SGW 変更サポート

機能の概要と変更履歴

要約データ

表 1. 要約データ

該当製品または機能エリア

cnSGW-C

該当プラットフォーム

SMI

機能のデフォルト設定

有効、常時オン

関連資料

該当なし

マニュアルの変更履歴

表 2. マニュアルの変更履歴

改訂の詳細

リリース

最初の導入。

2021.02.0

機能説明

表 3. 機能の履歴
機能名

リリース情報

説明

コンバージドコールの課金サポート 2024.02.0

UPF がコラップスドデータパス機能に対応しているため、cnSGW はコンバージド UPF(UPF + SGW-U)による課金をサポートします。このサポートにより、キャリアが SGW ベースの CDR を使用して報告と課金を行うローカルブレイクアウト(LBO)コールへの影響を防ぎます。

デフォルト設定:該当なし

cnSGW-c は次をサポートしています。

  • GTPP 課金(Gz)インターフェイス

  • 課金データレコード(CDR)のサブスクライバの監視

  • CDR ディクショナリ:custom24

  • 2 つのカスタムファイル形式:custom1(デフォルト)および custom5

  • アクティブモードまたはスタンバイモードで機能する GTPP-EP ポッドの 1 つのレプリカ(GTPP-EP ポッドが 1 つのインスタンスで設定されている場合、2 つのポッドが生成されます)

  • ローカルファイルシステムへの CDR レコードの書き込み

  • 統合 UPF(UPF + SGW-U)による課金

アーキテクチャ

  • GTP(GTP Prime)または GTPP-EP は新しいエンドポイントポッドであり、SFTP 経由で仲介サーバーまたは CGF サーバーとインターフェイスします。

  • GTP はローカルディスク(永続ボリューム)に接続します。この接続は、各サーバーまたは仮想マシン(VM)に付属します。

  • SGW サービスが CDR を生成し、ストレージのために GTP エンドポイントにレコードを送信します。

  • GTP は永続ストレージのフラットファイルに ASN.1 エンコーディングで CDR を保存します。

  • GTP は、仲介サーバーや CGF に SCTP を介してフラットファイルをプッシュします。

課金機能は 2 つの部分に分かれています。

  • アカウンティングおよび CDR 生成:

    • SGW サービスは、SGW-U を使用して Sxa インターフェイスで確立された各ベアラーの使用状況レポートルール(URR)を生成します。

    • SGW サービスは、トリガーイベントでレポートされた使用状況情報を使用して、アカウンティング情報を生成します。

  • CDR の管理とストレージ:

    • GTPP-EP マイクロサービスまたは K8 ポッドが CDR をアーカイブし、CDR ファイルを外部ストレージサーバーにプッシュします。

    • GTPP-EP は、ストリーミング GRPC IPC エンドポイントを介して SGW サービスから proto-CDR を受信します。

    • GTPP-EP は、受信した各 proto-CDR を(CLI を使用して)ディクショナリで指定されている ASN.1 形式にエンコードします。

    • ASN.1 CDR は、CLI 設定で指定されたパターンでフラットファイルに書き込まれます。

    • 定期的に SFTP プロトコルを使用して新しい CDR ファイルを、設定されている外部ストレージサーバーに転送します。

ローミングのサポート

ローミングシナリオでは、Gz インターフェイスとオフラインアカウンティング機能を使用して、CDR レコードを外部 PGW と照合します。

オペレータポリシーは、SGW プロファイルに記述されているサブスクライバのサブセットの動作を変更するメカニズムを提供します。cnSGW-C は、オペレータポリシーの下で呼制御プロファイルをサポートし、アカウンティングモードを制御(課金の有効化または無効化)し、追加の課金設定を定義します。

デフォルトのアカウンティングモードは [NONE] で、課金が無効であることを示します。

呼制御プロファイルのアカウンティングモード値で、SGW プロファイルの設定値がオーバーライドされます。

次の設定の詳細を参照してください。

  • 呼制御プロファイルの設定

  • 呼制御プロファイルでの課金の特性

機能の仕組み

ここでは、この機能の仕組みを説明します。

コール フロー

ここでは、この機能の主要なコールフローについて説明します。

初期接続での URR のインストールコールフロー

ここでは、初期接続での URR のインストールコールフローについて説明します。

図 1. 初期接続での URR のインストールコールフロー
表 4. 初期接続での URR のインストールコールフローの説明

ステップ

説明

1

MME が Create Session Request を GTPC-EP に送信します。

2

GTPC-EP が Create Session Request を SGW サービスポッドに転送します。

3

SGW サービスポッドが Sx Session Establishment Request を PFCP プロトコルに送信します。

4

PFCP プロトコルが Request-Accepted の理由で Sx Session Establishment Response を SGW サービスに送信します。

5

SGW サービスポッドが S5 Create Session Request を GTPC-EP に送信します。

6

GTPC-EP が S5 Create Session Request を PGW に送信します。

7

PGW が Request-Accepted の理由で Create Session Response を GTPC-EP に送信します。

8

GTPC-EP が Request-Accepted の理由で S5 Create Session Response を SGW サービスに送信します。

9

SGW サービスポッドが Sx Session Modification Request を PFCP プロトコルに送信します。

10

SGW サービスポッドが Request-Accepted の理由で PFCP プロトコルから Sx Session Modification Response を受信します。

11

SGW サービスポッドが Request-Accepted の理由で S5 Create Session Response を GTPC-EP に送信します。

12

GTPC-EP が Request-Accepted の理由で S5 Create Session Response を MME に転送します。

SGW CDR コールフロー

ここでは、SGW CDR コールフローについて説明します。

図 2. SGW CDR コールフロー
表 5. SGW CDR コールフローの説明

ステップ

説明

1

GTPC-EP が URI を使用して Modify Bearer Request を SGW サービスポッドに送信します。

2

SGW サービスポッドがクエリ URR を含む Sx Mod Request を PFCP プロトコルに送信します。

3

SGW サービスポッドが URR を含む Sx Mod Response を PFCP プロトコルから受信します。

4

SGW サービスポッドが CDR を生成します。

5

SGW サービスポッドが CDR 要求を GTPP-EP に送信します。

6

SGW サービスポッドが set response () 関数をトリガーします。

7

SGW サービスポッドが Modify Bearer Response を GTPC-EP に送信します。

8

GTPP-EP が受信した CDR 要求をバッチ処理します。

9

GTPP-EP がバッチ処理された CDR 要求を TmpF5 ファイルに送信します。

10

GTPP-EP がファイルシステムから CDR ACK を受信します。

11

GTPP-EP が GRPC ACK を SGW サービスポッドに送信します。

12

指定された基準(レコード数、サイズ、または時間)を満たすと、GTPP-EP がファイルを永続ストレージに移動します。

13

GTPP-EP が永続ストレージから SFTP ファイルをサーバーに送信します。

14

GTPP-EP がサーバーから ACK を受信し、異なる拡張子を付けてプロセスディレクトリに移動します。

切断時の URR の削除と CDR レポートのコールフロー

ここでは、切断時の URR の削除と CDR レポートのコールフローについて説明します。

図 3. 切断時の URR の削除と CDR レポートのコールフロー
表 6. 切断時の URR の削除と CDR レポートのコールフローの説明

ステップ

説明

1

PDN セッションが確立され、URR が Sx セッションに対して有効になります。

MME が GTPC-EP にセッション削除要求を送信します。

2

GTPC-EP が SGW サービスポッドに S11 ベアラー削除要求を転送します。

3

SGW サービスポッドが Sx セッション変更要求を PFCP プロトコルに送信します。

4

PFCP プロトコルが、Request-Accepted を原因として Sx セッション変更応答を SGW サービスポッドに送信します。

5

SGW サービスポッドが S5 セッション削除要求を GTPC-EP に送信します。

6

GTPC-EP がセッション削除要求を PGW に送信します。

7

PGW が、Request-Accepted を原因としてセッション削除応答を GTPC-EP に送信します。

8

GTPC-EP が、Request-Accepted を原因として S5 セッション削除応答を SGW サービスポッドに送信します。

9

SGW サービスポッドが Sx セッション削除要求を PFCP プロトコルに送信します。

10

SGW サービスポッドが、Request-Accepted を原因として PFCP プロトコルから Sx セッション削除応答を受信します。

11

SGW サービスポッドが CDR の生成をトリガーします。

12

SGW サービスポッドが CDR 要求を GTPP-EP に送信します。

13

SGW サービスポッドが、Request-Accepted を原因としてセッション削除応答を GTPC-EP に送信します。

14

GTPC-EP ポッドが、Request-Accepted を原因として MME にセッション削除応答を転送します。

15

GTPP-EP が CDR ACK を SGW サービスポッドに送信します。

しきい値に達した使用状況レポートのコールフロー

ここでは、しきい値に達した使用状況レポートのコールフローについて説明します。

図 4. しきい値に達した使用状況レポートのコールフロー
表 7. しきい値に達した使用状況レポートのコールフローの説明

ステップ

説明

1

PDN セッションが確立されました。

しきい値期間に URR がインストールされました。

アップロードとダウンロードがトリガーされます。

PFCP プロトコルが Sx Session Report Request を SGW サービスポッドに送信します。

2

PFCP プロトコルが、ユーザープレーンのしきい値に達するまで、Sx Session Report Request を SGW サービスポッドに送信します。

3

SGW サービスポッドが CDR の生成をトリガーします。

4

SGW サービスポッドが CDR 要求を GTPP-EP に送信します。

5

SGW サービスポッドが Request-Accepted の理由で Sx Session Report Response を PFCP プロトコルに送信します。

6

GTPP-EP が CDR ACK を SGW サービスポッドに送信します。

専用ベアラーの URR インストールのコールフロー

ここでは、専用ベアラーの URR インストールのコールフローについて説明します。

図 5. 専用ベアラーの URR インストールのコールフロー
表 8. 専用ベアラーの URR インストールのコールフローの説明

ステップ

説明

1

デフォルトベアラーで PDN セッションを確立しました。

PGW が GTPC-EP にベアラー作成要求を送信します。

2

GTPC-EP が S5 ベアラー作成要求を SGW サービスポッドに転送します。

3

SGW サービスポッドが Sx セッション変更要求を PFCP プロトコルに送信します。

4

PFCP プロトコルが、Request-Accepted を原因として Sx セッション変更応答を SGW サービスポッドに送信します。

5

SGW サービスポッドが GTPC-EP に S11 ベアラー作成要求を送信します。

6

GTPC-EP が S11 ベアラー作成要求を MME に転送します。

7

GTPC-EP が、Request-Accepted を原因として GTPC-EP に対するベアラー作成応答を受信します。

8

GTPC-EP が、Request-Accepted を原因として S11 ベアラー作成応答を SGW サービスに転送します。

9

SGW サービスポッドが Sx セッション変更要求を PFCP プロトコルに送信します。

10

PFCP プロトコルが、Request-Accepted を原因として Sx セッション変更応答を SGW サービスポッドに送信します。

11

SGW サービスポッドが、Request-Accepted を原因として S5 ベアラー作成応答を GTPC-EP に送信します。

12

GTPC-EP が、Request-Accepted を原因として PGW にベアラー作成応答を送信します。

専用ベアラーの削除時の URR の削除と CDR の生成コールフロー

ここでは、専用ベアラーの削除時の URR の削除と CDR の生成コールフローについて説明します。

図 6. 専用ベアラーの削除時の URR の削除と CDR の生成コールフロー
表 9. 専用ベアラーの削除時の URR の削除と CDR の生成コールフローの説明

