トラステッド リレー ポイントの設定
トラステッド リレー ポイントの概要
Cisco Unified Communications Manager は、個々の電話デバイスに設定パラメータを提供します。このパラメータにより、その電話機から発信される、または電話機に着信するすべてのコールで TRP が呼び出されます。TRP リソースの管理には、メディア リソース プール メカニズムが利用されます。その電話機のメディア リソース プールには、TRP として呼び出し可能なデバイスが含まれている必要があります。
トラステッド リレー ポイントのタスク フロー
コマンドまたはアクション | 目的 | |||
---|---|---|---|---|
ステップ 1 | デバイスのトラステッド リレー ポイントの設定. |
メディアが終端する 1 つ以上のデバイスにトラステッド リレー ポイント(TRP)を設定し、TRP を Cisco Unified Communications Manager に挿入します。 | ||
ステップ 2 | メディア ターミネーション ポイントのトラステッド リレー ポイントの設定. |
| ||
ステップ 3 | トランスコーダに対するトラステッド リレー ポイントの設定. |
デバイスをトラステッド リレー ポイントとして使用できるように、トランスコーダを設定します。
| ||
ステップ 4 | トラステッド リレー ポイントのサービス パラメータの有効化. |
TRP リソースが使用できない場合に、TRP を必要とするコールのさらなる処理を許可するかどうかを決定するには、TRP サービス パラメータを有効にします。 |
デバイスのトラステッド リレー ポイントの設定
メディアの終端である 1 つまたは複数のデバイスのトラステッド リレー ポイント(TRP)を設定したり、Cisco Unified Communications Manager に TRP を挿入できます。デバイスの TRP を設定することによって、デバイスは、そのストリームでさらに処理を実行したり、ストリームが特定のパスをたどっていることを確認できます。
次の作業
メディア ターミネーション ポイントのトラステッド リレー ポイントの設定
デバイスをトラステッド リレー ポイント(TRP)として利用できるようにメディア ターミネーション ポイント(MTP)を設定できます。
次の作業
トランスコーダに対するトラステッド リレー ポイントの設定
トラステッド リレー ポイント(TRP)としてデバイスを使用できるようにトランスコーダを設定できます。
次の作業
トラステッド リレー ポイントのサービス パラメータの有効化
TRP サービス パラメータを有効にすると、TRP リソースが使用できない場合に、TRP を必要とするコールの続行を許可するかどうかを決定できます。
MTP および TRP サービス パラメータを選択したときのコール ステータス
エンドポイントの [メディア ターミネーション ポイントが必要(Media Termination Point Required)] および [信頼されるリレー ポイントを使用(Use Trusted Relay Point)] の両方のチェックボックスをオンにすると、Cisco Unified Communications Manager は、トラステッド リレー ポイント(TRP)でもあるメディア ターミネーション ポイント(MTP)を割り当てます。管理者がこのような MTP または TRP の割り当てに失敗すると、コール ステータスが表示されます。
次の表は、コールが失敗したときに [トラステッド リレー ポイントの割り当て失敗時にコールが失敗(Fail Call If Trusted Relay Point Allocation Fails)] および [MTP の割り当て失敗時にコールが失敗(Fail Call if MTP Allocation Fails)] のサービス パラメータ値を備えたコール ステータスを示します。
[TRP の割り当て失敗時にコール失敗(Fail Call If TRP Allocation Fails)] |
[MTP の割り当て失敗時にコール失敗(Fail Call If MTP Allocation Fails)] |
コール失敗? |
---|---|---|
[はい(True)] |
[はい(True)] |
○ |
[はい(True)] |
いいえ(False) |
○ |
いいえ(False) |
[はい(True)] |
[MTP が H.323 エンドポイントで必要な場合、はい(Yes, if MTP is required for H.323 endpoint)][MTP が SIP エンドポイントで必要な場合、いいえ(No, if MTP is required for SIP endpoint)] |
いいえ(False) |
いいえ(False) |
なし |
MTP と TRP サービス パラメータが選択されない場合のコール ステータス
[トラステッド リレー ポイントの割り当てに失敗した場合コールを失敗させる(Fail Call If Trusted Relay Point Allocation Fails)] サービス パラメータ、および [MTP の割り当てに失敗した場合コールを失敗させる(Fail Call If MTP Allocation Fails)] サービス パラメータの両方が、False に設定されている場合に、MTP が必要かどうか、[トラステッド リレー ポイントを使用(Use Trusted Relay Point)] の設定、およびリソースの割り当て状況に関係するコールの動作を、次の表に示します。
MTP が必要かどうか |
TRP の使用 |
リソースの割り当て状況 |
コールの動作 |
---|---|---|---|
Y |
Y |
TRP の割り当てあり |
パススルー サポートがないため音声通話のみです。 |
Y |
[Y] または [N] |
MTP のみ |
音声通話のみです。TRP のサポートはありません。 |
Y |
[Y] または [N] |
割り当てなし |
H.323 エンドポイントで MTP を必要とする設定にしている場合、補足サービスは無効になります。 |
N |
Y |
TRP の割り当てあり |
エンドポイントの機能、またはコール アドミッション制御(CAC)に応じて、音声またはビデオ通話のどちらかになります。補足サービスは動作します。 |
N |
Y |
割り当てなし |
音声またはビデオ通話。補足サービスは動作しますが、TRP のサポートはありません。 |