cnSGW-C のトラブルシューティング

説明

この章では、システムの動作中に発生する可能性のある問題をトラブルシューティングするために、コマンド ライン インターフェイス(CLI)コマンドとログの使用に関する情報について説明します。

CLI データの使用

このセクションでは、トラブルシューティングに使用する show コマンドと clear コマンド、および monitor コマンドについて説明します。

show subscriber および cdl show コマンド

表 1. 機能の履歴

機能名

リリース情報

説明

Show および Clear Subscriber CLI コマンドによる IPv6 専用 eNB 挿入のサポート

2024.02.0

ネットワークに IPv6 専用の eNB を追加する前に、IPv4 専用 eNB セッションから IPv6 専用 eNB セッションへのハンドオーバーを成功させるために、メッシュ内のすべての UPF で IPv6 を有効にする必要があります。さらに、V6 専用 eNB を挿入する前に、すべてのセッションに V4V6 トンネルが必要です。この IPV6 専用 eNB 挿入をサポートするために、cnSGW-c には次の CLI コマンドが含まれています。

  • show subscriber nf-service sgw data-tunnel data_tunnel_type および show subscriber count nf-service sgw data-tunnel data_tunnel_type CLI コマンド

  • clear subscriber nf-service sgw data-tunnel data_tunnel_type CLI コマンド

デフォルト設定:該当なし

ここでは、トラブルシューティング情報について説明します。

  • SGW サブスクライバ情報を表示するには、次のコマンドを使用します。

    show subscriber namespace sgw imsi imsi_value

    show subscriber nf-service sgw imsi imsi_value

    show subscriber count { all }

    show subscriber namespace sgw imsi 123456789012348
    subscriber-details
    {
      "subResponses": [
        {
          "status": true,
          "genericInfo": {
            "imsi": "imsi-123456789012348",
            "mei": "imei-123456786666660",
            "msisdn": "msisdn-223310101010101",
            "accessType": "EUTRAN",
            "plmnId": {
              "mcc": "123",
              "mnc": "456"
            },
            "sgwProfileName": "sgw1",
            "unAuthenticatedImsi": "No"
          },
          "s11cInterfaceInfo": {
            "sgwTeid": "[0x12000147] 301990215",
            "sgwIPv4Address": "209.165.201.19",
            "mmeTeid": "[0x62b5] 25269",
            "mmeIPv4Address": "209.165.201.20"
          },
          "pdnInfoList": {
            "totalPdn": 1,
            "pdnInfo": [
              {
                "pdnId": "PDN-1",
                "apn": "intershat",
                "attachType": "Initial Attach",
                "sgwRelocState": "N/A",
                "operatorPolicyName": "N/A",
                "dnnProfileName": "N/A",
                "defaultEbi": 5,
                "pdnType": "IPv4",
                "allocatedIPv4": "209.165.201.26",
                "apnSelectionMode": "Subscribed",
                "ambrUplink": "10 Kbps",
                "ambrDownlink": "20 Kbps",
                "s5cInterfaceInfo": {
                  "sgwTeid": "[0x52000147] 1375732039",
                  "sgwIPv4Address": "209.165.201.19",
                  "pgwTeid": "[0x339a] 13210",
                  "pgwIPv4Address": "209.165.201.18"
                },
                "sxaInterfaceInfo": {
                  "selectedUP": "209.165.201.20",
                  "upEpKey": "209.165.201.20:209.165.201.19",
                  "cpSeid": "[0x1200014752000147] 1297038098512740679",
                  "upSeid": "[0x2712] 10002"
                },
                "bearerInfoList": {
                  "totalBearer": 1,
                  "bearerInfo": [
                    {
                      "bearerId": "Bearer-1",
                      "state": "Connected",
                      "ebi": 5,
                      "isDefaultBearer": true,
                      "qosInfo": {
                        "qci": 6,
                        "arp": 113
                      },
                      "s1uInterfaceInfo": {
                        "sgwTeid": "[0x62b7] 25271",
                        "sgwIPv4Address": "209.165.200.226",
                        "eNodeBTeid": "[0x62b8] 25272",
                        "eNodeBIPv4Address": "209.165.201.20"
                      },
                      "s5uInterfaceInfo": {
                        "sgwTeid": "[0x62b6] 25270",
                        "sgwIPv4Address": "209.165.201.1",
                        "pgwTeid": "[0x339b] 13211",
                        "pgwIPv4Address": "209.165.201.18"
                      },
                      "chargingId": 303174163
                    }
                  ]
                },
                "uli": {
                  "mcc": "123",
                  "mnc": "456",
                  "tac": "0x92a",
                  "eci": "0x12d687"
                },
                "uetimeZone": {
                  "timeZone": "+0:15",
                  "dayLightSavingTime": "+1 hour"
                },
                "plmnType": "VISITOR"
                "dualStackEnabled": true,
                "dataTunnelType": "IPV4"
                "ipSrcViolation": "N/A",
                "mmeS4SgsnId": {
                  "IPv4": "10.10.10.1"
                }
              }
            ]
          }
        }
      ]
    }
    show subscriber count all
    subscriber-details
    {
       "sessionCount": 50
    }
  • セッションの概要情報を表示するには、次のコマンドを使用します。

