show sip service through show trunk hdlc

show sip service

SIP ゲートウェイ上の SIP 通話サービスのステータスを表示するには、音声設定モードで showsipservice コマンド を使用します。

show sip service

構文の説明

このコマンドには引数やキーワードはありません

コマンド デフォルト

デフォルトの動作や値はない

コマンド モード


音声サービス設定 (config-voi-serv)

コマンド履歴

リリース

変更

12.3(1)

このコマンドが導入されました。

次の例は、SIP 通話サービスが有効になっている場合の出力を示しています。


Router# show sip service
SIP Service is up

次の例は、 shutdown コマンドを使用して SIP コール サービスをシャットダウンしたときの出力を示しています。


Router# show sip service
SIP service is shut globally
under 'voice service voip'

次の例は、 callservicestop コマンドを使用して SIP コール サービスをシャットダウンした場合の出力を示しています。


Router# show sip service
SIP service is shut
under 'voice service voip', 'sip' submode

次の例は、 shutdownforced コマンドを使用して SIP コール サービスをシャットダウンした場合の出力を示しています。


Router# show sip service
SIP service is forced shut globally
under 'voice service voip'

次の例は、 callservicestopforced コマンドを使用して SIP コール サービスをシャットダウンした場合の出力を示しています。


Router# show sip service
SIP service is forced shut
under 'voice service voip', 'sip' submode

表示されているとおりであり、フィールドの説明はありません。

show sip-ua calls

セッション開始プロトコル (SIP) コールのアクティブ ユーザー エージェント クライアント (UAC) およびユーザー エージェント サーバー (UAS) 情報を表示するには、特権 EXEC モードで show sip-ua calls コマンドを使用します。

show sip-ua calls [brief]

構文の説明

brief

通話の概要を表示します。

コマンド モード

特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.2(15)T

このコマンドが導入されました。

12.4(22)T

コマンド出力が更新され、IPv6 情報とリソース予約プロトコル (RSVP) のサービス品質 (QoS) の前提条件情報が表示されるようになりました。

Cisco IOS 15.6(2)T

コマンド出力が更新され、ローカル UUID とリモート UUID 情報が表示されるようになりました。

Cisco IOS XE Everest 16.5.1b

コマンド出力が更新され、ローカル暗号化スイートとリモート暗号化スイートの下に AEAD_AES_256_GCM および AEAD_AES_128_GCM 暗号スイートが表示されるようになりました。

Cisco IOS XE リリース 16.11.1

コマンド出力が更新され、ローカル暗号キーとリモート暗号キーが表示されるようになりました。

Cisco IOS XE ベンガルール 17.6.1a

このコマンドは、WebSocket 呼び出しに関連するフィールドの情報が含まれるように拡張されました。

使用上のガイドライン

showsip-uacalls コマンドは、Cisco IOS デバイス上の SIP コールのアクティブな UAC および UAS 情報を表示します。 出力には、デバイス上の各通話と、通話に関連付けられたすべてのメディア ストリームの IPv6、RSVP、メディア フォークに関する情報が含まれます。 通話に関連付けられるメディア ストリームはいくつでも存在できますが、通常はそのうち 1 つだけがアクティブになります。 ただし、通話がメディアフォークされる場合、通話には最大 3 つのアクティブなメディア ストリームを含めることができます。 複数のメディア ストリームをデバッグするときにこのコマンドを使用して、デバイス上のアクティブな通話がフォークされているかどうかを確認します。

Cisco IOS XE ベンガルール 17.6.1aから、このコマンドは WebSocket 呼び出しに関連する次のフィールドを含むように拡張されました。

  • フォークセッション ID

  • 近端チャネル ID(CVP 側)

  • 遠端チャネル ID(CUBE 側)


(注)  


CUBE に RSVP が設定されていない場合、 show sip-ua calls コマンドによって生成される出力内の QoS ネゴシエーションに対応するフィールドは無視されます。
Local QoS Strength : BestEffort
Negotiated QoS Strength : BestEffort
Negotiated QoS Direction : None


(注)  


Cisco IOS XE Denali 16.3.6、16.3.7、または 16.3.8 を使用している場合、[Media Dest IP Addr:Port] および [RmtMediaIP] フィールドに正しい詳細を表示するために、Cisco IOS XE Everest 16.06.05、16.06.06、または Cisco IOS XE Fuji 16.09.03 にアップグレードすることをお勧めします。


以下は、WebSocket 接続でフォークされた通話に対する showsip-uacalls コマンドの出力例です。


router# show sip-ua calls
Total SIP call legs:2, User Agent Client:1, User Agent Server:1
SIP UAC CALL INFO
Call 1
SIP Call ID : 382AC8C3-CF1611EA-80229C76-5A10D8B5@10.64.86.201
State of the call : STATE_ACTIVE (7)
Substate of the call : SUBSTATE_NONE (0)
Calling Number : 808808
Called Number : 5555
Called URI : sip:5555@10.64.86.70:8071
Bit Flags : 0xC04018 0x90000100 0x80
CC Call ID : 24
Local UUID : 87f5a958859a5067ba927188cfe38eac
Remote UUID : 224a1be49f0059e69ab10a29d7956345
Source IP Address (Sig ): 10.64.86.201
Destn SIP Req Addr:Port : [10.64.86.70]:8071
Destn SIP Resp Addr:Port: [10.64.86.70]:8071
Destination Name : 10.64.86.70
Number of Media Streams : 1
Number of Active Streams: 1
RTP Fork Object : 0x0
Media Mode : flow-through
Media Stream 1
State of the stream : STREAM_ACTIVE
Stream Call ID : 24
Stream Type : voice-only (0)
Stream Media Addr Type : 1
Negotiated Codec : g711alaw (160 bytes)
Codec Payload Type : 8
Negotiated Dtmf-relay : inband-voice
Dtmf-relay Payload Type : 0
QoS ID : -1
Local QoS Strength : BestEffort
Negotiated QoS Strength : BestEffort
Negotiated QoS Direction : None
Local QoS Status : None
Media Source IP Addr:Port: [10.64.86.201]:8006
Media Dest IP Addr:Port : [10.64.86.70]:6021
Mid-Call Re-Assocation Count: 0
SRTP-RTP Re-Assocation DSP Query Count: 0
Fork session id: 2
Near-end channel id: 3
Far-end channel id: 4


Options-Ping ENABLED:NO ACTIVE:NO
Number of SIP User Agent Client(UAC) calls: 1

SIP UAS CALL INFO
Call 1
SIP Call ID : 1-14135@10.64.86.70
State of the call : STATE_ACTIVE (7)
Substate of the call : SUBSTATE_NONE (0)
Calling Number : 808808
Called Number : 5555
Called URI : sip:5555@CUBE.com
Bit Flags : 0xC0401C 0x10000100 0x4
CC Call ID : 23
Local UUID : 224a1be49f0059e69ab10a29d7956345
Remote UUID : 87f5a958859a5067ba927188cfe38eac
Source IP Address (Sig ): 10.64.86.201
Destn SIP Req Addr:Port : [10.64.86.70]:5064
Destn SIP Resp Addr:Port: [10.64.86.70]:5064
Destination Name : 10.64.86.70
Number of Media Streams : 1
Number of Active Streams: 1
RTP Fork Object : 0x0
Media Mode : flow-through
Media Stream 1
State of the stream : STREAM_ACTIVE
Stream Call ID : 23
Stream Type : voice-only (0)
Stream Media Addr Type : 1
Negotiated Codec : g711alaw (160 bytes)
Codec Payload Type : 8
Negotiated Dtmf-relay : inband-voice
Dtmf-relay Payload Type : 0
QoS ID : -1
Local QoS Strength : BestEffort
Negotiated QoS Strength : BestEffort
Negotiated QoS Direction : None
Local QoS Status : None
Media Source IP Addr:Port: [10.64.86.201]:8004
Media Dest IP Addr:Port : [10.64.86.70]:6024
Mid-Call Re-Assocation Count: 0
SRTP-RTP Re-Assocation DSP Query Count: 0


Options-Ping ENABLED:NO ACTIVE:NO
Number of SIP User Agent Server(UAS) calls: 1

以下は、4 つの関連メディア ストリームがあり、そのうち 3 つが現在アクティブである、分岐した通話に対する showsip-uacalls コマンドの出力例です。

Device# show sip-ua calls
SIP UAC CALL INFO
Call 1
SIP Call ID : 515205D4-20B711D6-8015FF77-1973C402@172.18.195.49
State of the call : STATE_ACTIVE (6)
Substate of the call : SUBSTATE_NONE (0)
Calling Number : 5550200
Called Number : 5551101
Bit Flags : 0x12120030 0x220000
Source IP Address (Sig ): 172.18.195.49
Destn SIP Req Addr:Port : 172.18.207.18:5063
Destn SIP Resp Addr:Port: 172.18.207.18:5063
Destination Name : 172.18.207.18
Number of Media Streams : 4
Number of Active Streams: 3
RTP Fork Object : 0x637C7B60
Media Stream 1
State of the stream : STREAM_ACTIVE
Stream Call ID : 28
Stream Type : voice-only (0)
Negotiated Codec : g711ulaw (160 bytes)
Codec Payload Type : 0
Negotiated Dtmf-relay : inband-voice
Dtmf-relay Payload Type : 0
Media Source IP Addr:Port: 172.18.195.49:19444
Media Dest IP Addr:Port : 172.18.193.190:16890
Media Stream 2
State of the stream : STREAM_ACTIVE
Stream Call ID : 33
Stream Type : voice+dtmf (1)
Negotiated Codec : g711ulaw (160 bytes)
Codec Payload Type : 0
Negotiated Dtmf-relay : rtp-nte
Dtmf-relay Payload Type : 101
Media Source IP Addr:Port: 172.18.195.49:18928
Media Dest IP Addr:Port : 172.18.195.73:18246
Media Stream 3
State of the stream : STREAM_ACTIVE
Stream Call ID : 34
Stream Type : dtmf-only (2)
Negotiated Codec : No Codec (0 bytes)
Codec Payload Type : -1 (None)
Negotiated Dtmf-relay : rtp-nte
Dtmf-relay Payload Type : 101
Media Source IP Addr:Port: 172.18.195.49:18428
Media Dest IP Addr:Port : 172.16.123.99:34463
Media Stream 4
State of the stream : STREAM_DEAD
Stream Call ID : -1
Stream Type : dtmf-only (2)
Negotiated Codec : No Codec (0 bytes)
Codec Payload Type : -1 (None)
Negotiated Dtmf-relay : rtp-nte
Dtmf-relay Payload Type : 101
Media Source IP Addr:Port: 172.18.195.49:0
Media Dest IP Addr:Port : 172.16.123.99:0
Number of UAC calls: 1
SIP UAS CALL INFO

以下は IPv6 情報を表示する showsip-uacalls コマンドの出力例です。


Device# show sip-ua calls
SIP UAC CALL INFO 
Call 1 
SIP Call ID                : 8368ED08-1C2A11DD-80078908-BA2972D0@2001::21B:D4FF:FED7:B000 
   State of the call       : STATE_ACTIVE (7) 
   Substate of the call    : SUBSTATE_NONE (0) 
   Calling Number          : 2000 
   Called Number           : 1000 
   Bit Flags               : 0xC04018 0x100 0x0 
   CC Call ID              : 2 
   Source IP Address (Sig ): 2001::21B:D4FF:FED7:B000 
   Destn SIP Req Addr:Port : [2001::21B:D5FF:FE1D:6C00]:5060 
   Destn SIP Resp Addr:Port: [2001::21B:D5FF:FE1D:6C00]:5060 
   Destination Name        : 2001::21B:D5FF:FE1D:6C00 
   Number of Media Streams : 1 
   Number of Active Streams: 1 
   RTP Fork Object         : 0x0 
   Media Mode              : flow-through 
   Media Stream 1 
     State of the stream      : STREAM_ACTIVE 
     Stream Call ID           : 2 
     Stream Type              : voice-only (0) 
     Stream Media Addr Type   : 1709707780 
     Negotiated Codec         :  (20 bytes) 
     Codec Payload Type       : 18
     Negotiated Dtmf-relay    : inband-voice 
     Dtmf-relay Payload Type  : 0 
     Media Source IP Addr:Port: [2001::21B:D4FF:FED7:B000]:16504 
     Media Dest IP Addr:Port  : [2001::21B:D5FF:FE1D:6C00]:19548 
Options-Ping    ENABLED:NO    ACTIVE:NO 
   Number of SIP User Agent Client(UAC) calls: 1 
SIP UAS CALL INFO 
   Number of SIP User Agent Server(UAS) calls: 0 

以下は、両方のエンドポイントで必須 QoS が設定され、RSVP が成功した場合の showsip-uacalls コマンドの出力例です。


Device# show sip-ua calls
SIP UAC CALL INFO
  Number of SIP User Agent Client(UAC) calls: 0
SIP UAS CALL INFO
Call 1
SIP Call ID              : F31FEA20-CFF411DC-8068DDB4-22C622B8@172.18.19.73
 State of the call       : STATE_ACTIVE (7)
 Substate of the call    : SUBSTATE_NONE (0)
 Calling Number          : 6001
 Called Number           : 1001
 Bit Flags               : 0x8C4401E 0x100 0x4
 CC Call ID              : 30
 Source IP Address (Sig ): 172.18.19.72
 Destn SIP Req Addr:Port : 172.18.19.73:5060
 Destn SIP Resp Addr:Port: 172.18.19.73:64440
 Destination Name        : 172.18.19.73
 Number of Media Streams : 1
 Number of Active Streams: 1
 RTP Fork Object         : 0x0
 Media Mode              : flow-through
 Media Stream 1
  State of the stream      : STREAM_ACTIVE
  Stream Call ID           : 30
  Stream Type              : voice-only (0)
  Negotiated Codec         : g711ulaw (160 bytes)
  Codec Payload Type       : 0 
  Negotiated Dtmf-relay    : inband-voice
  Dtmf-relay Payload Type  : 0
  Media Source IP Addr:Port: 172.18.19.72:18542
  Media Dest IP Addr:Port  : 172.18.19.73:16912
  Orig Media Dest IP Addr:Port : 0.0.0.0:0
  QoS ID                   : -2
  Local QoS Strength       : Mandatory
  Negotiated QoS Strength  : Mandatory
  Negotiated QoS Direction : SendRecv
  Local QoS Status         : Success
Options-Ping    ENABLED:NO     ACTIVE:NO
 Number of SIP User Agent Server(UAS) calls: 1

以下は、両方のエンドポイントでオプションの QoS が設定され、RSVP が成功した場合の showsip-uacalls コマンドの出力例です。


Device# show sip-ua calls
SIP UAC CALL INFO
 
   Number of SIP User Agent Client(UAC) calls: 0
 
SIP UAS CALL INFO
 
Call 1
SIP Call ID              : 867EA226-D01311DC-8041CA97-F9A5F4F1@172.18.19.73
 State of the call       : STATE_ACTIVE (7)
 Substate of the call    : SUBSTATE_NONE (0)
 Calling Number          : 6001
 Called Number           : 1001
 Bit Flags               : 0x8C4401E 0x100 0x4
 CC Call ID              : 30
 Source IP Address (Sig ): 172.18.19.72
 Destn SIP Req Addr:Port : 172.18.19.73:5060
 Destn SIP Resp Addr:Port: 172.18.19.73:25055
 Destination Name        : 172.18.19.73
 Number of Media Streams : 1
 Number of Active Streams: 1
 RTP Fork Object         : 0x0
 Media Mode              : flow-through
 Media Stream 1
  State of the stream      : STREAM_ACTIVE
  Stream Call ID           : 30
  Stream Type              : voice-only (0)
  Negotiated Codec         : g711ulaw (160 bytes)
  Codec Payload Type       : 0 
  Negotiated Dtmf-relay    : inband-voice
  Dtmf-relay Payload Type  : 0
  Media Source IP Addr:Port: 172.18.19.72:17556
  Media Dest IP Addr:Port  : 172.18.19.73:17966
  Orig Media Dest IP Addr:Port : 0.0.0.0:0
  QoS ID                   : -2
  Local QoS Strength       : Optional
  Negotiated QoS Strength  : Optional
  Negotiated QoS Direction : SendRecv
  Local QoS Status         : Success
Options-Ping    ENABLED:NO    ACTIVE:NO
   Number of SIP User Agent Server(UAS) calls: 1

以下は、両方のエンドポイントでオプションの QoS が設定され、RSVP が失敗した場合の showsip-uacalls コマンドの出力例です。


Device# show sip-ua calls
SIP UAC CALL INFO
 
   Number of SIP User Agent Client(UAC) calls: 0
 
SIP UAS CALL INFO
 
Call 1
SIP Call ID              : 867EA226-D01311DC-8041CA97-F9A5F4F1@172.18.19.73
 State of the call       : STATE_ACTIVE (7)
 Substate of the call    : SUBSTATE_NONE (0)
 Calling Number          : 6001
 Called Number           : 1001
 Bit Flags               : 0x8C4401E 0x100 0x4
 CC Call ID              : 30
 Source IP Address (Sig ): 172.18.19.72
 Destn SIP Req Addr:Port : 172.18.19.73:5060
 Destn SIP Resp Addr:Port: 172.18.19.73:25055
 Destination Name        : 172.18.19.73
 Number of Media Streams : 1
 Number of Active Streams: 1
 RTP Fork Object         : 0x0
 Media Mode              : flow-through
 Media Stream 1
  State of the stream      : STREAM_ACTIVE
  Stream Call ID           : 30
  Stream Type              : voice-only (0)
  Negotiated Codec         : g711ulaw (160 bytes)
  Codec Payload Type       : 0 
  Negotiated Dtmf-relay    : inband-voice
  Dtmf-relay Payload Type  : 0
  Media Source IP Addr:Port: 172.18.19.72:17556
  Media Dest IP Addr:Port  : 172.18.19.73:17966
  Orig Media Dest IP Addr:Port : 0.0.0.0:0
  QoS ID                   : -2
  Local QoS Strength       : Optional
  Negotiated QoS Strength  : Optional
  Negotiated QoS Direction : SendRecv
  Local QoS Status         : Fail
Options-Ping    ENABLED:NO    ACTIVE:NO
   Number of SIP User Agent Server(UAS) calls: 1

以下は、発信元ゲートウェイ (OGW) でオプションの QoS が設定され、終端ゲートウェイ (TGW) で必須の QoS が設定され、RSVP が成功した状態で、 showsip-uacalls コマンドを OGW で使用した場合の出力例です。


Device# show sip-ua calls
SIP UAC CALL INFO
 
   Number of SIP User Agent Client(UAC) calls: 0
 
SIP UAS CALL INFO
 
Call 1
SIP Call ID              : 867EA226-D01311DC-8041CA97-F9A5F4F1@172.18.19.73
 State of the call       : STATE_ACTIVE (7)
 Substate of the call    : SUBSTATE_NONE (0)
 Calling Number          : 6001
 Called Number           : 1001
 Bit Flags               : 0x8C4401E 0x100 0x4
 CC Call ID              : 30
 Source IP Address (Sig ): 172.18.19.72
 Destn SIP Req Addr:Port : 172.18.19.73:5060
 Destn SIP Resp Addr:Port: 172.18.19.73:25055
 Destination Name        : 172.18.19.73
 Number of Media Streams : 1
 Number of Active Streams: 1
 RTP Fork Object         : 0x0
 Media Mode              : flow-through
 Media Stream 1
  State of the stream      : STREAM_ACTIVE
  Stream Call ID           : 30
  Stream Type              : voice-only (0)
  Negotiated Codec         : g711ulaw (160 bytes)
  Codec Payload Type       : 0 
  Negotiated Dtmf-relay    : inband-voice
  Dtmf-relay Payload Type  : 0
  Media Source IP Addr:Port: 172.18.19.72:17556
  Media Dest IP Addr:Port  : 172.18.19.73:17966
  Orig Media Dest IP Addr:Port : 0.0.0.0:0
  QoS ID                   : -2
  Local QoS Strength       : Optional
  Negotiated QoS Strength  : Mandatory
  Negotiated QoS Direction : SendRecv
  Local QoS Status         : Success
Options-Ping    ENABLED:NO    ACTIVE:NO
   Number of SIP User Agent Server(UAS) calls: 1

以下は、ローカル UUID とリモート UUID を表示する showsip-uacalls コマンドの出力例です。


Device# show sip-ua calls
Total SIP call legs:2, User Agent Client:1, User Agent Server:1
SIP UAC CALL INFO
Call 1
SIP Call ID                : B0965CA5-B83311E5-800DFB70-CD24AE29@10.64.86.130
   State of the call       : STATE_ACTIVE (7)
   Substate of the call    : SUBSTATE_NONE (0)
   Calling Number          : sipp
   Called Number           : 56789
   Called URI              : sip:56789@10.64.86.70:8678
   Bit Flags               : 0xC04018 0x90000100 0x0
   CC Call ID              : 3
   Local UUID              : db248b6cbdc547bbc6c6fdfb6916eeb
   Remote UUID             : 4fd24d9121935531a7f8d750ad16e19
   Source IP Address (Sig ): 10.64.86.130
   Destn SIP Req Addr:Port : [10.64.86.70]:8678
   Destn SIP Resp Addr:Port: [10.64.86.70]:8678
   Destination Name        : 10.64.86.70
   Number of Media Streams : 1
   Number of Active Streams: 1
   RTP Fork Object         : 0x0
   Media Mode              : flow-through
   Media Stream 1
     State of the stream      : STREAM_ACTIVE
     Stream Call ID           : 3
     Stream Type              : voice-only (0)
     Stream Media Addr Type   : 1
     Negotiated Codec         : g711ulaw (160 bytes)
     Codec Payload Type       : 0 
     Negotiated Dtmf-relay    : inband-voice
     Dtmf-relay Payload Type  : 0
     QoS ID                   : -1
     Local QoS Strength       : BestEffort
     Negotiated QoS Strength  : BestEffort
     Negotiated QoS Direction : None
     Local QoS Status         : None
     Media Source IP Addr:Port: [10.64.86.130]:16388
     Media Dest IP Addr:Port  : [9.45.33.11]:16384


Options-Ping    ENABLED:NO    ACTIVE:NO
   Number of SIP User Agent Client(UAC) calls: 1

SIP UAS CALL INFO
Call 1
SIP Call ID                : 1-22408@10.64.86.70
   State of the call       : STATE_SENT_SUCCESS (15)
   Substate of the call    : SUBSTATE_NONE (0)
   Calling Number          : sipp
   Called Number           : 56789
   Called URI              : sip:56789@10.64.86.130:5060
   Bit Flags               : 0xC0401E 0x10000100 0x200444
   CC Call ID              : 2
   Local UUID              : 4fd24d9121935531a7f8d750ad16e19
   Remote UUID             : db248b6cbdc547bbc6c6fdfb6916eeb
   Source IP Address (Sig ): 10.64.86.130
   Destn SIP Req Addr:Port : [10.64.86.70]:5061
   Destn SIP Resp Addr:Port: [10.64.86.70]:5061
   Destination Name        : 10.64.86.70
   Number of Media Streams : 1
   Number of Active Streams: 1
   RTP Fork Object         : 0x0
   Media Mode              : flow-through
   Media Stream 1
     State of the stream      : STREAM_ACTIVE
     Stream Call ID           : 2
     Stream Type              : voice-only (0)
     Stream Media Addr Type   : 1
     Negotiated Codec         : g711ulaw (160 bytes)
     Codec Payload Type       : 0

以下は、ローカル暗号化スイートとリモート暗号化スイートの AEAD_AES_256_GCM および AEAD_AES_128_GCM 暗号スイートを表示する showsip-uacalls コマンドの出力例です。


Device# show sip-ua calls
Total SIP call legs:2, User Agent Client:1, User Agent Server:1
SIP UAC CALL INFO
Call 1
SIP Call ID                : A574C2A9-849711E6-8008B4F0-6A529C6A@8.39.16.17
   State of the call       : STATE_ACTIVE (7)
   Substate of the call    : SUBSTATE_NONE (0)
   Calling Number          : 909909
   Called Number           : 909909
   Called URI              : sip:909909@8.0.0.200:1256
   Bit Flags               : 0xC04018 0x90000100 0x0
   CC Call ID              : 2
   Local UUID              : dfe71ed9bfba5a34abd76546cfa07b81
   Remote UUID             : 06c8a6ae52fb57888aeebb588693ba2c
   Source IP Address (Sig ): 8.39.16.17
   Destn SIP Req Addr:Port : [8.0.0.200]:1256
   Destn SIP Resp Addr:Port: [8.0.0.200]:1256
   Destination Name        : 8.0.0.200
   Number of Media Streams : 1
   Number of Active Streams: 1
   RTP Fork Object         : 0x0
   Media Mode              : flow-through
   Media Stream 1
     State of the stream      : STREAM_ACTIVE
     Stream Call ID           : 2
     Stream Type              : voice+dtmf (1)
     Stream Media Addr Type   : 1
     Negotiated Codec         : g711ulaw (160 bytes)
     Codec Payload Type       : 0 
     Negotiated Dtmf-relay    : rtp-nte
     Dtmf-relay Payload Type  : 101
     QoS ID                   : -1
     Local QoS Strength       : BestEffort
     Negotiated QoS Strength  : BestEffort
     Negotiated QoS Direction : None
     Local QoS Status         : None
     Media Source IP Addr:Port: [8.39.16.17]:16386
     Media Dest IP Addr:Port  : [8.0.0.200]:39768
     Local Crypto Suite       :  AEAD_AES_128_GCM(
                                 AEAD_AES_256_GCM 
                                 AEAD_AES_128_GCM 
                                 AES_CM_128_HMAC_SHA1_80 
                                 AES_CM_128_HMAC_SHA1_32 )
     Remote Crypto Suite      :  AEAD_AES_128_GCM 
     Local Crypto Key         : bTQqZXbgFJddA1hE9wJGV3aKxo5vPV+Z1234tVb2
     Remote Crypto Key        : bTQqZXbgFJddA1hE9wJGV3aKxo5vPV+Z9876tVb2  
   Mid-Call Re-Assocation Count: 0
   SRTP-RTP Re-Assocation DSP Query Count: 0


