ダイヤル プランでは、特定の電話番号に到達するためにユーザがダイヤルするディジットの数とパターンについて説明します。 アクセス コード、エリア コード、専用コード、ダイヤルされるディジットの数の組み合わせは、すべてダイヤル プランの一部です。 たとえば、北米の公衆電話交換網(PSTN)は、3 桁のエリア コードと 7 桁の電話番号を含む 10 桁のダイヤル プランを使用します。 ほとんどの構内交換機(PBX)は 3~11 桁を使用する可変長ダイヤル プランをサポートします。 ダイヤル プランは接続されている電話網に従う必要があります。 PSTN または他の PBX にリンクされていない、完全にプライベートな音声ネットワークだけが任意のダイヤル プランを選択して使用できます。 これは、ルータのスタティック ルーティング テーブルに似ています。 Cisco CallManager ダイヤル プランは、スケーラビリティ、柔軟性、セキュリティ、使いやすさを向上できるように大幅に改善されています。 将来大きな変更を加える必要がないように十分な計画が必要です。 このドキュメントでは、ダイヤル プランの概念、基本的なコール ルーティング、およびプランニングの考慮事項について説明します。 これらの点を説明するためにいくつか例を示します。
Cisco CallManager 3.x および 4.x に関する知識があることが推奨されます。
このドキュメントは、特定のソフトウェアやハードウェアのバージョンに限定されるものではありません。
ドキュメント表記の詳細は、『シスコ テクニカル ティップスの表記法』を参照してください。
以降のセクションでは、ダイヤル プランに関連するさまざまな概念を、例を使用して説明します。 Cisco CallManager に適用される用語の基本的な定義を次に示します。
電話番号(DN):DN は、エンド デバイスの電話番号です。 IP Phone、Cisco IP SoftPhone、ファックス、またはゲートウェイに接続されているアナログ電話機に割り当てられた番号をこの番号として使用できます。 たとえば、1000、24231 などです。
ルート パターン:Voice Over IP(VoIP)では、ルート パターンはスタティック ルートと同等です。 唯一の相違点は、ルート パターンは IP アドレスの代わりに E.164 番号を指し示すことです。 ルート パターンは固有の番号、または一般的にはデバイス(例:DT-24+、音声対応ルータなど)にコールを直接ルーティングするか、またはルート リストを使用して間接的にルーティングするために使用されるダイヤル番号の範囲です。 たとえば 1XXX は 1000 ~ 1999 を示します。 1XXX の X は、1 つの数字、プレースホルダ、またはワイルドカードを示します。 その他のプレースホルダ(@、.、および !)については後述します。 ルート フィルタが異なる限り、ルート パターンはパーティション内で一意である必要はありません。 一般に、ルート パターンは外部コールのダイヤル番号に一致し、ディジット操作(オプション)を実行し、ルーティングのためのルータ リストを指し示します。
ルート リスト:従来はルート ポイントと呼ばれていた機能です。これにより、Cisco CallManager は設定されている優先順位に従ってルート グループ リストをハンティングできます。 ルート リストは、特定の順序が設定された一連のルート グループで構成されます。 ルート リストはルート グループの概念を拡大したものであり、ユーザはルート リストでルート グループの順序や優先度を設定できます。 複数のルートリストで同じルート グループを指定できます。 ルート リストは、コール ルーティングのパスを選択し、優先順位が設定されたルート グループを指します。
ルート グループ:ルート グループとルート リストの組み合わせにより、外部コール ルーティングを制御、拡張できます。 ルート グループは、同等のアクセスとして認識される 1 つ以上のゲートウェイまたはゲートウェイ上のポートのリストです。 これは従来の PBX の用語のトランク グループに似ています。 たとえば、同一の通信事業者に接続する 2 つの一次群速度インターフェイス(PRI)回線を導入し、これらの PRI を任意に使用することができます。 ルート グループに追加できるのは、ゲートウェイ、またはゲートウェイ上の特定のポートだけです。
デバイス:デバイスは、Skinny ベース(DT-24+、AS/AT、または Catalyst 6000 ゲートウェイ)、MGCP ベース(VG200)、または H.323 ベース(すべての Cisco IOS® ゲートウェイおよびその他の Cisco CallManager)のゲートウェイです。 ルート グループが指し示すことができるすべてのデバイスです。 Skinny ベースまたは H.323 ベースのエンドポイント(IP Phone や NetMeeting クライアントなど)は含まれません。
トランスレーション パターン:トランスレーション パターンは、コールのルーティング前に着信番号(着信番号識別サービス(DNIS))および発信番号(自動番号識別(ANI))を変換するために使用されます。 たとえば、番号範囲 919 392-3XXX に着信するコールを、範囲 2XXX の IP Phone に変換する必要があるとします。 Cisco CallManager では、919 392-3XXX のトランスレーション パターンとして、先頭の 919 392-3 を 2 に変換し、残りの数字は変換しないでおくトランスレーション パターンを設定します。 これで、コールが適切な IP Phone にルーティングされます。 トランスレーション パターンは実際の変換だけに使用し、数字を削除したり先頭に追加したりする簡単な手段としては使用しないでください。
ルート フィルタ:ルート フィルタは、北米のダイヤル プランで @ プレースホルダが使用される場合に、ダイヤル発信を制限するときと、プレースホルダを使用してパターンのサブセットを指定するときに使用されます。 Cisco CallManager は、各番号、国際通話アクセス、エリア コード、オフィス番号でタグを識別します。 たとえば、ルート フィルタを使用してエリア コード 900 をブロックすることができます。 あるいはパーティションおよびコーリング サーチ スペースと組み合わせて使用して、複雑なルールを設定することもできます。 たとえば、Executive ユーザ グループには国際通話番号を含むすべての番号へのダイヤル発信を許可し、Staff ユーザ グループにはローカル番号または長距離コールへの発信だけに制限し、Guest ユーザ グループにはローカル番号、911、800 で始まる番号への発信だけに制限するルート フィルタを設定できます。
パーティション:パーティションは、到達可能性の特性が類似している電話番号とルート パターンからなる論理グループです。 わかりやすくするため、パーティションの名前は大抵の場合、その特性に基づいて設定されます(例:「NYLongDistance」および「NY911」)。DN またはルート パターンが特定のパーティションに含まれている場合、そのデバイスまたはルート リストにコールできるユーザに関するルールが作成されます。
コーリング サーチ スペース:コーリング サーチ スペースは、コール発信時に検索するパーティションのグループであり、デバイスがコールできる番号を定義します。 たとえば、コール開始時に Executive コーリング サーチ スペースが設定されている IP Phone 番号の場合、「NYInternationalCall」、「NYLongDistance」、「NYLocalCall」、「NY911」パーティションを検索できます。 Guest コーリング サーチ スペースが設定されている IP Phone 番号の場合、検索できるパーティションは「NYLocalCall」および「NY911」だけです。 その番号が国際通話番号にダイヤル発信しようとする場合、一致が検出されないため、コールはルーティングされません。 コーリング サーチ スペースは、コールできる電話番号とルート パターンを定義します。
注: コール ルーティングの観点では、Cisco CallManager 2.x と Cisco CallManager 3.x または 4.x の主な相違点は、パーティションとコーリング サーチ スペースの概念と、「ルート ポイント」という用語が「ルート リスト」に置き換わる点です。
ハンティング:回線グループのリストへのコールの振り向けを許可します。これらの各回線グループは、3 つのアルゴリズム(ブロードキャスト、トップダウン、循環)のいずれか 1 つを独立して使用できます。
ハント リストに関連付けられているハント パイロット番号がコールされると、ハンティングが開始されます。
ハント パイロットへは直接コールするか、または転送によって到達することができます。
ハンティング中は、ハント パーティの転送フィールドは無視されます。 次に呼び出す電話機は、ハント リスト内の回線グループによって決定します。
注: Cisco CallManager リリース 4.0 では、ハント パーティのいずれか 1 つがコールに応答する場合、またはハント リストを使い切った場合のいずれかの時点でハンティングが停止します。 ハント リストを使い切ったたためにハンティングが停止した場合、コール発信者はリオーダー音または同等のアナウンスを受信します。
コール転送:ユーザが、特定の期間内にコールに応答できなかった場合(Call Forward No Answer)またはユーザが通話中であった場合(Call Forward Busy)に各自の番号へのコールをリダイレクトする方法を指定できます。
次の図に、一般的なコール フローを示します。
Cisco CallManager は最近接一致ルーティングを実行します。 このセクションの例で、この機能を詳しく説明します。 ダイヤル プランの問題のトラブルシューティングを行う場合は、トレースを有効にする前に、このドキュメントの「トラブルシューティング」セクションを最初に参照してください。
Cisco CallManager 3.x および 4.x では N プレースホルダは使用できません。 代わりに [2-9] を使用してください。
2 次ダイヤル トーンを設定する場合は、ルート パターンが不明瞭になるまでダイヤル トーンが聞こえないことに注意してください。 。 は、2 次ダイヤル トーンとは関係ありません。
電話番号として 9 を使用していないことを確認してください。9.@ 番号へのトーンを指定する前には、追加のディジット収集が必要となります。
ユーザが番号をダイヤルし、ルータがディジットを解析すると、ディジット分析が実行されます。 たとえば、ユーザが 1000 をダイヤルする場合、この番号は Cisco CallManager で設定されているパターン(1XXX、100X、または 1!)に一致します。 ダイヤル番号の範囲を指定する場合に使用できる特殊文字を次の表に示します。
プレースホルダ | 説明 | 例 |
---|---|---|
数字 | リテラル値として解釈される数字。 | 0 は 0 に、1 は 1 に、 2 は 2 にそれぞれ一致します。 |
X | 0 ~ 9 までの 1 つの数字。 | X は 0、1、2、3、4、5、6、7、8、9 のいずれかに一致します。 |
[[m-n] | m ~ n までの 1 つの数字。 | [[4-9] は 4、5、6、7、8、9 のいずれかに一致します。 |
[[^m-n] | m ~ n までの範囲外の 1 つの数字。 | [[^4-9] は 0、1、2、3、#、* のいずれかに一致します。 |
!! | 0 ~ 9 までの 1 つ以上の数字。 このプレースホルダは、可変長ダイヤル プランで非常に便利です。 # キーが押されるか、または桁間タイムアウト(デフォルトは 10 秒)が経過するまで、コールはルーティングされません。 | 9! 91、911、または 912342 に一致しますが、9 だけの場合は一致しません。これは、! に 少なくとも 1 つの数字が一致する必要があるためです。 |
? | ! と同じ。 ただし、これは ゼロ以上の数字に一致します。 | 9? 9、91、911 または 912342 に一致します。 |
+ | 前の 1 つ以上の数字またはプレースホルダに一致します。 | 9+ は 99、999、または 9999 に一致します。9X+ は 9! および 9X と同等です。 |
.。 | パターンが一致した後で削除できる数字部分。 | 一致パターン: 9.8XXX 数字破棄命令(DDI): PreDot ユーザが 98111 をダイヤルすると、9.8XXX ルート パターンに PreDot DDI が適用され、ダイヤルした番号から「9」が削除され、PBX には 8111 だけが送信されます。 |
@@ | 北米番号計画(NANP)を参照してください。NANP は、実際には約 300 の個別パターンが含まれているマクロです。 このプレースホルダを使用してフィルタ ルールを適用できます。これは、@ により「エリア コード」と「サービス コード」がフィルタ チェックに使用できるようになるためです。 タグについては、このドキュメントの「NANP タグ」セクションを参照してください。 | [[2-9]11 は 211、311、411、511、611、711、811、または 911 に一致し、[2-9]XX XXXX は 7 桁のローカル番号に一致し、[2-9]XX [2-9]XX XXXX は 10 桁のローカル番号に一致し、1 [2-9]XX [2-9]XX XXXX は 11 桁の長距離番号に一致し、011 3[0-469] ! は国際電話番号に一致します |
@ プレースホルダを使用する場合によく発生する問題が 2 つあります。
ユーザが 7 桁の番号をダイヤルする場合、ユーザは桁間タイムアウトが経過するまで待つか、または # キーを押す必要があります。
[Route Filter] ウィンドウに移動し、LOCAL-AREA-CODE DOES-NOT-EXIST AND END-OF-DIALING DOES-NOT-EXIST というフィルタを追加します。 このフィルタを、@ プレースホルダを含むルート パターンに適用します。
ユーザはオフィスコードが X11 (1 + エリアコード + オフィスコード + 拡張)、1 800 611 4215 か 1 919 311 5432 に付きたとえば 11 である数をダイヤルできません。
この回避策として、別のルート パターン(9.1 [2-9]XX [2-9]11 XXXX など)を同じゲートウェイまたはルート リストに 9.@ パターンとして追加します。 同じ数字破棄命令を必ず追加してください(存在する場合)。
ルート パターンの例を次に示します。
パターン | 一致する内容 |
---|---|
1111 | 1111 のみ |
**1*1 | *1*1 のみ |
12XX | 1200 ~ 1299 のみ |
13[25-8]6 | 1326、1356、1366、1376、1386 のみ |
13[^3-9]6 | 1306、1316、1326、13*6、13#6 のみ |
13!# | 13 で始まる任意の番号。13 の後に 1 つ以上の数字が続き、# で終わります。 一致する番号の例として、135# と 13579# があります。 |
次のダイヤル プランを検討してください。
パターン | 一致する内容 |
---|---|
1111 | 1111 のみ |
1211 | 1211 のみ |
1[23]XX | 1200 ~ 1399 のみ |
131 | 131 のみ |
13[0-4]X | 1300 ~ 1349 のみ |
13! | 13 で始まり、その後に 1 つ以上の数字が続くすべての番号。 |
ユーザが 1111 をダイヤルする場合、4 つの数字すべてが入力されるまで待ってから、コールがルーティングされます。
ダイヤル プランの問題のトレースを有効にする前に、このドキュメントの「トラブルシューティング」セクションを参照してください。
ダイヤル プランの問題のデバッグを行うには、ユーザ マスクでユーザ マスク ビット 5 を設定します。 さらに詳細な番号分析情報を確認するには、システム トレースにユーザ マスク ビット 11 を設定します。
注意: ビット 11 を設定する際には十分に注意してください。このビットを設定したことで発生する負荷が、頻繁に使用されるシステムでのパフォーマンスに影響することがあるためです。
tcpHandle がマッピングされる IP アドレスを確認するには、ネットワーク アナライザを使用して、30 秒ごとに発生するキープアライブ メッセージをキャプチャします。 電話機が Cisco CallManager に登録されている限り、電話機の tcpHandle は変更されません。
StationD メッセージは常に Cisco CallManager から IP Phone に送信されます。 StationInit メッセージは電話機から Cisco CallManager に送信されます。
Instance は、特定の電話テンプレートの回線インスタンスです。 Line(9) は、[Hold] あるいはその他のタイプではなく、[Line] ボタンを指します。
トレース機能の使用法の詳細については「シスコ テクニカルサポートに提出する Cisco CallManager トレースの設定」を参照してください。 Cisco CallManager 3.1 を使用する場合は、「Cisco CallManager のトレース」も参照してください。
注: 「Cisco CallManager のトレース」で説明する手順の多くは、3.0 にも適用されます。
次の出力例は、ユーザ マスク ビット 5 だけが設定されたトレースの一部です。 フル トレース(ビット 5 のみ)については、このドキュメントの「コール 1000-1111(ショート)」セクションを参照してください。 システム トレースも有効になっているフル トレースの場合は、このドキュメントの「コール 1000-1111(フル)」セクションを参照してください。