ステップ

説明

1

デフォルトのベアラーと専用ベアラーで PDN セッションが確立されました。

PGW が GTPC-EP にベアラー削除要求を送信します。

2

GTPC-EPが S5 ベアラー削除要求を SGW サービスポッドに転送します。

3

QoS トリガーと QoS の変更が検出され、課金が有効になっている場合に、SGW サービスポッドが使用状況レポートのクエリを要求します。

SGW サービスポッドが Sx セッション変更要求を PFCP プロトコルに送信します。

4

PFCP プロトコルが、Request-Accepted を原因として Sx セッション変更応答を SGW サービスポッドに送信します。

5

SGW サービスポッドが CDR の生成をトリガーし、CDR 要求を GTPP-EP に送信します。

6

SGW サービスポッドが GTPP-EP に S5 Sx ベアラー変更要求を送信します。

7

SGW サービスポッドが GTPC-EP に S11 ベアラー削除要求を送信します。

8

GTPC-EP が MME にベアラー削除要求を転送します。

9

GTPC-EP が、Request-Accepted を原因として MME からベアラー削除応答を受信します。

10

GTPC-EP が、Request-Accepted を原因として S11 ベアラー削除応答を SGW サービスポッドに転送します。

11

SGW サービスポッドが Sx セッション変更要求を PFCP プロトコルに送信します。

12

SGW サービスポッドが、Request-Accepted を原因として PFCP プロトコルから Sx セッション変更応答を受信します。

13

SGW サービスポッドが、Request-Accepted を原因として S5 ベアラー削除応答を GTPC-EP に送信します。

14

GTPC-EP が、Request-Accepted を原因として PGW にベアラー削除応答を送信します。

15

PFCP プロトコルが SGW サービスポッドに CDR ACK を送信します。

S11 トリガーに関するボリュームレポートのコールフロー

ここでは、S11 トリガーに関するボリュームレポートのコールフローについて説明します。

図 7. S11 トリガーに関するボリュームレポートのコールフロー
表 10. S11 トリガーに関するボリュームレポートのコールフローの説明

ステップ

説明

1

デフォルトのベアラーと専用ベアラーで PDN セッションが確立されました。

MME が Modify Bearer Request を GTPC-EP に送信します。

2

GTPC-EP が S11 Modify Bearer Request を SGW サービスポッドに転送します。

3

QoS トリガーと QoS の変更が検出され、課金が有効になっている場合、SGW サービスポッドが使用状況レポートのクエリを要求します。

SGW サービスポッドが Sx Session Modification Request を PFCP プロトコルに送信します。

4

PFCP プロトコルが Request-Accepted の理由で Sx Session Modification Response を SGW サービスポッドに送信します。

5

SGW サービスポッドが CDR の生成をトリガーします。

6

SGW サービスポッドが、生成された CDR 要求を GTPP-EP に送信します。

7

SGW サービスポッドが S5 Sx Modify Bearer Request を GTPC-EP に送信します。

8

GTPC-EP が Modify Bearer Request を PGW に送信します。

9

GTPC-EP が Request-Accepted の理由で PGW から Modify Bearer Response を受信します。

10

GTPC-EP が Request-Accepted の理由で S5 Modify Bearer Response を SGW サービスポッドに転送します。

11

SGW サービスポッドが Request-Accepted の理由で S11 Modify Bearer Response を PGW に送信します。

12

GTPC-EP が Request-Accepted の理由で Modify Bearer Response を MME に送信します。

13

GTPP-EP が CDR ACK を SGW サービスポッドに送信します。

S5 トリガーに関するボリューム レポート コールフロー

ここでは、S5 トリガーに関するボリューム レポート コールフローについて説明します。

図 8. S5 トリガーに関するボリューム レポート コールフロー
表 11. S5 トリガーに関するボリューム レポート コールフローの説明

ステップ

説明

1

デフォルトのベアラーと専用ベアラーで PDN セッションが確立されました。

PGW がベアラー更新要求を GTPC-EP に送信します。

2

GTPC-EP は、S5 ベアラー更新要求を SGW サービスポッドに転送します。

3

SGW がベアラー更新要求 S11 を GTPC-EP に送信します。

4

GTPC-EP がベアラー更新要求を MME に転送します。

5

MME が Request-Accepted の理由で、ベアラー更新応答を GTPC-EP に送信します。

6

GTPC-EP が Request-Accepted の理由で、S11 ベアラー更新応答を SGW サービスポッドに送信します。

7

QoS トリガーと QoS の変更が検出され、課金が有効になっている場合に、SGW サービスポッドが使用状況レポートのクエリを要求します。

SGW サービスポッドが Sx セッション変更要求を PFCP プロトコルに送信します。

8

SGW サービスポッドが、Request-Accepted の理由で PFCP プロトコルから Sx セッション変更応答を受信します。

9

SGW サービスポッドが CDR の生成をトリガーします。

10

SGW サービスポッドが CDR レポートを GTPP-EP に送信します。

11

GTPC-EP が Request-Accepted の理由で、ベアラー更新応答を SGW サービスポッドから受信します。

12

PGW が Request-Accepted の理由で、GTPC-EP からの S5 ベアラー更新応答を転送します。

13

GTPP-EP が CDR ACK を SGW サービスポッドに送信します。

標準準拠

SGW 課金サポートは、次の 3GPP 標準規格に準拠しています。

  • 3GPP TS 32.251「Telecommunication management;Charging management;Packet Switched (PS) domainCharging」

  • 3GPP TS 32.295「Telecommunication management; Charging management; Charging Data Record (CDR) transfer」

  • 3GPP TS 32.297「Telecommunication management; Charging management; Charging Data Record (CDR) file format and transfer」

  • 3GPP TS 32.298「Telecommunication management; Charging management; Charging Data Record (CDR) parameter description」

制限事項

この機能には、本リリースにおいて次の制限があります。

  • 2021.02.0 リリースでは、cnSGW-C は次をサポートします。

    • anp-mbr および node-id-prefix CDR 属性の有効化または無効化。他の cnSGW-C CDR 属性はデフォルトで有効になっています

    • リモート SFTP サーバーへのプッシュ操作を実行する際は、暗号化された URL の構成のみ

  • 2021.02.0 リリースでは、cnSGW-C は以下をサポートしていません。

    • モニタープロトコルによる CDR のサポートなし

    • デュアルスタック(IPv4v6)コールの Served PDP または PDN アドレス拡張 CDR 属性

    • 動作ビット。デフォルト値はゼロです

    • CDR ファイルの圧縮

    • ユーザーが指定した正規表現を使用した CDR ファイルの消去

  • cnSGW-C 課金プロファイルの動的構成の場合:

    • 課金プロファイルの構成を動的に削除することはできません。課金プロファイル構成を削除する前に、既存のサブスクライバをクリアする必要があります。

機能設定

この機能の設定には、次の手順が含まれます。

  • CLI 構成:この構成では、cnSGW-C 課金プロファイル、モード、しきい値、およびその特性を構成するコマンドを提供します。詳細については、CLI 設定 を参照してください。

  • CLI の表示:この構成では、SFTP プッシュ CLI を表示するコマンドを提供します。詳細については、表示 CLIを参照してください。

CLI 設定

cnSGW-C 課金 CLI 設定には、次の手順が含まれます。

  • 課金プロファイルまたは GTP プライム:この構成では、cnSGW-C GTPP プロファイルを構成するコマンドが提供されます。詳細については、cnSGW-C 課金プロファイルまたは GTP プライムの構成 を参照してください。

  • 課金モード:この構成では、cnSGW-C 課金モードを構成するコマンドが提供されます。詳細については、課金モードの設定 を参照してください。

  • 課金しきい値:この構成では、cnSGW-C 課金しきい値を構成するコマンドが提供されます。詳細については、cnSGW-C 課金しきい値の設定 を参照してください。

  • 課金しきい値と課金プロファイルの関連付け:この構成では、cnSGW-C 課金しきい値と cnSGW-C 課金プロファイルの関連付けを構成するコマンドが提供されます。詳細については、cnSGW-C 課金しきい値と cnSGW-C 課金プロファイルの関連付けの構成 を参照してください。

  • コール制御プロファイル:この構成では、cnSGW-C コール制御プロファイルを構成するコマンドが提供されます。詳細については、コール制御プロファイルの構成 を参照してください。

  • コール制御プロファイルでの課金特性:この構成では、コール制御プロファイルで cnSGW-C の課金特性を構成するコマンドが提供されます。詳細については、呼制御プロファイルでの課金特性の設定を参照してください。

cnSGW-C 課金プロファイルまたは GTP プライムの構成


(注)  


  • cnSGW-C 課金は、GTP プライムの複数のレプリカをサポートします。

  • プライマリ ストレージ サーバーで 4 回連続して障害が発生した場合、cnSGW-C はプライマリ ストレージ サーバーからセカンダリ ストレージ サーバーに切り替えます。セカンダリ ストレージ サーバーで障害が 4 回連続して発生した場合、またはプライマリ ストレージ サーバーからセカンダリ ストレージ サーバーへのスイッチオーバーから 30 分経過した場合(いずれか早い方)、プライマリ ストレージ サーバーに切り替わります。

  • CDR ファイルストレージの割り当てサイズの 95% が超過すると、古い CDR ファイルが削除されます。


cnSGW-C 課金プロファイルまたは GTP プライムの構成には、次の手順が含まれます。

  • GTPP プロファイル:この構成では、cnSGW-C GTPP プロファイルを構成するコマンドが提供されます。詳細については、GTPP プロファイルの設定 を参照してください。

  • 既存のエンドポイント関連の CLI:この構成では、cnSGW-C の既存のエンドポイント関連の CLI を構成するためのコマンドが提供されます。詳細については、GTPP エンドポイントの設定 を参照してください。

  • SGW 課金プロファイル:この構成では、cnSGW-CPP プロファイルを構成するコマンドを提供します。詳細については、SGW 課金プロファイルの設定を参照してください。

GTPP プロファイルの設定

GTPP-EP ポッドが使用するサーバーの詳細、ディクショナリ、タイムアウトなどを設定できます。

GTPP プロファイルを設定するには、次の設定を使用します。

config 
   profile gtpp-profile profile_name gtpp 
      local-storage 
         file 
            rotation 
             volume volume_value 
             cdr-count cdrcount_value 
             time-interval interval_value 
            exit 
            name 
             prefix prefix_value 
             format format 
             max-file-seq-num max_sequence_number 
             start-file-seq-num start_sequence_number 
             recover-file-seq-num { true | false } 
            exit 
            purge-processed-files purge-interval purgeinterval_value 
           exit 
           push 
            encrypted-url url_name 
            encrypted-secondary-url url_name 
           exit 
          exit 
          dictionary  custom_value 
          end 

