コール パーク

コールパークに関する情報

Cisco Unified CME 7.1 のコール パークの機能強化

Cisco Unified CME 7.1 では、SIP 電話機のコール パーク サポートが追加され、パーク予約グループが導入され、ダイレクト コール パーク機能が強化されました。 パーク スロットは SCCP 電話機と SIP 電話機間で共有できます。 たとえば、SCCP 電話機でパークされたコールは、同じ Cisco Unified CME ルータ上の SIP 電話機で取得できます。 コール パーク機能は、パーク ソフト キーをサポートする SCCP および SIP 電話機で利用できます。 サポートされている電話機には、デフォルトで「パーク」ソフト キーが表示されます。

次の表は、Cisco Unified CME 7.1 以降のバージョンと以前のバージョンとの比較で、電話機ユーザが通話をパークおよび取得する方法を示しています。 SCCP 電話の場合、唯一の変更点は、ユーザがダイレクト コール パーク取得を実行する方法です。 以前のバージョンの Cisco Unified CME でサポートされていたコール パーク方式は、デフォルトで有効になっています。 パークされた通話がない場合にのみ、パークおよび取得方法を変更できます。

特長

Cisco Unified CME 7.1 以降のバージョン(SCCP および SIP 電話機)1

Cisco Unified CME 7.1 より前(SCCP 電話機のみ)

コールパーク(基本)

通話をパークするには、[パーク] ソフト キーを押します。

通話をパークするには、[パーク] ソフト キーを押します。

コールパーク取得 2

次のいずれかを実行します。

  • パーク スロット内線番号 (SCCP および SIP) をダイヤルします。

  • [ピックアップ] ソフト キーを押して、パーク スロット内線番号をダイヤルします (SCCP のみ)。

  • 通話をパークした電話機で、[ピックアップ] ソフト キーとアスタリスク (*) を押します (SCCP のみ)。

次のいずれかを実行します。

  • パークスロット内線番号をダイヤルします。

  • [ピックアップ]ソフトキーを押して、パークスロット内線番号をダイヤルします。

  • 通話をパークした電話機で、[ピックアップ] ソフト キーとアスタリスク (*) を押します。

ダイレクト コール パーク

[転送]ソフトキーを押して、パークスロット内線をダイヤルします。

[転送]ソフトキーを押して、パークスロット内線をダイヤルします。

指示されたコールパーク取得

取得 FAC とパークスロット内線番号をダイヤルします。

基本的なコールパーク取得と同じです。

1 コール パーク システム アプリケーション コマンドを有効にする必要があります。
2 SCCP 電話機は、service directed-pickup コマンドがデフォルトで設定されている場合にのみ、パーク取得用のピックアップソフトキーをサポートします。 それ以外の場合、ピックアップ ソフト キーはローカル グループ ピックアップを開始します。

コールパーク機能を有効にするには、コールパークまたはダイレクトコールパークを有効にするを参照してください。

基本的なコールパーク

コール パーク機能を使用すると、電話ユーザは特別な内線で通話を保留にして、システム内の他の電話から通話を取得できるようになります。 ユーザは、[パーク] ソフト キーを押して、内線 ( コール パーク スロット) に通話をパークします。 Cisco Unified CME は、次に利用可能なコール パーク スロットを選択し、その番号を電話機に表示します。 別の電話のユーザは、コールパーク スロットの内線番号をダイヤルして通話を取得できます。

コール パーク スロットとして使用する内線番号を 1 つ定義することも、内線番号の範囲を定義することもできます。 各コール パーク スロットは一度に 1 つのコールを保持できるため、ユーザがパークできるコールの数は、作成するスロットの数と同じになります。 セカンダリ番号を使用して通話をグループ化する場合、通話はパークされた順序で取得されます。最も長くパークされた通話が、コール パーク スロットから取得される最初の通話になります。

パークスロットにパークされている発信者には、通話に G.711 コーデックが使用されている場合、または通話にトランスコーディング付きの G.729 が使用されている場合、保留中の音楽(MOH)オーディオストリームが流れます。それ以外の場合、発信者には保留トーンが流れます。 ビジー スロットに通話を保留しようとするユーザには、ビジー トーンが聞こえます。

コールパークスロットは、button m コマンドを使用してコールパークスロットを監視ボタンに割り当てることによっても監視できます。 監視対象スロットに通話が保留されている場合、回線ステータスは「使用中」と表示されます。 監視対象のコールパークスロットにパークされたコールは、割り当てられた監視ボタンを押すことによってピックアップできます。

1 つの内線番号で使用するために予約されたコールパークスロットを作成するには、そのスロットに内線番号の最後の 2 桁と同じ番号を割り当てます。 内線番号が通話をパークし始めると、システムはまず内線番号と同じ最後の 2 桁を持つ通話パークスロットを検索します。 そのようなコール パーク スロットが存在しない場合は、システムは利用可能なコール パーク スロットを選択します。

同じ内線番号で複数のコールパークスロットを作成することで、特定の部署やグループに対して、既知の内線番号で複数の通話をパークすることができます。 たとえば、金物店では、配管部門の通話は内線 101 にパークし、照明部門の通話は 102 にパークするといった使い方ができます。 配管部門の全員が、101 にパークされた通話が自分たち宛てであることがわかり、内線 101 から通話を受け取ることができます。複数の通話が同じコールパークスロット番号にパークされている場合、パークされた順序で取得されます。つまり、最も長くパークされている通話が最初に取得されます。

