セッションの適切な終了のための拡張 PFCP 関連付け解除手順

PFCP 関連付けリリースを介した UPF から cnSGWc へのコール切断通知

表 1. 機能の履歴

機能名

リリース

説明

UPF によって開始された PFCP 関連付け解除に関する通知

2024.03.0

この機能により、cnSGWc は UPF によって開始された PFCP 関連付け解除セッションの手順に関する通知を受信できます。この通知は、UPF と cnSGWc でセッションと関連付けを同時にクリアすることを示しています。

cnSGWc が通知を受信しない場合、UPF が cnSGWc から次のセッション変更要求を受信するまで、コールは接続されたままになります。この結果、サブスクライバの使用状況レポートが失われます。ここで、拡張 PFCP 関連付け解除機能(EPFAR)を使用すると、シグナリング効率が高まり、cnSGWc による使用状況レポートの効果的な処理が実現します。

デフォルト設定:無効:有効にするには設定が必要です

UPF がエラーまたは部分的な障害によりコールをクリアすることを決定すると、UPF はコールのクリアについて cnSGWc に通知せずに、コールをローカルでクリアします。UPF が cnSGWc から次のセッション変更要求を受信するまで、コールは接続されたままになります。

コールクリア中の使用状況レポートの損失を防ぎ、シグナリング効率を向上させるために、UPF に拡張 PFCP 関連付け解除(EPFAR)機能を適用し、PFCP 関連付け解除を開始して、cnSGWc と UPF 間のセッションを同時に正常にクリアします。この機能は、3GPP TS 29.244 のリリース 16.9.0、セクション 5.18.1 およびセクション 5.18.2 に準拠しています。

EPFAR ネゴシエーション

EPFAR ネゴシエーション機能は、CP 機能と UP 機能間の通信を処理します。CP 機能と UP 機能の両方が EPFAR 機能をサポートしている場合、関連付けリリースアクションが実行されます。UPF が SMF との関連付けを解除する必要がある場合は、構成コマンドを使用して EPFAR 機能を有効にすることもできます。

SGW は、UPF への PFCP 関連付け設定応答で CP Function Features IE の EPFAR ビットを設定することで、EPFAR 機能のサポートを示します。

ローリングアップグレードの場合、シャーシがアクティブになるたびに、EPFAR 機能が再度ネゴシエートできるように、UPF または cnSGWc は UP または CP 機能による PFCP 関連付けの更新を送信します。

UPF によって開始されたリリースは、次の手順を使用してトリガーされます。

  1. UPF が開始した PFCP セッションのリリース

  2. UPF によって開始された拡張 PFCP 関連付け解除

UPF が開始した PFCP セッションのリリース

  1. UPF は、関連付けセットアップ手順中にネゴシエートされた場合にのみ、ピアノードの機能を有効にします。UPF は、エラーまたは部分的な障害により PFCP セッションを削除する必要がある場合、影響を受けるセッションの PFCP セッションレポート要求を開始します。

  2. cnSGWc は、レポートタイプとユーザーレポートトリガーとともに UPF から PFCP セッションレポート要求を受信します。

    • PFCP セッションの使用状況がゼロ以外のレポートがある場合、レポートタイプは USAR(使用状況レポート)に設定され、送信する使用状況レポートがない場合は UISR(UP 開始セッション要求)に設定されます。

      レポートタイプ IE のオクテット 6 の 5 番目のビットは、PFCP セッションレポート要求の UISR を示すために使用される独自の IE ビットです。

    • ユーザーレポートトリガーは、ゼロ以外の使用状況レポートの TEBUR(UP 機能による終了レポート)に設定されます。

  3. UPF は、PFCP セッションレポート要求メッセージでピアノードに原因 IE を送信します。IE は、セッション削除の切断理由を伝達するために次の値を使用します。

    • 201:サブスクライバによるクリア

    • 202:UP によって開始された関連付け解除

    • 203:復元失敗

    • 205:PFCP 原因自己保護での終了

    Gz インターフェイスは、次に示す cnSGWc からの原因を伝達します。

    UPF からの原因

    Gz

    CauseForRecClosing

    サブスクライバによるクリア(201)

    通常リリース

    UP によって開始された関連付け解除(202)

    通常リリース

    復元失敗(203)

    異常なリリース

    IP 送信元違反(204)

    通常リリース

    PFCP 原因自己保護での終了(205)

    通常リリース

  4. UPF が PSDBU(PFCP セッションが UP 機能によって削除されました)フラグを 1 に設定して、PFCP セッションの削除を示します。

  5. cnSGWc が、リリース手順の一部として次の使用状況レポートを処理します。

    • PSDBU の TEBUR

    • UISR および PSDBU のセッションレポート

  6. 使用状況レポートは、セッションリリース時に CGF にまとめて報告されます。

  7. cnSGWc が PFCP セッションレポート応答を UPF に送信します。セッションが UPF でローカルに削除されると、cnSGWc は切断手順を続行します。

UPF によって開始された拡張 PFCP 関連付け解除

  1. cnSGWc と UPF の両方が EPFAR 機能をサポートしている場合、UPF は関連付け解除の影響を受けるすべてのセッションに対して PFCP セッションレポート要求を開始し、それらのセッションを削除します。

  2. cnSGWc は、PFCP の関連付け解除時に UPF から PARPS(PFCP 関連付け解除準備開始)フラグセットとともに PFCP 関連付け更新要求を受信し、cnSGWc は UPF の選択を停止します。