注:

  • local-storage :ローカルストレージの詳細。

  • file :ファイルの詳細を指定します。

  • rotation :ファイルローテーションの詳細を指定します。

  • volume volume_value :ファイルローテーション用のファイルのボリュームを MiB 単位で指定します。2 ~ 40 の範囲の整数で指定する必要があります。デフォルト値は 4 です。

  • cdr-count cdrcount_value :ファイルローテーションの CDR 数を指定します。1000 ~ 65000 の範囲の整数で指定する必要があります。デフォルト値は 10000 です。

  • time-interval interval_value :ファイルローテーションの時間間隔を秒単位で指定します。30 ~ 86400 の範囲の整数で指定する必要があります。デフォルト値は 3600 です。

  • prefix prefix_value :使用されるファイル名のプレフィックスを指定します。プレフィックス値が指定されていない場合、設定はデフォルトのプロファイル名を使用します。

  • format format :ファイル形式に関連付けられた名前形式をオーバーライドするために使用するファイル名の形式を指定します。

  • max-file-seq-num max_sequence_number :ロールオーバーする最大ファイルシーケンス番号を指定します。デフォルト値は 4294967295 です。

  • start-file-seq-num start_sequence_number :ロールオーバー中の開始シーケンス番号を指定します。デフォルト値は 1 です。

  • recover-file-seq-num { true | false } :true に設定すると、アプリケーションの再起動時にファイルシーケンス番号が最後のシーケンス番号から続行されます。デフォルト値は false です。

  • purge-processed-files :処理済みのファイルの定期的な消去を有効にします。

  • purge-processed-files purge-interval purgeinterval_value :処理済みのファイルを消去する間隔を分単位で指定します。デフォルト値は 60 です。

  • encrypted-url :CDR ファイルをプッシュするプライマリ SFTP URL を指定します。

  • encrypted-secondary-url :プライマリホストでプッシュが失敗した場合にプッシュするセカンダリ SFTP URL を指定します。

  • dictionary custom_value :CDR の ASN.1 エンコードに使用するディクショナリを指定します。


(注)  


  • SFTP URL のパスは、デフォルトでは、ユーザーが URL で指定した SFTP URL のホームディレクトリへの相対パスです。

    例:encrypted-url sftp://user:pass@example.com:2020/upload/pf1。ファイルは %USER_HOME/upload/pf1 にプッシュされます

    例:encrypted-url sftp://user:pass@example.com:2020。ファイルは %USER_HOME にプッシュされます

  • ユーザーのホームディレクトリ外のフォルダにファイルをアップロードするには、SFTP サーバーパスの先頭に // を付けて絶対パスを設定します。

    例:encrypted-url sftp://user:pass@example.com:2020//var/opt。ファイルは絶対パス /var/opt にプッシュされます

    アップロードを成功させるには、SFTP ユーザーがこのパスへの書き込みアクセス権を持っている必要があります。

パスワードに、許容される URL 文字セット以外の特殊文字が含まれている場合は、RFC 3986 に従ってパーセントコーディングする必要があります。たとえば、パスワード「pass!word」を指定する URL は、sftp://user:pass%21word@example.com/path/to/folder と入力します。


設定例

次に、設定例を示します。

config
   profile gtpp-profile pf1 gtpp
      local-storage
         file
            rotation
               volume   5
               cdr-count 1000
               time-interval 60
               exit
               name
                  prefix  NYPCF508
                  format  .%Y-%m-%d%H-%M-%S.%4Q
                  max-file-seq-num     4
                  start-file-seq-num   1
                  recover-file-seq-num false
                  exit
               purge-processed-files purge-interval 10
               exit
               push 
                  encrypted-url sample.com sftp://user:pass@example.com//var/opt
                  encrypted-secondary-url sftp://user:pass@mirror.example.com//var/opt
                  exit
               exit
               dictionary custom24
               end
GTPP エンドポイントの設定

(注)  


  • GTPP-EP ポッドはこの設定を使用します。

  • GTPP-EP ポッドは常にノード設定を無視します。

  • k8s single-nodefalse に設定されている場合、レプリカとノードの設定に関係なく、アクティブモードまたはスタンバイモードで GTPP-EP ポッドの 2 つのレプリカが生成されます。

  • k8s single-nodetrue に設定されている場合、設定済みのレプリカが影響を受けます。

  • k8s use-volume-claimtrue に設定されている場合、エンドポイント GTP Prime を使用してストレージサイズの制限が設定されます。ストレージサイズ制限のデフォルト値は 1 GB です。

  • システムが稼働している場合、ストレージサイズは変更できません。


GTPP エンドポイントを設定するには、次のコマンドを使用します。

config 
 instance instance-id instance_id 
   endpoint gtpprime 
      replicas replicas_count 
      nodes nodes_count 
      storage storage_capacity 
      end 

注:

  • replicas replicas_count :ノードごとのレプリカ数を指定します。整数で指定する必要があります。

  • nodes nodes_count :このプロパティは無視されるため、設定は省略できます。

  • storage storage_capacity :永続ボリュームのストレージサイズを GB 単位で指定します。1 ~ 20 の範囲の整数で指定する必要があります。


    (注)  


    CLI では、システムの実行中にストレージサイズを変更できません。ストレージサイズを変更するには、まずシステムを停止します。


設定例

次に、設定例を示します。

config
   instance instance-id 1
      endpoint gtpprime
         replicas 1 
         storage  2 
         end
SGW 課金プロファイルの設定

このセクションでは、SGW 課金プロファイルの設定方法を説明します。

次の SGW 課金プロファイルを設定できます。

  • 属性の詳細と、その CDR への追加

  • CDR を生成する際のさまざまなトリガー

SGW サービスポッドは、cnSGW-C 課金でこの設定を使用します。

次のコマンドを使用して、cnSGW-C 課金プロファイルを設定します。

config 
   profile sgw-charging-profile profile_name 
      gtpp-triggers 
         volume-limit { enable | disable } 
         time-limit { enable | disable } 
         serving-node-change-limit { enable | disable } 
         serving-node-plmn-change { enable | disable } 
         uli-change { enable | disable } 
         qos-change { enable | disable } 
         ms-timezone-change { enable | disable } 
      gtpp-attributes 
         apn-ambr 
            include-for-all-bearers 
            include-for-default-bearer 
            include-for-non-gbr-bearers 
         node-id-suffix suffix_value 
      gtpp-profile association_profile_name 
      exit 

(注)  


node-id-suffix の値は、実装固有です。ただし、GTPP プロファイルの一部として設定されたプレフィックスと同じ値を指定することをお勧めします。


注:

  • apn-ambr :CDR に APN-AMBR 値を含めます。

  • node-id-suffix suffix_value :CDR の Nodeid フィールドに含めるノード ID サフィックスを指定します。

  • ms-timezone-change { enable | disable } :CDR 生成のトリガーとして、MS タイムゾーンの変更の有効化または無効化を指定します。デフォルト値は enable です。

  • qos-change { enable | disable } :CDR へのコンテナ追加のトリガーとして、QoS の変更の有効化または無効化を指定します。デフォルト値は enable です。

  • serving-node-change-limit { enable | disable } :CDR 生成のトリガーとして、サービングノードの変更(アドレス)の有効化または無効化を指定します。デフォルト値は enable です。

  • serving-node-plmn-change { enable | disable } :CDR 生成のトリガーとして、サービングノードの PLMN の変更の有効化または無効化を指定します。

  • time-limit { enable | disable }] :CDR 生成のトリガーとして、時間制限違反の有効化または無効化を指定します。デフォルト値は enable です。

  • uli-change { enable | disable } :CDR へのコンテナ追加のトリガーとして、ULI の変更の有効化または無効化を指定します。デフォルト値は enable です。

  • volume-limit { enable | disable } :CDR 生成のトリガーとして、ボリューム制限違反の有効化または無効化を指定します。デフォルト値は enable で、CDR の NodeId フィールドに含まれています。

設定例

次に、設定例を示します。

config
   profile sgw-charging-profile ch1
      gtpp-triggers volume-limit enable
      gtpp-triggers time-limit  enable
      gtpp-triggers serving-node-change-limit disable  
      gtpp-triggers uli-change  enable
      gtpp-triggers qos-change  disable
      gtpp-triggers ms-timezone-change disable
      gtpp-attributes apn-ambr include-for-all-bearers
      gtpp-attributes node-id-suffix test
      gtpp-profile pf1
      end

課金モードの設定

課金モードは、アカウンティング GTPP または none(デフォルト)の cnSGW-C サービスモードを構成します。


(注)  


オフライン課金は、課金モードが GTPP に設定されている場合に有効にします。


課金モードを構成するには、次の構成を使用します。

config 
   profile sgw sgw_srv_name 
      charging-mode { gtpp | none } 
      sgw-charging-threshold sgw_threshold_name 
      sgw-charging-profile  sgw_charging-profile_name 
      end 

注:

  • charging-mode { gtpp | none } :cnSGW-C 課金モードを指定します。

  • sgw-charging-threshold sgw_threshold_name :関連付けられた cnSGW-C 課金しきい値の名前を指定します

  • sgw-charging-profile sgw_charging-profile_name :関連付けられた cnSGW-C 課金プロファイルの名前を指定します

cnSGW-C 課金しきい値の設定

cnSGW-C 課金しきい値を設定すると、CC(課金特性)ごとのボリューム、期間、またはバケットに対応するしきい値や制限を設定するのに役立ちます。

cnSGW-c 課金しきい値は、2 つの方法で設定できます。

方法:1

config 
   profile sgw-charging-threshold threshold_name 
      cc profile value cc_profile_value 
         volume total total_value 
         buckets buckets_value 
         duration duration_value 
         end 

方法:2

config 
   profile sgw-charging-threshold threshold_name 
      cc profile value cc_profile_value 
         volume 
            total total_value 
            uplink uplink_value 
            downlink downlink_value 
         volume total 
         buckets buckets_value 
         serving-node-changesnode_changes_value 
         duration duration_value 
         end 

注:

  • buckets buckets_value :アカウンティングレコードを閉じるまでの、QoS の変更またはその他のトリガーによるトラフィック ボリューム コンテナの変更数を指定します。指定できる範囲は 1 ~ 20 で、デフォルト値は 4 です。

  • duration duration_value :アカウンティングレコードを閉じる前に必要な通常の経過時間を指定します。

  • volume total :CC ボリュームの詳細を指定します。

設定例

次に設定例を示します。

config
   profile sgw-charging-threshold thre1
      cc profile value 1
         volume total 100000
         buckets  1
         duration 60
         end
config
   profile sgw-charging-threshold thre1
      cc profile value 2
         volume uplink 100000
         volume downlink 100000
         buckets  1
         serving-node-changes 4
         duration 120
         end