注: このトレースでは、tcpHandle 0x53563d0 が発信元電話機、0x53294d8 が着信側電話機(DN=1111)です。
!--- Output is suppressed. |StationD - stationOutputStartTone: 33=InsideDialTone tcpHandle=0x53563d0 |StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 |StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 |StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 |StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 |StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 |StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 |Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) |StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53294d8 |StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=Dave (1111), CalledParty=1111, tcpHandle=0x53294d8 |StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=3 lampMode=LampBlink tcpHandle=0x53294d8 |StationD - stationOutputSetRinger: 2=InsideRing tcpHandle=0x53294d8 |StationD - stationOutputDisplayNotify tcpHandle=0x53294d8 |StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53294d8 |StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53294d8 |StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 |StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=, CalledParty=1111, tcpHandle=0x53563d0 |StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=Dave (1111), CalledParty=1111, tcpHandle=0x53563d0 |StationD - stationOutputStartTone: 36=AlertingTone tcpHandle=0x53563d0 !--- Output is suppressed.
ユーザが 1211 をダイヤルすると、1211 と 1[23]XX に一致します。 1211 は 1 つのダイヤル文字列だけに一致しますが、1[23]XX は 200 個のダイヤル文字列に一致し、1211 が選択されるパターンです。 この選択プロセスは最近接一致コール ルーティングの中心となるプロセスです。 このプロセスの完全なシリアル デジタル インターフェイス(SDI)トレースについては、このドキュメントの「コール 1211」セクションを参照してください。
!--- Output is suppressed. |StationInit - InboundStim - StimulusMessageID stimulus: Line(9) Instance: 1 tcpHandle=0x53563d0 |StationInit - InboundStim - OffHookMessageID tcpHandle=0x53563d0 |StationD - StimLine: OnHook --- OnHook |StationD - stationOutputSetSpeakerMode: 1 tcpHandle=0x53563d0 |StationD - stationOutputDisplayText tcpHandle=0x53563d0, Display= 1000 |StationD - stationOutputDisplayText tcpHandle=0x53563d0, Display= 1000 |StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=1 lampMode=LampOn tcpHandle=0x53563d0 |StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 |StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 |StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 |StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x53563d0 |Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="") |Digit analysis: analysis results |PretransformCallingPartyNumber=1000 |CallingPartyNumber=1000 |DialingPartition= |DialingPattern= |DialingRoutePatternRegularExpression= |DialingWhere= |PatternType=Unknown |PotentialMatches=PotentialMatchesExist |DialingSdlProcessId=(0,0,0) |PretransformDigitString= |PretransformTagsList= |PretransformPositionalMatchList= |CollectedDigits= |TagsList= |PositionalMatchList= |RouteBlockFlag=BlockThisPattern |InterceptPartition= |InterceptPattern= |InterceptWhere= |InterceptSdlProcessId=(1,82,1) |InterceptSsType=16777221 |InterceptSsKey=7864 |StationD - stationOutputStartTone: 33=InsideDialTone tcpHandle=0x53563d0 |CMProcMon - ------Entered Router Verification |CMProcMon - ----Exited Router Verification |StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 |StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 |StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 |Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="1") |Digit analysis: potentialMatches=PotentialMatchesExist |StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 2 tcpHandle=0x53563d0 |Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="12") |Digit analysis: potentialMatches=PotentialMatchesExist |StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 |Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="121") |Digit analysis: potentialMatches=PotentialMatchesExist |StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 |Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="1211") |Digit analysis: analysis results |PretransformCallingPartyNumber=1000 |CallingPartyNumber=1000 |DialingPartition= |DialingPattern=1211 |DialingRoutePatternRegularExpression=(1211) |DialingWhere= |PatternType=Enterprise |PotentialMatches=NoPotentialMatchesExist |DialingSdlProcessId=(1,38,19) |PretransformDigitString=1211 |PretransformTagsList=SUBSCRIBER |PretransformPositionalMatchList=1211 |CollectedDigits=1211 |TagsList=SUBSCRIBER |PositionalMatchList=1211 |RouteBlockFlag=RouteThisPattern |InterceptPartition= |InterceptPattern= |InterceptWhere= |InterceptSdlProcessId=(0,0,0) |InterceptSsType=0 |InterceptSsKey=0 |Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) |StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x56ca080 |StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=1211, CalledParty=1211, tcpHandle=0x56ca080 |StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=4 lampMode=LampBlink tcpHandle=0x56ca080 |StationD - stationOutputSetRinger: 2=InsideRing tcpHandle=0x56ca080 |StationD - stationOutputDisplayNotify tcpHandle=0x56ca080 |StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x56ca080 |StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x56ca080 |StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 |StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=, CalledParty=1211, tcpHandle=0x53563d0 |StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=1211, CalledParty=1211, tcpHandle=0x53563d0 |StationD - stationOutputStartTone: 36=AlertingTone tcpHandle=0x53563d0 !--- Output is suppressed.
ユーザが 1311 をダイヤルすると、Cisco CallManager は桁間タイマーが期限切れになるまで待ちます。 13! パターンが原因で、ユーザが番号の入力を完了していない可能性があります。 タイマーが期限切れになると、 1[23]XX、13[0-4]X、13! の 3 つが一致します。 1[23]XX は約 200 個のパターンに一致し、13[0-4]X は約 50 個のパターンに一致し、13! は無限の数のパターンに一致するため、13[0-4]X が選択されます。 この SDI トレースについてはこのドキュメントの「コール 1311(フル)」セクションを参照し、デバッグ用にビット 5 だけを設定したトレースについてはこのドキュメントの「コール 1311(ショート)」セクションを参照してください。
!--- Output is suppressed. |StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 |StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 |StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 |Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="1") |Digit analysis: potentialMatches=PotentialMatchesExist |StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 3 tcpHandle=0x53563d0 |Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="13") |Digit analysis: potentialMatches=PotentialMatchesExist |StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 |Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="131") |Digit analysis: analysis results ||PretransformCallingPartyNumber=1000 |CallingPartyNumber=1000 |DialingPartition= |DialingPattern=131 |DialingRoutePatternRegularExpression=(131) |DialingWhere= |PatternType=Enterprise |PotentialMatches=PotentialMatchesExist |DialingSdlProcessId=(1,38,22) |PretransformDigitString=131 |PretransformTagsList=SUBSCRIBER |PretransformPositionalMatchList=131 |CollectedDigits=131 |TagsList=SUBSCRIBER |PositionalMatchList=131 |RouteBlockFlag=RouteThisPattern |InterceptPartition= |InterceptPattern= |InterceptWhere= |InterceptSdlProcessId=(0,0,0) |InterceptSsType=0 |InterceptSsKey=0 |StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 |Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="1311") |Digit analysis: analysis results ||PretransformCallingPartyNumber=1000 |CallingPartyNumber=1000 |DialingPartition= |DialingPattern=13[0-4]X |DialingRoutePatternRegularExpression=(13[0-4]X) |DialingWhere= |PatternType=Enterprise |PotentialMatches=PotentialMatchesExist |DialingSdlProcessId=(1,38,21) |PretransformDigitString=1311 |PretransformTagsList=SUBSCRIBER |PretransformPositionalMatchList=1311 |CollectedDigits=1311 |TagsList=SUBSCRIBER |PositionalMatchList=1311 |RouteBlockFlag=RouteThisPattern |InterceptPartition= |InterceptPattern= |InterceptWhere= |InterceptSdlProcessId=(0,0,0) |InterceptSsType=0 |InterceptSsKey=0 |Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) |StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x56ca080 !--- Output is suppressed.