Options-Ping    ENABLED:NO    ACTIVE:NO
   Number of SIP User Agent Client(UAC) calls: 1
          
SIP UAS CALL INFO
Call 1
SIP Call ID                : 1-25632@8.0.0.200
   State of the call       : STATE_ACTIVE (7)
   Substate of the call    : SUBSTATE_NONE (0)
   Calling Number          : 909909
   Called Number           : 909909
   Called URI              : sip:909909@8.39.16.17:5060
   Bit Flags               : 0x8C4401C 0x10000100 0x0
   CC Call ID              : 1
   Local UUID              : 06c8a6ae52fb57888aeebb588693ba2c
   Remote UUID             : dfe71ed9bfba5a34abd76546cfa07b81
   Source IP Address (Sig ): 8.39.16.17
   Destn SIP Req Addr:Port : [8.0.0.200]:7256
   Destn SIP Resp Addr:Port: [8.0.0.200]:7256
   Destination Name        : 8.0.0.200
   Number of Media Streams : 1
   Number of Active Streams: 1
   RTP Fork Object         : 0x0
   Media Mode              : flow-through
   Media Stream 1
     State of the stream      : STREAM_ACTIVE
     Stream Call ID           : 1
     Stream Type              : voice+dtmf (0)
     Stream Media Addr Type   : 1
     Negotiated Codec         : g711ulaw (160 bytes)
     Codec Payload Type       : 0 
     Negotiated Dtmf-relay    : rtp-nte
     Dtmf-relay Payload Type  : 101
     QoS ID                   : -1
     Local QoS Strength       : BestEffort
     Negotiated QoS Strength  : BestEffort
     Negotiated QoS Direction : None
     Local QoS Status         : None
     Media Source IP Addr:Port: [8.39.16.17]:16384
     Media Dest IP Addr:Port  : [8.0.0.200]:39768
     Local Crypto Suite       :  AES_CM_128_HMAC_SHA1_80
     Remote Crypto Suite      :  AES_CM_128_HMAC_SHA1_80(
                                 AEAD_AES_256_GCM 
                                 AEAD_AES_128_GCM
                                 AES_CM_128_HMAC_SHA1_80 
                                 AES_CM_128_HMAC_SHA1_32 ) 
     Local Crypto Key         : bTQqZXbgFJddA1hE9wJGV3aKxo5vPV+Z1234tVb2
     Remote Crypto Key        : bTQqZXbgFJddA1hE9wJGV3aKxo5vPV+Z9876tVb2 
   Mid-Call Re-Assocation Count: 0
   SRTP-RTP Re-Assocation DSP Query Count: 0


Options-Ping    ENABLED:NO    ACTIVE:NO
   Number of SIP User Agent Server(UAS) calls: 1

以下は、ローカル暗号キーとリモート暗号キーを表示する showsip-uacalls コマンドの出力例です。

Device# show sip-ua calls

Total SIP call legs:2, User Agent Client:1, User Agent Server:1
SIP UAC CALL INFO
Call 1
SIP Call ID                : C9A3AA00-B49A11E8-8018A74B-CD0B0450@10.0.0.1
   State of the call       : STATE_ACTIVE (7)
   Substate of the call    : SUBSTATE_NONE (0)
   Calling Number          : 1234
   Called Number           : 9876
   Called URI              : sip:9876@10.0.0.2:9800
   Bit Flags               : 0xC04018 0x90000100 0x80
   CC Call ID              : 13
   Local UUID              : 7d14e2d622ec504f9aaa4ba029ddd136
   Remote UUID             : 2522eaa82f505c868037da95438fc49b
   Source IP Address (Sig ): 10.0.0.1
   Destn SIP Req Addr:Port : [10.0.0.2]:9800
   Destn SIP Resp Addr:Port: [10.0.0.2]:9800
   Destination Name        : 10.0.0.1
   Number of Media Streams : 2
   Number of Active Streams: 2
   RTP Fork Object         : 0x0
   Media Mode              : flow-through
   Media Stream 1
     State of the stream      : STREAM_ACTIVE
     Stream Call ID           : 13
     Stream Type              : voice-only (0)
     Stream Media Addr Type   : 1
     Negotiated Codec         : g711ulaw (160 bytes)
     Codec Payload Type       : 0 
     Negotiated Dtmf-relay    : inband-voice
     Dtmf-relay Payload Type  : 0
     QoS ID                   : -1
     Local QoS Strength       : BestEffort
     Negotiated QoS Strength  : BestEffort
     Negotiated QoS Direction : None
     Local QoS Status         : None
     Media Source IP Addr:Port: [10.0.0.1]:8022
     Media Dest IP Addr:Port  : [10.0.0.2]:6008
     Local Crypto Suite       :  AES_CM_128_HMAC_SHA1_80 (
                                 AEAD_AES_256_GCM
                                 AEAD_AES_128_GCM
                                 AES_CM_128_HMAC_SHA1_80
                                 AES_CM_128_HMAC_SHA1_32 )
     Remote Crypto Suite      :  AES_CM_128_HMAC_SHA1_80  
     Local Crypto Key         : bTQqZXbgFJddA1hE9wJGV3aKxo5vPV+Z1234tVb2
     Remote Crypto Key        : bTQqZXbgFJddA1hE9wJGV3aKxo5vPV+Z9876tVb2
   Media Stream 2
     State of the stream      : STREAM_ACTIVE
     Stream Call ID           : 14
     Stream Type              : video (7)
     Stream Media Addr Type   : 1
     Negotiated Codec         : h264 (0 bytes)
     Codec Payload Type       : 97 
     Negotiated Dtmf-relay    : inband-voice
     Dtmf-relay Payload Type  : 0
     QoS ID                   : -1
     Local QoS Strength       : BestEffort
     Negotiated QoS Strength  : BestEffort
     Negotiated QoS Direction : None
     Local QoS Status         : None
     Media Source IP Addr:Port: [10.0.0.1]:8020
     Media Dest IP Addr:Port  : [10.0.0.2]:9802
     Local Crypto Suite       :  AES_CM_128_HMAC_SHA1_80 (
                                 AEAD_AES_256_GCM
                                 AEAD_AES_128_GCM
                                 AES_CM_128_HMAC_SHA1_80
                                 AES_CM_128_HMAC_SHA1_32 )
     Remote Crypto Suite      :  AES_CM_128_HMAC_SHA1_80  
     Local Crypto Key         : bTQqZXbgFJddA1hE9wJGV3aKxo5vPV+Z2345tVb2
     Remote Crypto Key        : bTQqZXbgFJddA1hE9wJGV3aKxo5vPV+Z8765tVb2
   Mid-Call Re-Assocation Count: 0
   SRTP-RTP Re-Assocation DSP Query Count: 0


Options-Ping    ENABLED:NO    ACTIVE:NO
   Number of SIP User Agent Client(UAC) calls: 1

SIP UAS CALL INFO
Call 1
SIP Call ID                : 1-12049@10.0.0.2
   State of the call       : STATE_ACTIVE (7)
   Substate of the call    : SUBSTATE_NONE (0)
   Calling Number          : 1234
   Called Number           : 9876
   Called URI              : sip:9876@10.0.0.1:5060
   Bit Flags               : 0xC0401C 0x10000100 0x4
   CC Call ID              : 11
   Local UUID              : 2522eaa82f505c868037da95438fc49b
   Remote UUID             : 7d14e2d622ec504f9aaa4ba029ddd136
   Source IP Address (Sig ): 10.0.0.1
   Destn SIP Req Addr:Port : [10.0.0.2]:5060
   Destn SIP Resp Addr:Port: [10.0.0.2]:5060
   Destination Name        : 10.0.0.2
   Number of Media Streams : 2
   Number of Active Streams: 2
   RTP Fork Object         : 0x0
   Media Mode              : flow-through
   Media Stream 1
     State of the stream      : STREAM_ACTIVE
     Stream Call ID           : 11
     Stream Type              : voice-only (0)
     Stream Media Addr Type   : 1
     Negotiated Codec         : g711ulaw (160 bytes)
     Codec Payload Type       : 0 
     Negotiated Dtmf-relay    : inband-voice
     Dtmf-relay Payload Type  : 0
     QoS ID                   : -1
     Local QoS Strength       : BestEffort
     Negotiated QoS Strength  : BestEffort
     Negotiated QoS Direction : None
     Local QoS Status         : None
     Media Source IP Addr:Port: [10.0.0.1]:8016
     Media Dest IP Addr:Port  : [10.0.0.2]:6009
     Local Crypto Suite       :  AES_CM_128_HMAC_SHA1_80  
     Remote Crypto Suite      :  AES_CM_128_HMAC_SHA1_80  
     Local Crypto Key         : bTQqZXbgFJddA1hE9wJGV3aKxo5vPV+Z9876tVb2
     Remote Crypto Key        : bTQqZXbgFJddA1hE9wJGV3aKxo5vPV+Z1234tVb2
   Media Stream 2
     State of the stream      : STREAM_ACTIVE
     Stream Call ID           : 12
     Stream Type              : video (7)
     Stream Media Addr Type   : 1
     Negotiated Codec         : h264 (0 bytes)
     Codec Payload Type       : 97 
     Negotiated Dtmf-relay    : inband-voice
     Dtmf-relay Payload Type  : 0
     QoS ID                   : -1
     Local QoS Strength       : BestEffort
     Negotiated QoS Strength  : BestEffort
     Negotiated QoS Direction : None
     Local QoS Status         : None
     Media Source IP Addr:Port: [10.0.0.1]:8018
     Media Dest IP Addr:Port  : [10.0.0.2]:5062
     Local Crypto Suite       :  AES_CM_128_HMAC_SHA1_80  
     Remote Crypto Suite      :  AES_CM_128_HMAC_SHA1_80  
     Local Crypto Key         : bTQqZXbgFJddA1hE9wJGV3aKxo5vPV+Z8765tVb2
     Remote Crypto Key        : bTQqZXbgFJddA1hE9wJGV3aKxo5vPV+Z2345tVb2
   Mid-Call Re-Assocation Count: 0
   SRTP-RTP Re-Assocation DSP Query Count: 0


Options-Ping    ENABLED:NO    ACTIVE:NO
   Number of SIP User Agent Server(UAS) calls: 1

以下は、 showsip-uacallsbrief コマンドの出力例です。

Device# show sip-ua calls brief

Total SIP call legs:2, User Agent Client:1, User Agent Server:1
SIP UAC CALL INFO
No.  CallId    Calling#       Called#        RmtSignalIP                                  RmtMediaIP
     dstCallId SIPState       SIPSubState
========================================================================================================================================
1    2         5680           5678           10.1.76.151                                  10.1.99.101
     1         STATE_ACTIVE   SUBSTATE_NONE
   Number of SIP User Agent Client(UAC) calls: 1

SIP UAS CALL INFO
No.  CallId    Calling#       Called#        RmtSignalIP                                  RmtMediaIP
     dstCallId SIPState       SIPSubState
========================================================================================================================================
1    1         5680           95678          10.1.76.151                                  10.1.99.199
     2         STATE_ACTIVE   SUBSTATE_NONE
   Number of SIP User Agent Server(UAS) calls: 1

以下の表は、画面に表示される重要なフィールドについて説明しています。

表 1. show sip-ua calls フィールドの説明

フィールド

説明

SIP UAC CALL INFO

次の情報が SIP UAC に関係することを示すフィールド ヘッダー。

Call 1

フィールド ヘッダー。

SIP Call ID

UAC 呼び出し識別番号。

State of the call

通話の状態を示します。 このフィールドはデバッグの目的で使用されます。 状態は可変であり、Cisco IOS リリースごとに異なる場合があります。

Substate of the call

通話のサブ状態を示します。 このフィールドはデバッグの目的で使用されます。 状態は可変であり、Cisco IOS リリースごとに異なる場合があります。

Calling Number

発信番号を示します。

Called Number

着信番号を示します。

Bit Flags

デバッグに使用されるビット フラグを示します。

Source IP Address (Sig )

シグナリング ソースの IPv4 または IPv6 アドレスを示します。

Destn SIP Req Addr: Port:

シグナリングの宛先要求の IPv4 または IPv6 アドレスとポート番号を示します。

Destn SIP Resp Addr: Port:

シグナリングの宛先応答 IPv4 または IPv6 アドレスとポート番号を示します。

Destination Name

シグナリングの宛先ホスト名、IPv4 アドレス、または IPv6 アドレスを示します。

Number of Media Streams

この UAC 呼び出しのメディア ストリームの合計数を示します。

Number of Active Streams:

アクティブなメディア ストリームの合計数を示します。

RTP Fork Object

内部 RTP フォーク データ構造のポインタ アドレス。

Media Stream

各アクティブなメディア ストリームに関する統計が報告されます。 メディア ストリーム ヘッダーはメディア ストリームの数を示し、その統計情報はこのヘッダーのすぐ後に続きます。

State of the stream

メディア ストリーム ヘッダーによって示されるメディア ストリームの状態。 STREAM_ACTIVE、STREAM_ADDING、STREAM_CHANGING、STREAM_DEAD、STREAM_DELETING、STREAM_IDLE、または無効なストリーム状態になります。

Stream Call ID

メディア ストリーム ヘッダーによって示されるストリーム呼び出しの識別。

Stream Type

メディア ストリーム ヘッダーによって示されるストリームの種類。 dtmf-only、dtmf-relay、voice-only、または voice+dtmf-relay のいずれかになります。

Negotiated Codec

メディア ストリームに選択されたコーデック。 g711ulaw、<G.729>、<G.726>、または No Codec。

Codec Payload Type

ネゴシエートされたコーデックのペイロード タイプ。

Negotiated Dtmf-relay

メディア ストリーム ヘッダーによって示されるメディア ストリームに対して選択された DTMF リレー。 inband-voice または rtp-nte になります。

Dtmf-relay Payload Type

ネゴシエートされた DTMF リレーのペイロード タイプ。

Media Source IP Addr: Port

メディア ストリーム ヘッダーによって示されるメディア ストリームの送信元 IPv4 または IPv6 アドレスとポート番号。

Media Dest IP Addr: Port

メディア ストリーム ヘッダーによって示されるメディア ストリームの宛先 IPv4 または IPv6 アドレスとポート番号。

Local QoS Strength

このデバイスに設定されている QoS 強度 (必須またはオプション)。

Negotiated QoS Strength

ネゴシエートされた QoS 強度 (必須またはオプション)。

Negotiated QoS Direction

RSVP がネゴシエートされた方向を表示します。 たとえば、sendrecv は RSVP が両方向でネゴシエートされたことを示します。

Local QoS Status

RSVP 予約の成功または失敗を表示します。

Number of UAC calls

最終 SIP UAC CALL INFO フィールド。 UAC 呼び出しの数を示します。

SIP UAS CALL INFO

次の情報が SIP UAS に関係することを示すフィールド ヘッダー。

Number of UAS calls

最終 SIP UAS CALL INFO フィールド。 UAS コールの数を示します。

Local UUID

発信元のユーザー エージェントから生成された一意の識別子。

Remote UUID

終端ユーザー エージェントから生成された一意の識別子。

Local Crypto Suite

CUBE によって交渉された暗号スイート。 CUBE で設定されているすべての暗号スイートが括弧内にリストされます。

Remote Crypto Suite

暗号スイートを受け取りました。

show sip-ua connections

セッション開始プロトコル(SIP)ユーザー エージェント(UA)トランスポート接続テーブルを表示するには、特権 EXEC モードで show sip-ua connections コマンドを使用します。

show sip-ua connections {tcp [tls] | udp} {brief | detail}

構文の説明

TCP

すべての TCP 接続情報を表示します。

tls

(オプション) すべての Transport Layer Security (TLS) over TCP 接続情報を表示します。

udp

すべてのユーザー データグラム プロトコル (UDP) 接続情報を表示します。

brief

接続の概要を表示します。

detail

詳細な接続情報を表示します。

コマンド モード

特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

Cisco IOS XE Cupertino 17.8.1a

コマンド出力が更新され、UDP、TCP、および TLS トランスポート タイプの各接続およびリッスン ソケットに関連付けられたテナント タグ情報が印刷されるようになりました。

Cisco IOS XE 16.10.1

show sip-ua connections tcp tls detail のコマンド出力が更新され、暗号と曲線サイズが表示されるようになりました。

Cisco IOS XE 17.14.1a

show sip-ua connections tcp tls detail のコマンド出力が更新され、TLS v1.3 暗号設定が表示されるようになりました。

使用上のガイドライン

show sip-ua connections コマンドは、通話が行われた後にのみ実行する必要があります。 このコマンドを使用して接続の詳細を確認します。

Cisco IOS XE 17.14.1a 以降のリリース


(注)  


RSA および ECDSA キー タイプは、TLS バージョン 1.3 構成の場合にのみ表示されます。


以下は、TLS v1.3 暗号とともに「RSA」キー タイプを表示する show sip-ua connections tcp tls brief コマンドの出力例です。

Device# show sip-ua connections tcp tls detail
Total active connections      : 2
No. of send failures          : 0
No. of remote closures        : 0
No. of conn. failures         : 0
No. of inactive conn. ageouts : 0
Max. tls send msg queue size of 1, recorded for 10.64.100.152:5061
TLS client handshake failures : 0
TLS server handshake failures : 0

---------Printing Detailed Connection Report---------
Note:
 ** Tuples with no matching socket entry
    - Do 'clear sip <tcp[tls]/udp> conn t ipv4:<addr>:<port>'
      to overcome this error condition
 ++ Tuples with mismatched address/port entry
    - Do 'clear sip <tcp[tls]/udp> conn t ipv4:<addr>:<port> id <connid>'
      to overcome this error condition
 * Connections with SIP OAuth ports

Remote-Agent:10.64.100.150, Connections-Count:1
  Remote-Port Conn-Id Conn-State  WriteQ-Size            Local-Address               TLS-Version                Cipher              Curve Tenant
  =========== ======= =========== =========== ====================================== =========== ================================== ===== ======
        22943       7 Established           0 10.64.100.151:5061                         TLSv1.3         TLS_AES_256_GCM_SHA384:RSA P-521     0
          
Remote-Agent:10.64.100.152, Connections-Count:1
  Remote-Port Conn-Id Conn-State  WriteQ-Size            Local-Address               TLS-Version                Cipher              Curve Tenant
  =========== ======= =========== =========== ====================================== =========== ================================== ===== ======
         5061       8 Established           0 10.64.100.151:47687                        TLSv1.3         TLS_AES_256_GCM_SHA384:RSA P-521     0
          
          
-------------- SIP Transport Layer Listen Sockets ---------------
  Conn-Id             Local-Address                      Tenant 
 ==========    ===========================              ========
  0             [0.0.0.0]:5061:                              0
  6             [10.64.100.151]:5061:                        0

以下は、TLS v1.3 暗号とともに「ECDSA」キー タイプを表示する show sip-ua connections tcp tls detail コマンドの出力例です。

Device# show sip-ua connections tcp tls detail
Total active connections      : 2
No. of send failures          : 0
No. of remote closures        : 0
No. of conn. failures         : 0
No. of inactive conn. ageouts : 0
Max. tls send msg queue size of 1, recorded for 10.1.10.50:5061
TLS client handshake failures : 0
TLS server handshake failures : 0

---------Printing Detailed Connection Report---------
Note:
 ** Tuples with no matching socket entry
    - Do 'clear sip <tcp[tls]/udp> conn t ipv4:<addr>:<port>'
      to overcome this error condition
 ++ Tuples with mismatched address/port entry
    - Do 'clear sip <tcp[tls]/udp> conn t ipv4:<addr>:<port> id <connid>'
      to overcome this error condition
 * Connections with SIP OAuth ports

Remote-Agent:10.1.10.50, Connections-Count:2
  Remote-Port Conn-Id Conn-State  WriteQ-Size            Local-Address               TLS-Version               Cipher               Curve Tenant
  =========== ======= =========== =========== ====================================== =========== ================================== ===== ======
         5061       9 Established           0 10.1.20.155:37081                          TLSv1.3  ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384:ECDSA P-521     0
        41635       8 Established           0 10.1.20.155:5061                           TLSv1.3       TLS_AES_256_GCM_SHA384:ECDSA P-256     0
		
  Remote-Port Conn-Id Conn-State  WriteQ-Size            Local-Address               TLS-Version Cipher                         Curve Tenant
  =========== ======= =========== =========== ====================================== =========== ============================== ===== ======
        53516     102 Established           0 10.64.100.150:5061                         TLSv1.2    ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 P-521     0
		


-------------- SIP Transport Layer Listen Sockets ---------------
  Conn-Id             Local-Address                      Tenant 
 ==========    ===========================              ========
  0             [0.0.0.0]:5061:                              0
  1             [::]:5061:                                   0
  6             [10.1.20.155]:5061:                          0
  7             [2001:10:1:20::135]:5061:                    0

Cisco IOS XE Cupertino 17.8.1a 以降のリリース

以下は、簡単な概要を示す show sip-ua connections tcp tls brief コマンドのサンプル出力で、Cisco IOS XE Cupertino 17.8.1a で追加されたリスニングソケットの関連テナントタグを含んでいます。

router# show sip-ua connections tcp tls brief
Total active connections : 2
No. of send failures : 0
No. of remote closures : 47
No. of conn. failures : 43
No. of inactive conn. ageouts : 0
Max. tls send msg queue size of 1, recorded for 10.105.34.88:5061
TLS client handshake failures : 0
TLS server handshake failures : 4

-------------- SIP Transport Layer Listen Sockets ---------------
Conn-Id 	Local-Address 		Tenant
=========== ============================= ============
 3              [10.64.86.181]:3000:        1
19              [8.43.21.58]:4000:          2
90              [10.64.86.181]:5061:        0

以下は、接続の詳細を示す show sip-ua connections tcp tls detail コマンドのサンプル出力で、Cisco IOS XE Cupertino 17.8.1a で追加されたリスニングソケットの関連テナントタグを含んでいます。

Router#sh sip-ua connections tcp tls detail
Total active connections      : 2
No. of send failures          : 0
No. of remote closures        : 3
No. of conn. failures         : 0
No. of inactive conn. ageouts : 0
Max. tls send msg queue size of 1, recorded for 10.105.34.88:8090
TLS client handshake failures : 0
TLS server handshake failures : 0

---------Printing Detailed Connection Report---------
Note:
 ** Tuples with no matching socket entry
    - Do 'clear sip <tcp[tls]/udp> conn t ipv4:<addr>:<port>'
      to overcome this error condition
 ++ Tuples with mismatched address/port entry
    - Do 'clear sip <tcp[tls]/udp> conn t ipv4:<addr>:<port> id <connid>'
      to overcome this error condition

Remote-Agent:10.105.34.88, Connections-Count:2
  Remote-Port Conn-Id Conn-State  WriteQ-Size Local-Address TLS-Version (contd.)
  =========== ======= =========== =========== ============= =========== 
        38928       9 Established           0 10.64.100.145     TLSv1.2    
         8090      10 Established           0 10.64.100.145     TLSv1.2                     

  Cipher                        Curve       Tenant
  ============================  =========== ======
   ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384        P-256     10
                    AES256-SHA                  10

-------------- SIP Transport Layer Listen Sockets ---------------
  Conn-Id             Local-Address                      Tenant 
 ==========    ===========================              ========
  2             [8.43.21.8]:5061:                            0
  3             [10.64.100.145]:5090:                       10
  4             [10.64.100.145]:8123:                       50
  5             [10.64.100.145]:5061:                        0

以下は、概要を示す show sip-ua connections tcp brief コマンドのサンプル出力で、Cisco IOS XE Cupertino 17.8.1a で追加されたリスニングソケットの関連テナントタグを出力します。

CSR#sh sip-ua connections tcp brief
Total active connections      : 0
No. of send failures          : 0
No. of remote closures        : 2
No. of conn. failures         : 0
No. of inactive conn. ageouts : 0
Max. tcp send msg queue size of 1, recorded for 10.105.34.88:8091

-------------- SIP Transport Layer Listen Sockets ---------------
  Conn-Id             Local-Address                      Tenant 
 ==========    ===========================              ========
  2             [8.43.21.8]:5060:                            0
  3             [10.64.100.145]:5430:                        1
  4             [10.64.100.145]:5160:                        3
  5             [10.64.100.145]:5267:                        6

以下は、接続の詳細を示す show sip-ua connections tcp brief コマンドのサンプル出力で、Cisco IOS XE Cupertino 17.8.1a で追加されたリスニングソケットの関連テナントタグを含んでいます。