  3. cnSGWc は、UPF から次のフラグセットとともに使用状況レポートを受信します。

    • ゼロ以外の最終使用状況レポートが存在するすべてのセッションに対する PSDBU を含む TEBUR。

    • 使用状況レポートがないすべてのセッションの UISR および PSDBU フラグを含むセッションレポート。

  4. cnSGWc は、URSS フラグが 1 に設定された状態で、UPF から PFCP 関連付け更新要求を受信します。これは、影響を受ける PFCP セッションのゼロ以外のすべての使用状況レポートが送信されることを示します。cnSGWc は、この UPF の残りのすべてのセッションを削除します。

  5. UPF のすべてのセッションがクリアされると、cnSGWc は UPF に対して PFCP 関連付け解除手順をトリガーして、PFCP 関連付けをクリアします。

PFCP セッションリリース手順を開始するための EPFAR の有効化

CLI の手順を使用して、EPFAR 機能を有効化できます。

手順


ステップ 1

コンフィギュレーション モードで profile converged-core cc supported-features コマンドを入力します。

例:

[sgw] sgw(config)# profile converged-core cc supported-features [ epfar ] 

(注)  

 

epfar:Enhanced PFCP Association Release のサポートを有効にします。

ステップ 2

show running-config profile converged-core show コマンドを使用して、EPFAR 機能が有効になっていることを確認します。

例:

[sgw] sgw# show running-config profile converged-core
Mon May  6  03:09:36.813 UTC+00:00
profile converged-core cc
 supported-features [ epfar ] 
exit
[sgw] sgw#

バルク統計

次の統計が新しいラベルで更新されます。

  • sgw_pdn_disconnect_stats、sgw_ue_disconnect_stats

    クエリの例 1:

    sgw_pdn_disconnect_stats{app_name="smf",
    cluster="Local",data_center="DC",gr_instance_id="1",
    instance_id="0",pdn_type="ipv4",rat_type="EUTRAN",
    reason="userplane_initiated_clear_subscriber",
    service_name="sgw-service"} 1

    クエリの例 2:

    sgw_ue_disconnect_stats{app_name="smf",cluster="Local",
    data_center="DC",gr_instance_id="1",instance_id="0",
    peer_ip="",reason="userplane_initiated_clear_subscriber",
    service_name="sgw-service"} 1

    ラベル:

    • userplane_initiated_clear_subscriber

    • userplane_initiated_association_release

    • userplane_initiated_recovery_failure

    • sx_urss_association_release

    • userplane_initiated_self_protection_termination

  • sgw_service_stats

    クエリの例 1:

    sgw_service_stats{app_name="smf",cluster="Local",
    data_center="DC",fail_reason="",gr_instance_id="1",
    instance_id="0",interface="interface_sgw_egress",
    reject_cause="",service_name="sgw-service",
    sgw_procedure_type="upf_initiated_clear_subscriber",
    status="attempted",sub_fail_reason="",svc_to_svc="False"} 1

    クエリの例 2:

    sgw_service_stats{app_name="smf",
    cluster="Local",data_center="DC",
    fail_reason="",gr_instance_id="1",
    instance_id="0",interface=
    "interface_sgw_egress",reject_cause="",
    service_name="sgw-service",sgw_procedure_type=
    "upf_initiated_clear_subscriber",status="success",
    sub_fail_reason="",svc_to_svc="False"} 1

    クエリの例 3:

    sgw_service_stats{app_name="smf",
    cluster="Local",data_center="DC",fail_reason="",
    gr_instance_id="1",instance_id="0",interface=
    "interface_sgw_ingress",reject_cause="",
    service_name="sgw-service",sgw_procedure_type=
    "upf_initiated_clear_subscriber",status="attempted",
    sub_fail_reason="",svc_to_svc="False"} 1

    クエリの例 4:

    sgw_service_stats{app_name="smf",
    cluster="Local",data_center="DC",fail_reason="",
    gr_instance_id="1",instance_id="0",interface=
    "interface_sgw_ingress",reject_cause="",
    service_name="sgw-service",sgw_procedure_type=
    "upf_initiated_clear_subscriber",status="success",
    sub_fail_reason="",svc_to_svc="False"} 1

    ラベル:

    • upf_initiated_clear_subscriber

    • upf_initiated_association_release

    • upf_recovery_failure

    • sx_urss_association_release_initiated_deletion

    • userplane_initiated_self_protection_termination

  • sgw_sx_session_report_stats

    クエリの例 1:

    sgw_sx_session_report_stats{app_name="smf",
    cluster="Local",data_center="DC",gr_instance_id="1",
    instance_id="0",reason="psdbu",service_name="sgw-service",
    status="success",sx_session_report_type="USAR"} 1

    クエリの例 2:

    sgw_sx_session_report_stats{app_name="smf",
    cluster="Local",data_center="DC",gr_instance_id="1",
    instance_id="0",reason="psdbu",service_name="sgw-service",
    status="success"sx_session_report_type="UISR"} 1

    ラベル:

    • USAR

    • UISR

  • sgw_sx_usage_report_stats

    クエリの例:

    sgw_sx_usage_report_stats{app_name="smf",
    cluster="Local",data_center="DC",gr_instance_id="1",
    instance_id="0",service_name="sgw-service",status="success",
    sx_usage_report_trigger_type="TEBUR"} 1

    Label:

    • TEBUR

  • nodemgr_up_pathfail_reasons

    クエリの例:

    nodemgr_up_pathfail_reasons {app_name="SMF",
     cluster="SMF",data_center="DC",gr_instance_id="1",
    instance_id="0",service_name="nodemgr",
    up_pathfail_reason="up_urss_reason_association_release"} 1

    Label:

    • up_urss_reason_association_release