Cisco CallManager は、回線インスタンスのコーリング サーチ スペースと、回線が関連付けられているデバイスのコーリング サーチ スペースを検索します。
デバイスがパーティションに含まれていない場合は、ヌル パーティションまたはデフォルト パーティションに含まれていると見なされます。 すべてのユーザがそのデバイスにコールできます。 ヌル パーティションは常に最後に検索されます。
9.@ パターンに一致する外線番号をダイヤルし、コールが成功するまで 10 秒かかる場合は、フィルタリング オプションを調べます。 9.@ パターンを使用する場合、デフォルトでは 7 桁の番号がダイヤルされると、10 秒間待ちます。 そのパターンに LOCAL-AREA-CODE DOES-NOT-EXIST と示されるフィルタを適用する必要があります。
Cisco CallManager のアップグレード後、外線に発信するために 9 を押すと、2 次ダイヤル トーンが聞こえます。 この問題を解決するには、[Cisco CallManager Administration] ページから Cisco IP Telephony Locale Installer プラグインを使用します。 このプラグインは Cisco Unified Communications Locale Installer (登録ユーザ専用)からダウンロードすることもできます。
ローカル オペレータに到達するために 9 または 0 をダイヤルし、コールがタイムアウトして速いビジー音が聞こえる場合、これはルート パターンの重複の問題である可能性があります。 9.@ ルート パターンを使用している場合、9.0 は 9.@ と重複します。 したがって、外線に発信するために 9 をダイヤルし、続いてオペレータに接続するために 0 をダイヤルする場合、このダイヤル パターンでは、国際通話番号(011)のようにさらに番号がダイヤルされるものと想定されます。 これ以上番号が入力されないため、コールはタイムアウトになり、速いビジー音が聞こえます。 この問題を解決するには、次のように Cisco CallManager で新しいルート パターンを追加します。
9.0# !--- Discard pre dot (if needed with your PSTN connection).
オペレータに接続する必要がある場合は、9、0 の順にダイヤルし、次にコールを即時にルーティングしてそれ以上番号のダイヤルを待つことがないようにするため、シャープ キー(#)をダイヤルします。
ルート パターンの設定の詳細については、「Cisco CallManager でのダイヤル プランの設定」を参照してください。
MGCP ゲートウェイを使用して着信者番号の末尾に数字を追加することはできません。これは、着信側トランスフォーメーションは XOR メカニズムで機能し、各数字の論理的関連性が左から右の順序であるために番号の末尾に数字を追加する特定の方法がないためです。 したがって、先頭への追加(プレフィックス)のみ可能です。 これを実現できる唯一の方法は、H323 ゲートウェイを使用する方法です。これは、H323 ゲートウェイは、発信側/着信側トランスフォーメーションが混在することを認識しており、必要に応じて、そのような変換を行うためです。
SDI トレース機能を使用してダイヤル プランの問題をトラブルシューティングする場合に、明確なコール フローを確認することは容易ではありません。 SDI トレース機能を使用する前に、次のガイドラインを適用してください。
最初に、次の関連情報を取得します。
コールの発信元電話番号。
この電話番号のコーリング サーチ スペース この情報は回線設定で確認できます。
電話番号が設定されているデバイスのコーリング サーチ スペース。 正しいデバイスを識別していることを確認します。 Cisco CallManager では複数のライン アピアランスがサポートされるため、1 つの電話番号を複数のデバイスに設定できます。
デバイスで設定されているコーリング サーチ スペースに注意してください。 IP Phone からコールを発信する場合、特定の回線と、その回線が関連付けられているデバイスの両方にコーリング サーチ スペースがあることに注意してください。 これらのコーリング サーチ スペースはコール発信時に結合されます。 たとえば回線インスタンス 1000 にコーリング サーチ スペース AccessLevelX があり、内線番号 1000 が設定されている IP Phone にコーリング サーチ スペース AccessLevelY があるとします。 このライン アピアランスからコールが発信されると、Cisco CallManager はコーリング サーチ スペース AccessLevelXおよび AccessLevelY に含まれているパーティションを検索します。
コーリング サーチ スペースでどのパーティションが関連付けられていますか。
コールが着信する必要があるデバイスまたはコールが着信しないようにするデバイスのパーティション。
ダイヤルする番号。
任意の段階で 2 次ダイヤルトーンが聞こえるかどうかと、聞こえる時点を書き留めます。 すべての数字を入力した後で聞こえる音はどのような音ですか。 リオーダー音または速いビジー音のどちらですか。 発信者が何かが聞こえると予測する前にプログレス トーンを聞きましたか。 最後の数字を押してから必ず 10 秒以上待ちます。これは、桁間タイマーが期限切れになるまで待つ必要があるためです。
次の手順を実行します。
Route Plan Report を参照し、すべてのルート パターンを調べ、コールのコーリング サーチ スペースにあるパーティションを確認します。
必要に応じて、ルート パターンまたはルート フィルタを追加または変更します。
コールの送信先ルート パターンを検出できる場合は、パターンが指すルート リストまたはゲートウェイを書き留めます。
ルート リストの場合は、リストに含まれているルート グループとルート グループに含まれているゲートウェイを確認します。
該当するデバイスが Cisco CallManager に登録されていることを確認します。
@ プレースホルダがあるかどうかを確認します。 これは、多くの異なるものを含むように展開できるマクロです。 これは、多くの場合、フィルタリング オプションと組み合わせて使用されます。
ダイヤル プランの設計時には、4 桁または 5 桁のローカル ダイヤル プランを使用することを推奨します。 これよりも少ない桁数のローカル ダイヤル プランを使用すると、Cisco Unity ボイス メール サービスを統合することが困難になります。
Cisco CallManager またはクラスタではダイヤル プランを共有する方法がないことに注意してください。 これらは独立したユニットです。 ダイヤル プランに関する考慮事項と設計上の問題(ボイスメール、会議、トランスコーディングの問題など)はすべて、各 Cisco CallManager またはクラスタで考慮する必要があります。
ダイヤル プランを作成する場合、エンドユーザ向けにプランを可能な限りシンプルにすることと、PSTN 経由で到達する必要があるロケーションや、IP WAN を経由する可能性があるコールには、ローカル PSTN ゲートウェイ アクセス コード(9 や 0 など)を使用することを目標とする必要があります。 IP WAN が使用不可になるかまたはリソースが不足する場合は、エンド ユーザがこれを認識しないようにする必要があります。
ダイヤル プランを実装するときに最初に検討すべき事項が、ネットワーク トポロジです。 複数のサイトがある場合、各サイトに専用の Cisco CallManager があるか、または 1 つの中央集中型 Cisco CallManager からすべてのサイトが制御されるかどうかを判別する必要があります。
中央集中型コール処理では、1 つの Cisco CallManager または Cisco CallManager クラスタが IP テレフォニー デバイスをすべて制御します。 利点は、集中型管理ポイントが 1 つだけである点です。 欠点は、すべての IP Phone と Skinny デバイスがコールを発信するには、この Cisco CallManager に到達できなければならないことです。 そのため IP 接続が中断されている場合、たとえば WAN がダウンしている場合は、ユーザはコールを発信できなくなります。 911 などのライフライン サービスを何らかのメカニズムによって提供する必要があります。 このオプションでは、ロケーション ベースのコール アドミッション制御が推奨されます。
前の図から、ダイヤル発信に 9 が使用される場合、Cisco CallManager はユーザの位置情報に基づいてゲートウェイを選択することを理解しておくことが重要であることがわかります。 ゲートウェイの 1 つに PSTN 経由でコールするための空きリソースがない場合に、リモート サイトのゲートウェイを使用するように施設をセットアップできます。 もう 1 つの検討事項として、高品質の Voice over IP(VoIP)コールを実行できる十分な帯域幅が IP WAN にない場合、ユーザがサイト間で PSTN 経由で長距離コールを発信できるようにすることがあります。 その他に検討すべき事項として、すべてのユーザにコール発信を実行するためのアクセス権限があるかどうか、長距離通話、国際通話、局間通話のいずれであるかどうかなどがあります。 今後複雑な状況が発生することを防ぐため、最初に基本的なユーザ レベルを設定することを推奨します。 その後、権限を容易に変更できます。 ユーザ アクセス権限は、個々の DN およびデバイスに適用されるパーティションとコーリング サーチ スペースのセットアップに関連するため、これらのユーザ レベルについてきわめて慎重に検討する必要があります。 後で変更を行うと、すべてのデバイスまたは DN を変更しなければならなくなる可能性があります。
分散型コール処理では、各 IP Phone または Skinny デバイスは、ローカル Cisco CallManager または Cisco CallManager クラスタに登録されます。 それぞれに、PSTN に到達するためのローカル ゲートウェイがある場合は、IP WAN がダウンしている場合でも、ユーザはローカル番号をコールし、PSTN 上の他のサイトのユーザにコールすることができます。 この場合 Cisco IOS ベースのゲートキーパー コール アドミッション制御だけを使用できます。
各 Cisco CallManager はそれぞれ専用のダイヤル プランを維持するため、個別に管理する必要があります。
たとえば RTP のユーザが外部の PSTN 回線に接続するために 9 をダイヤルしたものの、使用可能な回線がないとします。 このコールを NY の Cisco CallManager にルーティングすることは推奨されません。これは、RTP でコールを発信するユーザには NY のダイヤル プランを適用できないためです。 このような状況では、たとえば RTP ユーザが RTP へのローカル コールを発信するためには 1 と RTP エリア コードをダイヤルする必要がありますが、Cisco CallManager サーバがユーザにこの要件を通知することはできません。 RTP エリアのすべての 3 桁プレフィックスに対して(1 + エリア コードを付加するために)着信側トランスフォーメーションを実行できますが、これは拡張性のある解決策ではありません。
また、各 Cisco CallManager(クラスタ)には専用ボイス メール(Cisco Unity)インスタンスが必要です。 この導入モデルでは、アドミッション制御のためにゲートキーパーが必要です。 WAN および会議で圧縮が使用されている場合、各サイトにはトランスコーディングのために Cisco CallManager、ボイスメール、デジタル シグナル プロセッサ(DSP)リソースが必要です。
わかりやすいパーティション名を選択します。 パーティション名が widget や foobar のようなわかりにくい名前の場合、長距離コールを発信できないシステムのトラブルシューティングは非常に困難です。
コール パークやコール ピックアップなどの機能も、パーティションの一部であることに注意してください。 これらの機能は通常ヌルまたはデフォルトのパーティションのままであるため、すべてのユーザがアクセスできます。 また、これらの機能は基本ユーザ レベルにも割り当てることができます(このドキュメントで後述する例の NYInternalCalls など)。
特定のエリア コードと番号へのアクセスをブロックするには、アクセスを拒否する必要があるパターン(例:AREA-CODE=900 の場合の 9.@ など)ごとに個別のパーティション(このドキュメントで後述する例の Block900 など)を使用します。 これは、AREA-CODE EXISTS での 9.@よりも近い一致であり、このパターンに一致するすべてをルーティングするのではなくブロックするようにルート パターンが設定されているため、フィルタリングが機能します。
設定を開始する前に検討する必要がある最も一般的な事項のいくつかを次に示します。
使用する予定のコール アドミッション制御タイプ: Cisco IOS ゲートキーパーまたはロケーション ベース。
ネットワーク上でネットワーク Quality of Service (QoS)が実装されているかどうか。 (リアルタイム トラフィック、優先順位メカニズム、トラフィック シェーピング、およびフラグメンテーションを必要に応じてサポートするためのインフラストラクチャの改善)
インターフェイスする必要がある既存の PBX が導入されているかどうか。あるいは、地域通信事業者(LEC)または長距離通信事業者(IXC)に接続しているかどうか。 その場合は、使用する予定のシグナリング メカニズム: PRI、 Q.SIG、または個別線信号方式(CAS)。 すべてが同じ機能(ANI、CallerID など)を提供するわけではないことに注意してください。
PBX に接続したら、外部コール(ローカル コールおよび長距離コール)を発信するために必要なすべてのアクセス コードと、PBX から先の内線番号の特別なアクセス コードを書き留めておきます。
複数のロケーションを 1 つの Cisco CallManager で制御している場合(中央集中型コール処理モデルなど)は、次のフォールバックを必要とするかどうかを判別します。
ローカル コール フォールバック:ローカル ゲートウェイが使用不可能な場合、コールをリモート サイトのゲートウェイにルーティングして長距離コールを発信します。
トール バイパス フォールバック:リモート ゲートウェイがリモート エリア コードのローカル コールを発信できない場合、コールを長距離コールとしてローカル ゲートウェイ経由で発信します。
長距離および国際コール フォールバック:ローカル ゲートウェイが長距離コールまたは国際コールに使用できない場合、コールをリモート ロケーションのゲートウェイ経由でルーティングします。
各ロケーションのすべてのエリア コードと、7 桁または 10 桁のダイヤル番号があるかどうかを書き留めておきます。
各リモート サイトの回線に割り当てられるダイヤルイン方式(DID)番号の範囲を書き留めておきます。 また、該当するロケーションのメイン アクセス番号として使用される 7 桁または 10 桁の番号も書き留めておきます(存在する場合)。
各 PBX によって保守される内線番号(1XXX または 29XX)を書き留めておきます。
PBX または PSTN に対し発信者 ID として示す情報: 代表番号、完全な番号、または電話番号のどれであるか。
区別する特殊ユーザ グループをすべてリストします(このドキュメントで後述する例には、NYLocalCalls、NYTollFreeCalls、NYLongDistanceCalls、NYInternationalCalls、Block900Calls、RTPCallsOnly、NYInternalOnly と NY911Calls が含まれています)。 これらの特殊ユーザ グループはパーティションになり、これによりアクセス グループとレベルを作成できます。 適切に計画されたグループを使用することで、長期的には時間を大幅に節約できるため、これらのグループは慎重に検討してください。
注: 現在複数のサイトを使用する予定がない場合でも、サイト名とアクセス権限を含むわかりやすい名前を使用してください。 ほとんどのシナリオでは、パーティション名を CompanyNameSiteNameAccessPrivilege という形式で使用することを推奨します。 たとえば、「CiscoRTP911Calls」や「AcmeNewYorkLongDistanceCalls」といったパーティション名を使用してください。
前述の手順のパーティションをグループ化する「ユーザ アクセス レベル」を作成します。 次の例の表に示すように、これらがコーリング サーチ スペースになります。
Calling Search Space | パーティション | 割り当て先 |
---|---|---|
NYGuest | NY911Calls NYInternalCalls NYTollFreeCalls | ゲスト ユーザ、ロビーの電話機デバイスは、911、NY 内部コール、およびフリーダイヤル コールだけを発信できます。 |
NYStaff | NY911Calls NYInternalCalls NYTollFreeCalls NYLocalCalls RTPInternalCalls RTPLocalCalls | 911、いずれかのサイトの内部コールまたはローカル コール、またはフリーダイヤルの長距離コールを発信できる NY の担当員。 |
NYManager | NY911Calls NYInternalCalls NYLocalCalls RTPInternalCalls RTPLocalCalls Block900 NYLongDistanceCalls | NYStaff のすべての権限を持ち、かつ NY から長距離コールを発信できるマネージャ レベルのグループ。 900 番号へのコールはブロックされます。 |
NYExecutive | NY911Calls NYInternalCalls NYLocalCalls RTPInternalCalls RTPLocalCalls Block900 NYLongDistanceCalls RTPLongDistanceCalls NYInternationalCalls RTPInternationalCalls | NYManager のすべての権限、NY が何らかの理由で使用できない場合に RTP から長距離コールを発信する権限、および必要に応じて NY または RTP から国際コールを発信する権限を持つ経営幹部レベルのグループ。 900 番号へのコールはブロックされます。 |
RTPGuest | RTP911Calls RTPInternalCalls RTPTollFreeCalls | RTP であることを除き NYGuest と同じです。 |
RTPStaff | RTP911Calls RTPInternalCalls RTPTollFreeCalls RTPLocalCalls NYInternalCalls NYLocalCalls | RTP であることを除き NYStaff と同じです。 |
RTPManager | RTP911Calls RTPInternalCalls RTPLocalCalls NYInternalCalls NYLocalCalls Block900 RTPLongDistanceCalls | RTP であることを除き NYManager と同じです。 |
RTPExecutive | RTP911Calls RTPInternalCalls RTPLocalCalls NYInternalCalls NYLocalCalls Block900 RTPLongDistanceCalls NYLongDistanceCalls RTPInternationalCalls NYInternationalCalls | RTP であることを除き NYExecutive と同じです。 |
北米では一般に、内部 PBX 内線番号またはその他の IP Phone を指定するために 1XXX または 29XXX を使用することを推奨します。 外部コールの場合は、8.@ または 9.@ など、アクセス コードの後に @ プレースホルダを使用します。
これらの考慮事項をすべて検討した後、複雑なダイヤル プランを初めて開発する場合に、Dial Plan Wizard を使用すると作業が容易になることがよくあります。 このツールを使用するには、次の手順を実行します。
パーティション、コーリング サーチ スペース、ルート リスト、ルート グループ、ルート フィルタ、またはルート パターンがインストールされていない新しいマシンを使用します。 これらをすでに作成している場合は、最初に削除することを推奨します。
次のゲートウェイをすべて作成します。 H.323 ゲートウェイ:Cisco IOS ルータです。分散モデルではこれは別の Cisco CallManager であり、他のアナログまたはデジタル ゲートウェイです。
Route Plan Wizard に移動し、次の手順を実行します。 質問に回答できるように事前に準備するため、前述のリストを確認します。 ダイヤル プランが自動的に作成されます。
注: このウィザードではフィルタは設定できません。 ウィザードでその他のすべての情報が作成された後で、戻って Block900numbers フィルタを追加することは非常に簡単です。
Tag Name | 番号の例 | 説明 |
---|---|---|
AREA-CODE | 1 214 555 1212 | 11 桁の長距離コールのエリア コード。 |
COUNTRY-CODE | 01 1 33 123456 # | 国際コールの国番号。 |
END-OF-DIALING | 01 1 33 123456 # | # キーは、国際コールの桁間タイムアウトを取り消します。 |
INTERNATIONAL-ACCESS | 01 1 33 123456 # | 国際コールの先頭の 01。 |
INTERNATIONAL-DIRECT-DIAL | 01 1 33 123456 # | 国際コールの直接ダイヤル部分を示す番号。 |
INTERNATIONAL-OPERATOR | 01 0 | 国際コールのオペレータ部分を示す番号。 |
LOCAL-AREA-CODE | 214 555 1212 | 10 桁のローカル コールのエリア コード。 |
LOCAL-DIRECT-DIAL | 1 555 1212 | 一部の 7 桁のローカル コールに必要な先頭の 1。 |
LOCAL-OPERATOR | 0 555 1212 | オペレータ取り次ぎ通話直接ダイヤル コールに必要な先頭の 0. |
LONG-DISTANCE-DIRECT-DIAL | 1 214 555 1212 | 長距離直接ダイヤル コールに必要な先頭の 1. |
LONG-DISTANCE-OPERATOR | 0 214 555 1212 | オペレータ取り次ぎ長距離コールに必要な先頭の 0. |
NATIONAL-NUMBER | 01 1 333 123456 # | 国際コールの国番号部分。 |
OFFICE-CODE | 1 214 555 1212 | 北米のコールの局コードまたは交換局コード。 |
SATELLITE-SERVICE | 01 1 881 4 1234 # | 衛星国番号へのコールに関連付けられている特定の値。 |
サービス | 1 411 | ローカル テレフォニー プロバイダー サービスへのアクセス。 |
SUBSCRIBER | 1 214 555 1212 | 特定の交換機により保守される特定の内線番号。 |
TRANSIT-NETWORK | 101 0321 1 214 555 1212 | 長距離通信事業者コード。 |
TRANSIT-NETWORK-ESCAPE | 101 0321 1 214 555 1212 | 長距離通信事業者コードを入力するときに使用されるエスケープ シーケンス。 |