(注)  


gtpp-triggersserving-node-change-limit が有効で、SGW 課金しきい値の下で service-node-changes が設定されている場合、CDR は 4 度のサービングノードの変更(MME)後に生成されます。


cnSGW-C 課金しきい値と cnSGW-C 課金プロファイルの関連付けの構成

このセクションでは、SGW 課金しきい値と SGW 課金プロファイルの関連付けを構成する方法について説明します。

この構成により、sgw-charging-threshold および sgw-charging-profiles が SGW プロファイルに関連付けられます。

cnSGW-c 課金しきい値と cnSGW-c 課金プロファイルの関連付けの構成には、2 つの方法があります。

方法 1

cnSGW-c 課金しきい値と cnSGW-c 課金プロファイルの関連付けを構成するため、次のコマンドを使用します。

config 
   profile sgw sgw_srv_name 
      locality location_code 
      fqdn dnn_name 
      plmn-id 
         mcc mcc_value 
         mnc mnc_value 
      charging-mode { gtpp | none } 
      sgw-charging-profile value 
      sgw-charging-threshold limit_name 
      end 
方法 2

次のコマンドを使用して、SGW 課金しきい値と SGW 課金プロファイルの関連付けを構成します。

config 
   profile sgw sgw_srv_name 
      sgw-charging-threshold threshold_value 
      locality location_code 
      fqdn dnn_name 
      charging-mode mode_name 
      subscriber-policy policy_name 
      end 
設定例

次に、設定例を示します。

config
   profile sgw sgw1
      locality LOC1
      fqdn 209.165.200.254
      allowed-nssai [ slice1 ]
      plmn-id mcc 123
      plmn-id mnc 456
      charging-mode gtpp
      sgw-charging-profile ch1
      sgw-charging-threshold limit1
      end
config
   profile sgw sgw1
      sgw-charging-threshold thre1
      locality  LOC1
      fqdn 209.165.200.254
      charging-mode none
      subscriber-policy polSub
      end

コール制御プロファイルの構成

コール制御プロファイルの構成は、オペレータポリシーを通して通話処理ルールを定義して適用します。

コール制御プロファイルからの課金モードの値によって、cnSGW-C プロファイルに構成された値がオーバーライドされます。


(注)  


  • 1 つのコール制御プロファイルが 1 つのオペレータポリシーに関連付けられます。

  • これはスタンドアロン構成です


cnSGW-C コール制御プロファイルの構成には、次の手順が含まれます。

  • コール制御プロファイルの作成:この構成では、cnSGW-C コール制御プロファイルの作成を構成するコマンドが提供されます。詳細については、呼制御プロファイルの作成の設定 を参照してください。

  • オペレータポリシーの関連付け:この構成では、cnSGW オペレータポリシーの関連付けを構成するコマンドを提供します。詳細については、オペレータポリシーの関連付けの構成を参照してください。

呼制御プロファイルの作成の設定

呼制御プロファイルの作成を設定するには、次の設定を使用します。

config 
   policy call-control-profile call_control_profile_name 
      charging-mode sgw_charging_mode 
      sgw-charging-profile assocaited_sgw_charging_profile 
      end 
設定例

次に、設定例を示します。

config
   policy call-control-profile ccp1
      charging-mode gtpp
      sgw-charging-profile ch1
      end
オペレータポリシーの関連付けの構成

オペレータポリシーの関連付けを構成するには、次の構成を使用します。

config 
   policy operator operator_name  
   policy dnn  dnn_policy_name 
   policy network-capability network_name 
   call-control-profile value 
   end 
設定例

次に、設定例を示します。

config
   policy operator opPol1
   policy dnn polDnn
   policy network-capability nc1
   call-control-profile ccp1
   end

呼制御プロファイルでの課金特性の設定

ローカル値を定義して、課金判断の対象となる課金特性のソースを選択できます。

呼制御プロファイルで課金特性を設定するには、次の設定を使用します。

config 
   policy call-control-profile  call_control_profile_name 
      sgw-charging-profile charging_type 
      charging-mode mode_type 
      cc prefer preference_type 
      cc local-value profile index_bit 
      end 

注:

  • cc prefer local-value および cc prefer hlr-hss-value はオプションのパラメータです。

  • cc prefer { hlr-hss-value | local-value } :課金特性で使用するプリファレンスを次の中から指定します。

    • MME を介して HLR または HSS から受信した場合、hlr-hss に設定されているプリファレンス。

    • プリファレンスが local-value に設定されている場合。次の CLI を参照してください。

      cc prefer local-value 
      cc local-value profile index-bit 
  • cc local-value profile :次のように local-value パラメータ情報を指定します。

    • index_bit のデフォルト値は 8 です。

    • 課金特性(CC)優先値が local-value に設定されている場合、課金特性のプロファイルインデックスのローカル値を設定します。

設定例

次に、設定例を示します。

config
   policy call-control-profile CCP
      sgw-charging-profile test
      charging-mode gtpp
      cc prefer local-value
      cc local-value profile 4
      end
config
   policy call-control-profile CCP1
      sgw-charging-profile test
      charging-mode gtpp
      cc prefer hlr-hss-value
      end

(注)  


システムのデフォルト設定値である 8 を使用します。それ以外の場合は、CSR にある値を使用します。


config
   policy call-control-profile CCP2
      sgw-charging-profile test
      charging-mode gtpp
      cc prefer local-value
      end

(注)  


cc プロファイルのデフォルト値は 8 です。


表示 CLI

GTPP-EP SFTP Push CLI

  • show gtpp-ep endpoints :実行中の GTPP-EP ポッドと対応する IP のリストを表示します。

  • show gtpp-ep files endpoint pod-name profile gtpp-profile_name :指定された gtpp の特定の GTPP-EP ポッドのアーカイブされたファイルを表示します。

  • cdr push endpoint pod-name profile gtpp-profile filename file-to-be-uploaded :使用可能なファイルを、指定された GTPP プロファイルの特定の GTPP-EP ポッド上のアーカイブフォルダにプッシュします。

cnSGW-CDR でサポートされている CDR フィールド

次の表は、使用可能なディクショナリに存在する cnSGW-CDR フィールドのリストです。

custom24 ディクショナリ

表 12. custom24 ディクショナリの説明

フィールド名

タグ番号(Tag Number)

カテゴリ

説明

書式

サイズ(バイト単位)

ASN1 コード

レコード タイプ

0

M

SGW IP-CAN ベアラーレコード。

整数

1

0x80

サービス対象の IMSI

3

M

サービス対象側の IMSI。

BCD エンコードされたオクテット文字列

3 ~ 8

0x83

S-GW アドレス

4

M

使用された SGW のコントロールプレーン IP アドレス。

選択

6(IPv4)または 18(IPv6)

0xa4

S-GW バイナリ IPv4 アドレス

4-0

M

オクテット文字列には、GGSN サービスの Gn アドレスがバイナリ形式で含まれています。

オクテット文字列

4

0x80

S-GW バイナリ IPv6 アドレス

4-0

M

前述のフィールドに含まれるオクテット文字列には、GGSN サービスの Gn アドレスがバイナリ形式で含まれています。

オクテット文字列

16

0x81

課金識別子

5

M

IP-CAN ベアラー識別子。異なるレコード内で PCN によって作成された IP-CAN ベアラーを識別するため

整数

1 ~ 5

0x85

サービングノードアドレスのリスト

6

M

このレコードで使用された、サービスノードのコントロールプレーン IP アドレスの一覧(例:SGSN、MME)。

シーケンス

6 ~ 90

0xa6

サービングノードのバイナリ IPv4 アドレス

6-0

M

前述のフィールドに含まれるオクテット文字列には、MME の IPv4 アドレスが含まれています。

オクテット文字列

4

0x80

サービングノードのバイナリ IPv6 アドレス

6-0

M

サービスノードバイナリ IPv4 アドレスフィールドに含まれるオクテット文字列には、MME の IPV6 アドレスが含まれています。

オクテット文字列

16

0x81

アクセスポイント名のネットワーク識別子

7

M

外部パケットデータネットワークに接続されているアクセスポイントの論理名(APN のネットワーク識別子部分)。

IA5 文字列

1 ~ 63

0x87

PDP/PDN タイプ

8

M

このフィールドは、PDN タイプ(例:IPv4、IPv6、または IPv4v6)を示します。

オクテット文字列(SIZE(2))

2

0x88

サービス対象の PDP/PDN アドレス

9

M

PDP コンテキストまたは PDN 接続に割り当てられている IP アドレス(使用可能な場合)。

PDN タイプが IPv4 の場合は IPv4、PDN タイプが IPv6 または IPv4v6 の場合は IPv6。

選択

8(IPv4)または 20(IPv6)

0xa9

PDP IP アドレス

9-0

M

このフィールドには、PDP コンテキストの IP アドレスが含まれます。

選択

6(IPv4)または 18(IPv6)

0xa0

PDP IPv4 アドレス

9-0-0

M

PDP IP アドレスフィールドに含まれるオクテット文字列には、SGW によってサブスクライバに割り当てられた IPv4 アドレスがバイナリ形式で含まれます。

オクテット文字列

4

0x80

PDP IPv6 アドレス

9-0-0

M

PDP IP アドレスフィールドに含まれるオクテット文字列には、SGW によってサブスクライバに割り当てられた IPv6 アドレスがバイナリコーディングで含まれます。

オクテット文字列

16

0x81

ダイナミックアドレスフラグ

11

O

提供される PDP/PDN アドレスが動的であるかどうかを示します。このアドレスは、IP-CAN ベアラーのアクティブ化、初回アタッチ(E-UTRAN または S2x 経由)、および UE の要求による PDN 接続時に割り当てられます。アドレスが静的な場合、このフィールドは表示されません。

ブール値

1

0x8b

トラフィック データ ボリュームのリスト

12

M

QCI、ARP ペアの課金条件の変更のリスト。各変更にはタイムスタンプが付与されます。課金条件は、料金期間ごとなど、トラフィック量を分類します。最初およびその後に変更された QoS と、それに対応するデータ値も一覧に含まれます。

シーケンス

0xac

課金条件の変更

12-0

M

各トラフィック量コンテナには、課金条件の詳細が含まれます。通常、QoS 変更および料金変更のために新しいコンテナが作成されます。

シーケンス

0x30

データ量 GPRS アップリンク

12-0-3

M

このフィールドは、トラフィック量リストの ChangeOf

CharCondition

要素の一部です。これには、コンテナで指定されたタイムフレーム中にアップリンク方向で受信されたオクテットの数が含まれます。新しいコンテナごとにカウンタがリセットされ、累積しません。

整数

1 ~ 5

0x83

データ量 GPRS ダウンリンク

12-0-4

M

このフィールドは、トラフィック量リストの ChangeOf

CharCondition

要素の一部です。これには、コンテナで指定されたタイムフレーム中にダウンリンク方向で送信されたオクテットの数が含まれます。新しいコンテナごとに、カウンタがリセットされ、累積しません。

整数

1 ~ 5

0x84

状態の変更

12-0-5

M

このフィールドは、トラフィック量リストの ChangeOf CharCondition 要素の一部です。これは、ユーザープレーンから UE への変更を定義します。

列挙型

1

85 01

時刻の変更

12-0-6

M

このフィールドは、トラフィック量リストの ChangeOf CharCondition 要素の一部です。状態の変更(レコードのクローズなど)が発生し、コンテナが閉じられたときのローカル時刻を提供します。

