この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
目次
この章では、生成できる CSV ファイル形式の BAT レポートについて説明します。 電話機およびユーザ デバイス プロファイルについては BAT レポートをカスタマイズできますが、ユーザ、マネージャ、アシスタント、およびゲートウェイのレポートは固定形式であり、カスタマイズできません。
Cisco Unified Communications Manager 一括管理(BAT)には、レコードを効率的に管理するためのレポート機能があります。 レポートを作成し、保存して、電話機、ユーザ、ユーザ デバイス プロファイル、マネージャとアシスタント、およびゲートウェイ レコードについての情報を利用できます。 これらのレポートは、ファイル名を指定して保存できます。また、最初のノード サーバ上のフォルダに格納して再表示および印刷できます。
デバイス フィールドおよび回線フィールドの一覧から項目を選択して、特定のニーズに適合するように、電話機およびユーザ デバイス プロファイルについて BAT レポートをカスタマイズできます。 レポート内のフィールドの整列方法を選択することもできます。 レポートは CSV ファイル形式で生成されます。 ユーザ、マネージャ、アシスタント、およびゲートウェイのレポートは固定形式であるため、カスタマイズできません。
電話機モデル別に、自動転送先を持つすべての電話番号の一覧が必要です。 Cisco Unified IP Phone 7960 の電話機レポートを生成して、クエリー詳細([デバイス名(Device Name)]、[電話番号(Directory Number)]、[話中転送の接続先(Forward Busy Destination)]、[無応答時転送の接続先(Forward No Answer Destination)]、および [ラベル(Label)])を選択できます。 レポート フィールドを整理して、[ラベル(Label)] フィールドが [電話番号(Directory Number)] フィールドの後ろ、2 つの自動転送先番号の前に位置するように調整できます。
ステップ 1 | [電話レポートのクエリー(Report Phone Query)] の順に選択します。 ウィンドウが表示されます。 | ||
ステップ 2 | 最初の [検索対象:電話、検索条件:(Find Phone where)] ドロップダウン リスト ボックスで、クエリー対象のフィールド([デバイス名(Device Name)] や [電話番号(Directory Number)] など)を選択します。 | ||
ステップ 3 | 2 番目のドロップダウン リスト ボックスで、[が次の文字列で始まる(begins with)]、[が次の文字列を含む(contains)]、[が空である(is empty)] などの検索条件を選択します。 | ||
ステップ 4 | 検索フィールドまたはリスト ボックスで、検索する値(たとえば、リストからのモデル名または電話番号範囲)を選択するか、入力します。 | ||
ステップ 5 |
必要に応じて、適切な検索テキストを指定し、[検索(Find)] をクリックします。
クエリーをさらに定義する場合や、複数のフィルタを追加する場合は、[絞り込み(Search Within Results)] チェックボックスをオンにし、ドロップダウン ボックスから [AND] または [OR] を選択して、ステップ ステップ 2 ~ ステップ 5 を繰り返します。 検索された電話機のリストが表示されます。 |
||
ステップ 6 |
レポートのタイプについての詳細を選択する場合は、[次へ(Next)] をクリックします。 [電話レポートの作成の設定(Generate Phone Report Configuration)] ウィンドウが表示されて、選択したクエリーを表示します。
|
||
ステップ 7 | [レポートファイル名(Report File Name)] フィールドに、このレポートの名前を入力します(必須)。 | ||
ステップ 8 |
[使用可能なデバイスフィールド(Available Device Fields)] ドロップダウン リスト ボックスでデバイス項目を選択し、矢印をクリックして項目をこの [レポート(Report)] リストの [選択済みのフィールド(Selected Fields)] に移動します。 レポートを生成するには、少なくとも 1 つのデバイス フィールドを指定する必要があります。 レポートに含めるフィールドは複数選択できます。 デバイス フィールドおよび回線フィールドのリストについては、電話機および IP テレフォニー デバイスのレポートを参照してください。
|
||
ステップ 9 |
[使用可能な回線フィールド(Available Line Fields)] ドロップダウン リスト ボックスで回線項目を選択し、矢印をクリックして項目をこの [レポート(Report)] リストの [選択済みのフィールド(Selected Fields)] に移動します。 レポートを生成するには、少なくとも 1 つの回線フィールドを指定する必要があります。 レポートに含めるフィールドは複数選択できます。
|
||
ステップ 10 | レポートに IP Phone サービスのフィールドを追加するには、[スピードダイヤルサービス(Speed Dial Services)] チェックボックスまたは [IP Phoneサービス(IP Phone Services)] チェックボックス(あるいはその両方)をオンにします。 | ||