!--- Each timestamped line of output appears on one line. 12:44:24.625 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - StimulusMessageID stimulus: Line(9) Instance: 1 tcpHandle=0x53563d0 12:44:24.625 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - OffHookMessageID tcpHandle=0x53563d0 12:44:24.625 Cisco CallManager|StationD - StimLine: OnHook --- OnHook 12:44:24.625 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetSpeakerMode: 1 tcpHandle=0x53563d0 12:44:24.625 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayText tcpHandle=0x53563d0, Display=1000 12:44:24.625 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayText tcpHandle=0x53563d0, Display=1000 12:44:24.640 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=1 lampMode=LampOn tcpHandle=0x53563d0 12:44:24.640 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 12:44:24.640 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 12:44:24.640 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 12:44:24.640 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x53563d0 12:44:24.640 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartTone: 33=InsideDialTone tcpHandle=0x53563d0 12:44:25.687 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 12:44:25.687 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 12:44:25.687 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 12:44:26.078 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 12:44:26.468 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 12:44:26.828 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 12:44:26.828 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 12:44:26.828 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53294d8 12:44:26.828 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=Dave (1111), CalledParty=1111, tcpHandle=0x53294d8 12:44:26.828 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=3 lampMode=LampBlink tcpHandle=0x53294d8 12:44:26.828 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetRinger: 2=InsideRing tcpHandle=0x53294d8 12:44:26.828 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayNotify tcpHandle=0x53294d8 12:44:26.828 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53294d8 12:44:26.828 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53294d8 12:44:26.828 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 12:44:26.828 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=, CalledParty=1111, tcpHandle=0x53563d0 12:44:26.843 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=Dave (1111), CalledParty=1111, tcpHandle=0x53563d0 12:44:26.843 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartTone: 36=AlertingTone tcpHandle=0x53563d0 12:44:26.843 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 12:44:26.843 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 12:44:26.843 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 12:44:27.937 Cisco CallManager|StationInit - New connection accepted. DeviceName=, TCPHandle=0x56b55f0, Socket=0x51c, IPAddr=10.120.99.52, Port=49818, Device Controller=[0,0,0] 12:44:28.078 Cisco CallManager|StationInit - Processing StationReg. regCount: 1 DeviceName=MTP00D097386420, TCPHandle=0x56b55f0, Socket=0x51c, IPAddr=10.120.99.52, Port=49818, Device Controller=[1,45,103] 12:44:28.078 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - IpPortMessageID: 0(0x0) tcpHandle=0x56b55f0 12:44:28.187 Cisco CallManager|StationInit - StationCloseReq received: 0x56b55f0 12:44:28.187 Cisco CallManager|***** StationInit - Socket Broken. DeviceName=, TCPHandle=0x56b55f0, Socket=0x51c, IPAddr=10.120.99.52, Port=0xc29a, Device Controller=[0,0,0] 12:44:28.187 Cisco CallManager|StationInit - Closing Station connection DeviceName=MTP00D097386420, TCPHandle=0x56b55f0, Socket=0x51c, IPAddr=10.120.99.52, Port=49818, Device Controller=[1,45,103] 12:44:28.187 Cisco CallManager|StationInit - StationCloseReq received: 0x56b55f0 12:44:28.843 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - OffHookMessageID tcpHandle=0x53294d8 12:44:28.843 Cisco CallManager|StationD - stationOutputClearNotify tcpHandle=0x53294d8 12:44:28.843 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetRinger: 1=RingOff tcpHandle=0x53294d8 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=3 lampMode=LampOn tcpHandle=0x53294d8 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53294d8 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x53294d8 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputOpenReceiveChannel tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - ConferenceID: 0 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53294d8 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputOpenReceiveChannel tcpHandle=0x53294d8 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - ConferenceID: 0 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53294d8 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53294d8 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=Dave (1111), CalledParty=1111, tcpHandle=0x53294d8 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53294d8 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53294d8 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=Dave (1111), CalledParty=1111, tcpHandle=0x53563d0 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 12:44:28.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 12:44:29.015 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - StationOpenReceiveChannelAckID tcpHandle=0x53294d8, Status=0, IpAddr=0x3863780a, Port=20106, PartyID=4 12:44:29.015 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartMediaTransmission tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 12:44:29.015 Cisco CallManager|StationD - RemoteIpAddr: 3863780a (10.120.99.56) RemoteRtpPortNumber: 20106 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 12:44:29.046 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - StationOpenReceiveChannelAckID tcpHandle=0x53563d0, Status=0, IpAddr=0x3963780a, Port=17412, PartyID=3 12:44:29.046 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartMediaTransmission tcpHandle=0x53294d8 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 12:44:29.046 Cisco CallManager|StationD - RemoteIpAddr: 3963780a (10.120.99.57) RemoteRtpPortNumber: 17412 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 12:44:29.062 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 12:44:29.062 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 12:44:31.203 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - OnHookMessageID tcpHandle=0x53294d8 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetSpeakerMode: 2 tcpHandle=0x53294d8 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputClearStatus tcpHandle=0x53294d8 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53294d8 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53294d8 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53294d8 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x53294d8 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=3 lampMode=LampOff tcpHandle=0x53294d8 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStationDefineTimeDate tcpHandle=0x53294d8 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53294d8 12:44:31.218 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 12:44:31.218 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCloseReceiveChannel tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopMediaTransmission tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCloseReceiveChannel tcpHandle=0x53294d8 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopMediaTransmission tcpHandle=0x53294d8 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStationDefineTimeDate tcpHandle=0x53563d0 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetSpeakerMode: 2 tcpHandle=0x53563d0 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputClearStatus tcpHandle=0x53563d0 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x53563d0 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=1 lampMode=LampOff tcpHandle=0x53563d0 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStationDefineTimeDate tcpHandle=0x53563d0 12:44:31.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 12:44:37.937 Cisco CallManager|StationInit - New connection accepted. DeviceName=, TCPHandle=0x56b5668, Socket=0x51c, IPAddr=10.120.99.52, Port=49819, Device Controller=[0,0,0] 12:44:37.953 Cisco CallManager|StationInit - Processing StationReg. regCount: 1 DeviceName=MTP00D097386420, TCPHandle=0x56b5668, Socket=0x51c, IPAddr=10.120.99.52, Port=49819, Device Controller=[1,45,104] 12:44:37.953 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - IpPortMessageID: 0(0x0) tcpHandle=0x56b5668 12:44:38.093 Cisco CallManager|StationInit - StationCloseReq received: 0x56b5668 12:44:38.093 Cisco CallManager|***** StationInit - Socket Broken. DeviceName=, TCPHandle=0x56b5668, Socket=0x51c, IPAddr=10.120.99.52, Port=0xc29b, Device Controller=[0,0,0] 12:44:38.093 Cisco CallManager|StationInit - Closing Station connection DeviceName=MTP00D097386420, TCPHandle=0x56b5668, Socket=0x51c, IPAddr=10.120.99.52, Port=49819, Device Controller=[1,45,104] 12:44:38.093 Cisco CallManager|StationInit - StationCloseReq received: 0x56b5668
!--- Each timestamped line of output appears on one line. 12:42:43.734 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - StimulusMessageID stimulus: Line(9) Instance: 1 tcpHandle=0x53563d0 12:42:43.734 Cisco CallManager|StationD - StimLine: OnHook --- OnHook 12:42:43.734 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetSpeakerMode: 1 tcpHandle=0x53563d0 12:42:43.734 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - OffHookMessageID tcpHandle=0x53563d0 12:42:43.734 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayText tcpHandle=0x53563d0, Display=1000 12:42:43.734 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayText tcpHandle=0x53563d0, Display=1000 12:42:43.734 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=1 lampMode=LampOn tcpHandle=0x53563d0 12:42:43.734 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 12:42:43.734 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 12:42:43.734 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 12:42:43.734 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x53563d0 12:42:43.734 Cisco CallManager|Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="") 12:42:43.734 Cisco CallManager|Digit analysis: analysis results 12:42:43.750 Cisco CallManager| |PretransformCallingPartyNumber=1000 |CallingPartyNumber=1000 |DialingPartition= |DialingPattern= |DialingRoutePatternRegularExpression= |DialingWhere= |PatternType=Unknown |PotentialMatches=PotentialMatchesExist |DialingSdlProcessId=(0,0,0) |PretransformDigitString= |PretransformTagsList= |PretransformPositionalMatchList= |CollectedDigits= |TagsList= |PositionalMatchList= |RouteBlockFlag=BlockThisPattern |InterceptPartition= |InterceptPattern= |InterceptWhere= |InterceptSdlProcessId=(1,82,1) |InterceptSsType=16777221 |InterceptSsKey=7864 12:42:43.750 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartTone: 33=InsideDialTone tcpHandle=0x53563d0 12:42:45.093 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 12:42:45.093 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 12:42:45.093 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 12:42:45.093 Cisco CallManager|Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="1") 12:42:45.093 Cisco CallManager|Digit analysis: potentialMatches=PotentialMatchesExist 12:42:45.453 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 12:42:45.453 Cisco CallManager|Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="11") 12:42:45.453 Cisco CallManager|Digit analysis: potentialMatches=PotentialMatchesExist 12:42:45.609 Cisco CallManager|CMProcMon - ------Entered Router Verification 12:42:45.609 Cisco CallManager|CMProcMon - ----Exited Router Verification 12:42:45.656 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeepAliveMessage - Send KeepAlive to Device Controller. DeviceName=SEP003094C2635E, TCPHandle=0x53563d0, Socket=0x528, IPAddr=10.120.99.57, Port=50491, Device Controller=[1,85,4] 12:42:45.656 Cisco CallManager|StationD - stationOutputKeepAliveAck tcpHandle=0x53563d0 12:42:45.781 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 12:42:45.781 Cisco CallManager|Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="111") 12:42:45.781 Cisco CallManager|Digit analysis: potentialMatches=PotentialMatchesExist 12:42:45.984 Cisco CallManager|StationInit - New connection accepted. DeviceName=, TCPHandle=0x56b8cf0, Socket=0x544, IPAddr=10.120.99.52, Port=49807, Device Controller=[0,0,0] 12:42:46.031 Cisco CallManager|StationInit - Processing StationReg. regCount: 1 DeviceName=MTP00D097386420, TCPHandle=0x56b8cf0, Socket=0x544, IPAddr=10.120.99.52, Port=49807, Device Controller=[1,45,93] 12:42:46.031 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - IpPortMessageID: 0(0x0) tcpHandle=0x56b8cf0 12:42:46.109 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 12:42:46.156 Cisco CallManager|Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="1111") 12:42:46.156 Cisco CallManager|Digit analysis: analysis results 12:42:46.156 Cisco CallManager| |PretransformCallingPartyNumber=1000 |CallingPartyNumber=1000 |DialingPartition= |DialingPattern=1111 |DialingRoutePatternRegularExpression=(1111) |DialingWhere= |PatternType=Enterprise |PotentialMatches=NoPotentialMatchesExist |DialingSdlProcessId=(1,38,15) |PretransformDigitString=1111 |PretransformTagsList=SUBSCRIBER |PretransformPositionalMatchList=1111 |CollectedDigits=1111 |TagsList=SUBSCRIBER |PositionalMatchList=1111 |RouteBlockFlag=RouteThisPattern |InterceptPartition= |InterceptPattern= |InterceptWhere= |InterceptSdlProcessId=(0,0,0) |InterceptSsType=0 |InterceptSsKey=0 12:42:46.156 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 12:42:46.156 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53294d8 12:42:46.156 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=Dave (1111), CalledParty=1111, tcpHandle=0x53294d8 12:42:46.156 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=3 lampMode=LampBlink tcpHandle=0x53294d8 12:42:46.156 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetRinger: 2=InsideRing tcpHandle=0x53294d8 12:42:46.156 