BCD エンコードされたオクテット文字列

9

0x86

ユーザーロケーション情報

12-0-8

O

このフィールドには、ユーザーのロケーション情報が含まれます。

オクテット文字列

8-33

0x88

EPC QoS 情報

12-0-9

O

IP-CAN ベアラー固有のコンテナの場合、このフィールドには IP-CAN ベアラーの承認済み QoS が含まれます。各 QCI/ARP ペアの最初のコンテナには、このフィールドが含まれています。次のコンテナでは、以前の変更条件が「QoS の変更」の場合、このフィールドが表示されます。このフィールドは、SGW-CDR にのみ適用されます。

オクテット文字列

18-42

0xa9

CP CIoT EPS 最適化インジケータ

12-0-19

O

[cPCIo TEPSOptimisation Indicator] フィールドは、コンテナで記録されたデータ量の転送において、コントロールプレーン CIoT EPS 最適化が使用されているかどうかを示します。これは、以前のコンテナの変更条件が「ユーザープレーンから UE への変更」の場合にのみ、トラフィックデータコンテナに含まれます。なお、SGW-CDR メインレベルの [CP CIoT EPS Optimization Indicator] フィールドには、SGW-CDR が開かれたときの CP CIoT EPS 最適化インジケータ値が含まれます。

ブール値

1

93 01

QCI

12-9-1

M

整数

1 ~ 5

0x81

アップリンク MBR

12-9-2

O

整数

1 ~ 5

0x82

ダウンリンク MBR

12-9-3

O

整数

1 ~ 5

0x83

アップリンク GBR

12-9-4

O

整数

1 ~ 5

0x84

ダウンリンク GBR

12-9-5

O

整数

1 ~ 5

0x85

arp

12-9-6

O

整数

1 ~ 5

0x86

APN AMBR アップリンク

12-9-7

O

整数

1 ~ 5

0x87

APN AMBR ダウンリンク

12-9-8

O

整数

1 ~ 5

0x88

拡張最大要求帯域幅アップリンク

12-9-9

O

整数

1 ~ 5

0x89

拡張最大要求帯域幅ダウンリンク

12-9-10

O

整数

1 ~ 5

0x8a

拡張 GBR アップリンク

12-9-11

O

整数

1 ~ 5

0x8b

extended

GBR ダウンリンク

12-9-12

0

整数

1 ~ 5

0x8c

拡張 APN AMBR アップリンク

12-9-13

O

整数

1 ~ 5

0x8d

拡張 APN AMBR ダウンリンク

12-9-14

O

整数

1 ~ 5

0x8e

レコードオープン時間

13

M

この S-GW で IP-CAN ベアラーがアクティブ化された時刻、または後続の部分レコードにおけるレコードオープン時間を示すタイムスタンプ。

BCD エンコードされたオクテット文字列

9

0x8d

持続時間

14

M

このフィールドには、レコードの期間(秒単位)が含まれます。

整数

1 ~ 5

0x8e

レコードがクローズされた原因

15

M

このフィールドには、CDR がクローズされた理由が含まれます。

整数

1

0x8f

診断

16

O

このフィールドは、ベアラーコンテキストが解放され、gtpp attribute diagnostics が設定されている場合に、CDR に挿入されます。

選択

3

0xb0

gsm408cause

16-0

M

整数

1

0x80

レコードシーケンス番号

17

O

部分レコードのシーケンス番号。部分レコードの場合にのみ表示されます。

整数

1 ~ 5

0x91

ノード ID(Node ID)

18

O

レコーディングエンティティの名前。

IA5 文字列

5-20

0x92

レコードの拡張機能

19

O

レコードに対するネットワークオペレータまたは製造業者固有の拡張機能拡張機能が使用可能な場合に適用されます。

シーケンス

該当なし

0xb3

ローカルレコードのシーケンス番号

20

O

このノードによって作成された連続レコード番号。この番号は、すべての CDR タイプを含めて連番で割り当てられます。

整数

1 ~ 5

0x94

APN 選択モード

21

M

APN の選択方法を示すインデックス。

列挙型

1

0x95

サービス対象の電話番号

22

M

サブスクライバのプライマリ電話番号。

整数

1-9

0x96

課金特性

23

M

IP-CAN ベアラに適用される課金特性。

16 進値のオクテット文字列

2

0x97

課金特性選択モード

24

O

課金特性の選択方法に関する情報を保持します。

列挙型

1

0x98

IMS シグナリングコンテキスト

25

O

IM-CN サブシステム シグナリング フラグが設定されている場合は含まれます(「[201]」を参照)。IP-CAN ベアラーは IMS シグナリングに使用されます。

ヌル

0

0x99

サービングノード PLMN 識別子

27

O

このレコード中に使用されるサービングノードの PLMN 識別子(MCC および MNC)(利用可能な場合)。

オクテット文字列

3

0x9b

サービス対象の IMEISV

29

O

使用可能な場合は、ME の IMEISV。

BCD エンコードされたオクテット文字列

8

0x9d

RAT タイプ

30

O

このフィールドは、モバイルステーションによって現在使用されている無線アクセス技術(RAT)のタイプを示します(使用可能な場合)。

整数

1

9e

MS タイムゾーン

31

O

PDN コンテキストのアクティブ化または変更手順中に MME が SGW に提供する可能性のあるタイムゾーン IE。

オクテット文字列(SIZE (2))

2

9 f1f

ユーザーロケーション情報

32

O

このフィールドには、eGTP ケースの TS 29.274 で説明されているユーザーロケーション情報が含まれます(例:CGI、SAI、RAI TAI、ECGI)。

このフィールドは、SGSN または MME によって提供され、IP-CAN ベアラーのアクティブ化または変更注に SGW または PGW に転送されます。

オクテット文字列

8-33

9f20

S-GW の変更

34

O

このフィールドは、これが SGW 変更後の最初のレコードであることを示すために、SGW-CDR にのみ表示されます。この場合、TRUE (FF) に設定されます。

ブール値

1

9f22

サービングノードのタイプ

35

M

これらのフィールドには、レコード中に接続された SGW または PGW のコントロールプレーンにおける、1 つまたは複数のサービスノードタイプが含まれます。ここにリストされているサービングノードタイプは、[Serving node Address] フィールドにリストされているサービングノードアドレスに順番にマッピングされます。

シーケンス

bf23

サービングノードタイプ列挙体

35-1

M

シーケンス:列挙型

0×0A

使用される P-GW アドレス

36

M

このフィールドは、コントロールプレーンの PGW IP アドレスです。

選択

6(IPv4)または 18(IPv6)

bf24

P-GW バイナリ IPV4 アドレス

36-0

M

このフィールドには、PGW によってサブスクライバに割り当てられた IPv4 アドレスがバイナリ形式で含まれます。

オクテット文字列

4

0x80

P-GW バイナリ IPV6 アドレス

36-0

M

このフィールドには、PGW によってサブスクライバに割り当てられた IPv6 アドレスがバイナリ形式で含まれます。

オクテット文字列

16

0x81

P-GW PLMN 識別子

37

O

オクテット文字列

3

9f25

開始時刻(Start Time)

38

O

このフィールドには、ユーザー IP-CAN セッションの開始時刻が保持されます。これは、IP-CAN セッション内の最初のベアラーに対する CDR に含まれます。

BCD エンコードされたオクテット文字列

9

9f26

停止時刻

39

O

このフィールドには、ユーザー IP-CAN セッションの停止時刻が保持されます。これは、IP-CAN セッション内の最後のベアラーに対する CDR に含まれます。

BCD エンコードされたオクテット文字列

9

9f27

PDN 接続識別子

40

O

このフィールドには、同じ PDN 接続に属するさまざまなレコードを識別するための PDN 接続(IP-CAN セッション)識別子が保持されます。

整数

1 ~ 5

9f28

iMSI 未認証フラグ

41

O

このフィールドは、提供されたサービス対象の IMSI が認証されていないことを示します(緊急のベアラーサービスの状況)。

ヌル

0

9f29

ユーザー CSG 情報

42

O

このフィールドには、CSG セルにアクセスするユーザーの CSG 情報ステータスが含まれます。これは、PLMN 内の CSG ID、アクセスモード、およびハイブリッドアクセスが適用される場合のユーザーの CSG メンバーシップに関する指示を含みます。これらは、GPRS の場合は TS 29.060、EPC の場合は TS 29.274 に定義されています。

シーケンス

bf2a

cSGId

42-0

O

CSG ID は PLMN の範囲内にある一意の識別子であり、Closed Subscriber Group(CSG)セルまたは CSG セルのグループに関連付けられた PLMN の CSG を識別します。

オクテット文字列

4

80

cSGAccess

Mode

42-1

O

cSGAccessMode。クローズドまたはハイブリッドのいずれかです。

列挙型

1

81

cSG

メンバーシップ

説明

42-2

O

このフィールドは、ユーザーの CSG メンバーシップに関する情報を示します。

ヌル

0

82

サービス対象の PDP/PDN アドレスの拡張

43

O

このフィールドには、デュアルスタック IPv4/IPv6 が使用されている場合に、PDN 接続(PDP コンテキスト、IP-CAN ベアラー)用の IPv4 アドレスが含まれます。また、IPv6 アドレスはサービス対象の PDP アドレスまたは サービス対象の PDP/PDN アドレスに含まれます。

選択

8(IPv4)

bf2b

PDP IPアドレス

43-0

M

このフィールドには、PDP コンテキストの IP アドレスが含まれます。

選択

6(IPv4)

0xa0

PDP IPV4 アドレス

43-0-0

M

このフィールドには、SGW によってサブスクライバに割り当てられた IPv4 アドレスがバイナリ形式で含まれます。

オクテット文字列

4(IPv4)

0x80

lowAccess 優先順位表示

44

O

このフィールドは、PDN 接続がマシンタイプ通信向けの低優先度であるかどうかを示します。

ヌル

0

9f2c

ダイナミックアドレス FlagExt

47

O

このフィールドは、サービス対象の IPv4 PDP/PDN アドレスが動的であるかどうかを示します。このアドレスは、IP-CAN ベアラーのアクティブ化、初回アタッチ(E-UTRAN または S2x 経由)、および UE の要求による PDP または PDN タイプ IPv4/v6 接続時に割り当てられます。IPv4 アドレスが静的な場合、このフィールドは表示されません。

ブール値

1

9f2f

s-GW iPv6 アドレス

48

O

S-GW のコントロールプレーン IPv6 アドレス(IPv4/v6 デュアルスタックの場合)。

選択

18(IPv6)

bf 30

S-GW バイナリ IPv6 アドレス

48-0

O

このフィールドには、GGSN サービスの Gn アドレスがバイナリ形式で含まれています。

オクテット文字列

16(IPv6)

0x81

サービングノードの IPv6 アドレスのリスト

49

O

IPv4/v6 デュアルスタックの場合に、このレコードで使用されたサービスノードのコントロールプレーン IPv6 アドレスの一覧(例:S4-SGSN、MME)。

シーケンス

18 ~ 270

bf31

サービングノードのバイナリ IPv6 アドレス

49-0

M

このフィールドのオクテット文字列には、MME の IPV6 アドレスが含まれます。

オクテット文字列

16(IPv6)

