メインコンテンツに移動
(Enter を押します)

気象関連財務情報開示
タスクフォース(TCFD)に対する
2023 年のシスコの対応

はじめに

本レポートは、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)に沿った最新のシナリオ分析と、2040 年までにバリューチェーン全体で温室効果ガス(GHG)排出量ネットゼロを達成するという目標を推進するためのシスコの取り組みを反映しています。

このレポートでは、「当社」および同様の用語は、シスコを指しています。

ガバナンス

取締役会による監視

当社の取締役会の環境・社会・公共政策(ESPP)委員会は、気候関連の問題を最高レベルで統括しています。ESPP 委員会は、当社の環境保全およびその他の重要な企業の社会的責任および公共政策事項に関するシスコのイニシアチブ、ポリシー、プログラム、および戦略を統括します。取締役会は、最高サステナビリティ責任者やその他の経営陣から、企業、社会的責任、ESG に関する当社の全体的な戦略と、それに基づく進捗状況について定期的に最新情報を受け取ります。

管理者の役割

約 20 年前の 2006 年に始まった気候変動に関する取り組みと目標の強力な基盤をさらに発展させ、2022 年に当社の初代最高サステナビリティ責任者(CSO)が任命されました。CSO は、全社的なサステナビリティ戦略の実行、当社全体のサステナビリティ イニシアチブの管理、目標達成に向けた進捗管理の責任を担っています。

当社の「人材活用/ポリシー/目的達成」組織は、社会的投資プログラムを主導し、ESG の成果と透明性に対する取り組みを推進しています。さらに、当社には、さまざまな ESG イニシアチブを監督し、環境イニシアチブや戦略を含む当社の戦略の実施を支援するいくつかの部門横断的な委員会があります。コアレポートチームは、CSO とシスコの全社的な持続可能性イニシアチブのサポート、環境保全レポート戦略の策定と推進、社内外のステークホルダーの参画、環境保全の動向のリサーチとモニタリングを担当します。

ビジネス部門は、当社全体の持続可能性戦略に沿った特定の ESG の優先事項にも責任を負います。ビジネス部門の管理チームは、目標を設定し、計画を実施し、パフォーマンスを測定して、特定された優先事項をビジネス戦略に統合します。

戦略

気候変動と GHG は、当社のステークホルダーの最優先事項であり、シスコにとっても長期的な戦略的優先事項です。これは、関連するリスクを管理するだけでなく、低炭素の未来への移行を支援するためでもあります。シスコは 20 年近くにわたる排出量目標の設定と達成を踏まえ、2021 年 9 月に、2040 年までにバリューチェーン全体(スコープ 1、スコープ 2、スコープ 3 の排出量)でネットゼロを達成するという野心的な長期目標を設定しました。この目標は、SBTi(Science Based Targets イニシアチブ)のネットゼロ基準を満たしていることが検証されています。シスコは、テクノロジーハードウェアおよび機器企業の中でもいち早くネットゼロ目標を設定しており、シスコの目標は SBTi のネットゼロ基準を満たしていることが検証されています。

ネットゼロの目標を達成するための戦略は次のとおりです。

  • 革新的な製品設計で製品のエネルギー効率を継続的に向上させる。
  • サプライヤやお客様が事業を展開するコミュニティを含め、再生可能エネルギーの使用を推進する。
  • 持続可能性と循環型経済の原則を導入する下記のような取り組みを事業全体で推進する。
    • 循環経済の原則である再利用と資源効率を、製品の設計、調達、製造、提供、回収の方法に組み込む。
    • GHG 削減目標の管理と報告にあたっては、製造、コンポーネント、物流の各サプライヤに働きかけ、対前年比でのパフォーマンスの改善に影響力を発揮する。
    • ビジネスモデルを進化させ、複数回の製品ライフサイクルをサポートする。
  • ハイブリッドワークを推進する。
  • 革新的な炭素除去ソリューションに投資する。

リスク、機会、シナリオ分析

気候関連のリスクと機会をより深く理解し、シスコの戦略に情報を役立てるために、2023 年に強化されたシナリオ分析を実施しました。この分析では、「低炭素経済」(LCE)と「高炭素経済」(HCE)の 2 つのシナリオを検討し、2030 年と 2040 年を含む将来の期間に対してモデル化しました。

HCE シナリオは、脱炭素化の対策を講じず、今世紀末までに 4 度気温が上昇する場合のシナリオです。一方、LCE シナリオは、今世紀末までに 2 度気温が上昇する場合の気候シナリオです。

  LCE:低炭素経済シナリオ HCE:高炭素経済シナリオ
想定される温暖化上昇率 LCE:低炭素経済シナリオ:今世紀末までに 2°C 未満 HCE:高炭素経済シナリオ:今世紀末までに 4 ~ 5°C
シナリオ LCE:低炭素経済シナリオ:

移行のリスクと機会:Network for Greening the Financial System(NGFS)による 2°C 未満の上昇のシナリオ。

物理的リスク:IPCC SSP-1、RCP2.6

HCE:高炭素経済シナリオ:

移行のリスクと機会:NGFS の現在のポリシーのシナリオ。

物理的リスク:IPCC SSP-5、RCP8.5

リスクと機会を特定してモデル化するために、定量的要因と定性的要因の両方を考慮しました。物理的リスク分析のために選択された物理的資産には、企業にとっての資産の重要性を特定するために、場所をはじめとする多くの属性に基づいて優先順位が付けられました。移行のリスクと機会については、部門横断的なアンケートと社内の聞き取りも行って検討されました。

物理的リスク

物理的リスクの分析では、世界中にあるシスコの資産(シスコが所有またはリースしている施設、物流センター、データセンター、契約製造業者、サプライヤなど)が直面している気候関連の物理的災害による潜在的な影響を特定することに焦点を当てました。

各資産の場所について、物理的リスクモデリングに含めるデータを収集して処理しました。物理的な気候リスクの定量化には、過去のベースライン期間と、共通社会経済経路(SSP1-2.6 および SSP5-8.5)に沿った 2 つのシナリオを使用した将来の期間の、地球規模の気候モデルの結果を使用しました。

物理的リスク リスクの性質 潜在的な影響の例
物理的リスク:気候災害による事業の中断 リスクの性質:短期的 潜在的な影響の例:
  • 全体として、LCE と HCE の両方のシナリオで、アジアの拠点がシスコの物理的リスクを増大させています。
  • 2050 年までに、低地の沿岸地域や熱帯地域にある資産、従業員、ビジネスパートナーは、気象関連で最も深刻な災害に見舞われると予想されています。
  • どちらのシナリオでもシスコの資産が直面する可能性のある最も顕著な危険は、極端な降水や強風と、それらによって引き起こされる洪水です。
  • 短期的リスクに起因する災害は、事業の中断、ダウンタイム、緊急対応、修理とメンテナンス、移転に関連する潜在的な財務面の影響につながる可能性があります。
物理的リスク:長期的な気候変動による事業の中断 リスクの性質:長期的 潜在的な影響の例:
  • 2050 年までに(両方のシナリオで)シスコの資産に最大の潜在的リスクをもたらす長期的リスクに起因する災害は、降水パターンの変動と極端な気温の変化です。
  • 両方のシナリオで、2030 年と 2050 年までにシスコの財政的なリスクを最大に増加させる可能性がある長期的リスクに起因する災害は、猛暑と干ばつです。
  • 中東とアジアにあるシスコの資産は、2050 年までに(両方のシナリオで)最大の長期的な物理的災害に直面することが予想されます。これらの地域は、海面上昇、気温上昇、降水パターンの変化の影響を非常に受けやすい地域としてモデル化されています。

移行のリスクと機会

移行のリスクと機会の定量的分析では、将来の複数の期間について、シスコが定めたネットゼロの目標と、グローバルな LCE および HCE シナリオに関連するプロセスを比較しました。分析では、これらのシナリオに対するシスコのネットゼロ目標のストレステストと、以下に示す 3 つの移行リスクと 2 つの機会がシスコのビジネスに与える潜在的な財務的影響の評価に焦点を当てました。

脱炭素化のプロセス、社内データ、市場予測、潜在的な財務エクスポージャーと損失をモデル化して、シスコの全体的な移行リスクプロファイル、リスクホットスポット、財務への影響を把握しました。

移行リスク リスクカテゴリ 潜在的な影響の例
移行リスク:製品の脱炭素化に向けたシスコの投資 リスクカテゴリ:テクノロジー 潜在的な影響の例:
  • 製品関連の排出量に対処し、バリューチェーン全体で 2040 年のネットゼロ目標を達成するために必要な投資を考慮すると、研究開発(R&D)支出を増やす必要があります。
  • HCE シナリオでは、シスコはより高いリスクに直面します。予測される研究開発費とネットゼロ目標を達成するために必要な支出との差は、時間の経過とともに拡大すると予測されているためです。シスコがネットゼロ実現に向けた過程で研究開発費を増やして維持できれば、より大きな利益を見込めます。
移行リスク:低炭素製品に対するお客様の考え リスクカテゴリ:テクノロジーと市場 潜在的な影響の例:
  • 世界の排出量が急には削減されない HCE シナリオでは、リスクが高くなります(電力網の脱炭素化の遅延と、低炭素製品に対するお客様の需要が原因)。
  • どちらのシナリオでも、シスコのネットゼロ目標の達成とお客様の脱炭素化の取り組みを支援するために、製品のエネルギー効率と炭素排出量を継続的に改善することの重要性が強調されています。
移行リスク:送電網の脱炭素化の遅延(またはクリーンエネルギー源の導入の遅延) リスクカテゴリ:テクノロジー 潜在的な影響の例:
  • 送電網の脱炭素化が遅い HCE シナリオでは、シスコは 2040 年のネットゼロ目標を達成するために、オフセットと再生可能エネルギークレジット(REC)をさらに購入する必要があると予想されます。ただし、シスコの脱炭素化戦略では、シスコの SBTi ネットゼロに向けた取り組みの要件を満たすために、カーボンオフセットへの依存度が制限されています(最大 10%)。
  • カーボンオフセットの価格はどちらのシナリオでも上昇すると予想されますが、LCE シナリオでは回避ベースのクレジットを巡る競争が激化するため、価格が高くなる可能性があります。
  • REC の価格はどちらのシナリオでも長期的には低下すると予想されますが、LCE シナリオでは再生可能エネルギー調達の可用性が高まるため、より低くなる可能性があります。
販売機会 販売機会カテゴリ 潜在的な影響の例
販売機会:新しい持続可能な製品モデルを開発する 販売機会カテゴリ:製品とサービス 潜在的な影響の例:
  • 持続可能性を念頭に置いて設計された製品に関連するシスコの最大の機会は、ネットゼロシナリオに関するものです。このシナリオでは、短期的および長期的な SBTi の両方の目標を達成することで、予測される収益の増加が HCE および LCE シナリオを上回ると予想されます。
販売機会:信頼できる気候変動対策パートナーとしてシスコを位置付ける 販売機会カテゴリ:市場 潜在的な影響の例:
  • 持続可能性関連ソリューションに関連するシスコの収益は、気候レピュテーションの改善(ESG 評価の上昇を指標として使用)に応じて増加し、LCE のシナリオと、計画しているネットゼロプロセスに沿ったケースの両方で利益がもたらされると予測されています。
  • シスコはイノベーションを継続し、持続可能性のリーダーになることでメリットを得られます。