複数のコール パーク スロットで同じ内線番号を使用する場合は、コールが送信される最後の ephone-dn を除き、内線番号を使用する各 ephone-dn を no huntstop コマンドで設定する必要があります。 さらに、各 ephone-dn は preference コマンドを使用して設定する必要があります。 優先順位の数値は、ephone-dn の順序に合わせて増加する必要があります。 つまり、最も低い ephone-dn タグのパークスロットには、最も低い数値の優先順位を設定する必要があります。 preference コマンドと huntstop コマンドを設定しないと、2 番目のコールがパークされた後にパークされるすべてのコールで話中信号が生成されます。 パークに転送される発信者には話中信号が聞こえますが、通話をパークした電話機のユーザには通話が失われたことが通知されません。

timeout キーワードを park-slot コマンドとともに使用することで、通話をパークした内線にリマインダー リングを送信できます。 timeout キーワードと引数は、コール パーク リマインダ リングがタイムアウトまたは非アクティブになる間隔の長さを設定します。 timeout キーワードが使用されていない場合、通話をパークした内線にリマインダー リングは送信されません。 タイムアウト間隔とリマインダーリングの回数は、 limit キーワードと引数を使用して設定されます。 たとえば、タイムアウト間隔を 3 に制限すると、2 回のリマインダー リングが送信されます (間隔 1、リング 1、間隔 2、リング 2、間隔 3)。 timeout および limit のキーワードと引数は、通話がパークされたままになる最大時間も設定します。 たとえば、タイムアウト間隔が 10 秒で、タイムアウト間隔の制限が 5 の場合 (park-slot timeout 10 limit 5 )、通話は約 50 秒間パークされます。

notify キーワードも使用してリマインダー リングを受信する追加の内線番号を指定しない限り、リマインダー リングは通話をパークした内線にのみ送信されます。 notify キーワードを使用して追加の内線番号を指定すると、その内線の電話機ユーザは、PickUp ソフト キーとアスタリスク (*) キーを押して、このスロットから通話を取得できます。

コール パーク スロットにパークされたコールのタイムアウト間隔の長さと、コールが再呼び出しまたは転送される前に発生するタイムアウト間隔の数の両方を定義できます。 park-slot コマンドで転送先を指定した場合、タイムアウト間隔の経過後に通話はパーキング電話のプライマリ番号ではなく、指定されたターゲットに転送されます。

name コマンドを使用してコール パーク スロットに名前が指定されている場合は、再呼び出しまたは転送時に内線番号ではなくその名前が表示されます。

また、再呼び出しまたは転送先が使用中(呼び出し中または接続中)の場合、パークされた通話を転送する別の内線番号を指定することもできます。 たとえば、次に示すように、プライマリ内線番号が 2001 である電話機のプライベート パーク スロットに通話がパークされます 専用コールパークの例 。 タイムアウトが経過すると、システムは内線 2001 への通話を再呼び出ししようとしますが、その回線は別の通話に接続されています。 その後、システムは通話を代替ターゲットの内線 3784 に転送します。

アクティブなパークされた通話を表示する

電話メニューを使用して SIP 電話および SCCP 電話のアクティブなパークされた通話のリストを表示するには、電話の サービス ボタンを押し、 マイ 電話アプリ > パーク リスト に移動します。

パークされた通話のリストから通話を再度呼び出すには、目的の通話を選択し、 [ピックアップ] ソフト キーを押します。

パークされた通話のリストを更新するには、メニューの [更新] ソフト キーを押します。

最後に保留された通話がリストの上部に表示されます。


(注)  


この機能は、SCCP および SIP 電話の PLK ボタンとして設定できます。 詳細については、Cisco Unified SCCP 回線キーの機能ボタンの設定およびCisco Unified SIP 電話回線キーの機能ボタンの設定を参照してください。


パークされた通話のアクティブリストを表示するためのユーザインターフェイスの設定

この機能により、ユーザはアクティブなパークされた通話のリストを表示することができ、デフォルトで有効になっています。


(注)  


このタスクは、電話機でこの機能が以前に無効にされていた場合にのみ実行する必要があります。

この機能は、SCCP 電話機と SIP 電話機ではデフォルトで有効になっています。 SCCP 電話の場合、この機能は有効または無効にできます。 ただし、SIP 電話には有効化または無効化のオプションはありません。



制約事項


  • パークされているアクティブな通話が 20 件以上ある場合は、最初の 20 件のパークされているアクティブな通話のみが表示されます。

  • reserved-for コマンドを使用して設定された専用のプライベート コール パーク スロットは、電話機のディスプレイではサポートされません。


始める前に

  • Cisco Unified CME 10.5 以降のバージョン。

手順の概要

  1. 有効化
  2. configure terminal
  3. ephone phone-tag
  4. phone-ui park-list
  5. 終わり

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的

ステップ 1

有効化

例:

Router> enable

特権 EXEC モードを有効にします。

  • プロンプトが表示されたらパスワードを入力してください。

ステップ 2

configure terminal

例:

Router# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードに入ります。

ステップ 3

ephone phone-tag

例:

Router(config)# ephone 12

Ephone 設定モードに入ります。

  • phone-tag :設定タスク中にこの ephone を識別する一意の番号。

ステップ 4

phone-ui park-list

例:

Router(config-ephone)# phone-ui park-list

電話ユーザがアクティブなパークされた通話のリストを表示できるようにします。

  • このコマンドはデフォルトで有効になっています。

ステップ 5

終わり

例:

Router(config-ephone)# end

特権 EXEC モードに移行します。

ダイレクト コール パーク

ダイレクト コール パーク機能を使用すると、電話機のユーザは [転送] ソフト キーを使用して、特定のコール パーク スロットに通話を転送できます。 たとえば、顧客が小売店に電話をかけ、スポーツ用品部門を尋ねたとします。 電話に出たオペレータは、スポーツ用品部門に関連付けられたパークスロットの 1 つに電話を転送し、スポーツ用品部門に呼び出して通話を受け取ります。 ダイレクト コール パーク ビジー ランプ フィールド (BLF) をサポートする電話機を設定して、特定のダイレクト コール パーク スロットのビジー状態とアイドル状態を監視できます。

Cisco Unified CME 4.0 より前のバージョンでは、発信者はコール パーク スロット番号を直接ダイヤルしてパーク状態にすることができます。 スロットにすでに別の通話が保留されている場合、発信者には話中音が聞こえます。

Cisco Unified CME 4.0 から Cisco Unified CME 7.0 では、ユーザーはパークスロット内線番号をダイヤルするか、[ピックアップ] ソフトキーを使用してパークスロット内線番号をダイヤルすることによって、ダイレクト コールパーク スロットからコールを取得します。 スロットに通話が保留されていない場合、発信者には話中音が聞こえます。

Cisco Unified CME 7.1 以降のバージョンでは、ユーザーは機能アクセスコード(FAC)とコールパークスロットの番号をダイヤルして、ダイレクト コールパーク スロットからコールを取得します。

Cisco Unified CME はリモート電話機からのダイレクトコールパークをサポートしますが、ダイレクト コールパーク スロットにローカルな電話機だけがコールを取得できます。

パーク予約グループ

Cisco Unified CME 7.1 以降のバージョンでは、パーク予約グループを使用してコール パーク スロットに所有権を割り当てることができます。 パーク予約グループが設定されたパーク スロットは、同じパーク予約グループが設定された電話機でのみ使用できます。 パーク予約グループのないパーク スロットは、パーク予約グループに割り当てられていないどの電話でも使用できます。

Cisco Unified CME 7.1 より前のバージョンでは、プライマリ回線に基づいて特定の電話機専用のコール パーク スロットを予約できました。 その電話機のすべての回線は専用のパーク スロットを使用できます。 Cisco Unified CME 7.1 の新しいパーク予約グループ機能は、専用パーク スロットの使用に代わる、パーク スロットを予約するための強化された方法を提供します。

パーク予約グループは、ダイレクトコールパーク スロットではサポートされません。


(注)  


予約グループは、予約グループを持つ電話機が同じ予約グループ内のパーク スロットにパークできるようにするために使用されます。

同じ CME 内のどの電話でも、パークされた通話を取得できます。 したがって、ルールは通話を取得するときではなく、通話をパークするときに適用されます。


専用コールパークスロット

専用のプライベート コール パーク スロットは、park-slot コマンドの reserved-for キーワードを使用して ephone に設定できます。 専用のコール パーク スロットは、ephone のプライマリ内線に関連付けられます。 この電話機のすべての内線は、専用のパーク スロットに通話をパークできます。 この電話機の内線は、専用のパーク スロットに通話をパークできる唯一の内線です。 パーク スロットにパークできるのは一度に 1 つの通話のみです。すでに使用されているスロットに通話をパークしようとすると、ビジー トーンが返されます。

通話は、次のいずれかの方法を使用して専用のコール パーク スロットにパークできます (パークする内線は、プライマリ内線が専用のパーク スロットに関連付けられている電話機上にある必要があります)。

  • 通話がアクティブな状態で、IP 電話のユーザが [パーク] ソフト キーを押します。

  • 通話がアクティブな状態で、IP 電話のユーザーは [転送] ソフトキーを押し、コールパーク機能用の標準またはカスタムの FAC(機能アクセスコード)を押します。 コールパークの標準 FAC は **6 です。

  • 通話がアクティブな場合、アナログ電話のユーザーはフックフラッシュを行い、コールパーク機能用の標準またはカスタムの FAC を押します。

通話は、次のいずれかの方法を使用して専用のコール パーク スロットから取得できます。
  • IP 電話のユーザは、[ピックアップ] ソフト キーを押して、パーク スロット番号をダイヤルします。

  • IP 電話のユーザは、[新規通話] ソフト キーを押して、パーク スロット番号をダイヤルします。

  • アナログ電話のユーザは、受話器を上げて、ダイレクトコールピックアップの標準またはカスタム FAC を押し、パークスロット番号をダイヤルします。 指定ピックアップの標準 FAC は **5 です。