0x81

使用される p-GW IPv6 アドレス

50

O

このフィールドは、コントロールプレーンの PGW IPv6 アドレスです(IPv4/v6 デュアルスタックの場合)。

選択

18(IPv6)

bf32

P-GW バイナリ IPV6 アドレス

50-0

O

このオクテット文字列には、P-GW によってサブスクライバに割り当てられた IPv6 アドレスがバイナリコーディングで含まれます。

オクテット文字列

16(IPv6)

0x81

最後のユーザーロケーション情報

55

O

ベアラーの非アクティブ化またはセッション解放中の UE の最後のユーザーロケーション情報を示します。

オクテット文字列

13

9f39

最後の MS タイムゾーン

56

O

ベアラーの非アクティブ化またはセッション解放中の UE の最新のタイムゾーンを示します。

オクテット文字列

2

9f3a

CP CIoT EPS 最適化インジケータ

59

O

このフィールドは、PDN 接続が UE とのデータ転送中に Control Plane CIoT EPS 最適化を使用しているか(つまり、S-GW と MME 間の S11-U を介したコントロールプレーン NAS PDU)、使用していないか(つまり、S-GW と eNB 間の S1-U を介したユーザープレーン)を示します。

ブール値

1

9f3b

UNI PDU CP 専用フラグ

60

O

uNIPDUCP

専用フラグフィールドは、この PDN 接続に「コントロールプレーン専用フラグ」が適用されているかどうかを示します。つまり、コントロールプレーン CIoT EPS 最適化が有効な場合に、コントロールプレーン NAS PDU のみを使用して転送されているかどうかを示します。コントロールプレーン CIoT EPS 最適化が有効な場合でも、PDU 転送用のユーザープレーンおよびコントロールプレーン両方の UNI(つまり、S-GW からの S1-U および S11-U)が許可されている場合には、このフィールドはフラグ付けされません。

ブール値

1

9f3c

RAN のセカンダリ RAT 使用状況レポートのリスト

64

OC

このフィールドには、セカンダリ RAT に関して RAN から報告された 1 つ以上のコンテナが含まれます。

RAN セカンダリ RAT 使用状況レポートのシーケンス

変数

0xbf40

RAN のセカンダリ RAT 使用状況レポート

64-0

M

このフィールドには、セカンダリ RAT に関して RAN から報告されたコンテナが含まれます。

シーケンス

変数

0x30

データ量アップリンク

64-0-1

M

このフィールドには、RAN から報告された、アップリンク方向でのパケットデータサービスの使用中に送信されたオクテット数が含まれます。RAN からのアップリンクデータ量の計算とレポートはオプションです。

整数

9

0x81

データ通信量ダウンリンク

64-0-2

M

このフィールドには、RAN から報告されたアップリンク方向でのパケットデータサービスの使用中に送信されたオクテット数が含まれます。RAN からのダウンリンクデータ量の計算とレポートはオプションです。

整数

9

0x82

RAN 開始時間

64-0-3

M

このフィールドは、RAN がボリュームコンテナを開く時刻のタイムスタンプです。

タイムスタンプ

9

0x83

RAN 終了時間

64-0-4

M

このフィールドは、RAN がボリュームコンテナを終了する時刻のタイムスタンプです。

タイムスタンプ

9

0x84

セカンダリ RAT タイプ

64-0-5

OC

このフィールドには、セカンダリ RAT の RAT タイプが含まれます。

整数

1

0x85

UE ローカル IP ポート情報

253

O

このフィールドには、S2b ユーザーのローカル IP ポート情報が含まれます。

シーケンス

34

0xbf817d

UE ローカル IP アドレス

253-0

O

このフィールドには、UWAN ユーザー IP アドレスが含まれます。

IP Address

32

0xa0

UDP Source Port

253-1

O

このフィールドには、UWAN ユーザー送信元ポートが含まれます。

整数

2

0x81


(注)  


すべての IP アドレスはバイナリ形式でエンコーディングされます。


custom24 におけるフィールドの ASN.1 定義

次のセクションでは、custom24 ディクショナリのすべての cnSGW-CDR 関連フィールドの完全な ASN.1 定義を示します。

GPRS-SGW-Charging-DataTypes-REL8 DEFINITIONS IMPLICIT TAGS ::= 
BEGIN 
 
------------------------------------------------------------------------------ 
-- 
--    GPRS RECORDS 
-- 
------------------------------------------------------------------------------ 
 
GPRSRecord::= CHOICE  
-- 
-- Record values 20, 22..27 are specific 
-- Record values 76..77 are MBMS specific 
-- Record values 78..79 are EPC specific  
{ 
    sGWRecord[78] SGWRecord  
} 
 
SGWRecord    ::= SET 
{ 
    recordType                                 [0] RecordType, 
    servedIMSI                                 [3] IMSI, 
    s-GWAddress                                [4] GSNAddress, 
    chargingID                                 [5] ChargingID, 
    servingNodeAddress                         [6] SEQUENCE OF GSNAddress, 
    accessPointNameNI                          [7] AccessPointNameNI OPTIONAL, 
    pdpPDNType                                 [8] PDPType OPTIONAL, 
    servedPDPPDNAddress                        [9] PDPAddress OPTIONAL, 
    dynamicAddressFlag                         [11] DynamicAddressFlag OPTIONAL, 
    listOfTrafficVolumes                       [12] SEQUENCE OF ChangeOfCharCondition OPTIONAL, 
    recordOpeningTime                          [13] TimeStamp, 
    duration                                   [14] CallDuration, 
    causeForRecClosing                         [15] CauseForRecClosing, 
    diagnostics                                [16] Diagnostics OPTIONAL, 
    recordSequenceNumber                       [17] INTEGER OPTIONAL, 
    nodeID                                     [18] NodeID OPTIONAL, 
    recordExtensions                           [19] ManagementExtensions OPTIONAL, 
    localSequenceNumber                        [20] LocalSequenceNumber OPTIONAL, 
    apnSelectionMode                           [21] APNSelectionMode OPTIONAL, 
    servedMSISDN                               [22] MSISDN OPTIONAL, 
    chargingCharacteristics                    [23] ChargingCharacteristics, 
    chChSelectionMode                          [24] ChChSelectionMode OPTIONAL, 
    iMSsignalingContext                        [25] NULL OPTIONAL, 
    servingNodePLMNIdentifier                  [27] PLMN-Id OPTIONAL, 
    servedIMEISV                               [29] IMEI OPTIONAL, 
    rATType                                    [30] RATType OPTIONAL, 
    mSTimeZone                                 [31] MSTimeZone OPTIONAL, 
    userLocationInformation                    [32] OCTET STRING OPTIONAL, 
    sGWChange                                  [34] SGWChange OPTIONAL, 
    servingNodeType                            [35] SEQUENCE OF ServingNodeType, 
    p-GWAddressUsed                            [36] GSNAddress OPTIONAL, 
    p-GWPLMNIdentifier                         [37] PLMN-Id OPTIONAL, 
    startTime                                  [38] TimeStamp OPTIONAL, 
    stopTime                                   [39] TimeStamp OPTIONAL, 
    pDNConnectionID                            [40] ChargingID OPTIONAL, 
    servedPDPPDNAddressExt                     [43] PDPAddress OPTIONAL, 
    lowAccessPriorityIndicator                 [44] NULL OPTIONAL, 
    dynamicAddressFlagExt                      [47] DynamicAddressFlag OPTIONAL, 
    s-GWiPv6Address                            [48] GSNAddress OPTIONAL, 
    servingNodeiPv6Address                     [49] SEQUENCE OF GSNAddress OPTIONAL, 
    p-GWiPv6AddressUsed                        [50] GSNAddress OPTIONAL, 
    lastUserLocationInformation                [55] OCTET STRING OPTIONAL, 
    lastMSTimeZone                             [56] MSTimeZone OPTIONAL, 
    cPCIoTEPSOptimisationIndicator             [59] BOOLEAN OPTIONAL, 
    uNIPDUCPOnlyFlag                           [60] BOOLEAN OPTIONAL, 
    listOfRANSecondaryRATUsageReports          [64] SEQUENCE OF RANSecondaryRATUsageReport OPTIONAL,
    uELocalIPAddressPort                       [253] SEQUENCE OF UELocalIPPortInfo OPTIONAL

} 
 
AccessPointNameNI::= IA5String (SIZE(1..63)) 
	-- 
	-- Network Identifier part of APN in dot representation. 
	-- For example, if the complete APN is 'apn1a.apn1b.apn1c.mnc022.mcc111.gprs' 
	-- NI is 'apn1a.apn1b.apn1c' and is presented in this form in the CDR. 
 
APNSelectionMode::= ENUMERATED 
{ 
	-- 
	-- See Information Elements TS 29.060, TS 29.274    or TS 29.275  
	-- 
    	mSorNetworkProvidedSubscriptionVerified    (0), 
    	mSProvidedSubscriptionNotVerified          (1), 
    	networkProvidedSubscriptionNotVerified     (2) 
} 
 
CallDuration::= INTEGER 
                -- 
                -- The call duration is counted in seconds. 
                -- For successful calls /sessions / PDP contexts, this is the chargeable duration. 
                -- For call attempts this is the call holding time. 
                -- 
 
 
CauseForRecClosing	::= INTEGER 
{ 
	-- 
	-- In PGW-CDR and SGW-CDR the value servingNodeChange is used for partial record 
	-- generation due to Serving Node Address list Overflow 
	-- In SGSN servingNodeChange indicates the SGSN change 
	-- 
	-- LCS related causes belong to the MAP error causes acc. TS 29.002  
	-- 
	-- cause codes 0 to 15 are defined 'CauseForTerm' (cause for termination) 
	-- All cause values are not relevent to SGW. Refer the spec to find out the 
          -- cause values for SGW. 
    	normalRelease                            (0), 
    	abnormalRelease                          (4), 
    	cAMELInitCallRelease                     (5), 
    	volumeLimit                              (16), 
    	timeLimit                                (17), 
    	servingNodeChange                        (18), 
    	maxChangeCond                            (19), 
    	managementIntervention                   (20), 
    	intraSGSNIntersystemChange               (21), 
    	rATChange                                (22), 
    	mSTimeZoneChange                         (23), 
    	sGSNPLMNIDChange                         (24), 
    	unauthorizedRequestingNetwork            (52), 
    	unauthorizedLCSClient                    (53), 
    	positionMethodFailure                    (54), 
    	unknownOrUnreachableLCSClient            (58), 
    	listofDownstreamNodeChange               (59) 
} 
 
 
ChangeCondition	::= ENUMERATED 
{ 
    	qoSChange                            (0), 
    	tariffTime                           (1), 
    	recordClosure                        (2), 
    	cGI-SAICHange                        (6),    -- bearer modification. CGI-SAI Change 
    	rAIChange                            (7),    -- bearer modification. RAI Change 
    	dT-Establishment                     (8), 
    	dT-Removal                           (9), 
    	eCGIChange                           (10),    -- bearer modification. ECGI Change 
    	tAIChange                            (11),    -- bearer modification. TAI Change 
    	apnAmbrChange                        (50)    	-- apn-ambr change 
 