    cdl show sessions summary
    cdl show sessions summary 
    message params: {session-summary cli session {0 100 0 [] 0 0}}
    session {
        primary-key imsi-146062234105885
        unique-key [ 16777218 ]
        map-id 1
        instance-id 1
        version 1
        create-time 2020-04-27 16:18:24.225646626 +0000 UTC
        last-updated-time 2020-04-27 16:18:24.87241245 +0000 UTC
        purge-on-eval false
        next-eval-time 2020-05-04 16:18:24 +0000 UTC
        data-size 406
    }
  • データトンネルタイプに基づいてサブスクライバの出力を表示するには、次のコマンドを使用します。

    show subscriber nf-service sgw data-tunnel data_tunnel_type
    show subscriber nf-service sgw data-tunnel IPV4V6
    subscriber-details 
    {
      "subResponses": [
        [
          "id-index:1:0:32768",
          "id-index-key:1:0:globalKey:32768",
          "id-value:16777344",
          "imsi:imsi-123456789012348",
          "msisdn:msisdn-223310101010101",
          "imei:imei-123456786666660",
          "upf:10.1.12.212",
          "upfEpKey:10.1.12.212:10.1.10.78",
          "subscribertype:non-volte",
          "s5s8Ipv4:10.1.15.100",
          "s11Ipv4:10.1.12.212",
          "data-tunnel:IPV4V6",
          "namespace:sgw",
          "nf-service:sgw"
        ]
      ]
    }
    
  • データトンネルタイプに基づいてサブスクライバ数の出力を表示するには、次のコマンドを使用します。

    show subscriber count nf-service sgw data-tunnel data_tunnel_type
    show subscriber count nf-service sgw data-tunnel IPV4V6
    subscriber-details 
    {
      "sessionCount": 1
    }
    
  • サブスクライバ情報をクリアするには、次のコマンドを使用します。

    clear subscriber all

    clear subscriber nf-service sgw all

    clear subscriber all
    result
    ClearSubscriber Request submitted
    clear subscriber nf-service sgw all
    result
    ClearSubscriber Request submitted
  • データトンネルタイプを使用してサブスクライバ情報をクリアするには、次のコマンドを使用します。

    clear subscriber nf-service sgw data-tunnel data_tunnel_type
    clear subscriber nf-service sgw data-tunnel IPV4V6     
    result 
    Clear subscriber request submitted successfully for GR Instance ID 1. Waiting Time is 9.351706 seconds
    

ログ

システムロギング機能は、アプリケーション間でログメッセージをログに記録する共通の方法を提供します。各ログは次のコンポーネントで構成されています。

  • タイムスタンプ:ログ作成の日時を示します。

  • ログメッセージ:特定のログのメッセージを示します。

  • ログレベル:ログ メッセージの重要性レベルを示します。

  • ログタグ:モジュール名、コンポーネント名、およびインターフェイス名の詳細を表示します。ログタグは事前に作成され、ロギング中に渡されます。

イベント障害のログ

表 2. 機能の履歴
機能名

リリース情報

説明

サービスポッドのイベント障害ログ

2025.01.0

この機能を使用すると、一貫性のあるイベント障害ログが拡張され、サービスポッドの Delete Bearer Command、Change Notification、および PDN Disconnect の手順がサポートされます。

