テンプレートに関する情報
電話機テンプレート
Ephone または音声レジスタ テンプレートは、単一のコマンドを使用して 1 台以上の個別の電話機に適用できる機能のセットです。
Ephone テンプレートは、IP 電話のソフトキーの表示と順序を操作するために Cisco CME 3.2 で導入されました。
Cisco Unified CME 4.0 では、ephone テンプレートが大幅に強化され、多数の追加の電話機能が含まれるようになりました。 テンプレートを使用すると、一連の電話機に対して選択した機能を均一かつ簡単に実装できます。 Cisco Unified CME システムでは最大 20 個の ephone テンプレートを作成できますが、ephone に一度に適用できるテンプレートは 1 つだけです。
Cisco Unified CME 4.3 以降のバージョンでは、設定ファイルに Mac アドレスが含まれていないと、ephone テンプレートを特定の電話機に適用できません。 MAC アドレスが設定されていない電話機にテンプレートを適用しようとすると、メッセージが表示されます。
Ephone テンプレートを使用して電話機にコマンドを適用し、同じ電話機に対して ephone コンフィギュレーション モードでも同じコマンドを使用する場合、ephone コンフィギュレーション モードで設定された値が優先されます。
Cisco CME 3.4 では音声レジスタ テンプレートが導入され、Cisco Unified CME に直接接続された個々の SIP 電話に機能セットを適用できるようになりました。 通常、音声レジスタ テンプレートを使用して有効にする機能は、他の設定モードでは設定できません。 Cisco Unified CME では最大 10 個の音声レジスタ テンプレートを定義できますが、電話機に一度に適用できるテンプレートは 1 つだけです。
ephone-template または voice-register-template 設定モードで ? と入力すると、テンプレートを使用して実装できる機能のリストが表示されます。
設定情報については、 Ephone テンプレートを作成する を参照してください。
Ephone-dn テンプレート
ephone-dn テンプレートを使用すると、ephone-dn に標準の機能セットを適用できます。 Cisco Unified CME システムでは最大 15 個の ephone-dn テンプレートを作成できますが、ephone-dn に一度に適用できるテンプレートは 1 つだけです。
ephone-dn テンプレートを使用してコマンドを ephone-dn に適用し、同じ ephone-dn に対して ephone-dn コンフィギュレーション モードで同じコマンドを使用する場合、ephone-dn コンフィギュレーション モードで設定した値が優先されます。
ephone-dn-template 設定モードで ? と入力すると、テンプレートを使用して実装できる機能のリストが表示されます。
構成情報については、Ephone-dn テンプレートを作成するを参照してください。