この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
コマンドまたはアクション | 目的 | |
---|---|---|
ステップ 1 | ダイジェスト ユーザの設定 |
ダイジェスト認証を有効にするには、ダイジェスト ユーザとなるエンド ユーザを設定します。Cisco Unified Communications Manager は、[エンド ユーザの設定(End User Configuration)] ウィンドウで指定されたダイジェスト クレデンシャルを使用して、SIP トランクとのチャレンジの間、SIP ユーザ エージェントの応答を検証します。 サードパーティ製 SIP 電話がダイジェスト ユーザをサポートしていない場合は、サードパーティ製 SIP 電話の電話番号に一致するユーザ ID でユーザを作成します。たとえば、1000 という名前のエンド ユーザを作成し、電話の電話番号として 1000 を作成します。このユーザを電話に割り当てます。 |
ステップ 2 | SIP プロファイルの設定 |
SIP トランクに関連付けられている一連の SIP 属性を提供します。 |
ステップ 3 | 電話セキュリティ プロファイルの設定 |
ダイジェスト認証を使用するには、新しい電話セキュリティ プロファイルを設定する必要があります。自動登録用に提供されている標準の非セキュア SIP プロファイルのいずれかを使用している場合、ダイジェスト認証を有効にすることはできません。 |
ステップ 4 | サードパーティ SIP エンドポイントの追加 |
サード パーティ製エンドポイントを設定します。 |
ステップ 5 | エンドユーザとデバイスの関連付け |
サード パーティ製エンドポイントをエンドユーザと関連付けます。 |
電源を投入し、ネットワーク接続を確認して、サードパーティ製 SIP エンドポイントのネットワーク設定を行います。ネットワーク設定の詳細については、サードパーティ製 SIP エンドポイントのユーザ ガイドを参照してください。
ダイジェスト ユーザとして、エンド ユーザを設定するには、次の手順を実行します。ダイジェスト認証によって、Cisco Unified Communications Manager は接続してくるデバイスが正当なものかどうかを確認できます。確認するとき、デバイスはユーザ名とパスワードに類似したダイジェスト クレデンシャルを検証用に Cisco Unified Communications Manager に送ります。送られたクレデンシャルがデータベース内に設定されたそのデバイスに対するクレデンシャルと一致した場合、ダイジェスト認証は成功となり、Cisco Unified Communications Manager によって SIP リクエストが処理されます。
SIP 電話を設定する場合は、次の手順を完了します。
SCCP 電話を設定する場合は、次の手順を開始する前に完了しておく前提条件はありません。
SIP および SCCP の両方の電話について:
制約事項 |
説明 |
---|---|
Cisco Video Communication Server(VCS)のリングバック トーンの制限は、サードパーティ製 SIP エンドポイントに登録されています。 |
Cisco Unified Communications Manager に登録された VCS エンドポイント上で発生する転送を要求するためのブラインド転送やスイッチには、リングバック トーンはありません。監視転送を行う場合、保留音(MOH)は割り当てますが、リングバック トーンは割り当てません。 |