サービスポッドのイベント障害ログ

2024.04.0

この機能を使用すると、一貫性のあるイベント障害ログが拡張され、サービスポッドの Create Bearer、Update Bearer、Delete Bearer、PDN Modify List、および Modify Bearer Command の手順がサポートされます。

イベント障害ログ

2024.03.0

cnSGWc は次のサポートを提供しています。

  • ポッド間の PDN Setup、Idle または Active、PDN Modify、および PDN Disconnect の手順に関する一貫したイベント障害ログ

  • ポッドタイプで設定可能なログ

  • 要求と応答の詳細を 1 行形式で含める

不要なシステムログが大量に生成されると、メモリ消費が増加し、パフォーマンスが悪化し、ログの管理と使用が非効率的になります。これらの問題を防ぐために、さまざまなポッド間で一貫したエラーログメッセージ形式が導入され、メモリ消費量の削減、システム生成ログ数の最小化、および効率的なトラブルシューティングが可能になりました。メッセージは 1 行のログ形式で表示されるため、可読性が高くなります。

不要なシステムログが大量に生成されると、メモリ消費が増加し、パフォーマンスが悪化し、ログの管理と使用が非効率的になります。これらの問題を防ぐために、さまざまなポッドで一貫したエラーログメッセージ形式が導入されました。cnSGWc 手順の拡張エラーロギングにより、メモリ使用量の削減、システム生成ログ数の最小化、詳細で一貫性のある設定可能なロギングが実現され、効果的なデバッグやシステムモニタリングに役立ちます。

デフォルト設定: 該当なし

cnSGWc 手順のエラーロギング機能が強化され、詳細で一貫性のある設定可能なロギングが提供されます。これらの機能拡張は、効果的なデバッグとシステムモニタリングに役立ちます。拡張機能は次のとおりです。

  • 一貫したログ形式:単一行のログ形式は、ログの記録および解釈方法を統一するために、REST エンドポイントやサービスポッドなど、さまざまなポッド間で標準化されています。

  • ロギングの有効化と無効化:ロギングを有効または無効にするオプションは、特定のポッドタイプで使用できます。このオプションを使用すると、ログストレージを柔軟に管理できます。

  • 詳細なログコンテンツ:ログには、プライマリキー、インターフェイス、手順の詳細、メッセージ要求と応答などの包括的な詳細が含まれます。このレベルの詳細は、デバッグと分析の詳細に役立ちます。

  • ログレベル管理:デフォルトでは、ログは INFO レベルで書き込まれます。必要に応じて、ログを有効にできます。ログを有効にすると、生成および保存されるログデータの量を制御できます。

    デフォルトでは、ログレベルは WARN に設定され、ロギングはデフォルトで無効になります。必要に応じて、ロギングを有効にできます。

  • 共通ロギングインターフェイス:イベントロギング用に共通のインターフェイスが実装されます。すべてのコンポーネントで、同じロギング標準と形式に対してこのインターフェイスが使用されます。

  • ログタグ:ログタグが強化され、特定のポッドタイプまたはサービスのログを有効または無効にし、ロギングをきめ細かく制御できるようになりました。

  • サポートされるログ:ロギングは、さまざまな手順、ポッド、およびインターフェイスでサポートされています。

機能の仕組み

各ポッド全体で一貫したログ形式を持つために、各コンポーネントはイベントロギングに共通のインターフェイスを使用します。ログは JSON 形式を使用するため、すべてのデータが 1 行に表示されます。ログは INFO レベルで書き込まれるため、デフォルトではこのレベルを無効にして、必要な場合に有効にできます。

ログタグの形式は次のとおりです。

transaction.event.<pod-type><pod-type> は、ポッドが使用するサービス名です。たとえば、rest-ep および sgw-service です。