} 
 
 
ChangeOfCharCondition	::= SEQUENCE 
{ 
        -- 
        -- qosRequested and qosNegotiated are used in S-CDR only 
        -- ePCQoSInformation used in SGW-CDR,PGW-CDR, IPE-CDR, TWAG-CDR and ePDG-CDR only 
        -- userLocationInformation is used only in S-CDR, SGW-CDR and PGW-CDR 
        -- chargingID used in PGW-CDR only when Charging per IP-CAN session is active 
        -- accessAvailabilityChangeReason and relatedChangeOfCharCondition applicable only in PGW-CDR 
        -- cPCIoTOptimisationIndicator is used in SGW-CDR only 
        -- 
        qosRequested                   [1] QoSInformation OPTIONAL, 
        qosNegotiated                  [2] QoSInformation OPTIONAL, 
        dataVolumeGPRSUplink           [3] DataVolumeGPRS OPTIONAL, 
        dataVolumeGPRSDownlink         [4] DataVolumeGPRS OPTIONAL, 
        changeCondition                [5] ChangeCondition, 
        changeTime                     [6] TimeStamp, 
        userLocationInformation        [8] OCTET STRING OPTIONAL, 
        ePCQoSInformation              [9] EPCQoSInformation OPTIONAL, 
        chargingID                     [10] ChargingID OPTIONAL, 
        userCSGInformation             [12] UserCSGInformation OPTIONAL, 
        diagnostics                    [13] Diagnostics OPTIONAL, 
        rATType                        [15] RATType OPTIONAL, 
        uWANUserLocationInformation    [17] UWANUserLocationInfo OPTIONAL, 
        cPCIoTEPSOptimisationIndicator [19] CPCIoTEPSOptimisationIndicator OPTIONAL 


} 
 
ChargingCharacteristics	::= OCTET STRING (SIZE(2)) 
 
 
ChargingID	::= INTEGER (0..4294967295) 
	--	 
	-- Generated in P-GW, part of IP CAN bearer	 
	-- 0..4294967295 is equivalent to 0..2**32-1 
	-- 
 
ChChSelectionMode    ::= ENUMERATED 
{ 
    	servingNodeSupplied        (0),	-- For S-GW/P-GW 
    	subscriptionSpecific       (1),	-- For SGSN only 
	    aPNSpecific                (2),	-- For SGSN only 
    	homeDefault                (3),	-- For SGSN, S-GW and P-GW 
    	roamingDefault             (4),	-- For SGSN, S-GW and P-GW	 
    	visitingDefault            (5)	-- For SGSN, S-GW and P-GW 
} 
 
DataVolumeGPRS	::= INTEGER 
	-- 
	-- The volume of data transferred in octets. 
	-- 
 
DynamicAddressFlag	::= BOOLEAN 
 
 
EPCQoSInformation	::= SEQUENCE 
{ 
     -- 
     -- See TS 29.212 for more information 
     --  
     qCI                            [1] INTEGER, 
     maxRequestedBandwithUL         [2] INTEGER OPTIONAL, 
     maxRequestedBandwithDL         [3] INTEGER OPTIONAL, 
     guaranteedBitrateUL            [4] INTEGER OPTIONAL, 
     guaranteedBitrateDL            [5] INTEGER OPTIONAL, 
     aRP                            [6] INTEGER OPTIONAL, 
     apnAmbrUplink                  [7] INTEGER OPTIONAL, 
     apnAmbrDownlink                [8] INTEGER OPTIONAL,  
     extendedMaxRequestedBWUL       [9] INTEGER OPTIONAL, 
     extendedMaxRequestedBWDL       [10] INTEGER OPTIONAL, 
     extendedGBRUL                  [11] INTEGER OPTIONAL, 
     extendedGBRDL                  [12] INTEGER OPTIONAL, 
     extendedAPNAMBRUL              [13] INTEGER OPTIONAL ,
     extendedAPNAMBRDL              [14] INTEGER OPTIONAL 
} 
 
ETSIAddress::= AddressString 
	-- 
	-- First octet for nature of address, and numbering plan indicator (3 for X.121) 
	-- Other octets TBCD 
	-- See TS 29.002 
	-- 
 
GSNAddress::= IPAddress 
 
 
MSNetworkCapability	::= OCTET STRING (SIZE(1..8)) 
	-- see TS 24.008 
 
NetworkInitiatedPDPContext	::= BOOLEAN 
	-- 
	-- Set to true if PDP context was initiated from network side 
	-- 
 
NodeID	::= IA5String (SIZE(1..20)) 
 
NumberOfDPEncountered    ::= INTEGER 
 
 
PDPAddress	::= CHOICE 
{ 
    	iPAddress         [0] IPAddress, 
    	eTSIAddress     [1] ETSIAddress 
} 
 
PDPType    ::= OCTET STRING (SIZE(2)) 
	-- 
	-- OCTET 1: PDP Type Organization 
	-- OCTET 2: PDP Type Number 
	-- See TS 29.060 for GTP, TS 29.274 for eGTP and TS 29.275 for PMIP 
	-- 
 
PLMN-Id    ::= OCTET STRING (SIZE (3)) 
	-- 
	--	This is a 1:1 copy from the Routing Area Identity (RAI) IE specified in TS 29.060  
	--            as follows: 
	--	OCTET 1 of PLMN-Id = OCTET 2 of RAI     
	--	OCTET 2 of PLMN-Id = OCTET 3 of RAI     
	--	OCTET 3 of PLMN-Id = OCTET 4 of RAI     
	-- 
 
QoSInformation	::= OCTET STRING (SIZE (4..255)) 
	-- 
	-- This    octet string  
	-- is a 1:1 copy of the contents (i.e. starting with octet 5) of the "Bearer Quality of  
	-- Service" information element specified in TS 29.274 
	-- 
 
RANSecondaryRATUsageReport ::= SEQUENCE 
                -- ]
{ 
                dataVolumeUplink               [1] DataVolumeGPRS, 
                dataVolumeDownlink             [2] DataVolumeGPRS, 
                rANStartTime                   [3] TimeStamp, 
                rANEndTime                     [4] TimeStamp, 
                secondaryRATType               [5] SecondaryRATType OPTIONAL 
} 
 
SecondaryRATType ::= INTEGER 
{ 
                reserved (0), 
                nR (1) -- New Radio 5G 
} 
 
RATType	::= INTEGER (0..255) 
	-- 
	-- This integer is 1:1 copy of the RAT type value as defined in TS 29.060 for GTP,  
	-- TS 29.274 for eGTP and TS 29.275 for PMIP. 
	-- 
 
UWANUserLocationInfo	::= SEQUENCE 
{ 
     uELocalIPAddress    [0] IPAddress, 
     uDPSourcePort       [1] OCTET STRING (SIZE(2)) OPTIONAL, 
     sSID                [2] OCTET STRING OPTIONAL,     -- see format in IEEE Std 802.11-2012 [408] 
     bSSID               [3] OCTET STRING OPTIONAL      -- see format in IEEE Std 802.11-2012 [408] 
} 
 
RecordType    ::= INTEGER  
{ 
    --	Record values 0..17 are CS specific. 
    --	The contents are defined in TS 32.250 
 
    sGWRecord         (84) 
} 
 
ResultCode ::= INTEGER 
	-- charging protocol return value, range of 4 byte (0...4294967259) 
	-- see Result-Code AVP as used in 3GPP 32.299 
	-- 
 
 
ServingNodeType	::= ENUMERATED 
{ 
     sGSN                 (0), 
     pMIPSGW              (1), 
     gTPSGW               (2), 
     ePDG                 (3), 
     hSGW                 (4), 
     mME                  (5) 
} 
 
SGWChange	::= BOOLEAN 
	-- 
	-- present if first record after inter S-GW change 
	-- 
 
Diagnostics            ::= CHOICE 
{ 
     gsm0408Cause                                    [0] INTEGER, 
     -- See TS 24.008	 
     gsm0902MapErrorValue                     [1] INTEGER, 
     -- Note: The value to be stored here corresponds to 
     -- the local values defined in the MAP-Errors and  
     -- MAP-DialogueInformation modules, for full details 
     -- see TS 29.002 
                itu-tQ767Cause                     [2] INTEGER, 
     -- See ITU-T Q.767                         
            networkSpecificCause                [3] ManagementExtension, 
     -- To be defined by network operator	 
            manufacturerSpecificCause     [4] ManagementExtension, 
	-- To be defined by manufacturer	 
            positionMethodFailureCause	[5] PositionMethodFailure-Diagnostic, 
     -- see TS 29.002  
            unauthorizedLCSClientCause	[6] UnauthorizedLCSClient-Diagnostic 
     -- see TS 29.002 
} 
 
IPAddress::= CHOICE 
{ 
    	iPBinaryAddress                        IPBinaryAddress, 
    	iPTextRepresentedAddress    IPTextRepresentedAddress 
} 
 
CPCIoTEPSOptimisationIndicator ::= BOOLEAN 
 
IPBinaryAddress::= CHOICE 
{ 
    	iPBinV4Address    	[0] OCTET STRING (SIZE(4)), 
    	iPBinV6Address    	[1] OCTET STRING (SIZE(16)) 
} 
 
IPTextRepresentedAddress::= CHOICE 
{	 
	-- 
	-- IP address in the familiar "dot" notation 
	-- 
    	iPTextV4Address    	[2] IA5String (SIZE(7..15)), 
    	iPTextV6Address    	[3] IA5String (SIZE(15..45)) 
} 
 
PositionMethodFailure-Diagnostic ::= ENUMERATED 
{ 
                congestion                                             (0), 
                insufficientResources                                  (1), 
                insufficientMeasurementData                            (2), 
                inconsistentMeasurementData                            (3), 
                locationProcedureNotCompleted                          (4), 
                locationProcedureNotSupportedByTargetMS                (5), 
                qoSNotAttainable                                       (6), 
                positionMethodNotAvailableInNetwork                    (7), 
                positionMethodNotAvailableInLocationArea               (8) 
} 
 
LocalSequenceNumber ::= INTEGER (0..4294967295) 
	-- 
	-- Sequence number of the record in this node 
	-- 0.. 4294967295 is equivalent to 0..2**32-1, unsigned integer in four octets 
 
 
ManagementExtension ::= SEQUENCE 
{ 
     identifier OBJECT IDENTIFIER, 
     significance        [1]         BOOLEAN DEFAULT FALSE, 
     information         [2]         ANY DEFINED BY identifier 
} 
 
ManagementExtensions ::= SET OF ManagementExtension 
 
MSISDN::= ISDN-AddressString 
                -- 
	-- See TS 23.003 
 
MSTimeZone::= OCTET STRING (SIZE (2)) 
	-- 
	-- 1.Octet: Time Zone and 2. Octet: Daylight saving time, see TS 29.060 
 
