全員をブロック(Block everyone)
|
Cisco Jabber ユーザーが [全員をブロック] を有効にした場合このブロックは、Cisco Jabber ポリシー設定内の機能であるため、ブロックしているユーザーの連絡先リストに連絡先としてリストされていない限り、他の Jabber
ユーザーがブロックしているユーザーとの IM and Presence の表示または交換を禁止します。
たとえば、Cisco Jabber ユーザ(Andy)は、自分の個人的な Jabber 設定内の[全員をブロック]を有効にしています。 次のリストは、Andy の個人用連絡先リストに含まれているかどうかにかかわらず、Andy のブロックが他の
Jabber ユーザーにどのように影響するかを示しています。 ブロックに加えて、Andy には以下のような個人用連絡先リストがあります。
-
Bob を含む - Bob は Andy の個人用連絡先リストに登録されているため、ブロックしていても IM を送信したり、Andy のプレゼンスを表示したりできます。
-
キャロルを省略 - ブロックされているので、キャロルはアンディのプレゼンスを表示したり、IM を送信したりできません。
-
個人的な連絡先として Deborah を省略します。 ただし、Deborah は、Andy が連絡先としてリストしている企業グループのメンバーです - Deborah は、Andy のプレゼンスを表示したり、Andy に IM を送信したりすることはできません。
Andy の連絡先リストの企業グループのメンバーであるにもかかわらず、Deborah は Andy のプレゼンスを閲覧したり、IM を Andy に送信したりすることはできないことに留意してください。 エンタープライズグループ連絡先の動作の詳細については、CSCvg48001
を参照してください。
|
10.x クラスタとのクラスタ間ピアリング
|
エンタープライズ グループは、リリース 11.0(1) 以降でサポートされます。
同期されたグループに 10.x クラスタ間ピアからのグループ メンバーが含まれている場合、より高いクラスタ上のユーザーは 10.x クラスタからの同期されたメンバーのプレゼンスを確認できません。 これは、エンタープライズ グループの同期用に 11.0(1)
で導入されたデータベース更新が原因です。 この更新は 10.x リリースの一部ではありません。
より高いクラスタをホームにしているユーザーが 10.x クラスタをホームにしているグループ メンバーのプレゼンスを確認できることを保証するには、より高いクラスタ上のユーザーが自分の連絡先リストに 10.x ユーザーを手動で追加する必要があります。
手動で追加されたユーザーに関するプレゼンスの問題は存在しません。
|
複数レベルのグループ分け
|
複数レベルのグループ分けは、グループ同期に対して許可されません。
|
グループ専用同期
|
ユーザ グループとユーザーが同じ検索ベース内に存在する場合、グループ専用同期は許容されません。 代わりに、ユーザ グループとユーザーが同期されます。
|
ユーザ グループの最大数
|
Microsoft Active Directory サーバから Unified Communications Manager データベースに最大 15000 のユーザ グループを同期できます。 各ユーザグループには 1 ~ 200 人のユーザーを含めることができます。 ウィンドウで、正確な数量を設定できます。
データベース内のユーザ アカウントの最大数は 160,000 を超えることはできません。
|
ユーザ グループの移行
|
ユーザ グループを組織単位間で移動する場合は、元の単位に対して完全同期を実行してから、新しい単位に対して完全同期を実行する必要があります。
|
ローカル グループ
|
ローカル グループはサポートされません。 Microsoft Active Directory から同期されたグループのみがサポートされます。
|
IM and Presence Service ノードに割り当てられていないグループ メンバー
|
IM and Presence Service ノードに割り当てられていないグループ メンバーは、プレゼンス バブルが灰色表示されて連絡先リストに表示されます。 ただし、これらのメンバーは、連絡先リストで許可されるユーザーの最大数を計算する際に考慮されます。
|
Microsoft Office Communications Server からの移行
|
Microsoft Office Communications Server からの移行中は、ユーザーが IM and Presence Service ノードに完全に移行されるまで、グループ エンタープライズ機能がサポートされません。
|
LDAP 同期
|
同期の進行中に、[LDAPディレクトリの設定(LDAP Directory Configuration)]ウィンドウで同期オプションを変更しても、既存の同期は影響を受けません。 たとえば、同期の進行中に同期オプションを [ユーザーとグループ(Users and Groups)] から [ユーザーのみ(Users Only)] に変更しても、ユーザーとグループの同期はそのまま継続されます。
|
エッジ経由のグループ検索機能
|
エッジ経由のグループ検索機能は、このリリースで提供されますが、完全にテストされているわけではありません。 そのため、エッジ経由のグループ検索のフル サポートは保証できません。 フル サポートは今後のリリースで提供される予定です。
|
Cisco Intercluster Sync Agent サービスの定期同期
|
外部 LDAP ディレクトリでグループ名またはグループ メンバー名を更新すると、定期 Cisco Intercluster Sync Agent サービス同期の後でしか Cisco Jabber 連絡先リストが更新されません。 通常、Cisco
Intercluster Sync Agent サービスの同期は 30 分ごとに実行されます。
|
LDAP 設定内の別々の同期アグリーメント経由のユーザーとユーザ グループの同期
|
ユーザーとユーザ グループが同じ同期アグリーメントの一部として Cisco Unified Communications Manager データベースに同期されている場合は、同期後に、Cisco Unified Communications
Manager データベースで、想定されているようにユーザーとグループの関連付けが更新されます。 ただし、ユーザーとユーザ グループが別々の同期アグリーメントの一部として同期されている場合は、最初の同期後、ユーザーとグループはデータベースで関連付けされないことがあります。
データベース内のユーザーとグループの関連付けは、同期アグリーメントが処理される順序によって異なります。 ユーザーがグループより前に同期された場合は、データベース内でグループを関連付けに使用できない可能性があります。 その場合は、グループとの同期アグリーメントがユーザーとの同期アグリーメントより前にスケジュールされるようにします。
そうでない場合は、グループをデータベースに同期した後、ユーザーは次の手動同期または定期的に同期タイプを設定してユーザーとグループとして同期した後にグループに関連付けられます。 契約の同期タイプがユーザーとグループとして設定されている場合にのみ、ユーザおよび対応するグループ情報がマップされます。
.
|
エンタープライズ グループの検証済 OVA 情報 |
検証 シナリオ
2 つのクラスタを持つクラスタ間の導入では、クラスタ A とクラスタ B が使用されています。
クラスタ A は、Active Directory から同期される 160 k ユーザーの IM and Presence Service で 15K OVA および 15K ユーザーが有効になっています。 15K OVA クラスタでは、ユーザあたりのエンタープライズグループの検証され、サポートされる平均数は
13 のエンタープライズ グループです。
クラスタ B では、Active Directory から同期される 160 k ユーザーの IM and Presence Service で 25K OVA および 25K ユーザーが有効になっています。 25K OVA クラスタでは、ユーザあたりのエンタープライズグループの検証され、サポートされる平均数は
8 のエンタープライズ グループです。
名簿に記載されているユーザーの個人連絡先と、ユーザーの名簿に含まれるエンタープライズグループからの連絡先の、検証済およびサポートされる合計は、200 以下です。
(注)
|
2 つ以上のクラスタがある環境では、これらの数量はサポートされていません。
|
|
連絡先リストのエクスポート
|
を使用してユーザーの連絡先リストをエクスポートする場合、連絡先リスト CSV ファイルには Jabber クライアントに含まれるエンタープライズグループの詳細は含まれません。
|