ログタグを使用すると、特定のポッドタイプまたはサービスのログを有効または無効にできます。

ログは、対応するログレベルが INFO、DEBUG、または TRACE に設定されている場合に書き込まれます。ただし、メッセージの要求または応答フィールドは、ログレベルが DEBUG または TRACE に設定されている場合にのみ入力されます。

Debug レベルが有効になっている場合のサンプルログ
sgw-service-0 [INFO] [Transaction.go:1595] [transaction.event.sgw-service]
 {"TxnId":16,"StartTime":"2024-05-10T15:01:00+05:30","GRInstanceId":1,
"TxnType":"S5CreateSessReq","Priority":33,"SessionNamespace":"sgw(2)",
"CdlSliceName":"1","SubscriberId":"imsi-430967582185910","SessionPrimaryKey":
"imsi-430967582185910","SessionKeys":"imsi-430967582185910 (pk) 
subscribertype:wps (nuk) 16777217 (uk) id-index:1:0:32768 (nuk) 
id-index-key:1:0:globalKey:32768 (nuk) id-value:16777217 (nuk) imsi:
imsi-430967582185910 (nuk) msisdn:msisdn-9326737733 (nuk) imei:imeisv-1122334455667788
 (nuk) upf:192.168.56.20 (nuk) upfEpKey:192.168.56.20:192.168.56.10 
(nuk) s11Ipv4:192.168.56.20 (nuk) s5s8Ipv4:192.168.56.30 (nuk)",
"SessionState":"Create_Session","ErrorMessage":"{\"ErrType\":3,\"ErrCause\":
{\"Value\":89,\"Pce\":false,\"Bce\":false,\"OrigInd\":false,\"OffendingIe\":
{\"Valid\":false,\"Tag\":0,\"Instance\":0,\"Value\":\"\"}},\"BrCtxtCause\":true,
\"SubfailReason\":89,\"SubfailReasonDetailed\":0,\"SubfailStr\":\
"S5 Create Session Response Failure\",\"SubfailReasonStr\":\"IPv4:192.168.56.30 
IPv6:\",\"SourceDetails\":\"/opt/workspace/sgw_service/src/sgw-service/procedures
/pdnsetup/idlestate.go:963\"}","MessageRequest":{"Version":2,"TEIDflag":true,
"MsgPriority":true,"MsgTypeId":32,"MsgPriorityValue":10,"meta_data":{"from_ip"
:3232249867,"to_ip":3232249886,"to_port":2123,"intfType":3,"s5edscp":{"Value":12,
"Valid":true},"peerType":1},"MsgType":{"Create_Session_Request":{"IMSI":
"430967582185910","APN":"starent.com","AMBR":{"UL":119,"DL":135},"MEI":
"1122334455667788","MSISDN":"9326737733","Indication":{},"PAA":{"PDN_Type":1,
"IPv4":"0.0.0.0"},"RAT_Type":{"value":6},"Serving_Network":{"MCC":"123","MNC":
"765"},"ULI":{"uli_tai":{"mcc":"214","mnc":"365","val":4660}},"FQ_TEID":{"sgwCntrl":
{"IFace":6,"TEID":1358954497,"IPv4":"192.168.56.11"}},"Bearer_Context_List":
{"num_bearer_ctxt":1,"pbBearerCxt":[{"linked_ebi":{"value":5},"fqteid":{"sgwData":
{"TEID":1073807935,"IPv4":"192.168.56.60","IPv6":"4123::192:168:56:60"}},
"bearerQos":{"PL":2,"QCI":5,"arp":8}}]},"Charging_Characteristics":{"value":
"NBIAAA=="},"PDN_Type":{"value":1},"APN_Restriction":{},"Selection_Mode":
{"value":1}}}},"MessageResponse":{"Version":2,"TEIDflag":true,"MsgPriority":
true,"MsgLength":19,"TIED":1358954497,"Seq":1,"MsgTypeId":33,"MsgPriorityValue":10,
"meta_data":{"from_ip":3232249886,"to_ip":3232249867,"intfType":3},"MsgType":
{"Create_Session_Response":{"Cause":{"Cause_Value":89},"Recovery":{"value":10}}}}}
Info レベルが有効になっている場合のサンプルログ
sgw-service-0 [INFO] [Transaction.go:1607] [transaction.event.sgw-service]
 {"TxnId":7,"StartTime":"2024-06-20T12:10:05+05:30","GRInstanceId":1,"TxnType":
"S5CreateSessReq","Priority":33,"SessionNamespace":"sgw(2)","CdlSliceName":"1",
"SubscriberId":"imsi-430967582185910","SessionPrimaryKey":"imsi-430967582185910",
"SessionKeys":"imsi-430967582185910 (pk) subscribertype:wps (nuk) 16777217 (uk) 
id-index:1:0:32768 (nuk) id-index-key:1:0:globalKey:32768 (nuk) id-value:16777217 
(nuk) imsi:imsi-430967582185910 (nuk) msisdn:msisdn-9326737733 (nuk) imei:
imeisv-1122334455667788 (nuk) upf:192.168.56.20 (nuk) 
upfEpKey:192.168.56.20:192.168.56.10 (nuk) s11Ipv4:192.168.56.20 (nuk) 
s5s8Ipv4:192.168.56.30 (nuk)","SessionState":"Create_Session","ErrorMessage":
"{\"ErrType\":3,\"ErrCause\":{\"Value\":89,\"Pce\":false,\"Bce\":false,\"OrigInd\"
:false,\"OffendingIe\":{\"Valid\":false,\"Tag\":0,\"Instance\":0,\"Value\":\"\"}},
\"BrCtxtCause\":true,\"SubfailReason\":89,\"SubfailReasonDetailed\":0,\"SubfailStr\":
\"S5 Create Session Response Failure\",\"SubfailReasonStr\":\"IPv4:192.168.56.30 
IPv6:\",\"SourceDetails\":\"/opt/workspace/sgw_service/src/sgw-service/procedures
/pdnsetup/idlestate.go:971\"}"}