コールをパークしようとしている ephone-dn 専用のパーク スロットが Cisco Unified CME システムのどこにも見つからない場合、システムは標準のコール パーク手順を使用します。つまり、優先パーク スロット(コールをパークしようとしている ephone-dn の最後の 2 桁と一致する ephone-dn 番号を持つスロット)を検索し、見つからない場合は、使用可能なコール パーク スロットを使用します。

専用コールパークの例 専用のコール パーク スロットの例を示します。

タイムアウト間隔の経過後に通話をパーキング電話機に呼び戻すように設定されている場合、電話機のどの内線がパーキングを行ったかに関係なく、通話は常に電話機のプライマリ内線番号に戻されます。 専用コールパークの例 に、内線番号 2001、2002、2003 が設定された ephone と、内線 3333 のプライベート コール パーク スロットが示されています。プライベートパークスロットは、パークされたコールのタイムアウトが経過したときに、パークした電話機へのコールを再呼び出しするよう設定されています。 この例では、内線 2003 が [パーク] ソフト キーを使用して通話をパークします。 タイムアウト間隔が経過すると、内線 2001 で通話が再度呼び出されます。

専用コールパークの例 の設定では、60 秒のタイムアウトの 3 倍、または 180 秒後に通話がパーク スロットから再呼び出しされるか転送されることを指定します。 また、3 回のタイムアウトが経過する前に、電話機は保留中の通話が待機中であることを知らせるリマインダー通知を受信します。 リマインダーは、60 秒のタイムアウト間隔が経過するたびに (つまり、60 秒後と 120 秒後に) 送信されます。 代わりに、 timeout コマンドの制限を 1 に設定して、リマインダー リングを送信せずに通話をパークして再呼び出しまたは転送するようにすることもできます。

図 1. 専用コールパークの例

コールパークブロック

Cisco Unified CME 4.0 以降のバージョンでは、個々の ephone がコールパークスロットへの転送を防ぐために、transfer-park blocked コマンドを使用できます。 このコマンドは、転送ソフトキーとコール パーク スロット番号を使用したパークへの転送を防止し、パーク ソフトキーのみを使用したコール パークを許可します。 (パーク ソフト キーの使用を防止するには、ephone テンプレートを使用して電話機からパーク ソフト キーを削除します。 参照 ソフトキーをカスタマイズする

予約済み、または専用のパーク スロットを備えた電話機の場合は例外となります。 専用パーク スロットを持つ ephone で transfer-park blocked コマンドを使用すると、電話機の専用パーク スロット以外のパーク スロットでのコールのパークはブロックされますが、電話機自身の専用パーク スロットでのコールのパークは可能です。

コールパークリダイレクト

デフォルトでは、コールパーク機能を使用する H.323 および SIP コールは、コールをパークしたりパークからコールをピックアップしたりするためにヘアピンコール転送を使用します。 call-park system redirect コマンドを使用すると、これらの通話で H.450 または SIP Refer 方式による通話転送を使用するよう指定できます。 コマンドの no 形式は、システムをデフォルトの動作に戻します。

コールパークリコール強化

Cisco Unified CME 9.5 以前のバージョンでは、宛先の電話がオフフックまたは呼び出し中の場合、パークされたコールは、コールをパークした電話または元の転送元の電話から呼び戻したり、その電話に転送したりすることはできませんでした。

Cisco Unified CME 9.5 では、テレフォニーサービス設定モードの call-park system コマンドに recall force キーワードが追加され、宛先の電話機が通話に応答可能な場合に、通話をパーク状態にした電話機または予約された番号をプライマリ DN として持つ電話機に、パークされた通話を強制的に再呼び出しまたは転送できるようになりました。 詳細な構成例については、コールパークリコールの設定例を参照してください。

Unified CME 10.5 より前では、コール パーク リコールと着信コールの呼び出し音は同じでした。 Unified CME 10.5 では、パーク リコール用の新しい着信音が導入され、ユーザが通話の種類を明確に識別できるようになりました。 この機能を有効にするために設定は必要ありません。 SCCP エンドポイントの着信音は feature-ring であり、SIP エンドポイントの着信音は Bellcore-dr2 です。

個別コール パーク リコール機能は、SCCP エンドポイントのすべての電話ファミリでサポートされています。 SIP 電話の場合、この機能は Cisco IP Phone 7800 シリーズ、8900 シリーズ、および 9900 シリーズの電話でサポートされます。


(注)  


Cisco IP Phone 8800 シリーズの電話機は、個別コールパークリコール機能をサポートしていません。


パークモニタ

Cisco Unified CME 8.5 以降のバージョンでは、パーク モニタ機能を使用すると、コールをパークし、パークされたコールが取得されるか放棄されるまで、パークされたコールのステータスを監視できます。 Cisco Unified SIP IP Phone 8961、9951、または 9971 がパーク ソフト キーを使用して通話をパークすると、パーク モニタリング機能によってパークされた通話のステータスがモニタリングされます。 パーク中のコールが取得されるか、またはパークされたコールによって破棄されるまで、パーク モニタリング コール バブルはクリアされません。 このパークされた通話は、パークした人の電話機の同じ通話バブルを使って取得でき、パークされた通話のステータスを監視できます。

コールがパークされると、Cisco Unified CME は、パークされたイベントとパークスロット番号を示す SIP NOTIFY メッセージをパークした人の電話機に送信します。これにより、コールがパークされている間は、パークした人の電話機でパークスロット番号を表示できるようになります。