 
TimeStamp::= OCTET STRING (SIZE(9)) 
                -- 
                -- The contents of this field are a compact form of the UTCTime format 
                -- containing local time plus an offset to universal time. Binary coded 
                -- decimal encoding is employed for the digits to reduce the storage and 
                -- transmission overhead 
                -- e.g. YYMMDDhhmmssShhmm 
                -- where 
                -- YY     =             Year 00 to 99                     BCD encoded 
                -- MM     =             Month 01 to 12                    BCD encoded 
                -- DD     =             Day 01 to 31                        BCD encoded 
                -- hh     =             hour 00 to 23                     BCD encoded 
                -- mm     =             minute 00 to 59                 BCD encoded 
                -- ss     =             second 00 to 59                 BCD encoded 
                -- S      =             Sign 0 = "+", "-"             ASCII encoded 
                -- hh     =             hour 00 to 23                     BCD encoded 
                -- mm     =             minute 00 to 59                 BCD encoded 
                -- 

UELocalIPPortInfo   ::= SEQUENCE
{
    -- 
    -- The S2b user Local IP Port Information
    -- 
    uELocalIPAddress                          [0] IPAddress OPTIONAL,
    uDPSourcePort                              [1] INTEGER OPTIONAL
}

UELocalIPAddress::= IPAddress 
UDPSourcePort           ::= INTEGER

 
UnauthorizedLCSClient-Diagnostic ::= ENUMERATED 
{ 
                noAdditionalInformation                                      (0), 
                clientNotInMSPrivacyExceptionList                            (1), 
                callToClientNotSetup                                         (2), 
                privacyOverrideNotApplicable                                 (3), 
                disallowedByLocalRegulatoryRequirements                      (4), 
                unauthorizedPrivacyClass                                     (5), 
                unauthorizedCallSessionUnrelatedExternalClient               (6), 
                unauthorizedCallSessionRelatedExternalClient                 (7) 
} 
 
CSGAccessMode ::= ENUMERATED  
{ 
                	closedMode  (0), 
                	hybridMode  (1) 
} 
CSGId        	::= OCTET STRING (SIZE(4)) 
                	-- 
                	-- Defined in 23.003. Coded according to TS 29.060 for GTP, and in TS 29.274 
                	-- for eGTP.   
                	-- 24.008	 
                	-- 
UserCSGInformation        	::= SEQUENCE 
{ 
                	cSGId                                      [0] CSGId, 
                	cSGAccessMode                              [1] CSGAccessMode, 
                	cSGMembershipIndication                    [2] NULL OPTIONAL 
} 
TBCDSTRING ::= OCTET STRING 
ISDN-AddressString ::= OCTET STRING 
IMEI ::= TBCDSTRING (SIZE(8)) 
IMSI ::= TBCDSTRING (SIZE(3..8)) 
maxAddressLength    INTEGER ::= 20 
AddressString ::= OCTET STRING (SIZE (1..maxAddressLength)) 
END

SGW 変更 OAM サポート

ここでは、この機能の操作、管理、およびメンテナンスに関して説明します。

バルク統計

SGW 課金 CDR 統計

sgw_charging_cdr カウンタ

sgw_charging_cdr{action="close_final",app_name="SMF",cause="abnormalRelease", cluster="Local",data_center="DC",event="AbnormalRelease",gr_instance_id="1",instance_id="0", pdn_plmn_type="visitor",pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 1 sgw_charging_cdr{action="close_final",app_name="SMF",cause="normalRelease", cluster="Local",data_center="DC",event="NormalRelease",gr_instance_id="1",instance_id="0", pdn_plmn_type="visitor",pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 22 sgw_charging_cdr{action="close_final",app_name="SMF",cause="sGWChange", cluster="Local",data_center="DC",event="SGWChange",gr_instance_id="1",instance_id="0", pdn_plmn_type="visitor",pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 3 sgw_charging_cdr{action="close_interim",app_name="SMF",cause="maxChangeCond", cluster="Local",data_center="DC",event="QoSChange",gr_instance_id="1",instance_id="0", pdn_plmn_type="visitor",pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 3 sgw_charging_cdr{action="close_interim",app_name="SMF",cause="maxChangeCond", cluster="Local",data_center="DC",event="ServingNodeChange",gr_instance_id="1",instance_id="0", pdn_plmn_type="visitor",pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 5 sgw_charging_cdr{action="close_interim",app_name="SMF",cause="timeLimit", cluster="Local",data_center="DC",event="TimeLimit",gr_instance_id="1",instance_id="0", pdn_plmn_type="visitor",pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 56 sgw_charging_cdr{action="close_interim",app_name="SMF",cause="volumeLimit", cluster="Local",data_center="DC",event="VolumeLimit",gr_instance_id="1",instance_id="0", pdn_plmn_type="visitor",pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 3 sgw_charging_cdr{action="open",app_name="SMF",cause="",cluster="Local", data_center="DC",event="QoSChange",gr_instance_id="1",instance_id="0",pdn_plmn_type="visitor", pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 3 sgw_charging_cdr{action="open",app_name="SMF",cause="",cluster="Local", data_center="DC",event="SGWChange",gr_instance_id="1",instance_id="0",pdn_plmn_type="visitor", pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 3 sgw_charging_cdr{action="open",app_name="SMF",cause="",cluster="Local", data_center="DC",event="ServingNodeChange",gr_instance_id="1",instance_id="0",pdn_plmn_type="visitor", pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 5 sgw_charging_cdr{action="open",app_name="SMF",cause="",cluster="Local", data_center="DC",event="StartAccounting",gr_instance_id="1",instance_id="0",pdn_plmn_type="visitor", pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 26 sgw_charging_cdr{action="open",app_name="SMF",cause="",cluster="Local", data_center="DC",event="TimeLimit",gr_instance_id="1",instance_id="0",pdn_plmn_type="visitor", pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 56 sgw_charging_cdr{action="open",app_name="SMF",cause="",cluster="Local", data_center="DC",event="VolumeLimit",gr_instance_id="1",instance_id="0",pdn_plmn_type="visitor", pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 3 

SGW 課金 CDR コンテナの統計

sgw_charging_cdr_container カウンタ

sgw_charging_cdr_container{action="close",app_name="SMF",change_condition="qoSChange", cluster="Local",data_center="DC",event="QoSChange",gr_instance_id="1",instance_id="0", pdn_plmn_type="visitor",pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 6 sgw_charging_cdr_container{action="close",app_name="SMF",change_condition="recordClosure", cluster="Local",data_center="DC",event="AbnormalRelease",gr_instance_id="1",instance_id="0", pdn_plmn_type="visitor",pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 1 sgw_charging_cdr_container{action="close",app_name="SMF",change_condition="recordClosure", cluster="Local",data_center="DC",event="NormalRelease",gr_instance_id="1",instance_id="0", pdn_plmn_type="visitor",pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 22 sgw_charging_cdr_container{action="close",app_name="SMF",change_condition="recordClosure", cluster="Local",data_center="DC",event="SGWChange",gr_instance_id="1",instance_id="0", pdn_plmn_type="visitor",pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 3 sgw_charging_cdr_container{action="close",app_name="SMF",change_condition="recordClosure", cluster="Local",data_center="DC",event="ServingNodeChange",gr_instance_id="1",instance_id="0", pdn_plmn_type="visitor",pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 5 sgw_charging_cdr_container{action="close",app_name="SMF",change_condition="recordClosure", cluster="Local",data_center="DC",event="TimeLimit",gr_instance_id="1",instance_id="0", pdn_plmn_type="visitor",pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 56 sgw_charging_cdr_container{action="close",app_name="SMF",change_condition="recordClosure", cluster="Local",data_center="DC",event="VolumeLimit",gr_instance_id="1",instance_id="0", pdn_plmn_type="visitor",pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 3 sgw_charging_cdr_container{action="open",app_name="SMF",change_condition="",cluster="Local", data_center="DC",event="QoSChange",gr_instance_id="1",instance_id="0",pdn_plmn_type="visitor", pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 6 sgw_charging_cdr_container{action="open",app_name="SMF",change_condition="",cluster="Local", data_center="DC",event="SGWChange",gr_instance_id="1",instance_id="0",pdn_plmn_type="visitor", pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 3 sgw_charging_cdr_container{action="open",app_name="SMF",change_condition="",cluster="Local", data_center="DC",event="ServingNodeChange",gr_instance_id="1",instance_id="0",pdn_plmn_type="visitor", pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 5 sgw_charging_cdr_container{action="open",app_name="SMF",change_condition="",cluster="Local", data_center="DC",event="StartAccounting",gr_instance_id="1",instance_id="0",pdn_plmn_type="visitor", pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 26 sgw_charging_cdr_container{action="open",app_name="SMF",change_condition="",cluster="Local", data_center="DC",event="TimeLimit",gr_instance_id="1",instance_id="0",pdn_plmn_type="visitor", pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 56 sgw_charging_cdr_container{action="open",app_name="SMF",change_condition="",cluster="Local", data_center="DC",event="VolumeLimit",gr_instance_id="1",instance_id="0",pdn_plmn_type="visitor", pdn_type="ipv4v6",service_name="sgw-service"} 

SGW Sx レポートの統計

sgw_sx_session_report_stats カウンタ

sgw_sx_session_report_stats{app_name="SMF",cluster="Local",data_center="DC", gr_instance_id="1",instance_id="0",service_name="sgw-service",status="success", sx_session_report_type="USAR"} 55 

sgw_sx_usage_report_stats カウンタ

sgw_sx_usage_report_stats{app_name="SMF",cluster="Local",data_center="DC", gr_instance_id="1",instance_id="0",service_name="sgw-service",status="success"} 95 

GTPP-EP 統計

gtpp_received_cdrs_total カウンタ

gtpp_received_cdrs_total{app_name="SMF",cluster="Local",data_center="DC",dictionary="custom24", gtpp_profile="pf1",instance_id="0",service_name="gtpp-ep"} 7 

gtpp_processed_cdrs_total カウンタ

gtpp_processed_cdrs_total{app_name="SMF",cluster="Local",data_center="DC",dictionary="custom24", gtpp_profile="pf1",instance_id="0",service_name="gtpp-ep",status="success"} 7

gtpp_batched_cdrs_total ゲージ

gtpp_batched_cdrs_total{app_name="SMF",cluster="Local",data_center="DC",dictionary="custom24", gtpp_profile="pf1",instance_id="0",service_name="gtpp-ep",status="batch_success"} 2

gtpp_batch_flush_millis_total カウンタ

gtpp_batch_flush_millis_total{app_name="SMF",cluster="Local",data_center="DC",dictionary="custom24", gtpp_profile="pf1",instance_id="0",service_name="gtpp-ep",status="batch_success"} 1126.000588626

gtpp_batch_flush_duration_histgram_total カウンタ

gtpp_batch_flush_duration_histogram_total{app_name="SMF",bin=">5000ms",cluster="Local",data_center="DC", dictionary="custom24",gtpp_profile="pf1",instance_id="0",service_name="gtpp-ep",status="batch_success"} 6

gtpp_asn1field_encoding_failures_total

gtpp_asn1field_encoding_failures_total{app_name="SMF",cluster="Local",data_center="DC",gtpp_profile="pf1", dictionary="custom24",asn1_field="ServedIMSI",reason="Constraint Violation",gr_instance_id="1",service_name="gtpp-ep"}1