Router#show sip-ua connections tcp tls detail 
Total active connections      : 4
No. of send failures          : 0
No. of remote closures        : 8
No. of conn. failures         : 0
No. of inactive conn. ageouts : 0
TLS client handshake failures : 0
TLS server handshake failures : 0

---------Printing Detailed Connection Report---------
Note:
 ** Tuples with no matching socket entry
    - Do 'clear sip <tcp[tls]/udp> conn t ipv4:<addr>:<port>'
      to overcome this error condition
 ++ Tuples with mismatched address/port entry
    - Do 'clear sip <tcp[tls]/udp> conn t ipv4:<addr>:<port> id <connid>'
      to overcome this error condition
 * Connections with SIP OAuth ports

Remote-Agent:10.5.10.200, Connections-Count:0

Remote-Agent:10.5.10.201, Connections-Count:0

Remote-Agent:10.5.10.202, Connections-Count:0

Remote-Agent:10.5.10.212, Connections-Count:1
  Remote-Port Conn-Id Conn-State  WriteQ-Size Local-Address TLS-Version Cipher                         Curve
  =========== ======= =========== =========== ============= =========== ============================== =====
        52248      27 Established           0            -      TLSv1.2    ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 P-256

Remote-Agent:10.5.10.213, Connections-Count:1
  Remote-Port Conn-Id Conn-State  WriteQ-Size Local-Address TLS-Version Cipher                         Curve
  =========== ======= =========== =========== ============= =========== ============================== =====
        50901     28* Established           0            -      TLSv1.2    ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 P-256

Remote-Agent:10.5.10.209, Connections-Count:1
  Remote-Port Conn-Id Conn-State  WriteQ-Size Local-Address TLS-Version Cipher                         Curve
  =========== ======= =========== =========== ============= =========== ============================== =====
        51402     29* Established           0            -      TLSv1.2    ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 P-256
          
Remote-Agent:10.5.10.204, Connections-Count:1
  Remote-Port Conn-Id Conn-State  WriteQ-Size Local-Address TLS-Version Cipher                         Curve
  =========== ======= =========== =========== ============= =========== ============================== =====
        50757     30* Established           0            -      TLSv1.2    ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 P-256
          
Remote-Agent:10.5.10.218, Connections-Count:0
          
          
-------------- SIP Transport Layer Listen Sockets ---------------
  Conn-Id               Local-Address             
 ===========    ============================= 
   0            [0.0.0.0]:5061:
   2            [0.0.0.0]:5090:
gw1-2a#
=================================

gw1-2a#show sip status registrar
Line          destination                               expires(sec)  contact
transport     call-id
              peer
=============================================================================================================
2999904       10.5.10.204                              76            10.5.10.204                            
TLS*           00451d86-f1520107-5b4fd894-7ab6c4ce@10.5.10.204     
              40004

2999901       10.5.10.212                              74            10.5.10.212                            
TLS            00af1f9c-12dc037b-14a5f99d-09f10ac4@10.5.10.212     
              40001

2999902       10.5.10.213                              75            10.5.10.213                            
TLS*           00af1f9c-48370020-2bf6ccd4-2423aff8@10.5.10.213     
              40002

2999905       10.5.10.209                              76            10.5.10.209                            
TLS*           5006ab80-69ca0049-1ce700d8-12edb829@10.5.10.209     
              40003

以下は、 show sip-ua connections udp brief コマンドの出力例で、 Cisco IOS XE Cupertino 17.8.1aで追加されたリッスン ソケットに関連付けられたテナント タグを出力する概要が表示されています。

CSR#sh sip-ua connections udp brief 
Total active connections      : 0
No. of send failures          : 0
No. of remote closures        : 0
No. of conn. failures         : 0
No. of inactive conn. ageouts : 0

-------------- SIP Transport Layer Listen Sockets ---------------
  Conn-Id             Local-Address                      Tenant 
 ==========    ===========================              ========
  2             [8.43.21.8]:5060:                            0
  3             [10.64.100.145]:5260:                       10
  4             [10.64.100.145]:5330:                       50
  5             [10.64.100.145]:5060:                        0

以下は、 show sip-ua connections udp detail コマンドの出力例で、 Cisco IOS XE Cupertino 17.8.1aで追加されたリッスン ソケットに関連付けられたテナント タグを含む接続の詳細が表示されています。

CSR#sh sip-ua connections udp detail
Total active connections      : 2
No. of send failures          : 0
No. of remote closures        : 0
No. of conn. failures         : 0
No. of inactive conn. ageouts : 0

---------Printing Detailed Connection Report---------
Note:
 ** Tuples with no matching socket entry
    - Do 'clear sip <tcp[tls]/udp> conn t ipv4:<addr>:<port>'
      to overcome this error condition
 ++ Tuples with mismatched address/port entry
    - Do 'clear sip <tcp[tls]/udp> conn t ipv4:<addr>:<port> id <connid>'
      to overcome this error condition

Remote-Agent:10.105.34.88, Connections-Count:2
  Remote-Port Conn-Id Conn-State  WriteQ-Size Local-Address Tenant
  =========== ======= =========== =========== ============= ======
         5061       6 Established           0 10.64.100.145   200
         8091       7 Established           0 10.64.100.145   200


-------------- SIP Transport Layer Listen Sockets ---------------
  Conn-Id             Local-Address                      Tenant 
 ==========    ===========================              ========
  2             [8.43.21.8]:5060:                            0
  3             [10.64.100.145]:5361:                       10
  4             [10.64.100.145]:5326:                       50
  5             [10.64.100.145]:5060:                      200

以下の表では、画面に表示される重要なフィールドについて説明します。

表 2. show sip-ua connections フィールドの説明

フィールド

説明

Total active connections

ゲートウェイがさまざまなターゲットに対して保持するすべての接続を示します。 統計は個々のフィールド内に分類されます。

No. of send failures.

トランスポート層によってドロップされた TCP または UDP メッセージの数を示します。 ネットワークに問題があり、接続が頻繁に終了した場合、メッセージはドロップされます。

No. of remote closures

リモート ゲートウェイが接続を終了した回数を示します。 値が大きい場合は、ネットワークに問題があるか、リモート ゲートウェイが接続の再利用をサポートしていない (したがって、RFC 3261 に準拠していない) ことを示します。 リモート クローズ数も送信失敗の数に影響する可能性があります。

No. of conn. failures

トランスポート層がリモート エージェントへの接続を確立できなかった回数を示します。 このフィールドは、ダイヤル ピアで設定されているアドレスまたはポートが正しくないこと、またはリモート ゲートウェイがそのトランスポート モードをサポートしていないことを示している場合もあります。

No. of inactive conn. ageouts

シグナリングの非アクティブにより接続が終了またはタイムアウトした回数を示します。 通話トラフィック中は、この数値はゼロである必要があります。 ゼロでない場合は、 timers コマンドを使用して、非アクティビティ タイマーを調整し、パフォーマンスを最適化することをお勧めします。

Max. tcp send msg queue size of 0, recorded for 0.0.0.0:0

輻輳がピークに達したときに、TCP 接続で送信されるのをキューで待機しているメッセージの数を示します。 キュー番号が大きいほど、ネットワーク上で送信を待機しているメッセージの数が多くなることを示します。 このキュー サイズの増加は管理者が直接制御することはできません。

Tuples with no matching socket entry

行末に「**」でマークされている接続エントリのタプルは、上位トランスポート層のエラー状態を示します。具体的には、上位トランスポート層が下位接続層と同期していないことを示します。 Cisco IOS ソフトウェアは自動的にこの状態を克服するはずです。 エラーが解決しない場合は、 clearsip-uaudpconnection または clearsip-uatcpconnection コマンドを実行し、サポート チームに問題を報告してください。

Tuples with mismatched address/port entry

行末に「++」でマークされている接続エントリのタプルは、上位トランスポート層のエラー状態を示します。この場合、ソケットは読み取り可能である可能性がありますが、使用されていません。 エラーが解決しない場合は、 clearsip-uaudpconnection または clearsip-uatcpconnection コマンドを実行し、サポート チームに問題を報告してください。

Remote-Agent Connections-Count

同じターゲット アドレスへの接続。 このフィールドは、同じホストに対して確立された接続の数を示します。

Remote-Port Conn-Id Conn-State WriteQ-Size

同じターゲット アドレスへの接続。 このフィールドは、同じホストに対して確立された接続の数を示します。 WriteQ-Size フィールドは TCP 接続にのみ関連し、ネットワークの輻輳や TCP パラメータを調整する必要があるかどうかを示す優れた指標となります。

暗号

ネゴシエートされた暗号を表示します。

Curve

ECDSA 暗号の曲線サイズ。

show sip-ua map

公衆電話交換網(PSTN)原因コードとそれに対応するセッション開始プロトコル(SIP)エラー ステータス コードのマッピング テーブル、または SIP から PSTN へのコードのマッピング テーブルを表示するには、特権 EXEC モードで showsip -uamap コマンドを使用します。

show sip-ua map {pstn-sip | sip-pstn | sip-request-pstn}

構文の説明

pstn-sip

PSTN 原因コードと SIP ステータス コードのマッピング テーブルを表示します。

SIP-PSTN

SIP ステータス コードと PSTN 原因コードのマッピング テーブルを表示します。

sip-request-pstn

SIP 要求-PSTN 原因マッピング テーブルを表示します。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.2(2)XB

このコマンドが導入されました。

12.2(2)XB2

このコマンドが Cisco AS5850 に実装されました。

12.2(8)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.2(8)T に統合されました。 このリリースには、Cisco AS5300、Cisco AS5350、Cisco AS5400、および Cisco AS5850 のサポートは含まれていません。

12.4(22)T

このコマンドは変更されました。 sip-request-pstn キーワードが追加されました。

IOS リリース XE 2.5

このコマンドが Cisco IOS XE Release 2.5 に統合されました。

以下は、 showsip -uamappstn-sip コマンドの出力例です。


Router# show sip-ua map pstn-sip
PSTN-Cause   Configured        Default
             SIP-Status       SIP-Status
1               404             404
2               404             404
3               404             404
4               500             500
5               500             500
6               500             500
7               500             500
8               500             500
9               500             500
.
.
.
100             500             500
101             500             500
102             408             408
103             500             500
110             500             500
111             400             400
126             500             500
127             500             500

以下は、 showsip -uamapsip -pstn コマンドの出力例です。


Router# show sip-ua map sip-pstn
SIP-Status   Configured        Default
             PSTN-Cause      PSTN-Cause
400             127             127
401             57              57
402             21              21
403             57              57
404             1               1
405             127             127
406             127             127
407             21              21
408             102             102
409             41              41
410             1               1
.
.
.
600             17              17
603             21              21
604             1               1
606             58              58

The following is sample output from the show sip
-ua map request
-pstn 
command:
Router# show sip-request-pstn
SIP-Status   Configured        Default
             PSTN-Cause      PSTN-Cause
CANCEL          16              16

以下の表は、画面に表示される重要なフィールドについて説明しています。

表 3. show sip-ua map フィールドの説明

フィールド

説明

PSTN-Cause

PSTN 通話が失敗または完了した理由。 PSTN 原因コードの範囲は 1 ~ 127 です。

Configured SIP-Status

設定された SIP ステータス コードまたはイベント。 SIP ステータス コードの範囲は 400 ~ 699 です。

Default SIP-Status

PSTN ネットワークと SIP ネットワーク間のデフォルトのマッピング。

SIP-Status

構成された SIP ステータス コードまたはイベント。 SIP ステータス コードの範囲は 400 ~ 699 です。

Configured PSTN-Cause

PSTN 通話が失敗または完了した理由。 PSTN 原因コードの範囲は 1 ~ 127 です。

Default PSTN-Cause

SIP ネットワークと PSTN ネットワーク間のデフォルトのマッピング。

show sip-ua min-se

セッション開始プロトコル(SIP)セッション タイマーを使用する通話の最小セッション有効期限(Min-SE)ヘッダーの現在の値を表示するには、特権 EXEC モードで showsip-uamin-se コマンドを使用します。

show sip-ua min-se

構文の説明

このコマンドには引数もキーワードもありません。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.2(11)T

このコマンドが導入されました。

12.4(9)T

Min-SE ヘッダーのデフォルト時間が 3200 秒から 90 秒に変更されました。

IOS リリース XE 2.5

このコマンドが Cisco IOS XE Release 2.5 に統合されました。

使用上のガイドライン

Min-SE ヘッダーの値を確認するには、このコマンドを使用します。

以下はこのコマンドの出力例です。


Router# show sip-ua min-se
SIP UA MIN-SE Value (seconds)
Min-SE: 90

次の表は、この出力に表示されるフィールドについて説明しています。

表 4. show sip-ua min-se フィールドの説明

フィールド

説明

SIP UA MIN-SE Value (seconds)

次の情報が Min-SE ヘッダーの現在の値を秒単位で示すフィールドヘッダー。

Min-SE

Min-SE ヘッダーの現在の値 (秒単位)。

show sip-ua mwi

ボイスメール サーバーの Session Initiation Protocol(SIP)メッセージ待機インジケータ(MWI)設定を表示するには、特権 EXEC モードで showsip-uamwiコマンドを使用します。

show sip-ua mwi

構文の説明

このコマンドには引数もキーワードもありません。

コマンド モード


特権 EXECモード

コマンド履歴

リリース

変更

12.3(8)T

このコマンドが導入されました。

以下は、 showsip-uamwi コマンドの出力例です。


Router#show sip-ua mwi
MWI type: 2
MWI server: dns:unity-vm.gb.com
MWI expires: 60
MWI port: 5060
MWI transport type: UDP
MWI unsolicited
MWI server IP address:
C801011E
0
0
0
0
0
0
0
MWI ipaddr cnt 1:
MWI ipaddr idx 0:
MWI server: 192.168.1.30, port 5060, transport 1
MWI server dns lookup retry cnt: 0
endpoint 8000  mwi status ON
endpoint 8000  mwi status ON
endpoint 8001  mwi status OFF

以下の表は、サンプル出力のフィールドの一覧を示しています。

表 5. show sip-ua mwi フィールドの説明

フィールド

説明

MWI type

MWI サービスの種類を示します。 1 は、ルータが MWI リレー サービスを提供するときに使用される MWI アプリケーション サービスを示します。 2 は SIP ベースの MWI を示します。

MWI server

ボイスメール サーバーの名前を解決するドメイン ネーム サーバー (DNS) を収容するホスト デバイスを示します。

MWI expires

有効期限を秒単位で示します。

MWI port

SIP シグナリングで使用されるポートを示します。

MWI transport type

必要なトランスポート プロトコルを示します。 値は tcp または udp です。 UDP がデフォルトです。

MWI unsolicited

非請求 MWI が設定されているかどうかを示します。

MWI server IP address

ボイスメール MWI サーバーの IP アドレスを 16 進形式で示します。 DNS 形式に mwi-server コマンドを設定した場合、DNS ルックアップによって複数の IP アドレスが生成される場合があります。 すべての IP アドレスがリストされます。

MWI ipaddr cnt

ボイスメール MWI サーバーに関連付けられている IP アドレスの数を示します。

MWI ipaddr idx

現在使用されている MWI サーバー IP アドレスを示します。 インデックスは 0 から始まります。

MWI server

MWI サーバーの IP アドレス、ポート、およびトランスポート プロトコル (1 は UDP、2 は TCP を示します) を示します。

MWI server dns lookup retry cnt

DNS ルックアップの再試行回数を示します。

endpoint / mwi status

エンドポイントまたは音声ポートと、MWI 通知がアクティブかどうかを示します。 つまり、メッセージが待機中の場合、ステータスはオンになります。 メッセージが削除されると、ステータスはオフになります。

show sip-ua register status

セッション開始プロトコル (SIP) ゲートウェイが外部プライマリ SIP レジストラに登録した E.164 番号のステータスを表示するには、特権 EXEC モードで showsip-uaregisterstatus コマンドを使用します。

show sip-ua register status [secondary]

構文の説明

二次

(オプション) SIP ゲートウェイが外部セカンダリ SIP レジストラに登録した E.164 番号のステータスを表示します。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.2(15)ZJ

このコマンドが導入されました。

12.3(4)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.3(4)T に統合されました。

使用上のガイドライン

SIP ゲートウェイが、アナログ電話音声ポート (FXS)、IP 電話仮想音声ポート (EFXS)、および SCCP 電話の代わりに、外部 SIP プロキシまたは SIP レジストラに E.164 番号を登録できます。 コマンド showsip-uaregisterstatus は発信登録専用であるため、登録する SCCP 電話機または FXS ダイヤルピアがない場合、コマンドを実行しても出力はありません。

以下はこのコマンドの出力例です。


Router# show sip-ua register status
Line peer expires(sec) registered
4001 20001 596         no
4002 20002 596         no
5100 1     596         no
9998 2     596         no

以下の表では、この出力に表示される重要なフィールドについて説明します。

表 6. show sip-ua register status フィールドの説明

フィールド

説明

Line

登録する電話番号。

peer

登録先の番号です。

expires (sec)

登録の有効期限が切れるまでの時間(秒単位)。

registered

登録ステータス。

show sip-ua retry

セッション開始プロトコル(SIP)ユーザーエージェント(UA)の再試行統計を表示するには、特権 EXEC モードで show sip-ua retry コマンドを使用します。

show sip-ua retry

構文の説明

このコマンドには引数もキーワードもありません。

コマンド モード


特権 EXECモード

コマンド履歴

リリース

変更

12.1(3)T

このコマンドが導入されました。

12.2(2)XB

コマンド出力が強化され、信頼性の高い暫定応答 (PRACK/reliable 1xx )、条件が満たされた (COMET) 応答、および通知応答が表示されるようになりました。

12.2(2)XB1

このコマンドが Cisco AS5850 に導入されました。

12.2(8)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.2(8)T に統合されました。 Cisco AS5300、Cisco AS5350、および Cisco AS5400 のサポートは、このリリースには含まれていません。 表示の都合上、このコマンドは、このリファレンスで前述した汎用の showsip -ua コマンドから分離されました。

12.2(11)T

このコマンドは、このリリースの Cisco AS5300、Cisco AS5350、および Cisco AS5400 でサポートされています。

12.2(15)T

このコマンドは、Cisco 1700 シリーズ、Cisco 2600 シリーズ、Cisco 3600 シリーズ、およびこのリリースの Cisco 7200 シリーズでサポートされています。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して SIP 構成を確認します。

以下はこのコマンドの出力例です。


Router# show sip-ua retry
SIP UA Retry Values
invite retry count = 6 response retry count = 1
bye retry count = 1 cancel retry count = 1
prack retry count = 10 comet retry count = 10
reliable 1xx count = 6 notify retry count = 10

以下の表は、この出力に表示される重要なフィールドをアルファベット順に説明しています。

表 7. show sip-ua retry フィールドの説明

フィールド

説明

bye retry count

Bye 要求が再送信される回数。

cancel retry count

キャンセル要求が再送信される回数。

comet retry count

COMET 要求が再送信される回数。

invite retry count

Invite リクエストが再送信される回数。

notify retry count

通知メッセージが再送信される回数。

prack retry count

PRACK 要求が再送信される回数。

refer retry count

Refer 要求が再送信される回数。

reliable 1xx count

信頼性の高い 1xx 要求が再送信される回数。

response retry count

応答要求が再送信される回数。

SIP UA Retry Values

SIP UA 再試行値のフィールド ヘッダー。

show sip-ua service

セッション開始プロトコル(SIP)ユーザー エージェント(UA)サービス情報を表示するには、特権 EXEC モードで showsip-uaservice コマンドを使用します。

show sip-ua service

構文の説明

このコマンドには引数もキーワードもありません。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.4(24)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.4(24)T より前のリリースで導入されました。

次の例は、SIP UA コール サービスが有効になっている場合の出力を示しています。


Router# show sip-ua service
 
SIP Service is up

次の例は、 shutdown コマンドを使用して SIP コール サービスをシャットダウンしたときの出力を示しています。


Router# show sip-ua service
SIP service is shut globally
under 'voice service voip'

次の例は、callservicestop コマンドを使用して SIP コールサービスをシャットダウンした場合の出力を示しています。


Router# show sip-ua service
SIP service is shut
under 'voice service voip', 'sip' submode

次の例は、 callservicestopforced コマンドを使用して SIP コール サービスを強制的に停止した場合の出力を示しています。


Router# show sip-ua service
SIP service is forced shut
under 'voice service voip', 'sip' submode

次の例は、 shutdownforced コマンドを使用して SIP コール サービスをグローバルに強制的にシャットダウンした場合の出力を示しています。


Router# show sip-ua service
SIP service is forced shut globally
under 'voice service voip’

表示されるフィールドは説明を要しません。

show sip-ua srtp

セッション開始プロトコル(SIP)ユーザー エージェント(UA)セキュア リアルタイム トランスポート プロトコル(SRTP)情報を表示するには、特権 EXEC モードで show sip-ua srtp コマンドを使用します。

show sip-ua srtp

構文の説明

このコマンドにはキーワードも引数もありません。

コマンド デフォルト

SIP UA SRTP 情報が表示されません。

コマンド モード

特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース 変更

Cisco IOS 15.4(1)T

このコマンドが導入されました。

Cisco IOS XE Everest 16.5.1b

コマンド出力が更新され、AEAD_AES_256_GCM および AEAD_AES_128_GCM 暗号スイートが表示されるようになりました。

次の例は、Cisco IOS XE Everest リリース 16.5.1b より前の SIP UA SRTP 情報の出力例を示しています。

Device> enable
Device# show sip-ua srtp
SIP UA SRTP
Crypto-suite Negotiation
  AES_CM_128_HMAC_SHA1_80: 3
  AES_CM_128_HMAC_SHA1_32: 2

次の例は、Cisco IOS XE Everest リリース 16.5.1b からサポートされている AEAD_AES_256_GCM および AEAD_AES_128_GCM 暗号スイートを含む SIP UA SRTP 情報のサンプル出力を示しています。

Device> enable
Device# show sip-ua srtp
SIP UA SRTP
Crypto-suite Negotiation
  AES_CM_128_HMAC_SHA1_80: 3
  AES_CM_128_HMAC_SHA1_32: 2
  AEAD_AES_256_GCM: 1
  AEAD_AES_128_GCM: 2

 

show sip-ua statistics

応答、トラフィック、および再試行の Session Initiation Protocol(SIP)統計情報を表示するには、特権 EXEC モードで show sip-ua statistics コマンドを使用します。

show sip-ua statistics

構文の説明

このコマンドには引数もキーワードもありません。

コマンド モード

特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.1(3)T

このコマンドが導入されました。

12.2(2)XA

このコマンドが Cisco AS5350 および Cisco AS5400 に実装されました。

12.2(2)XB

コマンド出力は次のように強化されました: BadRequest カウンター (400 クラス) は、不正な Via エントリ、信頼性の高い暫定応答 (PRACK/rel1xx )、条件が満たされた (COMET)、および NOTIFY 応答をカウントするようになりました。

12.2(2)XB1

このコマンドが Cisco AS5850 に導入されました。

12.2(8)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.2(8)T に統合されました。 このリリースには、Cisco AS5300、Cisco AS5350、および Cisco AS5400 のサポートは含まれていません。 表示の都合上、このコマンドは汎用の showsip -ua コマンドから分離されました。

12.2(11)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.2(11)T に統合されました。 コマンド出力は次のように強化されました。

  • OkInfo カウンター (200) クラスは、INFO 要求に対する成功した応答の数をカウントします。

  • Info カウンタは、送受信された INFO メッセージの数をカウントします。

  • BadEvent カウンター (489 応答) は、サーバーが理解できないイベント タイプを持つ Subscribe メッセージへの応答をカウントします。

  • OkSubscribe カウンター (200 クラス) は、Subscribe メッセージに応答して受信および送信された 200 OK SIP メッセージの数をカウントします。

  • サブスクライブ リクエストは、受信および送信されたリクエストの合計数を示します。

  • SDP を監視するために SDP アプリケーション統計が追加されました。

このリリースでは、Cisco AS5300、Cisco AS5350、および Cisco AS5400でこのコマンドがサポートされました。

12.2(13)T

このコマンドは、Cisco IOS リリース 12.2(13)T でサポートされました。 次の原因コードはコマンド出力から廃止されました。

  • リダイレクトコード:SeeOther

  • クライアントエラー: 長さが必要です

新しい SIP 統計カウンタが追加されました:

  • その他のカウンター: RedirectResponseMappedToClientError

コマンド出力が拡張され、以下が表示されるようになりました。

  • SIP 統計カウンタが最後にクリアされた時刻を示すタイムスタンプ。

12.2(15)T

このコマンドは、Cisco 1700 シリーズ、Cisco 2600 シリーズ、Cisco 3600 シリーズ、およびこのリリースの Cisco 7200 シリーズでサポートされています。

12.2(15)ZJ

コマンド出力が拡張され、以下が表示されるようになりました。

  • 登録カウンタと統計情報。

12.3(4)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.3(4)T に統合されました。 コマンド出力が拡張され、SUBSCRIBE 再試行統計が表示されるようになりました。