ステップ 11 | [ジョブ情報(Job Information)] 領域に、ジョブの説明を入力します。 | ||
ステップ 12 | レポートをいつ生成するかを選択します。 次のいずれかを実行します。 | ||
ステップ 13 | 電話機レコードを挿入するジョブを作成するには、[送信(Submit)] をクリックします。 [ジョブの設定(Job Configuration)] ウィンドウで、このジョブのスケジュールやアクティブ化を行います。 |
レポート ファイルは、[一括管理(Bulk Administration)] メニューの [ファイルのアップロード/ダウンロード(Upload/Download Files)] オプションを使用して検索またはダウンロードできます。
すべての電話機および IP テレフォニー デバイスの電話機レポートを作成できます。また、次のオプションのうち 1 つに限定したレポートを作成できます。
[デバイス名(Device Name)]:フィルタまたは正確な名前を指定します。
[説明(Description)]:フィルタまたは正確な説明を指定します。
[電話ロード名(Phone Load Name)]:フィルタまたは正確な名前を指定します。
[デバイスプール(Device Pool)]:クラスタに設定されているデバイス プールのリストから 1 つを選択します。
[コーリングサーチスペース(Calling Search Space)]:クラスタに設定されている CSS のリストから 1 つを選択します。
[ロケーション(Location)]:クラスタに設定されているロケーションのリストから 1 つを選択します。
[電話番号(Directory Number)]:フィルタまたは正確な番号を指定します。
電話機レポート タイプを選択したら、レポートに組み込む対象のデバイスおよび回線の詳細を選択できます。
[AARコーリングサーチスペース(AAR Calling Search Space)]
[AAR地域(AAR Neighborhood)]
[認証文字列(Authentication String)]
[ビルトインブリッジ(Built In Bridge)]
[コーリングサーチスペース(Calling Search Space)]
[コーリングサーチスペースの再ルーティング(Calling Search Space Reroute)]
[証明書の操作(Certificate Operation)]
[証明書のステータス(Certificate Status)]
[共通プロファイル(Common Profile)]
[国(Country)]
[説明(Description)]
[デバイス名(Device Name)]
[デバイスプール(Device Pool)]
[デバイスプロファイル(Device Profile)]
[デバイスプロトコル(Device Protocol)]
[デバイスのデフォルトプロファイル(Device_Default Profile)]
[ダイヤルルール(Dial Rules)]
[最終ログインユーザID(Last Login user ID)]
[ロード情報(Load Information)]
[ロケーション(Location)]
[ログイン期間(Login Duration)]
[ログイン時刻(Login Time)]
[MLPPドメイン(MLPP Domain)]
[MLPP通知(MLPP Indication)]
[メディアリソースリスト(Media Resource List)]
[ネットワーク保留MOH音源(Network Hold MOH Audio Source)]
[ネットワークロケーション(Network Location)]
[パケットキャプチャ時間(Packet Capture Duration)]
[パケットキャプチャモード(Packet Capture Mode)]
[電話テンプレート(Phone Template)]
[プリエンプション(Preemption)]
[プライバシ(Privacy)]
[製品(Product)]
[パブリックキー(Public Key)]
[QSIG]
[SIPプロファイル(SIP Profile)]
[セキュアシェルパスワード(Secure Shell Password)]
[セキュアシェルユーザID(Secure Shell User ID)]
[セキュリティプロファイル(Security Profile)]
[ソフトキーテンプレート(Softkey Template)]
[アップグレード終了時刻(Upgrade Finish Time)]
[ユーザID(User ID)]
[位置情報(Geo Location)]
[常にプライム回線を使用する(Always Use Prime Line)]
[ボイスメッセージには常にプライム回線を使用する(Always Use Prime Line for Voice Message)]
[呼び出し表示(Alerting Name)]
[自動応答(Auto Answer)]
[CSSデバイス障害(CSS_Device Failure)]
[CSS_MWI]
[不在転送時間(Call Forward Duration)]
[発呼者回線表示ビット(Calling Line Presentation Bit)]
[発呼者名表示ビット(Calling Name Presentation Bit)]
[発呼側プレフィックス番号(Calling Party Prefix Digits)]
[接続側回線表示ビット(Connected Line Presentation Bit)]
[接続先名表示ビット(Connected Name Presentation Bit)]