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayNotify tcpHandle=0x53294d8 12:42:46.156 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53294d8 12:42:46.156 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53294d8 12:42:46.156 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 12:42:46.156 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=, CalledParty=1111, tcpHandle=0x53563d0 12:42:46.156 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=Dave (1111), CalledParty=1111, tcpHandle=0x53563d0 12:42:46.156 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartTone: 36=AlertingTone tcpHandle=0x53563d0 12:42:46.156 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 12:42:46.156 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 12:42:46.156 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 12:42:46.156 Cisco CallManager|NodeId: 1, EventId: 1513 EventClass: 6 EventInfo: Device Initialization Failed, Device Name=<MTP00D097386420>, Protocol= 12:42:47.609 Cisco CallManager|CMProcMon - ------Entered Router Verification 12:42:47.609 Cisco CallManager|CMProcMon - ----Exited Router Verification 12:42:48.000 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - OffHookMessageID tcpHandle=0x53294d8 12:42:48.000 Cisco CallManager|StationD - stationOutputClearNotify tcpHandle=0x53294d8 12:42:48.000 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetRinger: 1=RingOff tcpHandle=0x53294d8 12:42:48.000 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=3 lampMode=LampOn tcpHandle=0x53294d8 12:42:48.000 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53294d8 12:42:48.000 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x53294d8 12:42:48.000 Cisco CallManager|ConnectionManager - wait_AuConnectRequest(16777231,16777232): INFORM MEDIA LAYER 12:42:48.000 Cisco CallManager|ConnectionManager - storeMediaInfo(16777231): ADD NEW ENTRY, tail == 1 12:42:48.000 Cisco CallManager|ConnectionManager - storeMediaInfo(16777232): ADD NEW ENTRY, tail == 2 12:42:48.000 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuConnectRequest() 12:42:48.000 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuConnectRequest - starting MediaManager w/ existing (0) connections 12:42:48.015 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuConnectRequest - new MediaManager(44,1) started 12:42:48.015 Cisco CallManager|MediaManager(1) started 12:42:48.015 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectRequest 12:42:48.015 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectRequest - party1(16777231), party2(16777232), proxies=0, connections=1, current proxies=0 12:42:48.015 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectRequest - normal connection 12:42:48.031 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectReply 12:42:48.031 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectReply - received 1 responses, fowarding reply for party1(16777231) and party2(16777232) 12:42:48.031 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuConnectReply 12:42:48.031 Cisco CallManager|ConnectionManager - wait_AuConnectReply(16777231,16777232) 12:42:48.031 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 12:42:48.031 Cisco CallManager|StationD - stationOutputOpenReceiveChannel tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 12:42:48.031 Cisco CallManager|StationD - ConferenceID: 0 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 12:42:48.031 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53294d8 12:42:48.031 Cisco CallManager|StationD - stationOutputOpenReceiveChannel tcpHandle=0x53294d8 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 12:42:48.031 Cisco CallManager|StationD - ConferenceID: 0 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 12:42:48.046 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53294d8 12:42:48.046 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53294d8 12:42:48.046 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=Dave (1111), CalledParty=1111, tcpHandle=0x53294d8 12:42:48.046 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53294d8 12:42:48.046 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53294d8 12:42:48.046 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 12:42:48.046 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 12:42:48.046 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=Dave (1111), CalledParty=1111, tcpHandle=0x53563d0 12:42:48.046 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 12:42:48.046 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 12:42:48.156 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - StationOpenReceiveChannelAckID tcpHandle=0x53563d0, Status=0, IpAddr=0x3963780a, Port=23706, PartyID=1 12:42:48.156 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartMediaTransmission tcpHandle=0x53294d8 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 12:42:48.156 Cisco CallManager|StationD - RemoteIpAddr: 3963780a (10.120.99.57) RemoteRtpPortNumber: 23706 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 12:42:48.218 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - StationOpenReceiveChannelAckID tcpHandle=0x53294d8, Status=0, IpAddr=0x3863780a, Port=18218, PartyID=2 12:42:48.218 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectInfo 12:42:48.218 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectInfo - recieved response, fowarding 12:42:48.218 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuConnectInfoInd 12:42:48.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartMediaTransmission tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 12:42:48.218 Cisco CallManager|StationD - RemoteIpAddr: 3863780a (10.120.99.56) RemoteRtpPortNumber: 18218 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 12:42:48.218 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 12:42:48.218 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 12:42:49.609 Cisco CallManager|CMProcMon - ------Entered Router Verification 12:42:49.609 Cisco CallManager|CMProcMon - ----Exited Router Verification 12:42:50.765 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - OnHookMessageID tcpHandle=0x53294d8 12:42:50.765 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetSpeakerMode: 2 tcpHandle=0x53294d8 12:42:50.781 Cisco CallManager|StationD - stationOutputClearStatus tcpHandle=0x53294d8 12:42:50.781 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53294d8 12:42:50.781 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53294d8 12:42:50.781 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53294d8 12:42:50.781 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x53294d8 12:42:50.781 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=3 lampMode=LampOff tcpHandle=0x53294d8 12:42:50.781 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStationDefineTimeDate tcpHandle=0x53294d8 12:42:50.781 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53294d8 12:42:50.781 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 12:42:50.781 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 12:42:50.781 Cisco CallManager|ConnectionManager - wait_AuDisconnectRequest(16777232,16777231): STOP SESSION 12:42:50.781 Cisco CallManager|ConnectionManager - storeMediaInfo(16777232): EXISTING ENTRY DISCOVERED, tail == 2 12:42:50.781 Cisco CallManager|ConnectionManager - storeMediaInfo(16777231): EXISTING ENTRY DISCOVERED, tail == 2 12:42:50.781 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuDisconnectRequest 12:42:50.781 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuDisconnectRequest - sending disconnect to MediaManager(1) 12:42:50.781 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuDisconnectRequest 12:42:50.781 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuDisconnectRequest - StopSession sending disconnect to (64,1) and remove connection from list 12:42:50.796 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCloseReceiveChannel tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 12:42:50.796 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopMediaTransmission tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 12:42:50.796 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCloseReceiveChannel tcpHandle=0x53294d8 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 12:42:50.796 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopMediaTransmission tcpHandle=0x53294d8 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 12:42:50.796 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuDisconnectReply 12:42:50.796 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuDisconnectReply - received all disconnect replies, forwarding a reply for party1(16777232) and party2(16777231) 12:42:50.796 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuDisconnectReply 12:42:50.796 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuDisconnectReply - removing MediaManager(1) from connection list 12:42:50.796 Cisco CallManager|ConnectionManager - wait_AuDisconnectReply(16777232,16777231): STOP SESSION 12:42:50.796 Cisco CallManager|ConnectionManager - deleteMediaInfoEntry(16777232): ENTRY DELETED, tail == 1 12:42:50.796 Cisco CallManager|ConnectionManager - deleteMediaInfoEntry(16777231): ENTRY DELETED, tail == 0 12:42:50.796 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStationDefineTimeDate tcpHandle=0x53563d0 12:42:50.796 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetSpeakerMode: 2 tcpHandle=0x53563d0 12:42:50.796 Cisco CallManager|StationD - stationOutputClearStatus tcpHandle=0x53563d0 12:42:50.796 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 12:42:50.812 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 12:42:50.812 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 12:42:50.812 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x53563d0 12:42:50.812 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=1 lampMode=LampOff tcpHandle=0x53563d0 12:42:50.812 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStationDefineTimeDate tcpHandle=0x53563d0 12:42:50.812 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0
!--- Each timestamped line of output appears on one line. 14:05:34.562 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - StimulusMessageID stimulus: Line(9) Instance: 1 tcpHandle=0x53563d0 14:05:34.562 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - OffHookMessageID tcpHandle=0x53563d0 14:05:34.562 Cisco CallManager|StationD - StimLine: OnHook --- OnHook 14:05:34.562 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetSpeakerMode: 1 tcpHandle=0x53563d0 14:05:34.562 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayText tcpHandle=0x53563d0, Display=1000 14:05:34.562 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayText tcpHandle=0x53563d0, Display=1000 14:05:34.562 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=1 lampMode=LampOn tcpHandle=0x53563d0 14:05:34.562 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 14:05:34.562 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 14:05:34.562 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 14:05:34.562 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x53563d0 14:05:34.562 Cisco CallManager|Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="") 14:05:34.562 Cisco CallManager|Digit analysis: analysis results 14:05:34.562 Cisco CallManager| |PretransformCallingPartyNumber=1000 |CallingPartyNumber=1000 |DialingPartition= |DialingPattern= |DialingRoutePatternRegularExpression= |DialingWhere= |PatternType=Unknown |PotentialMatches=PotentialMatchesExist |DialingSdlProcessId=(0,0,0) |PretransformDigitString= |PretransformTagsList= |PretransformPositionalMatchList= |CollectedDigits= |TagsList= |PositionalMatchList= |RouteBlockFlag=BlockThisPattern |InterceptPartition= |InterceptPattern= |InterceptWhere= |InterceptSdlProcessId=(1,82,1) |InterceptSsType=16777221 |InterceptSsKey=7864 14:05:34.562 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartTone: 33=InsideDialTone tcpHandle=0x53563d0 14:05:34.671 Cisco CallManager|CMProcMon - ------Entered Router Verification 14:05:34.671 Cisco CallManager|CMProcMon - ----Exited Router Verification 14:05:35.671 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 14:05:35.671 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 14:05:35.671 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 14:05:35.671 Cisco CallManager|Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="1") 14:05:35.671 Cisco CallManager|Digit analysis: potentialMatches=PotentialMatchesExist 