IOS リリース XE 2.5

このコマンドが Cisco IOS XE Release 2.5 に統合されました。

15.4(2)T

コマンド出力が拡張され、SIP エラー カウンターが表示されるようになりました。

  • 特定のエラーが発生した回数。

  • 即時コンテキストのエラー文字列

  • 最初の発生のタイムスタンプ

  • 最終発生のタイムスタンプ

Cisco IOS リリース XE 3.12S

コマンド出力が拡張され、SIP エラー カウンターが表示されるようになりました。

  • 特定のエラーが発生した回数。

  • 即時コンテキストのエラー文字列

  • 最初の発生のタイムスタンプ

  • 最終発生のタイムスタンプ

使用上のガイドライン

SIP 設定を確認し、SIP グローバル カウンタを表示するには、 show sip-ua statistics コマンドを使用します。 このコマンドを使用して、特定のエラーが発生した回数を確認することもできます。 このコマンドは通常、CCSIP エラー デバッグを有効にすることが望ましくない場合に役立ちます。 エラー カウンターは他のデータとともに、より適切なコードフロー コンテキストを提供するため、問題を再現し、対象を絞った RCA を実行できます。

以下はこのコマンドの出力例です。


Router# show sip-ua statistics
SIP Response Statistics (Inbound/Outbound)
    Informational:
      Trying 0/0, Ringing 0/0,
      Forwarded 0/0, Queued 0/0,
      SessionProgress 0/0
     Success:
      OkInvite 0/0, OkBye 0/0,
      OkCancel 0/0, OkOptions 0/0,
      OkPrack 0/0, OkPreconditionMet 0/0,
      OkSubscribe 0/0, OkNOTIFY 0/0,
      OkInfo 0/0, 202Accepted 0/0
      OkRegister 12/49
     Redirection (Inbound only except for MovedTemp(Inbound/Outbound)) :
      MultipleChoice 0, MovedPermanently 0,
      MovedTemporarily 0/0, UseProxy 0,
      AlternateService 0
      Client Error:
      BadRequest 0/0, Unauthorized 0/0,
      PaymentRequired 0/0, Forbidden 0/0,
      NotFound 0/0, MethodNotAllowed 0/0,
      NotAcceptable 0/0, ProxyAuthReqd 0/0,
      ReqTimeout 0/0, Conflict 0/0, Gone 0/0,
      ReqEntityTooLarge 0/0, ReqURITooLarge 0/0,
      UnsupportedMediaType 0/0, BadExtension 0/0,
      TempNotAvailable 0/0, CallLegNonExistent 0/0,
      LoopDetected 0/0, TooManyHops 0/0,
      AddrIncomplete 0/0, Ambiguous 0/0,
      BusyHere 0/0, RequestCancel 0/0,
      NotAcceptableMedia 0/0, BadEvent 0/0,
      SETooSmall 0/0
     Server Error:
      InternalError 0/0, NotImplemented 0/0,
      BadGateway 0/0, ServiceUnavail 0/0,
      GatewayTimeout 0/0, BadSipVer 0/0,
      PreCondFailure 0/0
     Global Failure:
      BusyEverywhere 0/0, Decline 0/0,
      NotExistAnywhere 0/0, NotAcceptable 0/0
      Miscellaneous counters:
      RedirectRspMappedToClientErr 0
SIP Total Traffic Statistics (Inbound/Outbound)
      Invite 0/0, Ack 0/0, Bye 0/0,
      Cancel 0/0, Options 0/0,
      Prack 0/0, Comet 0/0,
      Subscribe 0/0, NOTIFY 0/0,
      Refer 0/0, Info 0/0
      Register 49/16
Retry Statistics
      Invite 0, Bye 0, Cancel 0, Response 0,
      Prack 0, Comet 0, Reliable1xx 0, Notify 0
      Register 4, Subscribe 0
SDP application statistics:
Parses: 0, Builds 0
Invalid token order: 0, Invalid param: 0
Not SDP desc: 0, No resource: 0
Last time SIP Statistics were cleared: <never>

表 1 にリストされているコマンド出力には、受信および送信された SIP メッセージを説明する理由フレーズとカウントが含まれています。 理由フレーズ フィールドに x/x が含まれている場合、最初の数字は受信数、2 番目の数字は送信数です。 説明フィールドの見出しは、SIP プロトコルが動作を決定する際に使用する SIP 応答コード xxx に基づいています。 SIP 応答コードは、次の 6 つのカテゴリのいずれかに分類されます。

  • 1xx: 情報、通話の進行状況を示します。

  • 2xx: 成功。リクエストの受信または完了が正常に行われたことを示します。

  • 3xx: リダイレクト。リダイレクト サーバーが可能な場所を返したことを示します。

  • 4xx: クライアント エラー。送信されたリクエストを処理できないことを示します。

  • 5xx: サーバー エラー。サーバーのエラーが原因で要求が失敗したことを示します。 リクエストは別のサーバーで再試行される可能性があります。

  • 6xx: グローバル失敗。要求が失敗し、どのサーバーでも再試行してはならないことを示します。

以下の表は、この出力に表示される重要なフィールドをアルファベット順に説明しています。

表 8. show sip-ua statistics フィールドの説明

フィールド

説明

(注)  

 

各フィールドには、標準の RFC 2543 SIP 応答番号とメッセージが表示されます。

Ack 0/0

受信または送信された確認済みの最終応答。

Accepted 0/0

202 受信または送信された Refer 要求に対する正常な応答。

AddrIncomplete 0/0

484 入力されたアドレスが不完全です。

AlternateService 0

380 通話に失敗しましたが、代替サービスが利用可能です。

Ambiguous 0/0

485 指定されたアドレスがあいまいです。

BadEvent 0/0

489 Bad Event 応答は、サーバーが理解できないイベント タイプを持つ Subscribe 要求を示します。

BadExtension 0/0

420 サーバーは Require ヘッダー内のプロトコル拡張を理解できませんでした。

BadGateway 0/0

502 ネットワークが故障しています。

BadRequest

400 不正なリクエスト (不正な Via ヘッダーが含まれます)。

BadSipVer 0/0

505 要求された SIP バージョンはサポートされていません。

BusyEverywhere 0/0

600 着信側は話し中です。

BusyHere 0/0

486 着信側は話し中です。

Bye 0

Bye 要求が他のユーザー エージェントに再送信される回数。

Bye 0/0

セッションを終了しました。

コールレッグが存在しない 0/0

481 サーバーは要求を無視しています。 これは Bye 要求であり、一致するレッグ ID がなかったか、または、これは Cancel 要求であり、一致するトランザクションがありませんでした。

Cancel 0

キャンセル要求が他のユーザー エージェントに再送信される回数。

Cancel 0/0

保留中のリクエストを終了しました。

Comet 0

COMET 要求が他のユーザー エージェントに再送信される回数。

Comet 0/0

条件が満たされました。

Conflict 0/0

409 一時エラー。

拒否 0/0

603 通話が拒否されました。

禁止 0/0

403 SIP サーバーは要求を受け取りましたが、サービスを提供できません。

転送済み 0/0

181 通話が転送されました。

GatewayTimeout 0/0

504 サーバーまたはゲートウェイは、別のサーバー (ロケーション サーバーなど) から適切なタイミングで応答を受信しませんでした。

Gone 0/0

410 リソースはサーバー上で利用できなくなり、転送アドレスも不明です。

Info 0/0

ゲートウェイが受信した情報メッセージの数 (受信) と送信した情報メッセージの数 (送信)。

InternalError 0/0

500 サーバーまたはゲートウェイで予期しないエラーが発生したため、要求を処理できませんでした。

Invite 0

INVITE 要求が他のユーザー エージェントに再送信される回数。

Invite 0/0

通話を開始します。

LoopDetected 0/0

482 ループ--サーバーは、パスに自身を含む要求を受信しました。

MethodNotAllowed 0/0

405 リクエストで指定されたメソッドは許可されていません。

MovedPermanently 0

301 ユーザーはもうこの場所にはいません。

MovedTemporarily 0

302 ユーザーは一時的に利用できません。

MultipleChoice 0

300 アドレスは複数の場所に解決されます。

NotAcceptable 0/0

406/606 通話は接続されましたが、セッションの説明の一部が受け入れられませんでした。

NotAcceptableMedia 0/0

406 通話は接続されましたが、セッションの説明の一部が受け入れられませんでした。

NotExistAnywhere 0/0

604 サーバーは、着信側がネットワーク内に存在しないという信頼できる情報を持っています。

NotFound 0/0

404 指定されたドメインに呼び出し先が存在しません。

NOTIFY 0

Notify が他のユーザーエージェントに再送信される回数。

NOTIFY 0/0

送受信された Notify メッセージの数。

NotImplemented 0/0

501 サービスまたはオプションがサーバーまたはゲートウェイに実装されていません。

OkBye 0/0

200 Bye リクエストに対する正常な応答。

OkCancel 0/0

200 キャンセル要求に対する正常な応答。

OkInfo

200 INFO 要求に対する正常な応答。

OkInvite 0/0

200 INVITE リクエストに対する正常な応答。

OkNOTIFY 0/0

200 通知要求に対する正常な応答。

OkOptions 0/0

200 オプション要求に対する正常な応答。

OkPrack 0/0

200 PRACK 要求に対する正常な応答。

OkPreconditionMet 0/0

200 PreconditionMet 要求に対する正常な応答。

OkRegister 0/0

200 登録要求に対する正常な応答。

OkSubscribe 0/0

200 SUBSCRIBE リクエストに対する正常な応答。

オプション 0/0

受信側サーバーまたは送信側サーバーの機能を問い合わせます。

PaymentRequired 0/0

402 通話を完了するには支払いが必要です。

Prack 0

PRACK 要求が他のユーザー エージェントに再送信される回数。

Prack 0/0

暫定的な応答を受信または送信しました。

事前条件失敗 0/0

580 必要な前提条件を満たしていないため、セッションを確立できませんでした。

プロキシ認証が必要 0/0

407 プロキシ認証のために拒否されました。

キュー 0/0

182 着信側が対応可能になるまで、メッセージはキューに入れられます。

RedirectResponseMappedToClientError 0

4xx 応答にマッピングされた 3xx 着信応答の数を示します。 noredirection コマンドがアクティブなときに増加します。 デフォルトでは、3xx メッセージが RFC 2543 に従って処理され、このカウンターは増加しません。

このカウンターは、受信メッセージと既知の 3xx 応答 (300、301、302、305、および 380) のみをカウントします。

clearsip -uastatistics コマンドが発行されると、カウンターはクリアされます。

Refer 0

Refer 要求が他のユーザー エージェントに再送信される回数。

Refer 0/0

送受信された REFER 要求の数。

Register 0/0

送受信された登録要求の数。

Register 0

登録要求が他のユーザーエージェントに再送信される回数。

Reliable1xx 0

信頼できる 1xx 応答を他のユーザーエージェントに再送信する回数を示します。

ReqEntityTooLarge 0/0

413 リクエストが許容範囲を超えているため、サーバーはリクエストの処理を拒否します。

ReqTimeout 0/0

408 サーバーは、Expires タイムアウト前に応答を生成できませんでした。

RequestCancel 0/0

リクエストはキャンセルされました。

ReqURITooLarge 0/0

414 URI (URL) 要求が許容範囲を超えているため、サーバーは処理を拒否します。

Response 0

応答の再試行回数を示します。

Retry Statistics

応答統計の 3 つのカテゴリのうちの 1 つ。

Ringing 0/0

180 着信側が見つかり、通話の通知を受けています。

SeeOther 0

303 別のアドレスに転送します。

ServiceUnavail 0/0

503 過負荷またはメンテナンスの問題のため、サービス オプションは利用できません。

SessionProgress 0/0

183 インバンド警告を示します。

SIP Response Statistics (Inbound/Outbound)

応答統計の 3 つのカテゴリのうちの 1 つ。

SIP Total Traffic Statistics (Inbound/Outbound)

応答統計の 3 つのカテゴリのうちの 1 つ。

Subscribe 0

送信された Retry Subscribe メッセージの数を示します。

Subscribe 0/0

送受信されたサブスクライブ要求の数。

TempNotAvailable 0/0

480 着信側が応答しませんでした。

TooManyHops 0/0

483 サーバーは、Max-Forward ヘッダーで許可されているホップ数よりも多くのホップ数を必要とする要求を受信しました。

Trying 0/0

100 解決策がないままアクションが実行されています。

Unauthorized 0/0

401 リクエストにはユーザー認証が必要です。

UnsupportedMediaType 0/0

415 宛先エンドポイントでサービス オプションが利用できないため、サーバーは要求の処理を拒否します。

UseProxy 0

305 発信者は、着信側に連絡するためにプロキシを使用する必要があります。

以下は、このコマンドの SIP グローバル カウンタ(即時コンテキストのエラー文字列、エラーの最初の発生のタイムスタンプ、およびエラーの最後の発生のタイムスタンプ)を表示するサンプル出力です。


Device# show sip-ua statistics | sec SIP Global Counters

<File Id, Line: Count		First 		 	Most Recent
    Message>
  0x41, 664   :     2     	Nov 08 2013 11:41:56	Nov 08 2013 11:46:14
    main stream, No DNS involved
  0x41, 760   :     2     	Nov 08 2013 11:41:56	Nov 08 2013 11:46:14
    resolve_sig_ip_address_to_bind failed
  0x41, 7293  :     10    	Nov 08 2013 11:41:56	Nov 08 2013 11:46:14
    Unexpected VoIPCodec Type :%s
  0x41, 10147 :     2     	Nov 08 2013 11:41:56	Nov 08 2013 11:46:14
    Offered ptime:%d, Negotiated ptime:%d Negotiated codec bytes: %d for codec %s
  0x41, 10941 :     2     	Nov 08 2013 11:41:56	Nov 08 2013 11:46:14
    No voice codec and no dtmf-relay match
  0x41, 13012 :     2     	Nov 08 2013 11:41:56	Nov 08 2013 11:46:14
    Media negotiation failed for m-line %d

show sip-ua status

セッション開始プロトコル(SIP)ユーザー エージェント(UA)のステータスを表示するには、特権 EXEC モードで showsip-uastatus コマンドを使用します。

show sip-ua status

構文の説明

このコマンドには引数もキーワードもありません。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.1(1)T

このコマンドは、Cisco 2600 シリーズ、Cisco 3600 シリーズ、および Cisco AS5300 で導入されました。

12.1(3)T

出力の統計部分は削除され、showsip-uastatistics コマンドに含まれました。

12.2(2)XA

このコマンドが Cisco AS5350 および Cisco AS5400 に実装されました。

12.2(2)XB

コマンド出力が拡張され、メディアまたはシグナリング バインディングが有効になっているかどうか、および DNS SRV クエリのスタイル (RFC 2052 の場合は 1、RFC 2782 の場合は 2) が表示されるようになりました。

12.2(2)XB1

このコマンドが Cisco AS5850 に導入されました。

12.2(8)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.2(8)T に統合されました。 このリリースには、Cisco AS5300、Cisco AS5350、および Cisco AS5400 のサポートは含まれていません。 表示の都合上、このコマンドは汎用の showsip-ua コマンドから分離されました。

12.2(11)T

コマンド出力が強化され、セッション記述プロトコル (SDP) アプリケーション構成に関する情報が表示されるようになりました。 このコマンドは、このリリースの Cisco AS5300、Cisco AS5350、Cisco AS5400、および Cisco AS5850 でサポートされました。

12.2(13)T

コマンド出力が拡張され、以下が表示されるようになりました。

リダイレクト メッセージの処理に関する情報。

SDP による 180 応答の処理に関する情報。

12.2(15)T

コマンド出力が強化され、サスペンドと再開のサポートが表示されるようになりました。

12.2(15)ZJ

コマンド出力が強化され、デュアルトーンマルチ周波数 (DTMF) イベントの継続時間に関する情報が表示されるようになりました。

12.3(4)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.3(4)T に統合されました。

12.3(8)T

コマンド出力が強化され、Reason ヘッダーのサポートが表示されるようになりました。

12.4(22)T

コマンド出力が更新され、IPv6 情報が表示されるようになりました。

Cisco IOS リリース XE 2.5

このコマンドが Cisco IOS XE Release 2.5 に統合されました。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して SIP 構成を確認します。

以下は、showsip-uastatus コマンドの出力例です。


Router# show sip-ua status
SIP User Agent Status
SIP User Agent for UDP : ENABLED
SIP User Agent for TCP : ENABLED
SIP User Agent for TLS over TCP : ENABLED
SIP User Agent bind status(signaling): DISABLED 
SIP User Agent bind status(media): DISABLED 
SIP early-media for 180 responses with SDP: ENABLED
SIP max-forwards : 70
SIP DNS SRV version: 2 (rfc 2782)
NAT Settings for the SIP-UA
Role in SDP: NONE
Check media source packets: DISABLED
Maximum duration for a telephone-event in NOTIFYs: 2000 ms
SIP support for ISDN SUSPEND/RESUME: ENABLED
Redirection (3xx) message handling: ENABLED
Reason Header will override Response/Request Codes: DISABLED
Out-of-dialog Refer: DISABLED
Presence support is DISABLED
protocol mode is ipv4
SDP application configuration:
 Version line (v=) required
 Owner line (o=) required
 Timespec line (t=) required
 Media supported: audio video image 
 Network types supported: IN 
 Address types supported: IP4 IP6 
 Transport types supported: RTP/AVP udptl 

以下は IPv6 情報を表示する showsip-uastatus コマンドの出力例です。


Router# show sip-ua status 
SIP User Agent Status 
SIP User Agent for UDP : ENABLED 
SIP User Agent for TCP : ENABLED 
SIP User Agent for TLS over TCP : ENABLED 
SIP User Agent bind status(signaling): DISABLED
SIP User Agent bind status(media): DISABLED
SIP early-media for 180 responses with SDP: ENABLED 
SIP max-forwards : 70 
SIP DNS SRV version: 2 (rfc 2782)
NAT Settings for the SIP-UA 
Role in SDP: NONE 
Check media source packets: DISABLED 
Maximum duration for a telephone-event in NOTIFYs: 2000 ms 
SIP support for ISDN SUSPEND/RESUME: ENABLED 
Redirection (3xx) message handling: ENABLED 
Reason Header will override Response/Request Codes: DISABLED 
Out-of-dialog Refer: DISABLED 
Presence support is DISABLED 
protocol mode is ipv6 
SDP application configuration: 
 Version line (v=) required 
Owner line (o=) required 
 Timespec line (t=) required 
 Media supported: audio video image
 Network types supported: IN
 Address types supported: IP4 IP6
 Transport types supported: RTP/AVP udptl

以下の表は、画面に表示される重要なフィールドについて説明しています。

表 9. show sip-ua status フィールドの説明

フィールド

説明

SIP User Agent Status

UA ステータス。

SIP User Agent for UDP

ユーザー データグラム プロトコル (UDP) が有効または無効になります。

SIP User Agent for TCP

TCP が有効または無効です。

SIP User Agent bind status (signaling)

シグナリングのバインディングが有効または無効になります。

SIP User Agent bind status (media)

メディアのバインディングが有効または無効になっています。

SIP early-media for 180 responses with SDP

SDP による 180 応答の早期メディアカットスルー処理は、有効にする(デフォルトの処理)か、無効にしてローカルリングバックが提供されるようにすることができます。

SIP max-forwards

SIP メッセージの最大転送数の値。

SIP DNS SRV version

DNS SRV クエリのスタイル: RFC 2052 の場合は 1、RFC 2782 の場合は 2。

NAT Settings for the SIP-UA

機能が有効になっている場合の対称ネットワーク アドレス変換 (NAT) 設定。

Role in SDP

対称 NAT トラバーサル中の接続セットアップ手順におけるエンドポイント機能を識別します。 エンドポイントの役割は、接続を開始することを意味する active に設定することも、接続を受け入れることを意味する passive に設定することもできます。 このフィールドの値が none の場合、機能は無効になります。

Check media source packets

メディア ソース パケットのチェックが有効または無効になっています。

Maximum duration for a telephone-event in NOTIFYs

電話イベントの連続する NOTIFY メッセージ間の時間間隔をミリ秒 (ms) 単位で表示します。

SIP support for ISDN SUSPEND/RESUME

中断および再開のサポートが有効または無効になっています。

Redirection (3xx) message handling

リダイレクトは、RFC 2543 に従って有効になっています(これはデフォルトステータスです)。または、リダイレクト 3xx メッセージの処理を無効にして、ゲートウェイが 3xx リダイレクトメッセージを 4xx エラーメッセージとして処理できるようにすることもできます。

Reason Header will override Response/Request Codes

理由ヘッダーが有効または無効です。

protocol mode is ipv6

使用されているプロトコルが IPv6 か IPv4 かを示します。

Version line (v=)

SDP バージョンが必要かどうかを示します。

Owner line (o=)

セッション発信元が必要かどうかを示します。

Timespec line (t=)

セッションの開始時刻と終了時刻が必須かどうかを示します。

Media supported

メディア情報。

Network types supported

常にインターネット用の IN です。

Address types supported

インターネット プロトコルのバージョンを識別します。

Transport types supported

サポートされているトランスポート プロトコルを識別します。

show sip-ua status refer-ood

着信および発信のアウトオブダイアログ REFER (OOD-R) 接続の数を表示するには、特権 EXEC モードで showsip-uastatusrefer-ood コマンドを使用します。

show sip-ua status refer-ood

構文の説明

このコマンドには引数もキーワードもありません。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.4(11)XJ

このコマンドが導入されました。

12.4(15)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.4(15)T に統合されました。

使用上のガイドライン

OOD-R 処理を確認するには、このコマンドを使用します。

以下は、 showsip-uastatusrefer-ood コマンドの出力例です。


Router# show sip-ua status refer-ood
Maximum allow incoming out-of-dialog refer 500
Current existing incoming out-of-dialog refer dialogs: 1
                 outgoing out-of-dialog refer dialogs: 0

以下の表では、この出力に表示される重要なフィールドについて説明します。

表 10. show sip-ua status refer-ood フィールドの説明

フィールド

説明

Maximum allow incoming out-of-dialog refer

ルータに許可される着信 OOD-R セッションの最大数。 refer-oodenable コマンドによって設定された値。 デフォルトは 500 です。

Current existing incoming out-of-dialog refer dialogs

現在アクティブな着信 OOD-R セッションの数。

outgoing out-of-dialog refer dialogs

回線ステータスの更新に使用される、現在アクティブな発信 OOD-R セッションの数。

show sip-ua timers

セッション開始プロトコル(SIP)ユーザー エージェント(UA)タイマーの現在の設定を表示するには、特権 EXEC モードで show sip-ua timers コマンドを使用します。

show sip-ua timers

構文の説明

このコマンドには引数もキーワードもありません。

コマンド モード


特権 EXECモード

コマンド履歴

リリース

変更

12.1(1)T

このコマンドは、Cisco 2600 シリーズ、Cisco 3600 シリーズ、および Cisco AS5300 で導入されました。

12.1(3)T

このコマンドの出力は、timers コマンドのさまざまな形式を反映するように変更されました。

12.2(2)XA

このコマンドが Cisco AS5350 および Cisco AS5400 に実装されました。

12.2(2)XB

コマンド出力が強化され、信頼性の高い暫定応答 (PRACK/rel 1xx )、条件が満たされました (COMET)、および NOTIFY 応答が表示されるようになりました。

12.2(2)XB1

このコマンドが Cisco AS5850 に導入されました。

12.2(8)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.2(8)T に統合されました。 このリリースには、Cisco AS5300、Cisco AS5350、および Cisco AS5400 のサポートは含まれていません。 表示の都合上、このコマンドは、このリファレンスで前述した汎用の showsip -ua コマンドから分離されました。

12.2(11)T

このコマンドは、このリリースの Cisco AS5300、Cisco AS5350、Cisco AS5400、および Cisco AS5850 でサポートされました。

12.2(11)YT

コマンド出力が強化され、Refer 応答が表示されるようになりました。

12.2(15)T

このコマンドは、このリリースの Cisco 1700 シリーズ、Cisco 2600 シリーズ、Cisco 3600 シリーズ、および Cisco 7200 シリーズ ルータでサポートされました。

12.3(1)

コマンド出力が強化され、SIP ホールド タイマーの値が表示されるようになりました。

12.2(15)ZJ

コマンド出力が強化され、レジスター応答が表示されるようになりました。

12.3(4)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.3(4)T に統合されました。

12.3(8)T

コマンド出力が拡張され、buffer-invite タイマー値と接続エージングタイマー値が表示されるようになりました。

Cisco IOS XE Bengaluru 17.4.1a

コマンド出力が強化され、リモート サーバーとの TLS 接続を確立するまでの待機時間が表示されるようになりました。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して SIP 構成を確認します。

以下はこのコマンドの出力例です。


Router# show sip-ua timers
SIP UA Timer Values (millisecs unless noted)
trying 500, expires 180000, connect 500, disconnect 500
prack 500, rel1xx 500, notify 500, update 500
refer 500, register 500, info 500, options 500,hold 2880 minutes
, register-dns-cache 3600 seconds
tcp/udp aging 5 minutes
tls aging 60 minutes
tls establish 20 seconds

以下の表では、この出力に表示される重要なフィールドについて説明します。

表 11. show sip-ua timers フィールドの説明

フィールド

説明

SIP UA タイマー値 (ミリ秒)