[デバイス障害電話番号(Device Failure DN)]
[電話番号(Directory Number)]
[不在転送CSS(Forward All CSS)]
[不在転送の接続先(Forward All Destination)]
[話中転送CSS(外部)(Forward Busy External CSS)]
[話中転送の接続先(外部)(Forward Busy External Destination)]
[話中転送CSS(内部)(Forward Busy Internal CSS)]
[話中転送の接続先(内部)(Forward Busy Internal Destination)]
[無応答時転送CSS(外部)(Forward No Answer External CSS)]
[無応答時転送の接続先(外部)(Forward No Answer External Destination)]
[無応答時転送CSS(内部)(Forward No Answer Internal CSS)]
[無応答時転送の接続先(内部)(Forward No Answer Internal Destination)]
[無応答時転送の呼び出し時間(Forward No Answer Ring Duration)]
[カバレッジなし時転送CSS(外部)(Forward No Coverage External CSS)]
[カバレッジなし時転送の接続先(外部)(Forward No Coverage External Destination)]
[カバレッジなし時転送CSS(内部)(Forward No Coverage Internal CSS)]
[カバレッジなし時転送の接続先(内部)(Forward No Coverage Internal Destination)]
[未登録外線の不在転送CSS(Forward Unregistered External CSS)]
[未登録外線の不在転送接続先(Forward Unregistered External Destination)]
[未登録内線の不在転送CSS(Forward Unregistered Internal CSS)]
[未登録内線の不在転送接続先(Forward Unregistered Internal Destination)]
[CTI障害時転送のCSS(Forward on CTI Failure CSS)]
[CTI障害時転送の接続先(Forward on CTI Failure Destination)]
[回線AAR地域(Line AAR Neighborhood)]
[回線ASCII呼び出し表示(Line Alerting Name ASCII)]
[回線の説明(Line Description)]
[回線ネットワーク保留MOH音源(Line Network Hold MOH Audio Source)]
[MLPP無応答時の呼び出し時間(秒)(MLPP No Answer Ring Duration (Seconds))]
[ルートパーティション(Route Partition)]
[不在転送のセカンダリCSS(Secondary Call Forward All CSS)]
[転送先CSS(Target CSS)]
[転送の接続先(Target Destination)]
[ユーザ保留MOH音源(User Hold MOH Audio Source)]
[パーティ参加トーン(Party Entrance Tone)]
[不在着信のログを取る(Log Missed Calls)]
[パークモニタリング転送非取得時の接続先(外部)(Park Monitor Forward No Retrieve External Destination)]
[パークモニタリング転送非取得時の接続先(内部)(Park Monitor Forward No Retrieve Internal Destination)]
[未取得時のパークモニタリング転送:内線ボイスメール(Park Monitor Forward No Retrieve Internal Voice Mail)]
[未取得時のパークモニタリング転送:外部ボイスメール(Park Monitor Forward No Retrieve External Voice Mail)]
[パークモニタリング転送非取得時のCSS(外部)(Park Monitor Forward No Retrieve External CSS)]
[パークモニタリング転送非取得時のCSS(内部)(Park Monitor Forward No Retrieve Internal CSS)]
[パークモニタリング復帰タイマー(Park Monitor Reversion Timer)]
[電話番号(1-5)ではURIがプライマリ(URI Is Primary on Directory Number (1-5))]
[電話番号(1-5)のURIルートパーティション(URI Route Partition on Directory Number (1-5))]
[電話番号(1-5)のURI(URI on Directory Number (1-5))]
レポートの生成手順を実行します。 電話機レポートの生成 に進みます。
「レポート ログ ファイル」の項を参照してください。
この章では、生成できる CSV ファイル形式の BAT レポートについて説明します。 電話機およびユーザ デバイス プロファイルについては BAT レポートをカスタマイズできますが、ユーザ、マネージャ、アシスタント、およびゲートウェイのレポートは固定形式であり、カスタマイズできません。
電話機レポートの生成