パークされたコールが取得されると、Cisco Unified CME は、パークした人の電話機に「取得」イベントを示す別の SIP NOTIFY メッセージを送信し、電話機がコールバブルをクリアできるようにします。 パークされたコールがパークされた側によって切断されると、Cisco Unified CME は、パークした人の電話機に「放棄」イベントを示す SIP NOTIFY メッセージを送信し、パークした人の電話機はパークされたコールのキャンセル時にコールバブルをクリアします。

パークされたコールが再コールまたは転送されると、Cisco Unified CME は、パークした電話機に「転送」イベントを示す SIP NOTIFY メッセージを送信し、パーク、再コール、および転送中にコールバブルをクリアできるようにします。 また、通話バブルを直接選択するか、電話機の再開ソフトキーを押して、パークされた通話をパーカー電話機から取得することもできます。


(注)  


パーク モニタは、Cisco IP Phone 7800 シリーズおよび Cisco Unified IP Phone 9900 シリーズでサポートされています。 ただし、Cisco IP Phone 8800 シリーズはパーク モニタ機能をサポートしていません。


コールパークの設定

コールパークまたはダイレクトコールパークを有効にする

SCCP または SIP 電話でコール パークを有効にするには、次の手順を実行します。


制約事項


  • SIP 電話機の場合、Cisco Unified IP Phone 7905、7912、7921、7940、または 7960 では [パーク] ソフト キーはサポートされていません。

  • パーク取得はローカル電話でのみサポートされます。 電話機は別の Cisco Unified CME ルータにリモートでコールをパークできますが、コール パーク スロットをホストしているローカル ルータに登録されている電話機だけがコールを取得できます。

  • Cisco Unified CME 7.1 より前のバージョンでは、コール パークとダイレクト コール パークは同じコール パーク スロットを共有していました。 Cisco Unified CME 7.1 以降のバージョンでは、ダイレクト コール パークを使用しているときにユーザがコールを基本パーク スロットに転送しようとすると、Cisco Unified CME はそれをパーク取得と見なします。

  • ユーザは、 service directed-pickup コマンドが有効(デフォルト)になっている場合にのみ、[ピックアップ]ソフトキーを押してコール パーク スロットの内線番号またはアスタリスク(*)をダイヤルすることにより、SCCP 電話機でパークされたコールを取得できます。 それ以外の場合は、ローカル グループ ピックアップが開始されます。

  • パーク予約グループはダイレクト コール パークではサポートされません。

  • 同じ内線番号を持つ異なるディレクトリ番号には、同じコール パーク設定が必要です。

  • H.323 トランクからの通話は SIP 電話ではサポートされません。

  • 保留ピックアップは、 コール パーク システム アプリケーション コマンドではサポートされていません。


始める前に

  • SIP 電話には、Cisco Unified CME 7.1 以降のバージョンが必要です。

  • IP 電話は Park ソフト キーをサポートしている必要があります。 サポートされている SCCP および SIP 電話機では、デフォルトで [パーク] ソフト キーが表示されます。 以前に無効にされていた場合は、softkeys connected コマンドを使用して、Park ソフトキーを有効にする必要があります。

手順の概要

  1. 有効化
  2. configure terminal
  3. telephony-service
  4. コール パーク システム{ アプリケーション| リダイレクト}
  5. fac{ standard | customdpark-retrieval custom-fac}
  6. exit
  7. ephone-dn dn-tag [ デュアルライン]
  8. number number [ secondary number] [ no-reg[ both| primary]]
  9. park-slot [ directed] [ reservation-group group-number] [ reserved-for extension-number] [[ timeout secondslimit count][ notify extension-number [ only]] [ recall][ transfer extension-number][ alternate extension-number] [ retry secondslimit count]]
  10. exit
  11. ephone phone-tag または voice register pool phone-tag
  12. park reservation-group group-number
  13. end

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的

ステップ 1

有効化

例:

Router> enable

特権 EXEC モードを有効にします。

  • プロンプトが表示されたらパスワードを入力してください。

ステップ 2

configure terminal

例:

Router# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードに入ります。

ステップ 3

telephony-service

例:

Router(config)# telephony-service

テレフォニーサービス設定モードに移行します。

ステップ 4

コール パーク システム{ アプリケーション| リダイレクト}

例:

Router(config-telephony)# call-park system application

コール パーク機能のシステム パラメータを定義します。

  • application :Cisco Unified CME 7.1 以降のバージョンでサポートされているコール パーク機能とダイレクト コール パーク機能を有効にします。

  • redirect :H.323 および SIP コールで、コールをパークしたりパークからコールをピックアップしたりするために、H.450 または SIP Refer 方式のコール転送または転送を使用するように指定します。

ステップ 5

fac{ standard | customdpark-retrieval custom-fac}

例:

Router(config-telephony)# fac custom dpark-retrieval #25

SCCP および SIP 電話機のダイレクト パーク取得機能用に標準 FAC を有効にするか、カスタム FAC またはエイリアスを作成します。

  • Cisco Unified CME 7.1 以降のバージョンでダイレクト パーク取得機能を使用するには、このコマンドを有効にします。

  • standard :すべての電話機に対して標準 FAC を有効にします。 パーク検索の標準 FAC は **10 です。

  • custom - 機能のカスタム FAC を作成します。

  • custom-fac - IP 電話またはアナログ電話のキーパッドを使用してダイヤルするユーザ定義コード。 カスタム FAC は最大 256 文字で、0 ~ 9 の数字と * および # を含めることができます。

ステップ 6

exit

例:

Router(config-telephony)# exit

特権 EXEC モードに戻ります。

ステップ 7

ephone-dn dn-tag [ デュアルライン]

例:

Router(config)# ephone-dn 1

ephone-dn 設定モードを開始して、IP 電話、インターコム回線、音声ポート、またはメッセージ待機インジケータ(MWI)のディレクトリ番号を定義します。

  • dn-tag :設定タスク中に特定のディレクトリ番号を識別します。 範囲は 1 から、ルータ プラットフォームで許可されるディレクトリ番号の最大数までです。 範囲を表示するには ? と入力します。

ステップ 8

number number [ secondary number] [ no-reg[ both| primary]]

例:

Router(config-ephone-dn)# number 3001

内線番号をこのディレクトリ番号に関連付けます。

  • number :内線番号または E.164 電話番号を表す最大 16 桁の文字列。

(注)  

 

コール パーク スロットのプライマリ番号は一意である必要があります。

ステップ 9

park-slot [ directed] [ reservation-group group-number] [ reserved-for extension-number] [[ timeout secondslimit count][ notify extension-number [ only]] [ recall][ transfer extension-number][ alternate extension-number] [ retry secondslimit count]]

例:

Router(config-ephone-dn)# park-slot directed

通話を一時的に保留(パーク)できる内線(コール パーク スロット)を作成します。

  • directed :(オプション)この内線番号を使用してダイレクトコール パークを有効にします。 このキーワードは、Cisco Unified CME 7.1 以降のバージョンでサポートされています。

  • 予約グループグループ番号 :(オプション)指定された予約グループが設定された電話機用にこのスロットを予約します。 これは、ステップ 12 で電話機に割り当てられたグループです。このキーワードは、Cisco Unified CME 7.1 以降のバージョンでサポートされています。

  • reserved-forextension-number :(オプション)指定された内線番号をプライマリ回線として持つ電話機の専用パークスロットとしてこのスロットを予約します。

(注)  

 

reservation-group キーワードと reserved-for キーワードは相互に排他的です。 reservation-group キーワードを使用すると、 reserved-for キーワードは無視されます。 予約グループは、予約グループを持つ電話機が同じ予約グループ内のパーク スロットにパークできるようにするために使用されます。 同じ CME 内のどの電話でも、パークされた通話を取得できます。 したがって、ルールは通話を取得するときではなく、通話をパークするときに適用されます。

ステップ 10

exit

例:

Router(config-ephone-dn)# exit

設定モードを終了します。

ステップ 11

ephone phone-tag または voice register pool phone-tag

例:

Router(config)# ephone 1

または

Router(config)# voice register pool 1

SCCP 電話機の電話機固有のパラメータを設定するために、ephone 設定モードに入ります。

または

SIP 電話機の電話機固有のパラメータを設定するために、音声レジスタ プール設定モードに入ります。

  • 電話タグ :電話機を識別する一意のシーケンス番号。 範囲はバージョンとプラットフォームに依存します。範囲を表示するには、 ? と入力してください。

ステップ 12

park reservation-group group-number

例:

Router(config-ephone)# park reservation-group 1

または

Router(config-register-pool)# park reservation-group 1

(オプション) 電話機にコール パーク予約グループを割り当てます。

  • group-number :予約グループを識別する一意の番号。 文字列には最大 32 桁の数字を含めることができます。

  • このコマンドは、ephone-template または音声レジスタ テンプレート設定モードで設定し、1 台以上の電話機に適用することもできます。 電話機の設定はテンプレートの設定よりも優先されます。

  • このコマンドは、Cisco Unified CME 7.1 以降のバージョンでサポートされています。

ステップ 13

end

例:

Router(config-ephone)# end

または

Router(config-register-pool)# end

設定モードを終了します。

基本コールパーク、ダイレクトコールパーク、パーク予約グループの例

基本コールパーク

次の例は、SCCP 電話または SIP 電話のいずれかで使用できる 3 つの基本的なコール パーク スロットを示しています。 どの電話でも、これらの内線に保留された通話を取得できます。


			 ephone-dn  23 
			  number 8123 
			  park-slot timeout 10 limit 2 recall 
			  description park slot for Sales
			 !
			 ephone-dn  24
			  number 8124
			  park-slot timeout 10 limit 2 recall 
			  description park slot for Sales
			 !
			 ephone-dn  25
			  number 8125
			  park-slot timeout 15 limit 3 recall retry 10 limit 2
			  description park slot for Service 
			  