SIP UA タイマーのステータス。

trying

Trying メッセージが再送信されるまでの待機時間。

expires

Expires メッセージが再送信されるまでの待機時間。

connect

Connect メッセージが再送信されるまでの待機時間。

disconnect

切断メッセージが再送信されるまでの待機時間。

prack

PRACK 確認応答が再送信されるまでの待機時間。

rel1xx

Rel1xx 応答が再送信されるまでの待機時間。

notify

通知応答が再送信されるまでの待機時間。

refer

再試行要求が再送信されるまでの待機時間。

register

登録要求が再送信されるまでの待機時間。

hold

BYE リクエストが送信されるまでの待機時間(分)。

buffer-invite

表示情報を待機しながら INVITE をバッファリングする時間。

tcp/udp aging

TCP または UDP 接続が期限切れになるまでの待機時間(分)。

tls aging

TLS 接続が期限切れになるまでの待機時間(分)。

tls establish

リモート サーバーとの TLS 接続を確立するまでの待機時間(秒)。

show spe voice

指定されたサービス処理要素(SPE)の音声サービス履歴統計情報を表示するには、特権 EXEC モードで showspevoice コマンドを使用します。

show spe voice { [active] [slot | slot/spe] | summary [slot | slot/spe]}

構文の説明

slot

指定されたスロット上のすべての SPE。 Cisco AS5350 の範囲: 1 ~ 3。Cisco AS5400 の範囲: 1 ~ 7。Cisco AS5850 の範囲: 0 ~ 13。

slot / spe

指定されたスロット上の指定された SPE。 スロット範囲: 上記の通り。 SPE の範囲は次のとおりです。

  • Cisco 5350 および Cisco 5400: 0~17

  • Cisco 5850(CT3_UP216 カード内): 0~35

  • Cisco 5850(UP324 カード内): 0~53

スラッシュマークを含める必要があります。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.2(2)XB

このコマンドは、Cisco AS5350、Cisco AS5400、および Cisco AS5850 で導入されました。

使用上のガイドライン

単一のスロットまたは SPE を指定するには、 slot または slot /spe 引数を 1 回使用します。 スロットまたは SPE の範囲の最初と最後を指定するには、これを 2 回使用します。

次の例では、単一の SPE、単一のスロット、スロット内の SPE の範囲、およびスロットの範囲を指定します。

show spe voice 1/3show spe voice 1show spe voice 1/1 1/3show spe voice 1 3

summary キーワードを使用すると、コマンドに出力修飾子を適用して、後で参照できるように大量のデータを直接ファイルに書き込むことができます。 このファイルは、フラッシュ、SAN ディスク、外部メモリ デバイスなどのローカルまたはリモート ストレージ デバイスに保存できます。 出力を新しいファイルに書き込むことも、既存のファイルに追加することもでき、オプションで同時に画面に表示することもできます。 リダイレクトは、パイプ (|) 文字と redirect append 、または tee キーワードを組み合わせて使用できます。

出力修飾子の詳細については、次の場所にある 「Show Command Output Redirection」 を参照してください: http://www.cisco.com/univercd/cc/td/doc/product/software/ios122/122newft/122t/122t13/ftshowre.htm

次の例は、単一の SPE (スロット 2、SPE 1) の情報を示しています。


Router# show spe voice 2/1
#SPE 2/01
Cisco Universal SPE (Managed); Port 2/6 - 2/11
Last clearing of statistics counters          :  never
         0 Incoming calls                      0 Outgoing calls
   Voice:
         0 Payload Type Violation              0 Buffer Overflow Errors
         0 End-point Detection Errors          0 Packets Received Early
         0 Packets Received Late               0 Bad Protocol Headers
   Fax-relay:
         0 Payload Type Violation              0 Buffer Overflow Errors
         0 Buffer Underflow Errors             0 End-point Detection Errors
         0 Bad Protocol Headers
Codec         Calls   Codec     Calls   Codec           Calls   Codec     Calls
G.711 u-Law       0   G.729         0   G.723.1 6.3K        0   GSM FR        0
G.711 a-Law       0   G.729B        0   G.723.1 5.3K        0   GSM HR        0
G.726 40K         0   G.729A        0   G.723.1A 6.3K       0   GSM EFR       0
G.726 32K         0   G.729AB       0   G.723.1A 5.3K       0
G.726 24K         0   G.728         0   Clear Channel       0
G.726 16K         0

次の例は概要情報を示しています。


Router# show spe voice summary
Cisco Universal SPE (Managed); Port 1/0 - 1/107
Last clearing of statistics counters          :  never
         0 Incoming calls                      0 Outgoing calls
   Voice:
         0 Payload Type Violation              0 Buffer Overflow Errors
         0 End-point Detection Errors          0 Packets Received Early
         0 Packets Received Late               0 Bad Protocol Headers
   Fax-relay:
         0 Payload Type Violation              0 Buffer Overflow Errors
         0 Buffer Underflow Errors             0 End-point Detection
Errors
         0 Bad Protocol Headers
Codec         Calls   Codec     Calls   Codec           Calls   Codec       Calls
G.711 u-Law       0   G.729         0   G.723.1 6.3K        0   GSM FR      0
G.711 a-Law       0   G.729B        0   G.723.1 5.3K        0   GSM HR      0
G.726 40K         0   G.729A        0   G.723.1A 6.3K       0   GSM EFR     0
G.726 32K         0   G.729AB       0   G.723.1A 5.3K       0
G.726 24K         0   G.728         0   Clear Channel       0   G.726 16K   0

以下の表は、画面に表示される重要なフィールドについて説明しています。

表 12. show spe voice コマンドのフィールドの説明

フィールド

説明

SPE

SPE のスロットおよびポート番号。

Last Clearing of Statistics Counters

前回は、 clearspecounters コマンドによって統計カウンタがクリアされました。

Buffer Overflow Errors

デジタル信号プロセッサ (DSP) バッファがオーバーフローしました。 オーバーフローが続くと、データが失われ、音声が歪んでしまいます(隠蔽が追加されるため)。

Endpoint Detection Errors

事前に定義されたタイマーの期限が切れた後に音声フレームが到着したため、DSP は遅延を宣言しました。 フレームが SID/マーカー ビットで構成されている場合、エンドポイント検出エラーが発生し、遅延パケットがエンドポイント検出エラーとして含まれます。

Packets Received Early

遅延バッファに保持されているフレームの数が、予想される再生遅延を超えています。つまり、遅延バッファがオーバーランしています (予想される再生遅延に対して再生を待機しているフレームが多すぎます)。 この時点で、バッファは、オーディオの連続性を維持するために、インテリジェントなフレーム削除を使用して余分な遅延を削減する必要があります。

Packets Received Late

DSP は順序外パケットを受信し、欠落したパケット用のタイマーを開始しました。 パケットは時間内に到着できなかったため、遅延とマークされ、統計値が増加します。 DSP は、欠落したフレームに対して補間または無音の隠蔽を行います。 この種の問題は、混雑したネットワークで発生しやすく、パケットの損失や音声品質の低下を引き起こします。

Bad Protocol Headers

パケットは、次のいずれかの理由により拒否されました:プロトコル ヘッダーが不正、長さが不正、パケット形式が不明、リアルタイム転送プロトコル同期ソース(SSRC)が不明、チェックサムが不正(拡張ヘッダーが使用されている場合)、無効な RTP ヘッダーを持つパケットの累積数(ヘッダー拡張がパケット長を超えている)、または拡張されたカプセル化が有効になっている場合にユーザー データグラム プロトコル(UDP)/IP ヘッダーが無効。

show ss7 mtp1 channel-id

特定のセッション チャネル ID の情報を表示するには、特権 EXEC モードで showss7mtp1channel -id コマンドを使用します。

show ss7 mtp1 channel-id [channel]

構文の説明

channel

(オプション) 特定のチャネル。 範囲は 0 から 23 です。

コマンド デフォルト

すべてのチャネルの情報が表示されます。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.2(11)T

このコマンドが導入されました。

使用上のガイドライン

このコマンドは、どのチャネル ID がすでに割り当てられているかを判断するのに役立ちます。

次のサンプル出力には、リンクのシリアル インターフェイスの名前、割り当てられたメディア ゲートウェイ コントローラ (MGC) ポート、リンクがシリアル (12-in-1 ポート) かデジタル (E1/T1 トランク DS0) か、割り当てられたチャネル ID、およびリンクが停止しているか開始されているかが表示されます。


Router# show ss7 mtp1 channel-id
  SS7 MTP1 Session-channel [all]:
       channel  assigned interface
       -------  ------------------
           0      7/0:0  (digital)
           1        7/0   (serial)
           3      7/0:1  (digital)

以下の表では、この出力に表示される重要なフィールドについて説明します。

表 13. show ss7 mtp1 channel-id フィールドの説明

フィールド

説明

SS7 MTP1 Session-channel

チャネル ID に関する情報。

all

特定の ID が指定されていない場合、割り当てられたすべてのチャネル ID に関する情報。

channel

channel-id コマンドを使用して割り当てられたチャネル ID。

assigned

チャネル ID が割り当てられているインターフェイス シリアル オブジェクトの名前。

interface

リンク タイプがデジタルかシリアルか。

次のサンプル出力は、指定されたチャネル ID パラメータに関するものです。


Router# show ss7 mtp1 channel-id 1
serial interface:  7/0:1 (digital)
  SCC port:          2
  link state:        STARTED
  IDB state:         IDBS_UP
  rcv-pool:
     pool-name:      Rcv07:02
     congested:      FALSE
     in-use buffers: 16
     free buffers:   384
  tx-pool:
     pool-name:      SS7txB01
     in-use buffers: 64
     free buffers:   1236

以下の表では、この出力に表示される重要なフィールドについて説明します。

表 14. show ss7 mtp1 channel-id フィールドの説明(特定のチャネル ID を選択)

フィールド

説明

serial interface

インターフェイス シリアル オブジェクトの名前とそのタイプ (シリアルまたはデジタル)。

SCC port

そのリンクを処理するためにソフトウェアによって内部的に割り当てられた DFC カード上の SCC ポート (シリアル リンクを作成するときに競合を解決するのに役立ちます)。

link state

MTP1 リンク状態が開始されました(通常、shutdown および no shutdown のエントリ オプションを反映します)。

IDB state

開発者にとって役立つ、内部インターフェイス記述ブロック (IDB) の実際の状態。

rcv-pool

受信バッファプール情報の見出し。

pool-name

プールの内部名。

congested

受信バッファが混雑しているかどうか。

in-use buffers

現在使用中の受信バッファの数。

free buffers

受信バッファのうち空いている(使用されていない)バッファの数。

tx-pool

送信バッファプール情報の見出し。

pool-name

プールの内部名。

in-use buffers

現在使用中の送信バッファの数。

free buffers

空いている(使用されていない)送信バッファの数。

show ss7 mtp1 links

プロビジョニングされた各 Signaling System 7(SS7)リンクの情報を表示するには、特権 EXEC モードで showss7mtp1links コマンドを使用します。

show ss7 mtp1 links

構文の説明

このコマンドには引数もキーワードもありません。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.2(11)T

このコマンドは、Cisco AS5350 および Cisco AS5400 で導入されました。

12.2(15)T

このコマンドが Cisco 2600 シリーズに実装されました。 コマンド出力も変更されました。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、リンクのシリアル インターフェイスの名前、割り当てられたメディア ゲートウェイ コントローラ (MGC) ポート、リンクがシリアル (12-in-1 ポート) かデジタル (E1/T1 トランク DS0) か、割り当てられたチャネル ID、およびリンクが停止しているか開始されているかを表示します。 このコマンドは、割り当てられているリンクと使用されているチャネル ID をすぐに確認するのに役立ちます。

このコマンドの出力は、Cisco AS5350 および Cisco AS5400 用に SS7 セッション セット情報を表示するように変更されました。 Cisco 2600 シリーズの場合、SCC 列と状態列は出力から削除されています。

次のサンプル出力は、SS7 リンクが 4 つあることを示しています (プラットフォームの最大数は 4 つ)。


(注)  


SCC チップ番号は、debug ss7 mtp1 コマンドの出力をチェックする Cisco 開発者によって使用されます。



Router# show ss7 mtp1 links 
     SS7 MTP1 Links [num = 4, platform max = 4]:
                                          session 
       interface  type      SCC  state    channel
       ---------  --------  ---  -------  -------
       7/0:0      digital   7/3  STARTED  0
       7/0:1      digital   7/2  STARTED  1
       7/1:0      digital   7/1  STARTED  2
       7/1:1      digital   7/0  STARTED  3

次の例では、Cisco AS5350 または Cisco AS5400 上のすべての設定済み SS7 リンクのインターフェイス、タイプ(シリアルまたはデジタル)、SCC ポート、状態(開始または停止)、SS7 セッション セット(設定済みまたは未設定)、およびチャネル ID を表示します。


Router# show ss7 mtp1 links 
 SS7 MTP1 Links [num = 4, platform max = 4]:
                                       session session
   interface   type   SCC     state    channel   set
   --------- -------- --- ------------ ------- -------
      7/0:0  digital  7/3      STARTED     1       0
      7/0:1  digital  7/2      STOPPED    NA      NA
      7/0:2  digital  7/1      STARTED     3       0
        7/0   serial  7/0      STARTED     0       0

次の例では、Cisco 2611 または Cisco 2651 上のすべての設定済み SS7 リンクのインターフェイス、タイプ(シリアルまたはデジタル)、SS7 セッション セット(設定済みまたは未設定)、およびチャネル ID を表示します。これらのプラットフォームの出力から、SCC 列と状態列は削除されています。


Router# show ss7 mtp1 links 
 SS7 MTP1 Links [num = 4, platform max = 4]:
                       session session
    interface   type   channel   set
    --------- -------- ------- -------
         0/0   serial      0       0
         0/1   serial      1       0
       0/2:0  digital      2       1
       0/3:0  digital      3       1

以下の表では、この出力に表示される重要なフィールドについて説明します。

表 15. show ss7 mtp1 links フィールドの説明

フィールド

説明

interface

リンクのシリアル インターフェイスの名前。

type

リンクのタイプ: シリアルまたはデジタル。

SCC

割り当てられた MGC ポート。 SCC チップ番号は、Cisco 開発者が debugss7mtp1 コマンドからの出力を確認するために使用されます。

State

リンクが停止しているか開始されているか。

channel

割り当てられたチャネル ID。

session channel

割り当てられたチャネル ID。

session set

割り当てられた SS7 セッション番号。

SS7 MTP2 CCB を表示

シグナリング システム 7(SS7)メッセージ転送部レベル 2(MTP2)コール制御ブロック(CCB)情報を表示するには、特権 EXEC モードで showss7mtp2ccb コマンドを使用します。

show ss7 mtp2 ccb [channel]

構文の説明

channel

(オプション) MTP2 シリアル チャネル番号。 範囲は 0 から 3 です。デフォルトは 0 です。

コマンド デフォルト

チャネル 0。デフォルトは、MTP2 バリアントを初めて構成するときに設定されます。 バリアントを変更するときは、リンクが使用不可になっている必要があります。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.0(7)XR

このコマンドが導入されました。

12.1(1)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.1(1)T に統合されました。

12.3(2)T

コマンド出力が変更され、PCR 機能の次の新しいパラメータが表示されます: PCR 有効、N2、強制再送信、およびオクテット カウント。

使用上のガイドライン

出力の適用と意味は、MTP2 バリアントによって異なります。 たとえば、日本の日本電信電話セルラーシステム (NTT) と日本の電気通信技術委員会 (TTC) は、緊急時の調整のみをサポートしています。

以下はこのコマンドの出力例です。 太字で強調表示された出力は PCR 機能の出力です。


Router# show ss7 mtp2 ccb 0
SS7 MTP2 Internal Channel Control Block Info for channel 0
Protocol version for channel 0 is Bellcore GR-246-Core Issue 2, Dec 1997
ModuloSeqNumber             = 128   (0x80  )
MaxSeqNumber                = 127   (0x7F  )
Unacked-MSUs (MaxInRTB)     = 127   (0x7F  )
MaxProvingAttempts          = 5     (0x5   )
error_control               = Basic 
LSSU_Len                    = 1     (0x1   )
MSU_Len                     = 272   (0x110 )
SUERM-threshold             = 64    (0x40  )
SUERM-number-octets         = 16    (0x10  )
SUERM-number-SUs            = 256   (0x100 )
Tie-AERM-Emergency          = 1     (0x1   )
Tin-AERM-Normal             = 4     (0x4   )
MSU_FISU_Accepted_flag      = TRUE 
LSSU_available              = TRUE 
AbnormalBSN_flag            = FALSE 
AbnormalBSN_flag            = FALSE 
UnreasonableBSN             = FALSE 
UnreasonableFSN             = FALSE 
Abnormal_FIBR_flag          = FALSE 
congestionDiscard           = FALSE 
ThisIsA_MSU                 = FALSE 
local_processor_outage      = FALSE 
remote_processor_outage     = FALSE 
provingEmergencyFlag        = TRUE 
RemoteProvingEmergencyFlag  = FALSE 
further_proving_required    = FALSE 
ForceRetransmitFlag         = FALSE 
RetransmissionFlag          = FALSE 
link_present                = TRUE 
Debug Mask                  = 0x0
TX Refc RTB Busy            = 0
TX Refc XTB Fault           = 0
TX Too Long Lost            = 0
TX Enqueue Too Large        = 0
TX Enqueue Failed           = 0
TX CountRTBSlotFull         = 0
TX MaxMSUinXTB              = 0
PCR Enabled                   = TRUE
Forced Retransmission Enabled = TRUE
Forced Retransmission Counts  = 0
N2 Threshhold                 = 4500 octets
N2 Octet-count                = 0 octets
SS7 MTP2 Statistics for channel 0
Protocol version for channel 0 is Bellcore GR-246-Core Issue 2, Dec 1997
OMIACAlignAttemptCount  = 0        
OMIACAlignFailCount     = 0        
OMIACAlignCompleteCount = 0        
OMMSU_TO_XMIT_Count     = 0        
OMMSU_XMIT_Count        = 0        
OMMSU_RE_XMIT_Count     = 0        
OMMSU_RCV_Count         = 0        
OMMSU_Posted_Count      = 0        
OMMSU_too_long          = 0        
OMFISU_XMIT_Count       = 0        
OMFISU_RCV_Count        = 0        
          
OMLSSU_XMIT_Count       = 6670     
OMLSSU_XMIT_SINCount    = 0        
OMLSSU_XMIT_SIECount    = 0        
OMLSSU_XMIT_SIOCount    = 6670     
OMLSSU_XMIT_SIOSCount   = 0        
OMLSSU_XMIT_SIPOCount   = 0        
OMLSSU_XMIT_SIBCount    = 0        
OMLSSU_RCV_Count        = 0        
OMLSSU_RCV_SINCount     = 0        
OMLSSU_RCV_SIECount     = 0        
OMLSSU_RCV_SIOCount     = 0        
OMLSSU_RCV_SIOSCount    = 0        
OMLSSU_RCV_SIPOCount    = 0        
OMLSSU_RCV_SIBCount     = 0        
OMLSSU_RCV_InvalidCount = 0        
OMRemote_PO_Count       = 0        
OMRemote_Congestion_Cnt = 0        
OMtimeINSV (secs)       = 0        
OMtimeNotINSV (secs)    = 8        
OMMSUBytesTransmitted   = 0        
OMMSUBytesReceived      = 0        
OMTransmitReqCount      = 7678     
OMPDU_notAcceptedCount  = 0        
OMPDU_NACK_Count        = 0        
OMunreasonableFSN_rcvd  = 0        
OMunreasonableBSN_rcvd  = 0        
OMT1_TMO_Count          = 0        
OMT2_TMO_Count          = 1        
OMT3_TMO_Count          = 0        
OMT4_TMO_Count          = 0        
OMT5_TMO_Count          = 0        
OMT6_TMO_Count          = 0        
OMT7_TMO_Count          = 0        
OMT8_TMO_Count          = 0        
OMTA_TMO_Count          = 0        
OMTF_TMO_Count          = 0        
OMTO_TMO_Count          = 0        
OMTS_TMO_Count          = 0        
OMLostTimerCount        = 0        
OMOMLostBackHaulMsgs    = 0        
OMAERMCount             = 0        
OMAERMFailCount         = 0        
OMSUERMCount            = 0        
OMSUERMFailCount        = 0        
OMCongestionCount       = 0        
OMCongestionBackhaulCnt = 0 

以下の表では、この出力に表示される重要なフィールドについて説明します。

表 16. show ss7 mtp2 ccb フィールドの説明

フィールド

説明

有効な値

PCR が有効

エラー訂正方式が PCR に設定されているかどうか。

TRUE は PCR が有効であることを示します。

FALSE は PCR が無効であることを示します。

強制再送信

強制再送信が有効か無効か。

TRUE は強制再送信が有効であることを示します。

FALSE は強制再送信が無効であることを示します。

N2 閾値

N2 オクテットカウント

N2 パラメータのステータスと使用可能な最大オクテット。

SS7 シグナリング チャネルの RTB に保存されるオクテットの数。

--

show ss7 mtp2 state

内部の Signaling System 7(SS7)Message Transfer Part level 2(MTP2)ステート マシン情報を表示するには、特権 EXEC モードで showss7mtp2state コマンドを使用します。

show ss7 mtp2 state [channel]

構文の説明

channel

(オプション)MTP2 シリアルチャネル番号。 値の範囲は 0 ~ 3 です。デフォルトは 0 です。

コマンド デフォルト

すべてのチャネルの情報が表示されます。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.0(7)XR

このコマンドが導入されました。

12.1(1)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.1(1)T に統合されました。

12.3(2)T

コマンド出力が変更され、PCR の有効化と強制再送信という新しいパラメータが表示されます。

次の例では、強制再送信と PCR 対応フラグの現在の状態を表示します (以下の出力では太字で表示)。


Router# show ss7 mtp2 state 0
  
SS7 MTP2 states for channel 0
Protocol version for channel 0 is ITU-T Q.703 (1996) (White Book) 
  MTP2LSC_INSERVICE       MTP2IAC_IDLE           
  MTP2TXC_INSERVICE       MTP2RC_INSERVICE       
  MTP2SUERM_MONITORING    MTP2AERM_IDLE          
  MTP2CONGESTION_IDLE    
    Congestion Backhaul  = Abate 
Remote Processor Outage  = FALSE
Forced Retransmission    = FALSE
PCR Enabled              = TRUE
N2                       = 800

以下は、2 つの異なるチャネルの MTP2 ステート マシン情報を表示するこのコマンドの出力例です。


Router# show ss7 mtp2 state 0
SS7 MTP2 states for channel 0
Protocol version for channel 0 is Japan NTT Q.703 Version 1-1
  MTP2LSC_OOS             MTP2IAC_IDLE
  MTP2TXC_INSERVICE       MTP2RC_IDLE
  MTP2SUERM_IDLE          MTP2AERM_IDLE
  MTP2CONGESTION_IDLE
    Congestion Backhaul  = Abate
Remote Processor Outage  = FALSE
Router# show ss7 mtp2 state 1
SS7 MTP2 states for channel 1
Protocol version for channel 1 is Japan NTT Q.703 Version 1-1
  MTP2LSC_OOS             MTP2IAC_IDLE
  MTP2TXC_INSERVICE       MTP2RC_IDLE
  MTP2SUERM_IDLE          MTP2AERM_IDLE
  MTP2CONGESTION_IDLE
    Congestion Backhaul  = Abate
Remote Processor Outage  = FALSE

以下の表では、この出力に表示される重要なフィールドについて説明します。

表 17. show ss7 mtp2 state フィールドの説明

状態

説明

有効な値

MTP2LSC

リンクの全体的なステータス。

OOS - リンクが利用できません。

INITIAL_ALIGNMENT:リンクは遷移的なリンク配置状態にあります。

ALIGNED_READY:リンクは遷移的なリンク配置状態にあります。

ALIGNED_NOT_READY:リンクは遷移的なリンク配置状態にあります。

INSERVICE:リンクはサービス中です。

PROCESSOR_OUTAGE:ローカル プロセッサが停止しています。 この状態は、リンクが整列されていることを意味します。

POWER_OFF:I/O メモリが少なくとも 40 パーセントに設定されていない可能性があります。 SS7 MTP2 シグナリング用のメモリが不足している可能性があります。

MTP2IAC

初期配置制御状態マシンのステータス。

IDLE:ステートマシンはアイドル状態です。 リンクが整列していません。

NOT_ALIGNED:ステート マシンはアライメント プロセスを開始しました。

ALIGNED:リンクはリモート デバイスとアライメント ハンドシェイクを交換しました。

PROVING:リンク配置が証明されています。 これは、LSC 状態が INSERVICE に変更されるまでの待機期間です。

MTP2TXC

トランスミッション制御ステート マシンのステータス。

IDLE:ステート マシンは非アクティブです。

INSERVICE:ステート マシンはアクティブな送信機です。

MTP2RC

受信制御ステート マシンのステータス。

IDLE:ステート マシンは非アクティブです。

INSERVICE:ステートマシンはアクティブな受信側です。

MTP2SUERM

信号ユニット エラー モニタ (SUERM) のステータス。

IDLE:ステート マシンは非アクティブです。

MONITORING:SUERM がアクティブです。 SUERM は、リーキー バケット アルゴリズムを使用して、リンクが稼働中のときにリンク エラーを追跡します。 リンク エラーの数がしきい値に達すると、リンクは使用できなくなります。