Cisco Unified Communications Manager 一括管理(BAT)には、レコードを効率的に管理するためのレポート機能があります。 レポートを作成し、保存して、電話機、ユーザ、ユーザ デバイス プロファイル、マネージャとアシスタント、およびゲートウェイ レコードについての情報を利用できます。 これらのレポートは、ファイル名を指定して保存できます。また、最初のノード サーバ上のフォルダに格納して再表示および印刷できます。
デバイス フィールドおよび回線フィールドの一覧から項目を選択して、特定のニーズに適合するように、電話機およびユーザ デバイス プロファイルについて BAT レポートをカスタマイズできます。 レポート内のフィールドの整列方法を選択することもできます。 レポートは CSV ファイル形式で生成されます。 ユーザ、マネージャ、アシスタント、およびゲートウェイのレポートは固定形式であるため、カスタマイズできません。
例
電話機モデル別に、自動転送先を持つすべての電話番号の一覧が必要です。 Cisco Unified IP Phone 7960 の電話機レポートを生成して、クエリー詳細([デバイス名(Device Name)]、[電話番号(Directory Number)]、[話中転送の接続先(Forward Busy Destination)]、[無応答時転送の接続先(Forward No Answer Destination)]、および [ラベル(Label)])を選択できます。 レポート フィールドを整理して、[ラベル(Label)] フィールドが [電話番号(Directory Number)] フィールドの後ろ、2 つの自動転送先番号の前に位置するように調整できます。
電話機レポートの生成
手順
ステップ 1 [電話レポートのクエリー(Report Phone Query)] の順に選択します。 ウィンドウが表示されます。 ステップ 2 最初の [検索対象:電話、検索条件:(Find Phone where)] ドロップダウン リスト ボックスで、クエリー対象のフィールド([デバイス名(Device Name)] や [電話番号(Directory Number)] など)を選択します。 ステップ 3 2 番目のドロップダウン リスト ボックスで、[が次の文字列で始まる(begins with)]、[が次の文字列を含む(contains)]、[が空である(is empty)] などの検索条件を選択します。 ステップ 4 検索フィールドまたはリスト ボックスで、検索する値(たとえば、リストからのモデル名または電話番号範囲)を選択するか、入力します。 ステップ 5 必要に応じて、適切な検索テキストを指定し、[検索(Find)] をクリックします。
ヒント データベースに登録されているすべての電話機についてレポートを生成するには、検索テキストを入力せずに [検索(Find)] をクリックします。
クエリーをさらに定義する場合や、複数のフィルタを追加する場合は、[絞り込み(Search Within Results)] チェックボックスをオンにし、ドロップダウン ボックスから [AND] または [OR] を選択して、ステップ ステップ 2 ~ ステップ 5 を繰り返します。
検索された電話機のリストが表示されます。ステップ 6 レポートのタイプについての詳細を選択する場合は、[次へ(Next)] をクリックします。 [電話レポートの作成の設定(Generate Phone Report Configuration)] ウィンドウが表示されて、選択したクエリーを表示します。
ヒント クエリーのタイプを変更する場合は、[戻る(Back)] をクリックします。
ステップ 7 [レポートファイル名(Report File Name)] フィールドに、このレポートの名前を入力します(必須)。 ステップ 8 [使用可能なデバイスフィールド(Available Device Fields)] ドロップダウン リスト ボックスでデバイス項目を選択し、矢印をクリックして項目をこの [レポート(Report)] リストの [選択済みのフィールド(Selected Fields)] に移動します。 レポートを生成するには、少なくとも 1 つのデバイス フィールドを指定する必要があります。 レポートに含めるフィールドは複数選択できます。 デバイス フィールドおよび回線フィールドのリストについては、電話機および IP テレフォニー デバイスのレポートを参照してください。
ヒント この [レポート(Report)] リストの [選択済みのデバイスフィールド(Selected Device Fields)] 内の項目の順序を変更するには、項目を選択し、上向き矢印または下向き矢印をクリックして項目をリスト内の別の位置に移動します。
ステップ 9 [使用可能な回線フィールド(Available Line Fields)] ドロップダウン リスト ボックスで回線項目を選択し、矢印をクリックして項目をこの [レポート(Report)] リストの [選択済みのフィールド(Selected Fields)] に移動します。 レポートを生成するには、少なくとも 1 つの回線フィールドを指定する必要があります。 レポートに含めるフィールドは複数選択できます。
ヒント この [レポート(Report)] リストの [選択済みの回線フィールド(Selected Line Fields)] 内の項目の順序を変更するには、項目を選択し、上向き矢印または下向き矢印をクリックして項目をリスト内の別の位置に移動します。