14:05:36.125 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 2 tcpHandle=0x53563d0 14:05:36.125 Cisco CallManager|Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="12") 14:05:36.125 Cisco CallManager|Digit analysis: potentialMatches=PotentialMatchesExist 14:05:36.578 Cisco CallManager|StationInit - New connection accepted. DeviceName=, TCPHandle=0x56c7818, Socket=0x5c0, IPAddr=10.120.99.52, Port=49542, Device Controller=[0,0,0] 14:05:36.578 Cisco CallManager|StationInit - Processing StationReg. regCount: 1 DeviceName=MTP00D097386420, TCPHandle=0x56c7818, Socket=0x5c0, IPAddr=10.120.99.52, Port=49542, Device Controller=[1,45,578] 14:05:36.578 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - IpPortMessageID: 0(0x0) tcpHandle=0x56c7818 14:05:36.640 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 14:05:36.671 Cisco CallManager|CMProcMon - ------Entered Router Verification 14:05:36.671 Cisco CallManager|CMProcMon - ----Exited Router Verification 14:05:36.703 Cisco CallManager|NodeId: 1, EventId: 1506 EventClass: 6 EventInfo: Device not started since a database error occurred when port 0.0 tried to retrieve its device settings 14:05:36.703 Cisco CallManager|StationInit - StationCloseReq received: 0x56c7818 14:05:36.703 Cisco CallManager|NodeId: 1, EventId: 1698 EventClass: 4 EventInfo: Station Connection Error. Device Name=<MTP00D097386420> 14:05:36.703 Cisco CallManager|***** StationInit - Socket Broken. DeviceName=, TCPHandle=0x56c7818, Socket=0x5c0, IPAddr=10.120.99.52, Port=0xc186, Device Controller=[0,0,0] 14:05:36.703 Cisco CallManager|StationInit - Closing Station connection DeviceName=MTP00D097386420, TCPHandle=0x56c7818, Socket=0x5c0, IPAddr=10.120.99.52, Port=49542, Device Controller=[1,45,578] 14:05:36.703 Cisco CallManager|StationInit - StationCloseReq received: 0x56c7818 14:05:36.703 Cisco CallManager|Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="121") 14:05:36.703 Cisco CallManager|Digit analysis: potentialMatches=PotentialMatchesExist 14:05:36.718 Cisco CallManager|NodeId: 1, EventId: 1513 EventClass: 6 EventInfo: Device Initialization Failed, Device Name=<MTP00D097386420>, Protocol= 14:05:36.843 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 14:05:36.843 Cisco CallManager|Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="1211") 14:05:36.843 Cisco CallManager|Digit analysis: analysis results 14:05:36.843 Cisco CallManager| |PretransformCallingPartyNumber=1000 |CallingPartyNumber=1000 |DialingPartition= |DialingPattern=1211 |DialingRoutePatternRegularExpression=(1211) |DialingWhere= |PatternType=Enterprise |PotentialMatches=NoPotentialMatchesExist |DialingSdlProcessId=(1,38,19) |PretransformDigitString=1211 |PretransformTagsList=SUBSCRIBER |PretransformPositionalMatchList=1211 |CollectedDigits=1211 |TagsList=SUBSCRIBER |PositionalMatchList=1211 |RouteBlockFlag=RouteThisPattern |InterceptPartition= |InterceptPattern= |InterceptWhere= |InterceptSdlProcessId=(0,0,0) |InterceptSsType=0 |InterceptSsKey=0 14:05:36.843 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 14:05:36.843 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x56ca080 14:05:36.843 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=1211, CalledParty=1211, tcpHandle=0x56ca080 14:05:36.843 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=4 lampMode=LampBlink tcpHandle=0x56ca080 14:05:36.843 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetRinger: 2=InsideRing tcpHandle=0x56ca080 14:05:36.843 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayNotify tcpHandle=0x56ca080 14:05:36.843 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x56ca080 14:05:36.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x56ca080 14:05:36.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 14:05:36.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=, CalledParty=1211, tcpHandle=0x53563d0 14:05:36.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=1211, CalledParty=1211, tcpHandle=0x53563d0 14:05:36.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartTone: 36=AlertingTone tcpHandle=0x53563d0 14:05:36.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 14:05:36.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 14:05:36.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 14:05:38.671 Cisco CallManager|CMProcMon - ------Entered Router Verification 14:05:38.671 Cisco CallManager|CMProcMon - ----Exited Router Verification 14:05:40.218 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - OffHookMessageID tcpHandle=0x56ca080 14:05:40.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputClearNotify tcpHandle=0x56ca080 14:05:40.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetRinger: 1=RingOff tcpHandle=0x56ca080 14:05:40.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=4 lampMode=LampOn tcpHandle=0x56ca080 14:05:40.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x56ca080 14:05:40.218 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x56ca080 14:05:40.218 Cisco CallManager|ConnectionManager - wait_AuConnectRequest(16777273,16777274): INFORM MEDIA LAYER 14:05:40.218 Cisco CallManager|ConnectionManager - storeMediaInfo(16777273): ADD NEW ENTRY, tail == 1 14:05:40.218 Cisco CallManager|ConnectionManager - storeMediaInfo(16777274): ADD NEW ENTRY, tail == 2 14:05:40.218 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuConnectRequest() 14:05:40.218 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuConnectRequest - starting MediaManager w/ existing (0) connections 14:05:40.218 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuConnectRequest - new MediaManager(44,6) started 14:05:40.218 Cisco CallManager|MediaManager(6) started 14:05:40.218 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectRequest 14:05:40.218 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectRequest - party1(16777273), party2(16777274), proxies=0, connections=1, current proxies=0 14:05:40.218 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectRequest - normal connection 14:05:40.234 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectReply 14:05:40.234 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectReply - received 1 responses, fowarding reply for party1(16777273) and party2(16777274) 14:05:40.234 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuConnectReply 14:05:40.234 Cisco CallManager|ConnectionManager - wait_AuConnectReply(16777273,16777274) 14:05:40.234 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 14:05:40.234 Cisco CallManager|StationD - stationOutputOpenReceiveChannel tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 14:05:40.234 Cisco CallManager|StationD - ConferenceID: 0 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 14:05:40.234 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x56ca080 14:05:40.234 Cisco CallManager|StationD - stationOutputOpenReceiveChannel tcpHandle=0x56ca080 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 14:05:40.234 Cisco CallManager|StationD - ConferenceID: 0 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 14:05:40.234 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x56ca080 14:05:40.234 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x56ca080 14:05:40.234 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=1211, CalledParty=1211, tcpHandle=0x56ca080 14:05:40.234 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x56ca080 14:05:40.234 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x56ca080 14:05:40.234 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 14:05:40.234 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 14:05:40.234 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=1211, CalledParty=1211, tcpHandle=0x53563d0 14:05:40.234 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 14:05:40.234 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 14:05:40.375 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - StationOpenReceiveChannelAckID tcpHandle=0x56ca080, Status=0, IpAddr=0x3863780a, Port=18094, PartyID=12 14:05:40.375 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartMediaTransmission tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 14:05:40.375 Cisco CallManager|StationD - RemoteIpAddr: 3863780a (10.120.99.56) RemoteRtpPortNumber: 18094 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 14:05:40.437 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - StationOpenReceiveChannelAckID tcpHandle=0x53563d0, Status=0, IpAddr=0x3963780a, Port=29436, PartyID=11 14:05:40.437 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectInfo 14:05:40.437 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectInfo - recieved response, fowarding 14:05:40.437 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuConnectInfoInd 14:05:40.437 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartMediaTransmission tcpHandle=0x56ca080 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 14:05:40.437 Cisco CallManager|StationD - RemoteIpAddr: 3963780a (10.120.99.57) RemoteRtpPortNumber: 29436 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 14:05:40.437 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 14:05:40.437 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 14:05:40.671 Cisco CallManager|CMProcMon - ------Entered Router Verification 14:05:40.671 Cisco CallManager|CMProcMon - ----Exited Router Verification 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - OnHookMessageID tcpHandle=0x56ca080 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetSpeakerMode: 2 tcpHandle=0x56ca080 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputClearStatus tcpHandle=0x56ca080 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x56ca080 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x56ca080 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x56ca080 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x56ca080 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=4 lampMode=LampOff tcpHandle=0x56ca080 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStationDefineTimeDate tcpHandle=0x56ca080 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x56ca080 14:05:42.421 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 14:05:42.421 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 14:05:42.421 Cisco CallManager|ConnectionManager - wait_AuDisconnectRequest(16777274,16777273): STOP SESSION 14:05:42.421 Cisco CallManager|ConnectionManager - storeMediaInfo(16777274): EXISTING ENTRY DISCOVERED, tail == 2 14:05:42.421 Cisco CallManager|ConnectionManager - storeMediaInfo(16777273): EXISTING ENTRY DISCOVERED, tail == 2 14:05:42.421 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuDisconnectRequest 14:05:42.421 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuDisconnectRequest - sending disconnect to MediaManager(6) 14:05:42.421 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuDisconnectRequest 14:05:42.421 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuDisconnectRequest - StopSession sending disconnect to (64,6) and remove connection from list 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCloseReceiveChannel tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopMediaTransmission tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCloseReceiveChannel tcpHandle=0x56ca080 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopMediaTransmission tcpHandle=0x56ca080 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 14:05:42.421 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuDisconnectReply 14:05:42.421 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuDisconnectReply - received all disconnect replies, forwarding a reply for party1(16777274) and party2(16777273) 14:05:42.421 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuDisconnectReply 14:05:42.421 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuDisconnectReply - removing MediaManager(6) from connection list 14:05:42.421 Cisco CallManager|ConnectionManager - wait_AuDisconnectReply(16777274,16777273): STOP SESSION 14:05:42.421 Cisco CallManager|ConnectionManager - deleteMediaInfoEntry(16777274): ENTRY DELETED, tail == 1 14:05:42.421 Cisco CallManager|ConnectionManager - deleteMediaInfoEntry(16777273): ENTRY DELETED, tail == 0 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStationDefineTimeDate tcpHandle=0x53563d0 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetSpeakerMode: 2 tcpHandle=0x53563d0 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputClearStatus tcpHandle=0x53563d0 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x53563d0 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=1 lampMode=LampOff tcpHandle=0x53563d0 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStationDefineTimeDate tcpHandle=0x53563d0 14:05:42.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0