MTP2AERM

アライメント エラー レート モニタ ステート マシン (AERM) のステータス。

IDLE:ステート マシンは非アクティブです。

MONITORING:アライメント エラー モニタがアクティブです。 これは調整プロセスの一部です。

MTP2CONGESTION

輻輳制御ステート マシンのステータス。

IDLE:ステート マシンは非アクティブです。 混雑は検出されず、交通の流れは通常通りです。

ACTIVE:混雑が宣言されました。 Cisco 2600 シリーズ ルータは T5 ごとに SIB を送信しています。これは、ローカルの Cisco 2600 シリーズ ルータが追いつくまで、リモート エンドは新しい MSU の送信を停止する必要があることを示しています。

Congestion Backhaul

Cisco SLT とメディア ゲートウェイ コントローラ間のバックホール リンクの輻輳状態。

Abate - Cisco 2600 シリーズ ルータとメディア ゲートウェイ コントローラ間のリンクは輻輳していません。

Onset:Cisco 2600 シリーズルータとメディア ゲートウェイ コントローラ間のリンクが輻輳しています。メディア ゲートウェイ コントローラは、ローカルの Cisco 2600 シリーズルータが追いつくまで、新しい MSU の送信を停止する必要があります。

Remote Processor Outage

リモートのプロセッサ停止ステータス。

TRUE は、リモートのプロセッサが停止していることを示します。

FALSE は、リモート側でプロセッサの停止が発生していないことを示します。

Forced Retransmission

強制再送信が有効か無効か。

TRUE:強制再送信が有効であることを示します。

FALSE:強制再送信が無効であることを示します。

PCR Enabled

エラー訂正方式が PCR に設定されているかどうか。

TRUE:PCR が有効であることを示します。

FALSE:PCR が無効であることを示します。

N2

N2 パラメータのステータス。

オクテット数が指定されます。

show ss7 mtp2 stats

Signaling System 7(SS7)Message Transfer Part level 2(MTP2)の動作統計情報を表示するには、特権 EXEC モードで showss7mtp2stats コマンドを使用します。

show ss7 mtp2 stats [channel]

構文の説明

channel

(オプション) 特定のチャネル。 範囲は 0 から 3 です。

コマンド デフォルト

すべてのチャネルの情報が表示されます。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.0(7)XR

このコマンドが導入されました。

12.1(1)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.1(1)T に統合されました。

以下は、MTP2 チャネル 0 の運用および保守 (OM) 統計を示すこのコマンドの出力例です。


Router# show ss7 mtp2 stats 0
SS7 MTP2 Statistics for channel 0
Protocol version for channel 0 is Japan NTT Q.703 Version 1-1
OMIACAlignAttemptCount  = 0
OMIACAlignFailCount     = 0
OMIACAlignCompleteCount = 0
OMMSU_TO_XMIT_Count     = 0
OMMSU_XMIT_Count        = 0
OMMSU_RE_XMIT_Count     = 0
OMMSU_RCV_Count         = 0
OMMSU_Posted_Count      = 0
OMMSU_too_long          = 0
OMFISU_XMIT_Count       = 0
OMFISU_RCV_Count        = 0
OMLSSU_XMIT_Count       = 17
OMLSSU_XMIT_SINCount    = 0
OMLSSU_XMIT_SIECount    = 0
OMLSSU_XMIT_SIOCount    = 0
OMLSSU_XMIT_SIOSCount   = 17
OMLSSU_XMIT_SIPOCount   = 0
OMLSSU_XMIT_SIBCount    = 0
OMLSSU_RCV_Count        = 0
OMLSSU_RCV_SINCount     = 0
OMLSSU_RCV_SIECount     = 0
OMLSSU_RCV_SIOCount     = 0
OMLSSU_RCV_SIOSCount    = 0
OMLSSU_RCV_SIPOCount    = 0
OMLSSU_RCV_SIBCount     = 0
OMLSSU_RCV_InvalidCount = 0
OMRemote_PO_Count       = 0
OMRemote_Congestion_Cnt = 0
OMtimeINSV (secs)       = 0
OMtimeNotINSV (secs)    = 9550
OMMSUBytesTransmitted   = 0
OMMSUBytesReceived      = 0
OMTransmitReqCount      = 33
OMPDU_notAcceptedCount  = 0
OMPDU_NACK_Count        = 0
OMunreasonableFSN_rcvd  = 0
OMunreasonableBSN_rcvd  = 0
OMT1_TMO_Count          = 0
OMT2_TMO_Count          = 0
OMT3_TMO_Count          = 0
OMT4_TMO_Count          = 0
OMT5_TMO_Count          = 0
OMT6_TMO_Count          = 0
OMT7_TMO_Count          = 0
OMT8_TMO_Count          = 0
OMTA_TMO_Count          = 0
OMTF_TMO_Count          = 0
OMTO_TMO_Count          = 0
OMTS_TMO_Count          = 477218
OMLostTimerCount        = 0
OMOMLostBackHaulMsgs    = 0
OMAERMCount             = 0
OMAERMFailCount         = 0
OMSUERMCount            = 0
OMSUERMFailCount        = 0
OMCongestionCount       = 0
OMCongestionBackhaulCnt = 0

以下の表では、この出力に表示される重要なフィールドについて説明します。

表 18. show ss7 mtp2 stats フィールドの説明

フィールド

説明

OMIACAlignAttemptCount

OMIACAlignFailCount

OMIACAlignCompleteCount

初期アライメント制御 (IAC) の試行回数をカウントします。

OMMSU_TO_XMIT_Count

showss7smstats コマンドの PDU_pkts_recieve_count 統計情報の結果に関連します。 OMMSU_TO_XMIT_Count に表示される数値は PDU_pkts_recieve_count より少なくなります。これは、OMMSU_TO_XMIT_Count はリンク上で送信される PDU の数を示しますが、PDU_pkts_recieve_count には MTP2 内部の PDU も含まれるためです。

OMMSU_RCV_Count

showss7smstats コマンドの packets_send_count の結果に関連します。

OMLSSU_XMIT_Count

OMLSSU_XMIT_SINCount

OMLSSU_XMIT_SIECount

OMLSSU_XMIT_SIOCount

OMLSSU_XMIT_SIOSCount

OMLSSU_XMIT_SIPOCount

OMLSSU_XMIT_SIBCount

MTP 2 が特定のリンク ステータス信号ユニット (LSSU) を MTP 1 に送信した回数。リンク経由で実際に送信された LSSU の数は示されません。

OMLSSU_RCV_Count

OMLSSU_RCV_SINCount

OMLSSU_RCV_SIECount

OMLSSU_RCV_SIOCount

OMLSSU_RCV_SIOSCount

OMLSSU_RCV_SIPOCount

OMLSSU_RCV_SIBCount

OMLSSU_RCV_InvalidCount

MTP 2 が MTP 1 から受信した LSSU の数。MTP 1 のフィルタリングのため、これはリンクを介して送信された実際の LSSU とは 同じではありません

OMT1_TMO_Count

OMT2_TMO_Count

OMT3_TMO_Count

OMT4_TMO_Count

OMT5_TMO_Count

OMT6_TMO_Count

OMT7_TMO_Count

OMT8_TMO_Count

OMTA_TMO_Count

OMTF_TMO_Count

OMTO_TMO_Count

OMTA_TMO_Count

OMLostTimerCount

使用中のタイマーに関する情報。

OMLostBackhaulMsgs

Cisco 2600 シリーズ ルータのリソース不足により、メディア ゲートウェイ コントローラから受信したメッセージのうち失われたメッセージの数。 このカウントは、showss7smstats コマンドの PDU_pkts_recieve_count 統計情報の結果に関連します。 たとえば、メディア ゲートウェイ コントローラが 100 個の MSU を送信し、Cisco 2600 シリーズ ルータに空きバッファが 65 個しかない場合、35 個の MSU が失われる可能性があります。

show ss7 mtp2 timer

Signaling System 7(SS7)Message Transfer Part level 2(MTP2)ステート マシン タイマーの期間を表示するには、特権 EXEC モードで show ss7 mtp2 timer コマンドを使用します。

show ss7 mtp2 timer [channel]

構文の説明

channel

(オプション) 特定のチャネル。 範囲は 0 から 3 です。

コマンド デフォルト

すべてのセッションの情報が表示されます。

コマンド モード


特権 EXECモード

コマンド履歴

リリース

変更

12.0(7)XR

このコマンドが導入されました。

12.1(1)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.1(1)T に統合されました。

使用上のガイドライン

MTP2 は各リンクで 8 つの異なるタイマーを使用します。 リンク状態の遷移中は、複数のタイマーがアクティブになります。 稼働中の MTP2 リンクには、継続的に開始、停止、および再起動されるタイマーが必要です。 設定されたタイマー期間を表示するには、このコマンドを使用します。


(注)  


すべての MTP2 設定パラメータは、Cisco SLT コマンドライン インターフェイスで設定されます。 メディア ゲートウェイ コントローラ パラメータ データ ファイルは、Cisco SLT の設定に使用されなくなりました。



(注)  


このコマンドを使用してステータスが表示される 8 つのタイマーは、MML コマンドを使用してメディア ゲートウェイ コントローラに設定されます。 次に、タイマーはコントローラから Cisco シグナリング リンク ターミナル (SLT) にダウンロードされます。


以下は、チャネル 0 のタイマー情報を表示するこのコマンドの出力例です。


Router# show ss7 mtp2 timer 0
SS7 MTP2 Timers for channel 0 in milliseconds
Protocol version for channel 0 is Japan NTT Q.703 Version 1-1
    T1 aligned/ready = 15000
      T2 not aligned = 5000
          T3 aligned = 3000
T4 Emergency Proving = 3000
   T4 Normal Proving = 3000
      T5 sending SIB = 200
      T6 remote cong = 3000
 T7 excess ack delay = 2000
  T8 errored int mon = 0
TA SIE timer = 20
       TF FISU timer = 20
        TO SIO timer = 20
       TS SIOS timer = 20

表示されているとおりであり、フィールドの説明はありません。

show ss7 mtp2 variant

Signaling System 7(SS7)Message Transfer Part level 2(MTP2)プロトコル バリアントに関する情報を表示するには、特権 EXEC モードで show ss7 mtp2 variant コマンドを使用します。

show ss7 mtp2 variant [channel]

構文の説明

channel

(オプション) 特定のチャネル。 範囲は 0 から 3 です。

コマンド デフォルト

すべてのチャネルの情報が表示されます。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.0(7)XR

このコマンドが導入されました。

12.1(1)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.1(1)T に統合されました。

12.2(11)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.2(11)T に統合され、Cisco AS5350 および Cisco AS5400 に実装されました。

使用上のガイドライン

このコマンドは、最後にオプションのチャネル ID を指定できます (例: show ss7 mtp2 variant 0)。 オプションのチャネル ID を省略すると、コマンドは設定されているすべての SS7 リンクの SS7 バリアントを表示します。

各国は独自の SS7 バリアントを指定しており、Cisco SLT は MTP2 プロトコルの複数のバリアントをサポートしています。 選択したバリアントは、さまざまなコマンドによって表示される MTP2 統計に影響を与える可能性があります。 Cisco SLT は次のバリアントをサポートしています。

  • Telcordia Technologies(旧 Bellcore)

  • ITU: 国際電気通信連合

  • NTT: 日本電信電話セルラーシステム

  • TTC: 日本電気通信技術委員会

各チャネルは、いずれかのプロトコルバリアントに設定できます。 あるバリアントから別のバリアントに変更する場合 (たとえば、Bellcore から NTT に変更する場合)、MTP2 パラメータはデフォルトで NTT によって指定されたパラメータに設定されます。 必要に応じてデフォルトを変更できます。

以下は、チャネル 1 のプロトコル バリアント情報を表示するこのコマンドの出力例です。


Router# show ss7 mtp2 variant 1
Protocol version for channel 1 is Bellcore GR-246-Core Issue 2, Dec 1997

以下は、チャネル ID が 2 である SS7 リンクの SS7 バリアントを示すサンプル出力です。


Router# show ss7 mtp2 variant 2
Protocol version for channel 2 is Bellcore GR-246-Core Issue 2, Dec 1997

以下は、設定されているすべてのリンクの SS7 バリアントを示すサンプル出力です。


Router# show ss7 mtp2 variant
Protocol version for channel 0 is Bellcore GR-246-Core Issue 2, Dec 1997
Protocol version for channel 1 is Bellcore GR-246-Core Issue 2, Dec 1997
Protocol version for channel 2 is Bellcore GR-246-Core Issue 2, Dec 1997
Protocol version for channel 3 is Bellcore GR-246-Core Issue 2, Dec 1997

表示されているとおりであり、フィールドの説明はありません。 ただし、次の点に注意してください。

  • いずれの場合も、すべての SS7 リンクは、Bellcore バリアントを使用するように明確にプロビジョニングされています (ss7 mtp2 variant bellcore コマンドを参照)。

  • コマンド出力には、各 SS7 リンクに MTP2 バリアントが使用されており、Telcordia Technologies (旧 Bellcore) バージョンが実装されていることが示されています。また、リンクが割り当てられたチャネル ID によって識別される場所も示されています。

show ss7 sm session

シグナリング システム 7(SS7)セッション マネージャ セッションに関する情報を表示するには、特権 EXEC モードで show ss7 sm session コマンドを使用します。

show ss7 sm session [session]

構文の説明

session

(オプション) セッション。 範囲は 0 から 3 です。

コマンド デフォルト

すべてのセッションの情報が表示されます。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.0(7)XR

このコマンドが導入されました。

12.1(1)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.1(1)T に統合されました。

12.2(11)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.2(11)T に統合されました。 最大 4 つのセッション マネージャー セッションのサポートが追加されました。

使用上のガイドライン

セッションが構成されていない場合は、「セッションが構成されていません」というメッセージが表示されます。

Cisco IOS リリース 12.2(11)T では、最大 4 つのセッション マネージャー セッションのサポートが追加されました。 セッション マネージャ セッションには、0 から 3 までの番号が付けられるようになりました。Cisco Signalling Link Terminal Dual Ethernet 機能により、コマンド ライン インターフェイスの構文が変更され、セッション 2 と 3 が追加されました。

以下は、両方のセッションのセッション情報を表示するこのコマンドの出力例です。


Router# show ss7 sm session
Session[0]: Remote Host 255.255.251.254:8060, Local Host 255.255.255.254:8060
      retrans_t = 600
      cumack_t  = 300
      kp_t      = 2000
      m_retrans = 2
      m_cumack  = 3
      m_outseq  = 3
      m_rcvnum  = 32
Session[1]: Remote Host 255.255.251.255:8061, Local Host 255.255.255.254:8061
      retrans_t = 600
      cumack_t  = 300
      kp_t      = 2000
      m_retrans = 2
      m_cumack  = 3
      m_outseq  = 3
      m_rcvnum  = 32

以下の表では、この出力に表示される重要なフィールドについて説明します。

表 19. show ss7 sm session フィールドの説明

フィールド

説明

Remote Host, Local Host

セッションの IP アドレスとポート番号。

retrans_t

再送信タイマーの値。

cumack_t

累積確認応答タイマー値。

m_cumack

RUDP が確認応答を送信する前に受信できるセグメントの最大数。

m_outseq

RUDP が拡張確認応答を送信する前に受信できる順序外セグメントの最大数。

m_rcvnum

確認応答を受信する前にリモート エンドが送信できるセグメントの最大数。

show ss7 sm set

シグナリング システム 7(SS7)セッション セットの状態、フェールオーバー タイマー、メンバー セッション、および SS7 セッション セットまたは SS7 セッション セットの範囲に属する SS7 リンクに関する情報を表示するには、特権 EXEC モードで show ss7 sm set コマンドを使用します。

show ss7 sm set [ss-id-range]

構文の説明

ss -id -range

(オプション) SS7 セッション セット ID、状態、メンバー セッション、および SS7 セッション セットまたは SS7 セッション セットの範囲に属する SS7 リンクを表示します。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.0(7)XR

このコマンドが導入されました。

12.1(1)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.1(1)T に統合されました。

12.2(15)T

ss - id - range 引数が追加されました。 このコマンドは以前はフェイルオーバー タイマーの値のみを表示し、引数はありませんでした。

使用上のガイドライン

このコマンドは、すべての Cisco Signaling Link Terminal (SLT) プラットフォームで使用できます。

オプションの ss-id-range 引数を省略すると、すべての SS7 セッション セットの情報が表示されます。 有効な SS7 セッション セットの範囲は次のとおりです。 デフォルトは 3 秒です。

1

SS7 セッション セット 1 を選択します。

0, 2, 3

SS7 セッション セット 0、2、および 3 を選択します。

0-2

SS7 セッション セット 0、1、2 を選択します。

0, 2-3

SS7 セッション セット 0、2、および 3 を選択します。

0, 2

SS7 セッション セット 0 と 2 を選択します。

以下は、フェイルオーバー タイマー情報を表示するこのコマンドの出力例です。フェイルオーバー タイマーは、デフォルトの 3 秒に設定されています。


Router# show ss7 sm set
Session Manager Set
      failover timer = 3 seconds

次の例では、SS7 セッション セットの状態、フェイルオーバータイマー、メンバーセッション、および SS7 セッション セットの範囲に属する SS7 リンクを表示します。


Router# show ss7 sm set
Session-set:0
  State          = ACTIVE
  Failover-timer = 5 secs.
  2 Sessions:
    session 0  session-state ACTIVE   remote-host 172.16.0.0:5555 
    session 1  session-state STANDBY  remote-host 172.31.255.255:4444
  3 SS7 Links:
       7/0 (ser.)    chan-id 0  variant Bellcore   link-state INSERVICE 
       7/0:0 (dig.)  chan-id 1  variant Bellcore   link-state INSERVICE
       7/0:2 (dig.)  chan-id 3  variant Bellcore   link-state INITIAL_ALIGNMENT
Session-set:1
  State          = IDLE
  Failover-timer = 5 secs.
  0 Sessions:
  0 SS7 Links:
Session-set:2
  State          = ACTIVE
  Failover-timer = 5 secs.
  2 Sessions:
    session 2  session-state ACTIVE   remote-host 172.16.0.0:6666
    session 3  session-state STANDBY  remote-host 172.31.255.255:7777
  1 SS7 Links:
       7/0:1 (dig.)  chan-id 2  variant Bellcore   link-state INSERVICE
Session-set:3
  State          = IDLE
  Failover-timer = 5 secs.
0 Sessions:
  0 SS7 Links:

以下の表では、この出力の重要なフィールドについて説明します。

表 20. show ss7 sm set フィールドの説明

フィールド

説明

Session-set:0

4 つの SS7 セッション セットのうち 1 つが設定されます。

State

セッションはアクティブです。

Failover-timer


The number of seconds is set to 5.

2 Sessions:

  • セッション 0 - セッション状態はアクティブで、リモート ホスト 172.16.0.0 のポート 5555 に接続されています

  • セッション 1 - セッション状態は STANDBY で、リモート ホスト 172.31.255.255 のポート 4444 に接続されています

3 SS7 Links:

  • シリアル インターフェイス 7/0 の SS7 リンクにはチャネル ID 0 があり、現在の MTP2 リンクの状態は INSERVICE です。

  • シリアル インターフェイス 7/0:0 の SS7 リンクにはチャネル ID 1 があり、現在の MTP2 リンクの状態は INSERVICE です。

  • シリアル インターフェイス 7/0:2 の SS7 リンクのチャネル ID は 3 で、現在の MTP2 リンク状態は INITIAL_ALIGNMENT です。

Session-set:1

4 つの SS7 セッション セットのうち 1 つが設定されます。

State

セッションはアイドル状態です。

Failover-timer

数値は 5 秒に設定されています。

0 Sessions:

セッションは構成されていません。

0 SS7 Links:

SS7 リンクは設定されていません。

Session-set:2

4 つの SS7 セッション セットのうち 1 つが設定されます。

State

セッションはアクティブです。

Failover-timer


The number is set to 5 seconds. 

2 Sessions:

  • セッション 2 はアクティブで、リモート ホスト 172.16.0.0 のポート 6666 に接続されています

  • セッション 3 はスタンバイ状態で、リモート ホスト 172.31.255.255 のポート 7777 に接続されています。

1 SS7 Links :

シリアル インターフェイス 7/0:1 の SS7 リンクにはチャネル ID 2 があり、現在の MTP2 リンクの状態は INSERVICE です。

Session-set:3

4 つの SS7 セッション セットのうち 1 つが構成されます。

State

セッションはアイドル状態です。

Failover-timer

数値は 5 秒に設定されています。

0 Sessions:

セッションは構成されていません。

0 SS7 Links:

SS7 リンクは設定されていません。

show ss7 sm stats

シグナリング システム 7(SS7)セッション マネージャ セッション統計を表示するには、特権 EXEC モードで show ss7 sm stats コマンドを使用します。

show ss7 sm stats

構文の説明

このコマンドには引数やキーワードはありません。

コマンド デフォルト

このコマンドは両方のセッションの情報を表示します。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.0(7)XR

このコマンドが導入されました。

12.1(1)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.1(1)T に統合されました。

使用上のガイドライン

セッションが構成されていない場合は、「セッションが構成されていません」というメッセージが表示されます。

以下は、SS7 セッション マネージャーの統計を表示するこのコマンドの出力例です。 フィールドは自明で、セッション状態、送受信されたプロトコル データ ユニット(PDU)パケット、および SS7 Reliable User Datagram Protocol(RUDP)のパフォーマンスに関する情報が表示されます。


Router# show ss7 sm stats
-------------------- Session Manager  --------------------
Session Manager state             = SESSION SET STATE-ACTIVE
Session Manager Up count          = 1
Session Manager Down count        = 0
   lost control packet count      = 0
              lost PDU count      = 0
 failover timer expire count      = 0
 invalid_connection_id_count      = 0
Session[0] statistics  SM SESSION STATE-STANDBY:
Session Down count               = 0
   Open Retry count              = 0
   Total Pkts receive count      = 1
   Active Pkts receive count     = 0
   Standby Pkts receive count    = 1
   PDU Pkts receive count        = 0
   Unknown Pkts receive count    = 0
Pkts send count               = 0
   Pkts requeue count            = 0
    -Pkts window full count      = 0
    -Pkts resource unavail count = 0
    -Pkts enqueue fail count     = 0
   PDUs dropped (Large)          = 0
   PDUs dropped (Empty)          = 0
   RUDP Not Ready Errs           = 0
   RUDP Connection Not Open      = 0
   RUDP Invalid Conn Handle      = 0
   RUDP Unknown Errors           = 0
   RUDP Unknown Signal           = 0
   NonActive Receive count       = 0
Session[1] statistics  SM SESSION STATE-ACTIVE:
Session Down count               = 0
   Open Retry count              = 0
   Total Pkts receive count      = 2440
   Active Pkts receive count     = 1
   Standby Pkts receive count    = 0
   PDU Pkts receive count        = 2439
   Unknown Pkts receive count    = 0
   Pkts send count               = 2905
   Pkts requeue count            = 0
    -Pkts window full count      = 0
    -Pkts resource unavail count = 0
    -Pkts enqueue fail count     = 0
   PDUs dropped (Large)          = 0
   PDUs dropped (Empty)          = 0
   RUDP Not Ready Errs           = 0
   RUDP Connection Not Open      = 0
   RUDP Invalid Conn Handle      = 0
   RUDP Unknown Errors           = 0
   RUDP Unknown Signal           = 0
   NonActive Receive count       = 0

表示されているとおりであり、フィールドの説明はありません。

show stcapp buffer-history

SCCP テレフォニー制御アプリケーション(STCAPP)アナログ音声ポートのイベント ログを表示するには、特権 EXEC モードで showstcappbuffer-history コマンドを使用します。

show stcapp buffer-history {all | port port}

構文の説明

all

すべてのアナログ音声ポートのイベント レコードを表示します。

port port

指定されたアナログ音声ポートのみのイベント レコードを表示します。

(注)  

 

Port 構文はプラットフォームに依存します。「?」と入力して確認してください。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.4(2)T

このコマンドが導入されました。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用してイベント ログを表示するには、まず debugvoipapplicationstcappbuffer-history コマンドを使用してイベント ログを有効にする必要があります。


(注)  


このコマンドで all キーワードを使用すると、CPU 使用率が最大 40% 増加する可能性があります。


以下は、 showsctappbuffer-history コマンドの出力例です。音声ポート 2/3 がコール制御システムに登録され、オフフックになってから切断されていることを示しています。