ダイレクト コール パーク

次の例は、Cisco Unified CME 7.1 以降のバージョンの拡張コール パーク機能とダイレクト コール パーク機能が、telephony-service 設定モードの call-park system application コマンドで有効になっていることを示しています。 2 つのコール パーク スロット (内線 3110 と 3111) は、ダイレクト コール パークを使用して薬局の通話をパークするために使用できます。


			 telephony-service 
			  load 7960-7940 P00308000500 
			  max-ephones 100 
			  max-dn 240 
			  ip source-address 10.7.0.1 port 2000 
			  cnf-file location flash: 
			  cnf-file perphone 
			  voicemail 8900 
			  max-conferences 8 gain -6 
			  call-park system application 
			  transfer-system full-consult 
			  fac standard 
			  create cnf-files version-stamp 7960 Sep 25 2007 21:25:47 
			 ! 
			 ! 
			 ephone-dn  10 
			  number 3110 
			  park-slot directed 
			  description park-slot for Pharmacy 
			 ! 
			 ephone-dn  11 
			  number 3111 
			  park-slot directed 
			  description park-slot for Pharmacy 
			  

パーク予約グループ

次の例は、2 つのコール パーク スロットに対して設定されたパーク予約グループを示しています。 内線 8126 はグループ 1 用に設定され、電話機 3 と 4 に割り当てられています。内線 8127 はグループ 2 用に設定され、電話機 10 と 11 に割り当てられています。薬局への通話が内線 8126 にパークされている場合、電話機 3 と 4 のみがその通話を取得できます。


			 ephone-dn  26 
			  number 8126 
			  park-slot reservation-group 1 timeout 15 limit 2 transfer 8100 
			  description park slot for Pharmacy 
			 ! 
			 ephone-dn  27 
			  number 8127 
			  park-slot reservation-group 2 timeout 15 limit 2 transfer 8100 
			  description park slot for Auto 
			 ! 
			 ! 
			 ephone  3 
			  park reservation-group 1 
			  mac-address 002D.264E.54FA 
			  type 7962 
			  button  1:3 
			 ! 
			 ! 
			 ephone  4 
			  park reservation-group 1 
			  mac-address 0030.94C3.053E 
			  type 7962 
			  button  1:4 
			 ! 
			 ! 
			 ephone  10 
			  park reservation-group 2 
			  mac-address 00E1.CB13.0395 
			  type 7960 
			  button  1:10 
			 ! 
			 ! 
			 ephone  11 
			  park reservation-group 2 
			  mac-address 0016.9DEF.1A70 
			  type 7960 
			  button  1:11

コールパークの確認

手順


ステップ 1

設定を確認するには、 show running-config コマンドを使用します。 コール パーク スロットは、出力の ephone-dn 部分にリストされます。

例:


			 Router# show running-config 
			 
			 !
			 ephone-dn  23
			  number 853
			  park-slot timeout 10 limit 1 recall
			  description park slot for Sales
			 !
			 !
			 ephone-dn  24
			  number 8126
			  park-slot reserved-for 126 timeout 10 limit 1 transfer 8145
			 !
			 !
			 ephone-dn  25
			  number 8121 secondary 121
			  park-slot reserved-for 121 timeout 30 limit 1 transfer 8145
			 !
			 !
			 ephone-dn  26
			  number 8136 secondary 136
			  park-slot reserved-for 136 timeout 10 limit 1 recall
			 !
			 !
			 ephone-dn  30  dual-line
			  number 451 secondary 501
			  preference 10
			  huntstop channel
			 !
			 !
			 ephone-dn  31  dual-line
			  number 452 secondary 502
			  preference 10
			  huntstop channel
			 !
			  

ステップ 2

コール パーク設定情報を表示するには、 show telephony-service ephone-dn コマンドを使用します。

例:


		  Router# show telephony-service ephone-dn 
		   
		  ephone-dn  26
		   number 8136 secondary 136
		   park-slot reserved-for 136 timeout 10 limit 1 recall
		  

再呼び出し通話のタイムアウト時間を設定する

リコールされた通話に対する応答がない場合のタイムアウト期間を設定するには、次の手順を実行します。 このコマンドは、呼び出し中の通話に応答がない場合、タイムアウト期間後に自動的に切断されるすべての IP 電話にも適用されます。

この機能はデフォルトで有効になっています。 このタスクは、電話機でこの機能が以前に無効にされていた場合にのみ実行する必要があります。

始める前に

Cisco Unified CME 10.5 以降のバージョン。

手順の概要

  1. 有効化
  2. configure terminal
  3. ephone の呼び出し音タイムアウト
  4. exit

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的

ステップ 1

有効化

例:

Router> enable

特権 EXEC モードを有効にします。

  • プロンプトが表示されたらパスワードを入力してください。

ステップ 2

configure terminal

例:

Router# configure terminal

グローバル コンフィギュレーション モードに入ります。

ステップ 3

ephone の呼び出し音タイムアウト

例:

Router(config)# ring timeout 25

通話を切断する前にタイムアウト期間に入ります。

ステップ 4

exit

例:

Router(config-ephone)# exit

特権 EXEC モードに移行します。

次の例は、電話機で ring timeouts コマンドが有効になっていることを示しています。

ephone-dn 10 dual-line
number 1001
no huntstop
huntstop channel
ephone-dn 11 dual-line

コール パークのトラブルシューティング

手順


ステップ 1

show ephone-dn park

このコマンドを使用して、設定されたコール パーク スロットとそのステータスを表示します。


Router# show ephone-dn park 

DN 50 (1560) park-slot state IDLE
Notify to () timeout 30 limit 10

ステップ 2

debug ephone コマンドを使用して、ephone に関連付けられたメッセージと状態を確認します。 詳細については、 『Cisco Unified CME コマンド リファレンス』を参照してください。


