ポート チャネル コマンド

この章は、次の項で構成されています。

channel-group

ポートとポート チャネルを関連付けるには、channel-group インターフェイス(イーサネット)コンフィギュレーション モード コマンドを使用します。ポート チャネルからポートを削除するには、このコマンドの no 形式を使用します。

構文

channel-group port-channel mode {on | auto}

no channel-group

パラメータ

  • port-channel:参加する現在のポートのポート チャネル数を指定します。

  • mode:ポートチャネルに参加するモードを指定します。次の値が可能です。

    on:LACP 操作をせずにチャネルにポートを強制的に参加させます。

    auto:LACP の操作結果としてポートをチャネルに強制的に参加します。

デフォルト設定

ポートはポートチャネルに割り当てられていません。

コマンド モード

インターフェイス(イーサネット)コンフィギュレーション モード

デフォルトのモードは on です。

使用上のガイドライン

LACP はポート参加の管理を開始します。

auto モードが設定されていて、すべてのポート候補で受信済みの LACP メッセージがない場合、候補のいずれかが参加しています。最初の LACP メッセージを受信すると、ポートが参加解除され、LACP がポート参加の管理を開始します。

次に、LACP 操作をせずにポートチャネル 1 にポート gi1/0/1 を強制的に参加させる例を示します。

switchxxxxxx(config)#  interface gi1/0/1
switchxxxxxx(config-if)#  channel-group 1 mode on

port-channel load-balance

ポート チャネリングのロード バランシング ポリシーを設定するには、port-channel load-balance グローバル コンフィギュレーション モード コマンドを使用します。デフォルトにリセットするには、このコマンドの no 形式を使用します。

構文

port-channel load-balance {src-dst-mac | src-dst-mac-ip}

no port-channel load-balance

パラメータ

  • src-dst-mac:ポート チャネル ロード バランシングは送信元と宛先 MAC アドレスに基づいています。

  • src-dst-mac-ip:ポート チャネル ロード バランシングは、送信元と宛先の MAC および IP アドレスに基づいています。

デフォルト設定

src-dst-mac

コマンド モード

グローバル コンフィギュレーション モード

switchxxxxxx(config)#  port-channel load-balance src-dst-mac

show interfaces port-channel

すべてのポート チャネルまたは特定のポート チャネルのポート チャネル情報を表示するには、show interfaces port-channel 特権 EXEC モード コマンドを使用します。

構文

show interfaces port-channel [interface-id]

パラメータ

interface-id:(オプション)インターフェイス ID を指定します。インターフェイス ID はポート チャネルにする必要があります。

コマンド モード

特権 EXEC モード

次の例では、すべてのポート チャネルの情報を表示します。

switchxxxxxx#  show interfaces port-channel
Load balancing: src-dst-mac.
Gathering information...
Channel  Ports
-------  -----
Po1      Active: 1,Inactive: gi1/0/2-3
Po2      Active: 5 Inactive: gi1/0/4