Router# show stcapp buffer-history port 2/3
1. [2/3], 00:00:44.467 
IS [DEVICE_UNREGISTERING] --> IS 
2. [2/3], 00:00:44.467 
IS [DEVICE_RESETTING] --> OOS 
3. [2/3], 00:00:44.467 
OOS [DEVICE_DESTROYED] --> STATE_NONE 
4. [2/3], 00:00:46.455 
STATE_NONE [DEVICE_CREATED] --> OOS 
5. [2/3], 00:00:46.455 
OOS [DEVICE_REGISTERING] --> INIT 
6. [2/3], 00:00:46.607 
INIT [STCAPP_DC_EV_DEVICE_REGISTER_DONE] --> INIT 
7. [2/3], 00:00:46.607 
INIT [STCAPP_DC_EV_DEVICE_CAP_REQ] --> INIT 
8. [2/3], 00:00:46.883 
INIT [STCAPP_DC_EV_DEVICE_BUTTON_TEMP_RES] --> INIT 
9. [2/3], 00:00:46.883 
INIT [STCAPP_DC_EV_DEVICE_FORWARD_STAT_RES] --> INIT 
10. [2/3], 00:00:47.151 
INIT [STCAPP_DC_EV_DEVICE_LINE_STAT_RES] --> INIT 
11. [2/3], 00:00:47.163 
INIT [STCAPP_DC_EV_DEVICE_DISPLAY_PROMPT_STATUS] --> INIT 
12. [2/3], 00:00:47.419 
IS [STCAPP_DC_EV_DEVICE_DEFINE_DATE_TIME_RES] --> IS 
13. [2/3], 00:00:57.079 
IDLE [STCAPP_DC_EV_DEVICE_CALL_STATE_ONHOOK] --> IDLE 
14. [2/3], 00:00:57.079 
IDLE [STCAPP_DC_EV_DEVICE_CALL_STATE_ONHOOK] --> IDLE 
15. [2/3], 00:00:57.079 
IS [STCAPP_DC_EV_DEVICE_SET_LAMP] --> IS 
16. [2/3], 00:00:57.079 
IS [STCAPP_DC_EV_DEVICE_SET_LAMP] --> IS 
17. [2/3], 00:06:00.923 
IDLE [STCAPP_CC_EV_CALL_SETUP_IND] --> OFFHOOK 
18. [2/3], 00:06:01.019 
OFFHOOK [STCAPP_DC_EV_DEVICE_CALL_STATE_OFFHOOK (245)] --> OFFHOOK 
19. [2/3], 00:06:01.023 
IS [STCAPP_DC_EV_DEVICE_DISPLAY_PROMPT_STATUS] --> IS 
20. [2/3], 00:06:01.023 
OFFHOOK [STCAPP_DC_EV_DEVICE_START_TONE (245)] --> OFFHOOK 
21. [2/3], 00:06:01.023 
OFFHOOK [STCAPP_CC_EV_CALL_REPORT_DIGITS_DONE] --> OFFHOOK 
22. [2/3], 00:06:03.083 
OFFHOOK [STCAPP_CC_EV_CALL_DISCONNECTED] --> ONHOOK_DISCONNECT 
23. [2/3], 00:06:03.295 
IS [STCAPP_DC_EV_DEVICE_DISPLAY_PROMPT_STATUS] --> IS 
24. [2/3], 00:06:03.295 
ONHOOK_DISCONNECT [STCAPP_DC_EV_DEVICE_CALL_STATE_ONHOOK (245)] --> IDLE 
25. [2/3], 00:06:03.299 
IDLE [STCAPP_DC_EV_DEVICE_STOP_TONE (245)] --> IDLE 
26. [2/3], 00:06:03.303 
IDLE [STCAPP_CC_EV_CALL_DISCONNECT_DONE] --> IDLE 

show stcapp device

Skinny Client Control Protocol(SCCP)テレフォニー制御(STC)アプリケーション(STCAPP)アナログ音声ポートに関する設定情報を表示するには、特権 EXEC モードで showstcappdevice コマンドを使用します。

show stcapp device {name device-name | summary | voice-port port}

構文の説明

name device-name

指定されたデバイス名のアナログ音声ポートの情報を表示します。デバイス名は、ポートがコール制御システムに登録される際に割り当てられた一意のデバイス ID です。

summary

すべての音声ポートの概要を表示します。

voice-port port

指定されたアナログ音声ポートの情報を表示します。

(注)  

 

ポート 構文はプラットフォームに依存します。適切なポート番号を決定するには ? を入力します。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.3(14)T

このコマンドが導入されました。

12.4(2)T

このコマンドは変更されました。 コマンド出力が拡張され、コール制御ブロック (CCB) およびコール制御デバイス情報が表示されるようになりました。

12.4(4)T

このコマンドは変更されました。 コマンド出力が拡張され、サポートされているモデム トランスポート機能が表示されるようになりました。

12.4(6)XE

このコマンドは変更されました。 コマンド出力が強化され、ビジュアル メッセージ待機インジケータ (VMWI) とリモート オンフック後のダイヤル トーン機能の情報が表示されるようになりました。

12.4(11)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.4(11)T に統合されました。

12.4(22)T

このコマンドは変更されました。 コマンド出力が更新され、IPv6 情報が表示されるようになりました。

15.0(1)XA

このコマンドは変更されました。 キャンセル着信待ち受け情報がコマンド出力に追加されました。

15.1(1)T

このコマンドが Cisco IOS Release 15.1(1)T に統合されました。

15.1(3)T

このコマンドは変更されました。 コマンド出力が強化され、コール待機トーンの設定が表示されるようになりました。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、設定および音声インターフェイス カード (VIC) 固有のポート情報を表示します。 アクティブ コール情報フィールドは、音声ポートでコールがアクティブな場合にのみ入力されます。

以下は、ローカル サイトとリモート サイトの IPv6 アドレスを示すサンプル出力です。


Router# show stcapp device voice-port 2/0
Port Identifier: 2/0 
Device Type: ALG 
Device Id: 1
Device Name: AN1AE2853624400
Device Security Mode : None
Modem Capability: None
Device State: IS 
Diagnostic: None
Directory Number: 1000
Dial Peer(s): 1000 
Dialtone after remote onhook feature: activated
Busytone after remote onhook feature: not activated
Last Event: STCAPP_DC_EV_DEVICE_CALL_INFO
Line State: ACTIVE
Hook State: OFFHOOK
mwi: DISABLE
vmwi: OFF
PLAR: DISABLE
Number of CCBs: 1
Global call info:
Total CCB count = 2
Total call leg count = 4 
Call State for Connection 1: TsConnected
Connected Call Info:
Call Reference: 22690511
Local IPv6 Addr: 2001:DB8:C18:1:218:FEFF:FE71:2AB6
Local IP Port: 17424
Remote IPv6 Addr: 2001:DB8:C18:1:218:FEFF:FE71:2AB6
Remote IP Port: 18282
Calling Number: 1000
Called Number: 
Codec: g729br8
SRTP: off

以下は、リモート オンフック後のダイヤル トーン機能がアクティブになっている場合の、VMWI を備えた SCCP アナログ ポートに対する showstcappdevice コマンドの出力例です。


Router# show stcapp device voice-port 2/4
Port Identifier:  2/4
Device Type:      ALG 
Device Id:        4
Device Name:      AN0C863967C9404
Modem Capability: None
Device State:     IS
Diagnostic:       None
Directory Number: 7204
Dial Peer(s):     4 
Dialtone after remote onhook feature: activated
Last Event:       STCAPP_CC_EV_CALL_DISCONNECT_DONE
Line State:       IDLE
Hook State:       ONHOOK
mwi:              ENABLE
vmwi:             ON
PLAR:             DISABLE
Number of CCBs:   0
 

以下は、ポート番号で指定された VIC2-2FXS 音声インターフェイス カード上の STCAPP アナログ音声ポートに対する showstcappdevice コマンドの出力例です。


Router# show stcapp device voice-port 1/0/0
Port Identifier:  1/0/0
Device Type:      ALG
Device Id:        3
Device Name:      AN1EBEEB6070200
Device Security Mode : None
Modem Capability: None
Device State:     IS
Diagnostic:       None
Directory Number: 2099
Dial Peer(s):     999100
Dialtone after remote onhook feature: activated
Busytone after remote onhook feature: not activated
Last Event:       STCAPP_CC_EV_CALL_DISCONNECT_DONE
Line State:       IDLE
Line Mode:        CALL_BASIC
Hook State:       ONHOOK
ccw_on:           FALSE
mwi:              DISABLE
vmwi:             OFF
PLAR:             DISABLE
Callback State:   DISABLED
Number of CCBs:   0
Global call info:
    Total CCB count      = 0
    Total call leg count = 0

以下は、STCAPP アナログ音声ポートに対する showstcappdevice コマンドの出力例です。


Router# show stcapp device name AN0C863972F5401
Port Identifier:  2/1
Device Type:      ALG 
Device Id:        25
Device Name:      AN0C863972F5401
Device State:     IS
Diagnostic:       None
Directory Number: 9101
Dial Peer(s):     2 
Last Event:       STCAPP_CC_EV_CALL_MODIFY_DONE
Line State:       ACTIVE
Hook State:       OFFHOOK
Number of CCBs:   1
Global call info:
    Total CCB count      = 3
    Total call leg count = 6
Call State for Connection 1: TsConnected
Connected Call Info:
   Call Reference: 16777509
   Local IP Addr:  10.1.0.1
   Local IP Port:  18768
   Remote IP Addr: 10.1.0.1
   Remote IP Port: 18542
   Calling Number: 9101
   Called Number:  9102
   Codec:          g711ulaw

以下は、STCAPP アナログ音声ポート群に対する showstcappdevice コマンドのサンプル出力です。


Router# show stcapp device summary
Total Devices:           24
Total Calls in Progress: 3
Total Call Legs in Use:  6
Port       Device          Device   Call          Dev  Directory   Dev 
Identifier Name            State    State         Type Number      Cntl 
---------- --------------- -------- ------------- ---- ----------- ---- 
2/1        AN0C863972F5401 IS       ACTIVE         ALG  9101       CCM
2/2        AN0C863972F5402 IS       ACTIVE         ALG  9102       CCM
2/3        AN0C863972F5403 IS       ACTIVE         ALG  9103       CCM
2/0        AN0C863972F5400 IS       IDLE           ALG  9100       CCM
2/4        AN0C863972F5404 IS       IDLE           ALG  9104       CCM
2/5        AN0C863972F5405 IS       IDLE           ALG  9105       CCM
2/6        AN0C863972F5406 IS       IDLE           ALG  9106       CCM
2/7        AN0C863972F5407 IS       IDLE           ALG  9107       CCM
2/8        AN0C863972F5408 IS       IDLE           ALG  9108       CCM
2/9        AN0C863972F5409 IS       IDLE           ALG  9109       CCM
2/10       AN0C863972F540A IS       IDLE           ALG  9110       CCM
2/11       AN0C863972F540B IS       IDLE           ALG  9111       CCM
2/12       AN0C863972F540C IS       IDLE           ALG  9112       CCM
2/13       AN0C863972F540D IS       IDLE           ALG  9113       CCM
2/14       AN0C863972F540E IS       IDLE           ALG  9114       CCM
2/15       AN0C863972F540F IS       IDLE           ALG  9115       CCM
2/16       AN0C863972F5410 IS       IDLE           ALG  9116       CCM
2/17       AN0C863972F5411 IS       IDLE           ALG  9117       CCM
2/18       AN0C863972F5412 IS       IDLE           ALG  9118       CCM
2/19       AN0C863972F5413 IS       IDLE           ALG  9119       CCM
2/20       AN0C863972F5414 IS       IDLE           ALG  9120       CCM
2/21       AN0C863972F5415 IS       IDLE           ALG  9121       CCM
2/22       AN0C863972F5416 IS       IDLE           ALG  9122       CCM
2/23       AN0C863972F5417 IS       IDLE           ALG  9123       CCM

以下は、STCAPP アナログ音声ポートに対する showstcappdevice コマンドのサンプル出力です。


Router# show stcapp device name AN0C86385E3D400
Port Identifier: 2/0
Device Type:      ALG 
Device Id:        1
Device Name:      AN0C86385E3D400
Device Security Mode : None
Modem Capability: None
Device State:     IS
Diagnostic:       None
Directory Number: 2400
Dial Peer(s):     2000 
Dialtone after remote onhook feature: activated
Busytone after remote onhook feature: not activated
Last Event:       STCAPP_DC_EV_DEVICE_DISPLAY_PROMPT_STATUS
Line State:       IDLE
Line Mode:        CALL_BASIC
Hook State:       ONHOOK
mwi:              DISABLE
vmwi:             OFF
mwi config:       Both
Privacy:          Not configured
PLAR:             DISABLE
Callback State:   IDLE
CWT Repetition Interval: 0 second(s)
Number of CCBs:   0
Global call info:
    Total CCB count      = 0
Total call leg count = 0

以下の表は、これらの画面に表示される重要なフィールドをアルファベット順に説明しています。

表 21. show stcapp device フィールドの説明

フィールド

説明

Active Call Info

アクティブな通話が進行中の場合にのみ表示されます。

Call Reference

特定の通話に関連付けられたメッセージを追跡するために Cisco Unified Communications Manager によって作成される参照番号。

Call State

通話処理状態:

  • アクティブ - 通話接続が確立されました

  • アイドル - 通話接続なし

  • 未登録 - デバイスは Cisco Unified Communications Manager に登録されていません

Called Number

デバイスが呼び出した番号。

Calling Number

デバイスの発信番号。

ccw_on

通話保留キャンセル機能のステータスを表示します。

  • False:ポート上で非アクティブです。

  • True:ポート上でアクティブです。

Codec

コーデックの種類を表示します。

CWT Repetition Interval

通話待機音の設定を表示します。

Dev Cntl

アナログ エンドポイントを管理する通話制御デバイス。 CCM は Cisco Unified Communications Manager を表します。 CME は Cisco Unified Communications Manager Express を表します。

Device Id

エンドポイントを一意に識別するために Cisco Unified Communications Manager とゲートウェイ間で使用される識別子。

Device Name

アナログ エンドポイントの一意のデバイス ID。 デバイス ID は、音声ゲートウェイの SCCP インターフェイスの MAC アドレスと、ポートのスロット番号およびポート番号の 16 進変換を使用するアルゴリズムから導出されます。

Device State

デバイスが使用可能かどうかを表示します:

  • ACTIVE_PENDING - 通話はアクティブになる前に特定のイベントを待機しています。

  • INFO_RCVD - 通話セットアップ中に Cisco Unified Communications Manager から通話情報を受信します。

  • INIT - 再初期化を待機しています。

  • IS--稼働中。

  • OFFHOOK - デバイスはオフフックです。

  • OFFHOOK_TIMEOUT - デバイスがオフフックのときに数字タイムアウトが発生しました。

  • ONHOOK_PENDING - オンフック状態になる前に、通話は特定のイベントを保留中です。

  • OOS - サービス停止中。

  • PROCEED:ダイヤル番号の変換が完了し、通話のセットアップが進行中です。

  • REM_ONHOOK_PENDING:オンフック状態になる前に、通話は特定のイベントを保留しています。

  • RINGING - 着信通話により受信デバイスが鳴りました。

Device Type

電話の種類を表示します:

  • ALG - アナログ。

  • BRI - ISDN BRI。

Diagnostic

デバイスエラー状態の理由コード。

Dial Peer(s)

ダイヤルピア名。

Dialtone after remote onhook feature

機能のステータスを表示します:

  • Activated

  • 有効化されていません

Directory Number

Cisco Unified Communications Manager によってデバイスに割り当てられます。

Last Event

このポートで処理された最後のイベント。

Local IP Addr

リアルタイム トランスポート プロトコル (RTP) を使用してオーディオをストリーミングするために使用されるこのゲートウェイの IPv4 アドレス。

Local IPv6 Addr

RTP を使用してオーディオをストリーミングするために使用されるこのゲートウェイの IPv6 アドレス。

Local IP Port

RTP を使用してオーディオをストリーミングするために使用されるこのゲートウェイの IP ポート。

Port Identifier

物理的な音声ポートを識別します。

Remote IP Addr

RTP を使用してオーディオをストリーミングする遠端ゲートウェイの IPv4 アドレス。

Remote IPv6 Addr

RTP を使用してオーディオをストリーミングする遠端ゲートウェイの IPv6 アドレス。

Remote IP Port

RTP を使用してオーディオをストリーミングする遠端ゲートウェイの IP ポート。

vmwi

LED ステータスを表示します:

  • On

  • Off

show stcapp feature codes

SCCP テレフォニー コントロール(STC)アプリケーションで機能アクセス コード(FAC)、機能スピード ダイヤル(FSD)、および機能コールバックの現在の値を表示するには、特権 EXEC モードで showstcappfeaturecodes コマンドを使用します。

show stcapp feature codes

構文の説明

このコマンドには引数もキーワードもありません。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.4(2)T

このコマンドが導入されました。

12.4(6)T

このコマンドは変更されました。 スピードダイヤルの出力が桁数を含むように拡張されました。

12.4(6)XE

このコマンドは変更されました。 このコマンドは、標準および機能のコール制御モードを表示できるように拡張されました。

12.4(11)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.4(11)T に統合されました。

12.4(20)YA

このコマンドは変更されました。 コマンド出力が拡張され、コールバックとミートミー会議の値が含まれるようになりました。

12.4(22)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.4(22)T に統合されました。

15.0(1)XA

このコマンドは変更されました。 キャンセル着信待ち受け情報がコマンド出力に追加されました。

15.1(1)T

このコマンドが Cisco IOS Release 15.1(1)T に統合されました。

使用上のガイドライン

このコマンドは、Cisco IOS ゲートウェイの設定に応じて、標準モードおよび機能モードで次のすべての値を表示します。

  • 機能アクセスコード(FAC)

  • feature speed-dials (FSD)

  • STC アプリケーションにおけるコールバック機能

stcappfeatureaccess-code コマンドと stcappfeaturespeed-dial コマンドを使用して、FAC と FSD を有効にできます。

stcappfeaturecallback コマンドを使用してコールバックを有効にすることができます。

次の例では、FAC と FSD が有効になっていない場合の STC アプリケーション機能コードの値を表示します。


Router# show stcapp feature codes
 
  stcapp feature access-code disabled
  stcapp feature speed-dials disabled
 stxcapp call-control mode is standard

次の例は、コール制御の機能モードが有効になっていることを示しています。


Router# show stcapp feature codes
 
  stcapp feature speex-dial disabled
  stacapp call-control mode is feature mode
    #1 -- hangup last active call
    #2 - transfer 
    #3 - conference
    #4 -- drop last conferee
    #5 -- toggle between two calls
 

次の例では、CallBack on Busy および SCCP Meet-Me Conference を含むすべての STC アプリケーション機能コードのデフォルト値を表示します。


Router# show stcapp feature codes
 
  stcapp feature access-code
    malicious call ID (MCID) ***
    prefix ** 
    call forward all **1
    call forward cancel **2
    pickup local group **3
    pickup different group **4
    meetme-conference **5
    pickup direct **6
    cancel call waiting **8
  stcapp feature speed-dial
    prefix * 
    redial *#
    speeddial number of digit(s) 1
    voicemail *0
    speeddial1 *1
    speeddial2 *2
    speeddial3 *3
    speeddial4 *4
    speeddial5 *5
    speeddial6 *6
    speeddial7 *7
    speeddial8 *8
    speeddial9 *9
  stcapp feature callback
    key #1
    timeout 30
 

以下の表は、このコマンドの出力に表示される重要なフィールドをアルファベット順に説明しています。

表 22. show stcapp feature codes フィールドの説明

フィールド

説明

call forward all

FAC プレフィックスと、 callforwardall コマンドによって設定された FAC。

call forward cancel

FAC プレフィックスと、 callforwardcancel コマンドによって設定された FAC。

cancel call waiting

FAC プレフィックスと、 cancel-call-waiting コマンドによって設定された FAC です。

キー

activation-key コマンドによってビジー時のコールバック用に設定されるコード。

meetme-conference

FAC プレフィックスと、 meetme-conference コマンドによって設定された FAC。

pickup different group

FAC プレフィックスと、 pickupgroup コマンドによって設定された FAC。

pickup direct

FAC プレフィックスと、 pickupdirect コマンドによって設定された FAC。

pickup local group

FAC プレフィックスと、 pickuplocal コマンドによって設定された FAC。

prefix

prefix (stcapp-fsd) コマンドまたは prefix(stcapp-fac) コマンドによって設定される FAC プレフィックス。

redial

FSD プレフィックスと、 redial コマンドによって設定された FSD コード。

speeddial number of digit(s)

digit コマンドによって設定される FSD 桁の長さ。

speeddialx

FSD プレフィックスと、 speeddial コマンドで設定された範囲の FSD コード。

timeout

ringing-timeout コマンドを使用して、話中時のコールバック用に設定する呼び出し音タイマーの期間 (秒)。

voicemail

FSD プレフィックスと、 voicemail コマンドによって設定された FSD コード。

show stcapp statistics

SCCP テレフォニー制御アプリケーション (STCAPP) 音声ポートの通話統計を表示するには、特権 EXEC モードで showstcappstatistics コマンドを使用します。

show sctapp statistics [all | voice-port port-number]

構文の説明

voice-port port-number

(オプション) 特定の音声ポートの情報を表示します。

  • port-number-- インターフェース上のポート番号。 ネットワーク デバイスのポート番号については、適切なプラットフォームのマニュアルまたはオンライン ヘルプを参照してください。

all

(オプション) すべての音声ポートの概要を表示します。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.3(14)T

このコマンドが導入されました。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、STCAPP 音声ポートの通話統計を表示します。

以下は、STCAPP 音声ポート 1/0/0.1 に対する showsctappstatistics コマンドのサンプル出力です。


Router# show stcapp statistics voice-port 1/0/0.1
STCAPP Device/Call Statistics
    OA = Origination Attempts, TA = Termination Attempts
    Err = Call Errors, PE = Call PreEmptions
Port       DevErr   CallOA   CallTA   CallErr  CallPE
--------- -------- -------- -------- -------- --------
1/0/0.1 0        7        0        0        0

以下は、すべての STCAPP 音声ポートに対する showstcappstatistics コマンドのサンプル出力です。


Router# show stcapp statistics all
STCAPP Device/Call Statistics
    OA = Origination Attempts, TA = Termination Attempts
    Err = Call Errors, PE = Call PreEmptions
Port       DevErr   CallOA   CallTA   CallErr  CallPE
--------- -------- -------- -------- -------- --------
1/0/0            0        7        0        0        0
1/0/1            0        0        7        0        0
1/0/3            0        0        0        0        0
1/1/0.1          0        0        0        0        0
1/1/1.1          0        0        0        0        0
1/0/2            0        0        0        0        0

以下の表は、画面に表示される重要なフィールドについて説明しています。

表 23. show stcapp statistics フィールドの説明

フィールド

説明

DevErr

デバイス エラー。

CallOA

通話発信の試行。

CallTA

通話終了の試行。

CallErr

呼び出しエラー。

CallPE

通話のプリエンプション。

show subscription

アプリケーション サブスクライブ/通知層(ASNL)ベースおよび非 ASNL ベースの SIP サブスクリプションに関する情報を表示するには、ユーザー EXEC モードまたは特権 EXEC モードで show subscription コマンドを使用します。

show subscription {asnl session {active | history [errors | session-id session-id | url] | statistics} | sip} [summary]

構文の説明

asnl session

ASNL ベースのサブスクリプション。

active

アクティブなサブスクリプション

history

詳細な形式の ASNL 履歴テーブル。

errors

(オプション) 履歴テーブルで利用可能なサブスクリプションまたは通知エラー。

session-id session-id

(オプション) セッション ID に一致するサブスクリプションの詳細。

url

(オプション) URL ごとの ASNL サブスクリプション。

statistics

ASNL ベースのサブスクリプション。

sip

ASNL ベースと非 ASNL ベースの両方のサブスクリプション。

summary

(オプション) コンパクト形式の ASNL 履歴テーブル。

コマンド デフォルト

デフォルトの動作や値はありません。

コマンド モード


ユーザー EXEC (>) 特権 EXEC (#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.3(4)T

このコマンドが導入されました。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、ASNL および SIP サブスクリプション情報を表示するためのオプションを指定します。 外部トリガー機能の SUBSCRIBE および NOTIFY を使用する TCL アプリケーションがある場合は、show subscription sip コマンドまたは show subscription asnl コマンドを使用してサブスクリプション情報を表示できます。 ただし、asnl キーワードではさらに多くの表示オプションが提供されます。

次の例は、ASNL に基づくアクティブなサブスクリプションを示しています。 最初の例では、詳細な情報が表示されます。 2 番目の例では、情報を要約形式で表示します。


