkeys hold  Join Newcall Resume Select
 softkeys idle  Cfwdall ConfList Dnd Join Newcall Pickup Redial RmLstC
 softkeys seized  Endcall Redial Cfwdall Pickup
!
!
ephone-template  2
 lpcor type remote
 lpcor incoming remote_sccp
 lpcor outgoing remote_sccp
!
!
ephone-dn  1  dual-line
 number 5000
 call-forward busy 5050
 call-forward noan 5050 timeout 10
 mwi sip
!
!
ephone-dn  2  dual-line
 number 5001
 call-forward busy 5050
 call-forward noan 5050 timeout 10
 mwi sip
!
!
ephone-dn  3  dual-line
 number 5010
 description vg224-1/1
 name analog-1
!
!
ephone-dn  4  dual-line
 number 5011
 description vg224-1/2
 name analog-2
!
!
ephone-dn  5  dual-line
 number 5012
 description vg224-1/3
 name analog-3
!
!
ephone-dn  6  dual-line
 number 5013
 description vg224-1/4
 name analog-4
!
!
ephone-dn  7  dual-line
 number 5020
 name SCCP-Remote
 mwi sip
!
!
ephone  1
 lpcor type local
 lpcor incoming local_sccp
 lpcor outgoing local_sccp
 mac-address 001E.7A26.EB60
 ephone-template 1
 type 7941
 button  1:1
!
!
!
ephone  2
 lpcor type local
 lpcor incoming local_sccp
 lpcor outgoing local_sccp
 mac-address 001E.7AC2.CCF9
 ephone-template 1
 type 7941
 button  1:2
!
!
!
ephone  3 
 lpcor type local
 lpcor incoming analog_vg224
 lpcor outgoing analog_vg224
 mac-address F9E5.8B28.2400
 ephone-template 1
 max-calls-per-button 2
 type anl
 button  1:3
!
!
!
ephone  4
 lpcor type local
 lpcor incoming analog_vg224
 lpcor outgoing analog_vg224
 mac-address F9E5.8B28.2401
 ephone-template 1
 max-calls-per-button 2
 type anl
 button  1:4
!
!
!
ephone  5
 lpcor type local
 lpcor incoming analog_vg224
 lpcor outgoing analog_vg224
 mac-address F9E5.8B28.2402
 ephone-template 1
 max-calls-per-button 2
 type anl
 button  1:5
!
!
!
ephone  6
 lpcor type local
 lpcor incoming analog_vg224
 lpcor outgoing analog_vg224
 mac-address F9E5.8B28.2403
 ephone-template 1
 max-calls-per-button 2
 type anl
 button  1:6
!
!
!
ephone  7
 mac-address 001B.D52C.DF1F
 ephone-template 2
 type 7970
 button  1:7
!
!
alias exec cue ser ser 1/0 sess
!
line con 0
line aux 0
line 66
 no activation-character
 no exec
 transport preferred none
 transport input all
 transport output pad telnet rlogin lapb-ta mop udptn v120
line vty 0 4
 login
!
exception data-corruption buffer truncate
scheduler allocate 20000 1000
end

LPCOR の機能情報

次の表は、このモジュールで説明されている機能に関するリリース情報を示しています。 この表には、特定のソフトウェア リリース トレインで特定の機能のサポートを導入したソフトウェア リリースのみが記載されています。 特に明記されていない限り、そのソフトウェア リリース トレインの後続リリースでもその機能がサポートされます。

Cisco Feature Navigator を使用して、プラットフォームのサポートと Cisco ソフトウェア イメージのサポートに関する情報を検索します。 Cisco Feature Navigator にアクセスするには、https://cfnng.cisco.com/に進みます。 Cisco.com のアカウントは必要ありません。
表 5. LPCOR の機能情報

機能名

Cisco Unified CME バージョン

機能情報

Cisco Unified CME の通話制限規則

8.0

LPCOR 機能のサポートを導入しました。