リスク管理

シスコは、リスク管理チームを通じて、従業員と資産に対する気候関連のリスクを管理しています。たとえばシスコのサプライチェーンのリスク管理機能では、世界中の気候関連の危険をモニターし、社内のリスク評価ツールを使用して、シスコの従業員、物理的資産、サプライヤ、事業への影響を含むバリューチェーン全体の潜在的な影響を判断しています。

シスコが確立した企業リスク管理(ERM)プログラムは、気候関連リスクを含むリスクの特定、評価、統制、管理、対応を組織全体で取り組むものです。シスコの取締役会とさまざまな委員会は、企業に対するリスクを監督し、ERM 運営委員会から定期的に最新情報を受け取ります。

シスコの管理職が組織内の日々のリスク管理アクティビティに責任を負い、取締役会がシスコのリスク管理の全体的な監視に責任を負います。取締役会は、当社の事業にとってのリスクを管理し、リスクの許容度を適切に調整するのに役立つように設計されたプラクティス、プロセス、プログラムを導入しています。この TCFD に準拠した気候変動リスクシナリオ分析では、シスコの事業と市場全体の物理的リスクと移行リスクのカテゴリに焦点を当て、気候変動のリスクと販売機会をマクロ的に把握できます。シスコは ERM プロセスを通じて、これらの調査結果とより大きな傾向をより広範な ERM プログラムに組み込んで、特定された物理的リスクと移行リスクを軽減し、販売機会を活用するための計画をモニターして作成します。

メトリクスと目標

スコープ 1、スコープ 2、スコープ 3 の排出削減量の報告や進捗状況の把握に使用しているのは、CO2 相当量(トン単位)です。シスコは、以下の短期目標を通じてネットゼロ目標に対する進捗状況を報告しています。

  • 2025 年までに、スコープ 1 およびスコープ 2 の絶対排出量を 90% 削減する。1
  • 2030 年までに、購入した製品とサービス、輸送および配送(上流)、販売した製品の使用によって排出されるスコープ 3 の絶対排出量を 30% 削減する。2

シスコは毎年、ESG レポートハブで中間目標の進捗状況を追跡し、報告しています。

シスコは、日々の活動によって生じる環境への影響を最小限に抑えるための継続的なイニシアチブの一環として、事業におけるエネルギー消費量、年間の水道使用量、廃棄物の発生と管理の概要も開示しています。シスコの環境フットプリントの詳細については、こちらをご覧ください

今後の展望

シスコは 2023 年の気候変動リスクシナリオを定量的に分析することで、気候変動がシスコのビジネスと従業員に与える影響について理解を深めていきます。シスコは、長期的な持続可能性とビジネス戦略において、効果的な気候変動リスク管理戦略が重要になると考えています。

気候変動関連の新たなリスクと販売機会を引き続き評価し、気候変動リスク管理の責任を事業の中での役割に組み込んでいきます。シスコは 2025 年と 2030 年の短期目標と 2040 年の長期目標、つまり SBTi に沿ったネットゼロ目標に引き続き注力し、事業の中で持続可能性を推進し、すべての人にインクルーシブな未来を実現し続けます。

1 2019 年度比。残りの排出量は大気中から同量を除去することで中和。

2 2019 年度比。2030 年度の目標に対して報告される基準値や進捗状況には、製造、部品、倉庫サプライヤから購入した製品とサービス、シスコが購入した航空輸送からの輸送および配送(上流)、販売した製品の使用が含まれます。