ステップ 10 レポートに IP Phone サービスのフィールドを追加するには、[スピードダイヤルサービス(Speed Dial Services)] チェックボックスまたは [IP Phoneサービス(IP Phone Services)] チェックボックス(あるいはその両方)をオンにします。 ステップ 11 [ジョブ情報(Job Information)] 領域に、ジョブの説明を入力します。 ステップ 12 レポートをいつ生成するかを選択します。 次のいずれかを実行します。 ステップ 13 電話機レコードを挿入するジョブを作成するには、[送信(Submit)] をクリックします。 [ジョブの設定(Job Configuration)] ウィンドウで、このジョブのスケジュールやアクティブ化を行います。
次の作業レポート ファイルは、[一括管理(Bulk Administration)] メニューの [ファイルのアップロード/ダウンロード(Upload/Download Files)] オプションを使用して検索またはダウンロードできます。
関連資料
電話機および IP テレフォニー デバイスのレポート
すべての電話機および IP テレフォニー デバイスの電話機レポートを作成できます。また、次のオプションのうち 1 つに限定したレポートを作成できます。
[デバイス名(Device Name)]:フィルタまたは正確な名前を指定します。
[説明(Description)]:フィルタまたは正確な説明を指定します。
[電話ロード名(Phone Load Name)]:フィルタまたは正確な名前を指定します。
[デバイスプール(Device Pool)]:クラスタに設定されているデバイス プールのリストから 1 つを選択します。
[コーリングサーチスペース(Calling Search Space)]:クラスタに設定されている CSS のリストから 1 つを選択します。
[ロケーション(Location)]:クラスタに設定されているロケーションのリストから 1 つを選択します。
[電話番号(Directory Number)]:フィルタまたは正確な番号を指定します。
電話機レポート タイプを選択したら、レポートに組み込む対象のデバイスおよび回線の詳細を選択できます。
[AARコーリングサーチスペース(AAR Calling Search Space)]
[AAR地域(AAR Neighborhood)]
[認証文字列(Authentication String)]
[ビルトインブリッジ(Built In Bridge)]
[コーリングサーチスペース(Calling Search Space)]
[コーリングサーチスペースの再ルーティング(Calling Search Space Reroute)]
[証明書の操作(Certificate Operation)]
[証明書のステータス(Certificate Status)]
[共通プロファイル(Common Profile)]
[国(Country)]
[説明(Description)]
[デバイス名(Device Name)]
[デバイスプール(Device Pool)]
[デバイスプロファイル(Device Profile)]
[デバイスプロトコル(Device Protocol)]
[デバイスのデフォルトプロファイル(Device_Default Profile)]
[ダイヤルルール(Dial Rules)]
[最終ログインユーザID(Last Login user ID)]
[ロード情報(Load Information)]
[ロケーション(Location)]
[ログイン期間(Login Duration)]
[ログイン時刻(Login Time)]
[MLPPドメイン(MLPP Domain)]
[MLPP通知(MLPP Indication)]
[メディアリソースリスト(Media Resource List)]
[ネットワーク保留MOH音源(Network Hold MOH Audio Source)]
[ネットワークロケーション(Network Location)]
[パケットキャプチャ時間(Packet Capture Duration)]
[パケットキャプチャモード(Packet Capture Mode)]
[電話テンプレート(Phone Template)]
[プリエンプション(Preemption)]
[プライバシ(Privacy)]
[製品(Product)]
[パブリックキー(Public Key)]
[QSIG]
[SIPプロファイル(SIP Profile)]
[セキュアシェルパスワード(Secure Shell Password)]
[セキュアシェルユーザID(Secure Shell User ID)]
[セキュリティプロファイル(Security Profile)]
[ソフトキーテンプレート(Softkey Template)]
[アップグレード終了時刻(Upgrade Finish Time)]
[ユーザID(User ID)]
[位置情報(Geo Location)]
[常にプライム回線を使用する(Always Use Prime Line)]
[ボイスメッセージには常にプライム回線を使用する(Always Use Prime Line for Voice Message)]
[呼び出し表示(Alerting Name)]
[自動応答(Auto Answer)]
[CSSデバイス障害(CSS_Device Failure)]
[CSS_MWI]
[不在転送時間(Call Forward Duration)]
[発呼者回線表示ビット(Calling Line Presentation Bit)]
[発呼者名表示ビット(Calling Name Presentation Bit)]