!--- Each timestamped line of output appears on one line. 14:39:04.296 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - OffHookMessageID tcpHandle=0x53563d0 14:39:04.296 Cisco CallManager|StationD - StimLine: OnHook --- OnHook 14:39:04.296 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetSpeakerMode: 1 tcpHandle=0x53563d0 14:39:04.296 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayText tcpHandle=0x53563d0, Display=1000 14:39:04.296 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayText tcpHandle=0x53563d0, Display=1000 14:39:04.296 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=1 lampMode=LampOn tcpHandle=0x53563d0 14:39:04.296 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 14:39:04.296 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 14:39:04.296 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 14:39:04.296 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x53563d0 14:39:04.296 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartTone: 33=InsideDialTone tcpHandle=0x53563d0 14:39:05.109 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 14:39:05.109 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 14:39:05.109 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 14:39:05.656 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 3 tcpHandle=0x53563d0 14:39:06.125 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 14:39:06.453 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 14:39:09.453 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 14:39:09.453 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x56ca080 14:39:09.453 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=13[0-4]X, CalledParty=1311, tcpHandle=0x56ca080 14:39:09.453 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=2 lampMode=LampBlink tcpHandle=0x56ca080 14:39:09.453 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetRinger: 2=InsideRing tcpHandle=0x56ca080 14:39:09.453 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayNotify tcpHandle=0x56ca080 14:39:09.453 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x56ca080 14:39:09.453 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x56ca080 14:39:09.453 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 14:39:09.453 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=, CalledParty=1311, tcpHandle=0x53563d0 14:39:09.453 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=13[0-4]X, CalledParty=1311, tcpHandle=0x53563d0 14:39:09.453 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartTone: 36=AlertingTone tcpHandle=0x53563d0 14:39:09.453 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 14:39:09.453 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 14:39:09.453 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 14:39:11.656 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - OffHookMessageID tcpHandle=0x56ca080 14:39:11.656 Cisco CallManager|StationD - stationOutputClearNotify tcpHandle=0x56ca080 14:39:11.656 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetRinger: 1=RingOff tcpHandle=0x56ca080 14:39:11.656 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=2 lampMode=LampOn tcpHandle=0x56ca080 14:39:11.656 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x56ca080 14:39:11.656 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x56ca080 14:39:11.671 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 14:39:11.671 Cisco CallManager|StationD - stationOutputOpenReceiveChannel tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 14:39:11.671 Cisco CallManager|StationD - ConferenceID: 0 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 14:39:11.671 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x56ca080 14:39:11.671 Cisco CallManager|StationD - stationOutputOpenReceiveChannel tcpHandle=0x56ca080 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 14:39:11.671 Cisco CallManager|StationD - ConferenceID: 0 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 14:39:11.671 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x56ca080 14:39:11.671 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x56ca080 14:39:11.671 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=13[0-4]X, CalledParty=1311, tcpHandle=0x56ca080 14:39:11.671 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x56ca080 14:39:11.671 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x56ca080 14:39:11.671 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 14:39:11.671 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 14:39:11.671 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=13[0-4]X, CalledParty=1311, tcpHandle=0x53563d0 14:39:11.671 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 14:39:11.671 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 14:39:11.859 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - StationOpenReceiveChannelAckID tcpHandle=0x53563d0, Status=0, IpAddr=0x3963780a, Port=17594, PartyID=15 14:39:11.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartMediaTransmission tcpHandle=0x56ca080 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 14:39:11.859 Cisco CallManager|StationD - RemoteIpAddr: 3963780a (10.120.99.57) RemoteRtpPortNumber: 17594 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 14:39:11.859 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - StationOpenReceiveChannelAckID tcpHandle=0x56ca080, Status=0, IpAddr=0x3863780a, Port=18540, PartyID=16 14:39:11.859 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartMediaTransmission tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 14:39:11.859 Cisco CallManager|StationD - RemoteIpAddr: 3863780a (10.120.99.56) RemoteRtpPortNumber: 18540 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 14:39:11.859 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 14:39:11.859 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - OnHookMessageID tcpHandle=0x56ca080 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetSpeakerMode: 2 tcpHandle=0x56ca080 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputClearStatus tcpHandle=0x56ca080 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x56ca080 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x56ca080 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x56ca080 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x56ca080 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=2 lampMode=LampOff tcpHandle=0x56ca080 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStationDefineTimeDate tcpHandle=0x56ca080 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x56ca080 14:39:14.203 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 14:39:14.203 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCloseReceiveChannel tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopMediaTransmission tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCloseReceiveChannel tcpHandle=0x56ca080 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopMediaTransmission tcpHandle=0x56ca080 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStationDefineTimeDate tcpHandle=0x53563d0 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetSpeakerMode: 2 tcpHandle=0x53563d0 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputClearStatus tcpHandle=0x53563d0 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x53563d0 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=1 lampMode=LampOff tcpHandle=0x53563d0 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStationDefineTimeDate tcpHandle=0x53563d0 14:39:14.203 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 14:39:15.359 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeepAliveMessage - Send KeepAlive to Device Controller. DeviceName=SEP003094C2635E, TCPHandle=0x53563d0, Socket=0x528, IPAddr=10.120.99.57, Port=50491, Device Controller=[1,85,4] 14:39:15.359 Cisco CallManager|StationD - stationOutputKeepAliveAck tcpHandle=0x53563d0
!--- Each timestamped line of output appears on one line. 14:35:26.015 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=1 lampMode=LampOff tcpHandle=0x53563d0 14:35:26.015 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStationDefineTimeDate tcpHandle=0x53563d0 14:35:26.015 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 14:35:26.093 Cisco CallManager|CMProcMon - ------Entered Router Verification 14:35:26.093 Cisco CallManager|CMProcMon - ----Exited Router Verification 14:35:26.500 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - OffHookMessageID tcpHandle=0x53563d0 14:35:26.500 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayText tcpHandle=0x53563d0, Display= 1000 14:35:26.500 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=1 lampMode=LampOn tcpHandle=0x53563d0 14:35:26.500 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 14:35:26.500 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 14:35:26.500 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 14:35:26.500 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x53563d0 14:35:26.500 Cisco CallManager|Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="") 14:35:26.500 Cisco CallManager|Digit analysis: analysis results 14:35:26.500 Cisco CallManager| |PretransformCallingPartyNumber=1000 |CallingPartyNumber=1000 |DialingPartition= |DialingPattern= |DialingRoutePatternRegularExpression= |DialingWhere= |PatternType=Unknown |PotentialMatches=PotentialMatchesExist |DialingSdlProcessId=(0,0,0) |PretransformDigitString= |PretransformTagsList= |PretransformPositionalMatchList= |CollectedDigits= |TagsList= |PositionalMatchList= |RouteBlockFlag=BlockThisPattern |InterceptPartition= |InterceptPattern= |InterceptWhere= |InterceptSdlProcessId=(1,82,1) |InterceptSsType=16777221 |InterceptSsKey=7864 14:35:26.500 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartTone: 33=InsideDialTone tcpHandle=0x53563d0 14:35:27.578 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 14:35:27.578 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 14:35:27.578 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 14:35:27.578 Cisco CallManager|Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="1") 14:35:27.578 Cisco CallManager|Digit analysis: potentialMatches=PotentialMatchesExist 14:35:27.890 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 3 tcpHandle=0x53563d0 14:35:27.890 Cisco CallManager|Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="13") 14:35:27.890 Cisco CallManager|Digit analysis: potentialMatches=PotentialMatchesExist 14:35:28.093 Cisco CallManager|CMProcMon - ------Entered Router Verification 14:35:28.093 Cisco CallManager|CMProcMon - ----Exited Router Verification 14:35:28.406 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 14:35:28.406 Cisco CallManager|Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="131") 14:35:28.406 Cisco CallManager|Digit analysis: analysis results 14:35:28.421 Cisco CallManager| |PretransformCallingPartyNumber=1000 |CallingPartyNumber=1000 |DialingPartition= |DialingPattern=131 |DialingRoutePatternRegularExpression=(131) |DialingWhere= |PatternType=Enterprise |PotentialMatches=PotentialMatchesExist |DialingSdlProcessId=(1,38,22) |PretransformDigitString=131 |PretransformTagsList=SUBSCRIBER |PretransformPositionalMatchList=131 |CollectedDigits=131 |TagsList=SUBSCRIBER |PositionalMatchList=131 |RouteBlockFlag=RouteThisPattern |InterceptPartition= |InterceptPattern= |InterceptWhere= |InterceptSdlProcessId=(0,0,0) |InterceptSsType=0 |InterceptSsKey=0 14:35:28.718 Cisco CallManager|StationInit - New connection accepted. DeviceName=, TCPHandle=0x56d5278, Socket=0x64c, IPAddr=10.120.99.52, Port=49539, Device Controller=[0,0,0] 14:35:28.718 Cisco CallManager|StationInit - Processing StationReg. regCount: 1 DeviceName=MTP00D097386420, TCPHandle=0x56d5278, Socket=0x64c, IPAddr=10.120.99.52, Port=49539, Device Controller=[1,45,751] 14:35:28.718 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - IpPortMessageID: 0(0x0) tcpHandle=0x56d5278 14:35:28.828 Cisco CallManager|NodeId: 1, EventId: 1506 EventClass: 6 EventInfo: Device not started since a database error occurred when port 0.0 tried to retrieve its device settings 14:35:28.828 Cisco CallManager|StationInit - StationCloseReq received: 0x56d5278 14:35:28.828 Cisco CallManager|NodeId: 1, EventId: 