コールパークの設定例

基本的なコールパークの設定例

次の例では、番号 1560 のコール パーク スロットを作成します。この番号で通話がパークされた後、システムは通話をパークした内線に対して 30 秒間隔で 10 回のリマインダー リングを鳴らします。


ephone-dn 50
number 1560
park-slot timeout 30 limit 10

電話機のコールパークの使用をブロックする例

次の例では、ephone 25 および内線 234、235、236 がどのコール パーク スロットにもコールをパークできないようにします。


		ephone-dn 11
		 number 234
		
		ephone-dn 12
		 number 235
		
		ephone-dn 13
		 number 236
		 
		ephone 25
		 button 1:11 2:12 3:13
		 transfer-park blocked

次の例では、ephone 6 の内線専用のパーク スロットを設定し、その電話機の内線 2977、2978、および 2979 からのコール パークへの転送をブロックします。 これらの内線では、[パーク] ソフト キーまたは [転送] ソフト キーとコール パークの FAC を使用して、電話機の専用パーク スロットに通話をパークすることができます。


		ephone-dn 3
		 number 2558
		 name Park 2977
		 park-slot reserved-for 2977 timeout 60 limit 3 recall alternate 3754
		 
		ephone-dn 4
		 number 2977
		 
		ephone-dn 5
		 number 2978
		 
		ephone-dn 6
		 number 2979
		 
		ephone 6
		 button 1:4 2:5 3:6
		 transfer-park blocked

コールパークリダイレクトの設定例

次の例では、パークされた H.323 および SIP コールが、パークまたはピックアップされるときに H.450 または SIP Refer メソッドを使用するように指定します。


telephony-service
call-park system redirect

コールパークリコールの設定例

次の例は、電話が話し中だったときに以前に保留された通話を強制的に呼び戻す方法を示しています。

Router# configure terminal
Router(config)# telephony-service
Router(config-telephony)# call-park system ?
recall       Configure parameters for recall
Router(config-telephony)# call-park system recall ?
force  Force recall for busy call park initiator
Router(config-telephony)# call-park system recall force

次に進む場所

パークソフトキーの使用を制御する

キー表示を削除せずにコールパーク(Park)ソフトキーの機能をブロックするには、features blocked コマンドを含む ephone テンプレートを作成して適用します。 詳細については、ソフトキーをカスタマイズする を参照してください。

1 台以上の電話機からコール パーク (Park) ソフト キーを削除するには、適切な softkeys コマンドを含む ephone テンプレートを作成して適用します。 詳細については、ソフトキーをカスタマイズする を参照してください。

Ephone テンプレート

コール パーク スロットへの転送をブロックする transfer-park blocked コマンドは、個々の ephone に適用される ephone テンプレートに含めることができます。

適切な softkeys コマンドを ephone テンプレートに含め、そのテンプレートを個々の ephone に適用することで、1 台以上の電話機のディスプレイから [パーク] ソフト キーを削除できます。

詳細については、テンプレート を参照してください。

機能アクセスコード

システムで標準またはカスタムの機能アクセス コード (FAC) が有効になっている場合は、電話機のソフト キーの代わりに機能アクセス コード (FAC) を使用して通話をパークできます。 コール パーク FAC は、コール パーク スロットへの転送とみなされるため、転送ソフト キー (IP 電話) またはフックフラッシュ (アナログ電話) を使用して転送を開始した後にのみ有効になります。 コール パークの標準 FAC は次のとおりです。
  • 専用パークスロット - 標準 FAC は **6 です。

  • 利用可能なパーク スロット - 標準 FAC は **6 にオプションのパーク スロット番号を加えたものです。

FAC の詳細については、以下を参照してください 機能アクセスコード

コールパークの機能情報

次の表は、このモジュールで説明されている機能に関するリリース情報を示しています。 この表には、特定のソフトウェア リリース トレインで特定の機能のサポートを導入したソフトウェア リリースのみが記載されています。 特に明記されていない限り、そのソフトウェア リリース トレインの後続リリースでもその機能がサポートされます。

Cisco Feature Navigator を使用して、プラットフォームのサポートと Cisco ソフトウェア イメージのサポートに関する情報を検索します。 Cisco Feature Navigator にアクセスするには、https://cfnng.cisco.com/に進みます。 Cisco.com のアカウントは必要ありません。
表 1. コールパークの機能情報

機能名

Cisco Unified CME バージョン

機能情報

コールパークリコール強化

9.5

call-park システム コマンドに、recall force キーワードを追加しました。

コール パーク

8.5

Park Monitor のサポートが導入されました。

7.1

SIP 電話のコールパークサポートを追加して、パーク予約グループを導入し、ダイレクトコールパークを強化しました。

4.0

専用のコール パーク スロット、代替リコール場所、およびコール パーク ブロッキングが導入されました。 パーク スロットへの直接通話は、スロットにパークされる試みではなく、パークされた通話に応答する試みとして解釈されるようになりました。

3.2.1

コール パーク スロットの監視が導入されました。

3.1

コールパークが導入されました。