[発呼側プレフィックス番号(Calling Party Prefix Digits)]
[接続側回線表示ビット(Connected Line Presentation Bit)]
[接続先名表示ビット(Connected Name Presentation Bit)]
[デバイス障害電話番号(Device Failure DN)]
[電話番号(Directory Number)]
[不在転送CSS(Forward All CSS)]
[不在転送の接続先(Forward All Destination)]
[話中転送CSS(外部)(Forward Busy External CSS)]
[話中転送の接続先(外部)(Forward Busy External Destination)]
[話中転送CSS(内部)(Forward Busy Internal CSS)]
[話中転送の接続先(内部)(Forward Busy Internal Destination)]
[無応答時転送CSS(外部)(Forward No Answer External CSS)]
[無応答時転送の接続先(外部)(Forward No Answer External Destination)]
[無応答時転送CSS(内部)(Forward No Answer Internal CSS)]
[無応答時転送の接続先(内部)(Forward No Answer Internal Destination)]
[無応答時転送の呼び出し時間(Forward No Answer Ring Duration)]
[カバレッジなし時転送CSS(外部)(Forward No Coverage External CSS)]
[カバレッジなし時転送の接続先(外部)(Forward No Coverage External Destination)]
[カバレッジなし時転送CSS(内部)(Forward No Coverage Internal CSS)]
[カバレッジなし時転送の接続先(内部)(Forward No Coverage Internal Destination)]
[未登録外線の不在転送CSS(Forward Unregistered External CSS)]
[未登録外線の不在転送接続先(Forward Unregistered External Destination)]
[未登録内線の不在転送CSS(Forward Unregistered Internal CSS)]
[未登録内線の不在転送接続先(Forward Unregistered Internal Destination)]
[CTI障害時転送のCSS(Forward on CTI Failure CSS)]
[CTI障害時転送の接続先(Forward on CTI Failure Destination)]
[回線AAR地域(Line AAR Neighborhood)]
[回線ASCII呼び出し表示(Line Alerting Name ASCII)]
[回線の説明(Line Description)]
[回線ネットワーク保留MOH音源(Line Network Hold MOH Audio Source)]
[MLPP無応答時の呼び出し時間(秒)(MLPP No Answer Ring Duration (Seconds))]
[ルートパーティション(Route Partition)]
[不在転送のセカンダリCSS(Secondary Call Forward All CSS)]
[転送先CSS(Target CSS)]
[転送の接続先(Target Destination)]
[ユーザ保留MOH音源(User Hold MOH Audio Source)]
[パーティ参加トーン(Party Entrance Tone)]
[不在着信のログを取る(Log Missed Calls)]
[パークモニタリング転送非取得時の接続先(外部)(Park Monitor Forward No Retrieve External Destination)]
[パークモニタリング転送非取得時の接続先(内部)(Park Monitor Forward No Retrieve Internal Destination)]
[未取得時のパークモニタリング転送:内線ボイスメール(Park Monitor Forward No Retrieve Internal Voice Mail)]
[未取得時のパークモニタリング転送:外部ボイスメール(Park Monitor Forward No Retrieve External Voice Mail)]
[パークモニタリング転送非取得時のCSS(外部)(Park Monitor Forward No Retrieve External CSS)]
[パークモニタリング転送非取得時のCSS(内部)(Park Monitor Forward No Retrieve Internal CSS)]
[パークモニタリング復帰タイマー(Park Monitor Reversion Timer)]
[電話番号(1-5)ではURIがプライマリ(URI Is Primary on Directory Number (1-5))]
[電話番号(1-5)のURIルートパーティション(URI Route Partition on Directory Number (1-5))]
[電話番号(1-5)のURI(URI on Directory Number (1-5))]
ダミー MAC アドレスを持つ電話機のリストの作成
手順
次の作業
レポートの生成手順を実行します。 電話機レポートの生成 に進みます。
「レポート ログ ファイル」の項を参照してください。