サポートされているログ

この機能は、cnSGWc のログをサポートしており、さまざまな手順、ポッド、およびインターフェイス全体の詳細なエラー情報を提供します。次の表に、サポートされているログの一覧を示します。

表 3. サポートされているログ

サポートされているロギングを使用する cnSGWc 手順

ロギングに関係するポッド

ポッドと関連付けられている cnSGWc インターフェイスと手順

PDN Setup

SERVICE

S11、S5、SXA、RMGR

Idle/Active

SERVICE

S11、S5、SXA

PDN Modify

SERVICE

S11、SXA、S5

PDN Disconnect(DSR/DBR)

SERVICE

S11、S5、SXA、RMGR

Create Bearer SERVICE S11、S5、SXA
Update Bearer SERVICE S11、S5、SXA
Delete Bearer(専用) SERVICE S11、S5、SXA
PDN Modify List SERVICE S11、S5、SXA
ベアラー変更コマンド SERVICE S11、S5、SXA

ベアラー削除コマンド

SERVICE S11、S5、SXA
Change Notification SERVICE S11、S5、SXA
PDN Disconnect SERVICE S11、S5、SXA、RMGR

イベントロギングの有効化

cnSGWc サービスのイベントログを有効または無効にするには、次の手順を使用します。CLI コマンドを使用して適切なログレベル構成を行うことで、生成されるログデータの量とタイプを制御できます。したがって、この構成は効果的なモニタリング、トラブルシューティング、およびパフォーマンス管理に役立ちます。

手順

ステップ 1

イベントロギングのログレベルを指定します。

logging name transaction.event.<podname> level application application_log_level

<pod-type> は、ポッドが使用するサービス名です。

例:
 logging name transaction.event.sgw-service level application [ debug | error | info | off | trace | warn ] 

ステップ 2

(オプション)show running-config logging コマンドを使用して、構成されたアプリケーション イベント ロギング レベルを確認します。

例:
show running-config logging
   logging level tracing debug
   logging name infra.config.core level application trace
   logging name infra.config.core level transaction trace
   logging name infra.config.core level tracing off
   logging name infra.message_log.core level transaction trace
   logging name transaction.event.sgw-service level application debug