アウトオブバンド管理

この章は、次の項で構成されています。

アウトオブバンド管理(OOB)の概要

4G に障害が発生した場合に備えてさらに冗長性を確保するため、OOB には 2 台のルータをまとめて 1 本の USB ケーブルで接続する方法が用意されています。これにより、ルータ A の USB ポートをルータ B の USB コンソールに接続してルータ A からルータ B のコンソールポートにアクセスできるため、アウトオブバンド接続を維持できます。

この機能は IOS CLI で実装する必要があります。ユーザは別のルータの USB コンソールに tty 回線(/dev/ttyUSB)経由でリバース telnet を実行できる必要があります。

OOB トポロジ

次の図に、2 台の IR1101 ルータ間の物理的な接続を示します。

図 1. トポロジ

上の青い線は、USB 2.0 タイプ A から USB 2.0 ミニ USB タイプ B へのケーブルです。次の設定については、このトポロジを参照してください。

機能に関する警告

各ルータを設定する前に、両方のルータの基本的なシリアル設定を確認します。
line con 0
 stopbits 1
 speed 9600

(注)  


IR1101 の古さに応じて、デフォルトのボーレートは 9600 または 115200 になります。
  • Plug and Play はサポートされていません。設定前にケーブルを取り付ける必要があります。

  • OOB は、USB ポートである async0/2/1 でのみ機能します。Async0/2/0 は IR1101 のシリアルインターフェイスです。

  • この機能を終了するには、「Ctrl-Shift-6」、「x」、「disconnect」の順に押します。

OOB の設定

ルータ A とルータ B の例については前の図を参照してください。ルータ A からルータ B のコンソールにアクセスするには、次の手順を実行します。

ルータ A の電源を投入し、次の設定を行います。

interface Async0/2/1
 ip address 20.0.0.1 255.0.0.0
 encapsulation relay-line
!
line 0/2/1
 transport input all
 transport output all

回線 51 の速度がルータ B のコンソールと同じであることを確認します。

IR1101-A#show line

   Tty Line Typ     Tx/Rx    A Modem  Roty AccO AccI  Uses  Noise Overruns  Int
*     0    0 CTY              -    -      -    -    -     4      0    0/0      -
  0/0/0    2 TTY      0/0     -    -      -    -    -     0      0    0/0      -
  0/2/0   50 TTY   9600/9600  -    -      -    -    -     4      0    0/0      -
  0/2/1   51 TTY   9600/9600  -    -      -    -    -     4      0    0/0      -
     74   74 VTY              -    -      -    -    -     3      0    0/0      -
     75   75 VTY              -    -      -    -    -     1      0    0/0      -
     76   76 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -
     77   77 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -
     78   78 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -
     79   79 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -
     80   80 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -
     81   81 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -
     82   82 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -
     83   83 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -
     84   84 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -
     85   85 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -
     86   86 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -
     87   87 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -
     88   88 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -

 Line(s) not in async mode -or- with no hardware support: 
1, 3-49, 52-73, 89-735

ルータ A で回線 0/2/1 を設定します。

IR1101-A#configure term
Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
IR1101-A(config)#line 0/2/1
IR1101-A(config-line)#speed 9600
IR1101-A(config-line)#

ルータ A の IP(ポート 2051)を介してルータ B に Telnet で接続します。

IR1101-A#telnet 20.0.0.1 2051
Trying 20.0.0.1, 2051 ... Open                                                                                                                                  

IR1101-B#

IR1101-B#   <== to exit, press “Ctrl-Shift-6”, then “x”, then “disconnect”

IR1101-A#disconnect
Closing connection to 20.0.0.1 [confirm]