1698 EventClass: 4 EventInfo: Station Connection Error. Device Name=<MTP00D097386420> 14:35:28.828 Cisco CallManager|***** StationInit - Socket Broken. DeviceName=, TCPHandle=0x56d5278, Socket=0x64c, IPAddr=10.120.99.52, Port=0xc183, Device Controller=[0,0,0] 14:35:28.828 Cisco CallManager|StationInit - Closing Station connection DeviceName=MTP00D097386420, TCPHandle=0x56d5278, Socket=0x64c, IPAddr=10.120.99.52, Port=49539, Device Controller=[1,45,751] 14:35:28.828 Cisco CallManager|StationInit - StationCloseReq received: 0x56d5278 14:35:28.828 Cisco CallManager|NodeId: 1, EventId: 1513 EventClass: 6 EventInfo: Device Initialization Failed, Device Name=<MTP00D097386420>, Protocol= 14:35:28.937 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - KeypadButtonMessageID kpButton: 1 tcpHandle=0x53563d0 14:35:28.937 Cisco CallManager|Digit analysis: match(fqcn="", cn="1000", pss="", dd="1311") 14:35:28.937 Cisco CallManager|Digit analysis: analysis results 14:35:28.937 Cisco CallManager| |PretransformCallingPartyNumber=1000 |CallingPartyNumber=1000 |DialingPartition= |DialingPattern=13[0-4]X |DialingRoutePatternRegularExpression=(13[0-4]X) |DialingWhere= |PatternType=Enterprise |PotentialMatches=PotentialMatchesExist |DialingSdlProcessId=(1,38,21) |PretransformDigitString=1311 |PretransformTagsList=SUBSCRIBER |PretransformPositionalMatchList=1311 |CollectedDigits=1311 |TagsList=SUBSCRIBER |PositionalMatchList=1311 |RouteBlockFlag=RouteThisPattern |InterceptPartition= |InterceptPattern= |InterceptWhere= |InterceptSdlProcessId=(0,0,0) |InterceptSsType=0 |InterceptSsKey=0 14:35:30.093 Cisco CallManager|CMProcMon - ------Entered Router Verification 14:35:30.093 Cisco CallManager|CMProcMon - ----Exited Router Verification 14:35:31.937 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 14:35:31.937 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x56ca080 14:35:31.937 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=13[0-4]X, CalledParty=1311, tcpHandle=0x56ca080 14:35:31.937 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=2 lampMode=LampBlink tcpHandle=0x56ca080 14:35:31.937 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetRinger: 2=InsideRing tcpHandle=0x56ca080 14:35:31.937 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayNotify tcpHandle=0x56ca080 14:35:31.937 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x56ca080 14:35:31.937 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x56ca080 14:35:31.937 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 14:35:31.937 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=, CalledParty=1311, tcpHandle=0x53563d0 14:35:31.937 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=13[0-4]X, CalledParty=1311, tcpHandle=0x53563d0 14:35:31.937 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartTone: 36=AlertingTone tcpHandle=0x53563d0 14:35:31.937 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 14:35:31.937 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 14:35:31.937 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 14:35:32.093 Cisco CallManager|CMProcMon - ------Entered Router Verification 14:35:32.093 Cisco CallManager|CMProcMon - ----Exited Router Verification 14:35:33.421 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - OffHookMessageID tcpHandle=0x56ca080 14:35:33.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputClearNotify tcpHandle=0x56ca080 14:35:33.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetRinger: 1=RingOff tcpHandle=0x56ca080 14:35:33.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=2 lampMode=LampOn tcpHandle=0x56ca080 14:35:33.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x56ca080 14:35:33.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x56ca080 14:35:33.421 Cisco CallManager|ConnectionManager - wait_AuConnectRequest(16777277,16777278): INFORM MEDIA LAYER 14:35:33.421 Cisco CallManager|ConnectionManager - storeMediaInfo(16777277): ADD NEW ENTRY, tail == 1 14:35:33.421 Cisco CallManager|ConnectionManager - storeMediaInfo(16777278): ADD NEW ENTRY, tail == 2 14:35:33.421 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuConnectRequest() 14:35:33.421 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuConnectRequest - starting MediaManager w/ existing (0) connections 14:35:33.421 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuConnectRequest - new MediaManager(44,7) started 14:35:33.421 Cisco CallManager|MediaManager(7) started 14:35:33.421 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectRequest 14:35:33.421 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectRequest - party1(16777277), party2(16777278), proxies=0, connections=1, current proxies=0 14:35:33.421 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectRequest - normal connection 14:35:33.421 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectReply 14:35:33.421 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectReply - received 1 responses, fowarding reply for party1(16777277) and party2(16777278) 14:35:33.421 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuConnectReply 14:35:33.421 Cisco CallManager|ConnectionManager - wait_AuConnectReply(16777277,16777278) 14:35:33.421 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 14:35:33.437 Cisco CallManager|StationD - stationOutputOpenReceiveChannel tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 14:35:33.437 Cisco CallManager|StationD - ConferenceID: 0 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 14:35:33.437 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x56ca080 14:35:33.437 Cisco CallManager|StationD - stationOutputOpenReceiveChannel tcpHandle=0x56ca080 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 14:35:33.437 Cisco CallManager|StationD - ConferenceID: 0 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 14:35:33.437 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x56ca080 14:35:33.437 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x56ca080 14:35:33.437 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=13[0-4]X, CalledParty=1311, tcpHandle=0x56ca080 14:35:33.437 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x56ca080 14:35:33.437 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x56ca080 14:35:33.437 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0 14:35:33.437 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 14:35:33.437 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallInfo CallingPartyName=Markus (1000), CallingParty=1000, CalledPartyName=13[0-4]X, CalledParty=1311, tcpHandle=0x53563d0 14:35:33.437 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 14:35:33.437 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 14:35:33.546 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - StationOpenReceiveChannelAckID tcpHandle=0x56ca080, Status=0, IpAddr=0x3863780a, Port=17190, PartyID=14 14:35:33.546 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartMediaTransmission tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 14:35:33.546 Cisco CallManager|StationD - RemoteIpAddr: 3863780a (10.120.99.56) RemoteRtpPortNumber: 17190 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 14:35:33.562 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - StationOpenReceiveChannelAckID tcpHandle=0x53563d0, Status=0, IpAddr=0x3963780a, Port=28532, PartyID=13 14:35:33.562 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectInfo 14:35:33.562 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuConnectInfo - recieved response, fowarding 14:35:33.562 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuConnectInfoInd 14:35:33.562 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStartMediaTransmission tcpHandle=0x56ca080 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 14:35:33.562 Cisco CallManager|StationD - RemoteIpAddr: 3963780a (10.120.99.57) RemoteRtpPortNumber: 28532 msecPacketSize: 20 compressionType:(4)Media_Payload_G711Ulaw64k 14:35:33.562 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 14:35:33.562 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 14:35:34.093 Cisco CallManager|CMProcMon - ------Entered Router Verification 14:35:34.093 Cisco CallManager|CMProcMon - ----Exited Router Verification 14:35:36.093 Cisco CallManager|CMProcMon - ------Entered Router Verification 14:35:36.093 Cisco CallManager|CMProcMon - ----Exited Router Verification 14:35:36.093 Cisco CallManager|StationInit - InboundStim - OnHookMessageID tcpHandle=0x56ca080 14:35:36.093 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetSpeakerMode: 2 tcpHandle=0x56ca080 14:35:36.093 Cisco CallManager|StationD - stationOutputClearStatus tcpHandle=0x56ca080 14:35:36.093 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x56ca080 14:35:36.093 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x56ca080 14:35:36.093 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x56ca080 14:35:36.093 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x56ca080 14:35:36.093 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=2 lampMode=LampOff tcpHandle=0x56ca080 14:35:36.093 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStationDefineTimeDate tcpHandle=0x56ca080 14:35:36.093 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x56ca080 14:35:36.093 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 14:35:36.093 Cisco CallManager|Locations: Orig=0 BW=-1 Dest=0 BW=-1 (-1 implies infinite bw available) 14:35:36.093 Cisco CallManager|ConnectionManager - wait_AuDisconnectRequest(16777278,16777277): STOP SESSION 14:35:36.093 Cisco CallManager|ConnectionManager - storeMediaInfo(16777278): EXISTING ENTRY DISCOVERED, tail == 2 14:35:36.093 Cisco CallManager|ConnectionManager - storeMediaInfo(16777277): EXISTING ENTRY DISCOVERED, tail == 2 14:35:36.093 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuDisconnectRequest 14:35:36.093 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuDisconnectRequest - sending disconnect to MediaManager(7) 14:35:36.093 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuDisconnectRequest 14:35:36.093 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuDisconnectRequest - StopSession sending disconnect to (64,7) and remove connection from list 14:35:36.093 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCloseReceiveChannel tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 14:35:36.093 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopMediaTransmission tcpHandle=0x53563d0 myIP: 3963780a (10.120.99.57) 14:35:36.093 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCloseReceiveChannel tcpHandle=0x56ca080 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 14:35:36.093 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopMediaTransmission tcpHandle=0x56ca080 myIP: 3863780a (10.120.99.56) 14:35:36.093 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuDisconnectReply 14:35:36.109 Cisco CallManager|MediaManager - wait_AuDisconnectReply - received all disconnect replies, forwarding a reply for party1(16777278) and party2(16777277) 14:35:36.109 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuDisconnectReply 14:35:36.109 Cisco CallManager|MediaCoordinator - wait_AuDisconnectReply - removing MediaManager(7) from connection list 14:35:36.109 Cisco CallManager|ConnectionManager - wait_AuDisconnectReply(16777278,16777277): STOP SESSION 14:35:36.109 Cisco CallManager|ConnectionManager - deleteMediaInfoEntry(16777278): ENTRY DELETED, tail == 1 14:35:36.109 Cisco CallManager|ConnectionManager - deleteMediaInfoEntry(16777277): ENTRY DELETED, tail == 0 14:35:36.109 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStationDefineTimeDate tcpHandle=0x53563d0 14:35:36.109 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetSpeakerMode: 2 tcpHandle=0x53563d0 14:35:36.109 Cisco CallManager|StationD - stationOutputClearStatus tcpHandle=0x53563d0 14:35:36.109 Cisco CallManager|StationD - stationOutputCallState tcpHandle=0x53563d0 14:35:36.109 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSelectSoftKeys tcpHandle=0x53563d0 14:35:36.109 Cisco CallManager|StationD - stationOutputDisplayPromptStatus tcpHandle=0x53563d0 14:35:36.109 Cisco CallManager|StationD - stationOutputActivateCallPlane tcpHandle=0x53563d0 14:35:36.109 Cisco CallManager|StationD - stationOutputSetLamp stim: 9=Line instance=1 lampMode=LampOff tcpHandle=0x53563d0 14:35:36.109 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStationDefineTimeDate tcpHandle=0x53563d0 14:35:36.109 Cisco CallManager|StationD - stationOutputStopTone tcpHandle=0x53563d0