Router# show subscription asnl session active
ASNL Active Subscription Records Details:
=========================================
Number of active subscriptions: 1
URL: sip:user@10.7.104.88
  Event Name : stress
  Session ID : 8
  Expiration Time : 50 seconds
  Subscription Duration : 5 seconds
  Protocol : ASNL_PROTO_SIP
  Remote IP address : 10.7.104.88
  Port : 5060
  Call ID : 5
  Total Subscriptions Sent : 1
  Total Subscriptions Received: 0
  Total Notifications Sent : 0
  Total Notifications Received  : 2
  Last response code : ASNL_NOTIFY_RCVD
  Last error code : ASNL_NONE
  First Subscription Time : 10:55:12 UTC Apr 9 2000
  Last Subscription Time : 10:55:12 UTC Apr 9 2000
  First Notify Time : 10:55:12 UTC Apr 9 2000
  Last Notify Time : 10:55:17 UTC Apr 9 2000
  Application that subscribed : stress
  Application receiving notification: stress
Router# show subscription asnl session active summary
ASNL Active Subscription Records Summary:
 =========================================
Number of active subscriptions: 104
SubId      CallId     Proto          URL                              Event
-----      ------     -----          ---                              -----
14090      N/A        ASNL_PROTO_SIP sip:user@10.7.104.88              newstress
14091      N/A        ASNL_PROTO_SIP sip:user@10.7.104.88              newstress
14092      N/A        ASNL_PROTO_SIP sip:user@10.7.104.88              newstress
14093      N/A        ASNL_PROTO_SIP sip:user@10.7.104.88              newstress
14094      N/A        ASNL_PROTO_SIP sip:user@10.7.104.88              newstress
Subscription HISTORY command (detailed display)
Router# show subscription asnl session history
ASNL Subscription History Records Details:
==========================================
Total history records                             = 1
Total error count                                 = 0
Total subscription requests sent                  = 1
Total subscription requests received              = 0
Total notification requests sent                  = 0
Total notification requests received              = 3
URL: sip:user@10.7.104.88
  Event Name : stress
  Session ID : 8
  Expiration Time : 50 seconds
  Subscription Duration : 10 seconds
  Protocol : ASNL_PROTO_SIP
  Remote IP address : 10.7.104.88
  Port : 5060
  Call ID : 5
  Total Subscriptions Sent : 1
  Total Subscriptions Received: 0
  Total Notifications Sent : 0
  Total Notifications Received : 3
  Last response code : ASNL_UNSUBSCRIBE_SUCCESS
  Last error code : ASNL_NONE
  First Subscription Time : 10:55:12 UTC Apr 9 2000
  Last Subscription Time : 10:55:12 UTC Apr 9 2000
  First Notify Time : 10:55:12 UTC Apr 9 2000
  Last Notify Time : 10:55:22 UTC Apr 9 2000
Subscription HISTORY (Summary display)
Router# show subscription asnl session history summary
ASNL Subscription History Records Summary:
==========================================
Total history records = 2
Total error count = 0
Total subscription requests sent = 2
Total subscription requests received = 0
Total notification requests sent = 0
Total notification requests received = 6
URL                                                 Session ID  Call ID
--- 													----------  -------
sip:user@10.7.104.88                                 9           5
sip:user@10.7.104.88                                 8           5

以下の表は、表示される重要なフィールドについて説明しています。

表 24. サブスクリプションフィールドの説明を表示

フィールド

説明

Last response code

ASNL 応答コード:

ASNL_NONE - サブスクリプション要求が開始されました。 サブスクリプション サーバーから応答が受信されませんでした。

ASNL_SUBSCRIBE_SUCCESS - サブスクリプション要求が成功しました。

ASNL_SUBSCRIBE_PENDING - サブスクリプション要求が送信されました。 返答を待っています。

ASNL_SUBSCRIBE_FAILED - サブスクリプション要求が失敗しました。

ASNL_SUBSCRIBE_SOCKET_ERR - サブスクリプションの開始時にソケット エラーが発生しました。

ASNL_SUBSCRIBE_REQ_TIMED_OUT_ERR - サブスクリプション要求が送信されました。 サブスクリプション サーバーから応答が受信されませんでした。

ASNL_SUBSCRIBE_CONN_TIMED_OUT_ERR - クライアントは SUBSCRIBE 要求を送信するために接続を要求しました。 接続の確立がタイムアウトしました。 伝送制御プロトコル (TCP) のみに有効です。

ASNL_SUBSCRIBE_DNS_ERR - サブスクリプション要求で指定されたホスト名を解決するときに、ドメイン ネーム サーバー (DNS) エラーが発生しました。

ASNL_SUBSCRIBE_CONN_CREATE_FAILED_ERR - サブスクリプション サーバーへの接続を作成しようとして失敗しました。 TCP のみに有効です。

Last response code (continued)

ASNL_SUBSCRIBE_INTERNAL_CLIENT_ERR - サブスクリプション要求の開始中に内部ソフトウェア エラーが発生しました。

ASNL_SUBSCRIBE_RESPONSE_ERR - クライアントからのサブスクリプション要求に対して、サブスクリプション サーバーから無効な応答を受信しました。

ASNL_SUBSCRIBE_EXPIRED - サブスクリプションの有効期限が切れています。

ASNL_SUBSCRIBE_CLEANUP - コマンド ライン インターフェイス (CLI) から開始されたサブスクリプションの終了。

ASNL_UNSUBSCRIBE_SUCCESS - サブスクリプション終了要求が成功しました。

ASNL_UNSUBSCRIBE_PENDING - サブスクリプション終了要求が送信されました。 返答を待っています。

ASNL_UNSUBSCRIBE_FAILED --サブスクリプション終了要求が失敗しました。

ASNL_UNSUBSCRIBE_SOCKET_ERR - サブスクリプション終了要求の開始時にソケット エラーが発生しました。

ASNL_UNSUBSCRIBE_REQ_TIMED_OUT_ERR - サブスクリプション終了要求が送信されました。 サブスクリプション サーバーから応答が受信されませんでした。

ASNL_UNSUBSCRIBE_CONN_TIMED_OUT_ERR - クライアントは UNSUBSCRIBE 要求を送信するために接続を要求しました。 接続の確立がタイムアウトしました。 TCP のみに有効です。

ASNL_UNSUBSCRIBE_CONN_CREATE_FAILED_ERR:サブスクリプションサーバーへの接続の作成が失敗しました。 TCP のみに有効です。

ASNL_UNSUBSCRIBE_INTERNAL_ERR - サブスクリプション終了要求の開始時に内部ソフトウェア エラーが発生しました。

ASNL_UNSUBSCRIBE_RESPONSE_ERR - クライアントからのサブスクリプション終了要求に対して、サブスクリプション サーバーから無効な応答を受信しました。

ASNL_NOTIFY_RCVD - サブスクリプション サーバーから通知要求を受信しました。

Last error code

サブスクリプション エラー コード:

ASNL_SUBSCRIBE_PENDING - サブスクリプション要求が送信されました。 返答を待っています。

ASNL_SUBSCRIBE_FAILED - サブスクリプション要求が失敗しました。

ASNL_SUBSCRIBE_SOCKET_ERR - サブスクリプションの開始時にソケット エラーが発生しました。

ASNL_SUBSCRIBE_REQ_TIMED_OUT_ERR - サブスクリプション要求が送信されました。 サブスクリプション サーバーから応答が受信されませんでした。

ASNL_SUBSCRIBE_CONN_TIMED_OUT_ERR - クライアントは SUBSCRIBE 要求を送信するために接続を要求しました。 接続の確立がタイムアウトしました。 TCP のみに有効です。

ASNL_SUBSCRIBE_DNS_ERR - サブスクリプション要求で指定されたホスト名を解決するときに DNS エラーが発生しました。

ASNL_SUBSCRIBE_CONN_CREATE_FAILED_ERR - サブスクリプション サーバーへの接続を作成しようとして失敗しました。 TCP のみに有効です。

ASNL_SUBSCRIBE_INTERNAL_CLIENT_ERR - サブスクリプション要求の開始中に内部ソフトウェア エラーが発生しました。

ASNL_SUBSCRIBE_RESPONSE_ERR - クライアントからのサブスクリプション要求に対して、サブスクリプション サーバーから無効な応答を受信しました。

ASNL_SUBSCRIBE_EXPIRED - サブスクリプションの有効期限が切れています。

ASNL_UNSUBSCRIBE_FAILED --サブスクリプション終了要求が失敗しました。

ASNL_UNSUBSCRIBE_SOCKET_ERR - サブスクリプション終了要求の開始時にソケット エラーが発生しました。

ASNL_UNSUBSCRIBE_REQ_TIMED_OUT_ERR - サブスクリプション終了要求が送信されました。 サブスクリプション サーバーから応答が受信されませんでした。

ASNL_UNSUBSCRIBE_CONN_TIMED_OUT_ERR - クライアントは UNSUBSCRIBE 要求を送信するために接続を要求しました。 接続の確立がタイムアウトしました。 TCP のみに有効です。

ASNL_UNSUBSCRIBE_CONN_CREATE_FAILED_ERR:サブスクリプションサーバーへの接続の作成が失敗しました。 TCP のみに有効です。

ASNL_UNSUBSCRIBE_INTERNAL_ERR - サブスクリプション終了要求を開始する際に内部ソフトウェア エラーが発生しました。

ASNL_UNSUBSCRIBE_RESPONSE_ERR - クライアントからのサブスクリプション終了要求に対して、サブスクリプション サーバーから無効な応答を受信しました。

show subscription local

すべての LOCAL Subscribe/Notify Service Provider(SNSP)サブスクリプションを表示するには、特権 EXEC モードで showsubscriptionlocal コマンドを使用します。

show subscription local [aaa] [summary]

構文の説明

aaa

(オプション) ローカル SNSP 下の音声認証、許可、アカウンティング (AAA) サーバー アプリケーションのサブスクリプション。

summary

(オプション) すべてのサブスクリプションの概要。

コマンド デフォルト

すべての LOCAL SNSP サブスクリプションが詳細形式で表示されます。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.3(4)T

このコマンドが導入されました。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、LOCAL SNSP の下にある音声 AAA サーバー アプリケーションのすべてのサブスクリプションを詳細形式または概要形式で表示します。

以下は、 showsubscriptionlocal コマンドの出力例です。


Router# show subscription local
ASNL Active Subscription Records Details:
=========================================
Number of active subscriptions:2
URL:local://aaa
  Event Name                  :accounting-notification
  Session ID                  :1
  Expiration Time             :5000 seconds
  Subscription Duration       :0 seconds
  Protocol                    :ASNL_PROTO_LOCAL
  Call ID                     :N/A
  Total Subscriptions Sent    :1
  Total Notifications Received:1
  Last response code          :ASNL_NOTIFY_RCVD
  Last error code             :ASNL_NONE
  First Subscription Time     :00:48:12 UTC Dec 18 2002
  Last Subscription Time      :00:48:12 UTC Dec 18 2002
  First Notify Time           :00:48:12 UTC Dec 18 2002
  Last Notify Time            :00:48:12 UTC Dec 18 2002
  Application that subscribed       :GAS
  Application receiving notification:N/A
URL:local://aaa
  Event Name                  :accounting-notification
  Session ID                  :2
  Expiration Time             :5000 seconds
  Subscription Duration       :0 seconds
  Protocol                    :ASNL_PROTO_LOCAL
  Call ID                     :N/A
  Total Subscriptions Received:1
  Total Notifications Sent    :1
  Last response code          :ASNL_NOTIFY_ACCEPT
  Last error code             :ASNL_NONE
  First Subscription Time     :00:48:12 UTC Dec 18 2002
  Last Subscription Time      :00:48:12 UTC Dec 18 2002
  First Notify Time           :00:48:12 UTC Dec 18 2002
  Last Notify Time            :00:48:12 UTC Dec 18 2002
  Server Application   :Voice AAA
  notificationMList    :ml1
  notificationPeriod   :limited
  notificationType     :start-update-stop-accounting-on
  reportAcctFailure    :yes
  subscritpion state   :notify_acked
  notification started :no

以下は、 showsubscriptionlocalaaa コマンドの出力例です。


Router# show subscription local aaa
ASNL Active Subscription Records Details:
=========================================
Number of active subscriptions:2
URL:local://aaa
  Event Name                  :accounting-notification
  Session ID                  :2
  Expiration Time             :5000 seconds
  Subscription Duration       :140 seconds
  Protocol                    :ASNL_PROTO_LOCAL
  Call ID                     :N/A
  Total Subscriptions Received:1
  Total Notifications Sent    :2
  Last response code          :ASNL_NOTIFY_ACCEPT
  Last error code             :ASNL_NONE
  First Subscription Time     :00:48:12 UTC Dec 18 2002
  Last Subscription Time      :00:48:12 UTC Dec 18 2002
  First Notify Time           :00:48:12 UTC Dec 18 2002
  Last Notify Time            :00:50:32 UTC Dec 18 2002
  Server Application   :Voice AAA
  notificationMList    :ml1
  notificationPeriod   :limited
  notificationType     :start-update-stop-accounting-on
  reportAcctFailure    :yes
  subscritpion state   :notify_acked
  notification started :yes

以下の表は、画面に表示される重要なフィールドについて説明しています。

表 25. show subscription local aaa フィールドの説明

フィールド

説明

Last response code

ASNL 応答コード。 このフィールドには次のいずれかの値を指定できます。

ASNL_NONE - サブスクリプション要求が開始されました。 サブスクリプション サーバーから応答が受信されませんでした。

ASNL_SUBSCRIBE_SUCCESS - サブスクリプション要求が成功しました。

ASNL_SUBSCRIBE_PENDING - サブスクリプション要求が送信されました。 返答を待っています。

ASNL_SUBSCRIBE_FAILED - サブスクリプション要求が失敗しました。

ASNL_SUBSCRIBE_SOCKET_ERR - サブスクリプションの開始時にソケット エラーが発生しました。

ASNL_SUBSCRIBE_REQ_TIMED_OUT_ERR - サブスクリプション要求が送信されました。 サブスクリプション サーバーから応答が受信されませんでした。

ASNL_SUBSCRIBE_CONN_TIMED_OUT_ERR - クライアントは SUBSCRIBE 要求を送信するために接続を要求しました。 接続の確立がタイムアウトしました。 伝送制御プロトコル (TCP) のみに有効です。

ASNL_SUBSCRIBE_DNS_ERR - サブスクリプション要求で指定されたホスト名を解決するときに、ドメイン ネーム サーバー (DNS) エラーが発生しました。

ASNL_SUBSCRIBE_CONN_CREATE_FAILED_ERR - サブスクリプション サーバーへの接続を作成しようとして失敗しました。 TCP のみに有効です。

ASNL_SUBSCRIBE_INTERNAL_ERR - サブスクリプション要求の開始中に内部ソフトウェア エラーが発生しました。

ASNL_SUBSCRIBE_RESPONSE_ERR - クライアントからのサブスクリプション要求に対して、サブスクリプション サーバーから無効な応答を受信しました。

ASNL_SUBSCRIBE_EXPIRED - サブスクリプションの有効期限が切れています。

ASNL_SUBSCRIBE_CLEANUP - コマンド ライン インターフェイス (CLI) から開始されたサブスクリプションの終了。

ASNL_UNSUBSCRIBE_SUCCESS - サブスクリプション終了要求が成功しました。

ASNL_UNSUBSCRIBE_PENDING - サブスクリプション終了要求が送信されました。 返答を待っています。

ASNL_UNSUBSCRIBE_FAILED - サブスクリプション終了要求が失敗しました。

Last response code (continued)

ASNL_UNSUBSCRIBE_SOCKET_ERR - サブスクリプション終了要求の開始時にソケット エラーが発生しました。

ASNL_UNSUBSCRIBE_REQ_TIMED_OUT_ERR - サブスクリプション終了要求が送信されました。 サブスクリプション サーバーから応答が受信されませんでした。

ASNL_UNSUBSCRIBE_CONN_TIMED_OUT_ERR - クライアントは UNSUBSCRIBE 要求を送信するために接続を要求しました。 接続の確立がタイムアウトしました。 TCP のみに有効です。

ASNL_UNSUBSCRIBE_CONN_CREATE_FAILED_ERR - サブスクリプション サーバーへの接続を作成しようとして失敗しました。 TCP のみに有効です。

ASNL_UNSUBSCRIBE_INTERNAL_ERR - サブスクリプション終了要求の開始時に内部ソフトウェア エラーが発生しました。

ASNL_UNSUBSCRIBE_RESPONSE_ERR - クライアントからのサブスクリプション終了要求に対して、サブスクリプション サーバーから無効な応答を受信しました。

ASNL_NOTIFY_RCVD - サブスクリプション サーバーから通知要求を受信しました。

Last error code

サブスクリプションのエラー コード。 このフィールドには次のいずれかの値を指定できます。

ASNL_SUBSCRIBE_PENDING - サブスクリプション要求が送信されました。 返答を待っています。

ASNL_SUBSCRIBE_FAILED - サブスクリプション要求が失敗しました。

ASNL_SUBSCRIBE_SOCKET_ERR - サブスクリプションの開始時にソケット エラーが発生しました。

ASNL_SUBSCRIBE_REQ_TIMED_OUT_ERR - サブスクリプション要求が送信されました。 サブスクリプション サーバーから応答が受信されませんでした。

ASNL_SUBSCRIBE_CONN_TIMED_OUT_ERR - クライアントは SUBSCRIBE 要求を送信するために接続を要求しました。 接続の確立がタイムアウトしました。 TCP のみに有効です。

ASNL_SUBSCRIBE_DNS_ERR - サブスクリプション要求で指定されたホスト名を解決するときに DNS エラーが発生しました。

ASNL_SUBSCRIBE_CONN_CREATE_FAILED_ERR - サブスクリプション サーバーへの接続を作成しようとして失敗しました。 TCP のみに有効です。

ASNL_SUBSCRIBE_INTERNAL_ERR - サブスクリプション要求の開始中に内部ソフトウェア エラーが発生しました。

Last error code (continued)

ASNL_SUBSCRIBE_RESPONSE_ERR - クライアントからのサブスクリプション要求に対して、サブスクリプション サーバーから無効な応答を受信しました。

ASNL_SUBSCRIBE_EXPIRED - サブスクリプションの有効期限が切れています。

ASNL_UNSUBSCRIBE_FAILED --サブスクリプション終了要求が失敗しました。

ASNL_UNSUBSCRIBE_SOCKET_ERR - サブスクリプション終了要求の開始時にソケット エラーが発生しました。

ASNL_UNSUBSCRIBE_REQ_TIMED_OUT_ERR - サブスクリプション終了要求が送信されました。 サブスクリプション サーバーから応答が受信されませんでした。

ASNL_UNSUBSCRIBE_CONN_TIMED_OUT_ERR - クライアントは UNSUBSCRIBE 要求を送信するために接続を要求しました。 接続の確立がタイムアウトしました。 TCP のみに有効です。

ASNL_UNSUBSCRIBE_CONN_CREATE_FAILED_ERR - サブスクリプションサーバーへの接続の作成が失敗しました。 TCP のみに有効です。

ASNL_UNSUBSCRIBE_INTERNAL_ERR - サブスクリプション終了要求を開始する際に内部ソフトウェアエラーが発生しました。

ASNL_UNSUBSCRIBE_RESPONSE_ERR - クライアントからのサブスクリプション終了要求に対して、サブスクリプション サーバーから無効な応答を受信しました。

notificationMList

このサブスクリプションのメソッド リストの文字列名。

notificationPeriod

  • limited - サーバーが到達可能な間に最初の障害ステータスが受信されると通知が開始され、サーバーが到達不能から到達可能に変更されると通知が停止されます。

  • infinite - サブスクリプションが開始されると通知が開始され、サブスクリプションの有効期限が切れたときにのみ停止します。

notificationType

通知が送信されるアカウンティングレコードのタイプ: start、stop、update、または accounting-on。

reportAcctFailure

メソッド リストが到達不能であると宣言される前に、個々のアプリケーション呼び出しスクリプトにアカウンティング失敗応答を送信するかどうかを示します。

subscription state

サブスクリプションが正常に完了すると、状態は notify_acked になります。

show tbct

2 つの B チャネル転送 (TBCT) 関連のパラメータを表示するには、特権 EXEC モードで showtbct コマンドを使用します。

show tbct

構文の説明

このコマンドには引数もキーワードもありません。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

15.0(1)

このコマンドは、Cisco IOS リリース 15.0 (1) より前のリリースで導入されました。

以下は、 showtbct コマンドの出力例です。 出力内のフィールドは説明不要です。


Router# show tbct
TBCT:
        Maximum no. of TBCT calls allowed: No limit
        Maximum TBCT call duration: No limit
There are no TBCT calls currently being monitored.

show tdm mapping

時分割多重(TDM)接続のデジタル信号 0(DS0)からリソースへのマッピング情報を表示するには、ユーザー EXEC モードまたは特権 EXEC モードで showtdmmapping コマンドを使用します。

show tdm mapping [controller [e1 number] | slot number]

構文の説明

controller

(オプション) T1 または E1 コントローラに関する情報を表示します。

e1

(オプション) E1 コントローラに関する情報を表示します。

number

(オプション) E1 コントローラ ユニット番号を指定します。

slot

(オプション) 特定のモデム カード スロットに関する情報を表示します。

number

(オプション) モデム カードのスロット番号を指定します。

コマンド デフォルト

引数を指定しない場合は、すべてのコントローラーとスロットの情報が表示されます。

コマンド モード


ユーザー EXEC (>) 特権 EXEC (#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.4(24)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.4(24)T より前のリリースで導入されました。

以下は、 showtdmmapping コマンドの出力例です。 表示されるフィールドは説明を要しません。


Router# show tdm mapping
 
T1 1/0:1 is up:
Loopback: NONE
DS0      Resource    Call Type
-----------------------------------
 1        Freedm      DATA
 2        Freedm      DATA
 3        Freedm      DATA
 4        Freedm      DATA
 5        Freedm      DATA
 6        Freedm      DATA
 7        Freedm      DATA
 8        Freedm      DATA
 9        Freedm      DATA
10        Freedm      DATA
11        Freedm      DATA
12        Freedm      DATA
13        Freedm      DATA
14        Freedm      DATA
15        Freedm      DATA
16        0            DATA
17        0            DATA
18        0            DATA
19        0            DATA
20        0            DATA
21        0            DATA
22        0            DATA
23        0            DATA
24        Freedm       Signaling
T1 1/0:2 is up:
Loopback: NONE
DS0      Resource    Call Type
-----------------------------------
 1        Freedm      DATA
 2        Freedm      DATA
 3        Freedm      DATA
 4        Freedm      DATA
 5        Freedm      DATA
 6        Freedm      DATA
 7        Freedm      DATA
 8        Freedm      DATA
 9        Freedm      DATA
10        Freedm      DATA
11        Freedm      DATA
12        Freedm      DATA
13        Freedm      DATA
14        Freedm      DATA
15        Freedm      DATA
16        0            DATA
17        0            DATA
18        0            DATA
19        0            DATA
20        0            DATA
21        0            DATA
22        0            DATA
23        0            DATA
24        Freedm       Signaling

show tgrep neighbors

設定された Telephony Gateway Registration Protocol(TGREP)ネイバーに関する情報を表示するには、特権 EXEC モードで showtgrepneighbor s コマンドを使用します。

show tgrep neighbors {* | ip-address}

構文の説明

*

すべての近隣を表示します。

ip -address

個々のネイバーの IP アドレス。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.3(1)

このコマンドが導入されました。

12.4(24)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.4(24)T に統合されました。

以下は、 showtgrepneighbors コマンドの出力例です。


Router# show tgrep neighbors *
There are 1 nbrs configured
------------------ NBR:192.0.2.0----------------------
TIMERS:
        Keepalive :  Timer Stopped
        Hold Timer :  Timer Stopped
        Connect Retry :  Running, time remaining in ms, 20698
SYNC IN PROGRESS
STATE: TRIPS_IDLE
QUEUES:
        writeQ : 0
        sec_writeQ : 0
        readQ : 0
SOCKET FDs:
prim socket -1, sec socket -1
tgrep_update_version : 0
LAST RESET: USER_INITIATED
Router#
Router#!!!! Trip Connection is setup here...
------------------------ OPEN DUMP BEGINS ------------------------
 0x1 0xFFFFFFFF 0x0 0xFFFFFFB4 0x0
 0x0 0x4 0x58 0x6 0x7
 0xFFFFFF98 0xFFFFFFA9 0x0 0xC 0x0
 0x1 0x0 0x8 0x0 0x2
 0x0 0x4 0x0 0x0 0x0
 0x3
        Version    :1
        Hold Time    :180
        My ITAD      :1112
        TRIP ID      :101161129
                 Option Paramater #1
                 Param Type: Capability
                 Length 8
                         Cap Code :Send Receive Capability
                         Cap Len  :4
                                Send Rec Cap: RCV ONLY MODE
        -->All route types supported
------------------------ OPEN DUMP ENDS ------------------------

以下の表は、画面に表示される重要なフィールドについて説明しています。

表 26. show tgrep neighbors フィールドの説明

フィールド

説明

TIMERS

指定されたタイマーの設定。

STATE

接続の状態。

QUEUES

writeQ、sec_writeQ、および readQueues の数は、次の 3 行で指定されます。

SOCKET

ソケット フィールドの説明。

LAST RESET

最後のリセット状態。

show translation-rule

特定の変換名に対して設定されているルールの内容を表示するには、特権 EXEC モードで showtranslation -rule コマンドを使用します。

show translation-rule [name-tag]

構文の説明

name -tag

(オプション) ルール セットを参照するタグ番号。 これは任意に選択された数値です。 範囲は 1 から 2147483647 です。

コマンド デフォルト

このコマンドは、特定のルール名で設定されたルールの詳細情報を表示します。名前タグを入力しない場合は、設定されたすべてのルールの完全な情報が表示されます。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.0(7)XR1

このコマンドは、Cisco AS5300 上の VoIP 用に導入されました。

12.0(7)XK

このコマンドは、次のプラットフォーム上の次の音声テクノロジー用に実装されました。

  • VoIP(Cisco 2600 シリーズ、Cisco 3600 シリーズ、および Cisco MC3810)

  • VoFR(Cisco 2600 シリーズ、Cisco 3600 シリーズ、および Cisco MC3810)

  • VoATM(Cisco 3600 シリーズおよび Cisco MC3810)

12.1(1)T

このコマンドは、Cisco 1750、Cisco 2600 シリーズ、Cisco 3600 シリーズ、Cisco AS5300、Cisco 7200 シリーズ、および Cisco 7500 の VoIP 用に実装されました。

12.1(2)T

このコマンドは、次のプラットフォーム上の次の音声テクノロジー用に実装されました。

  • VoIP(Cisco MC3810)

  • VoFR(Cisco 2600 シリーズ、Cisco 3600 シリーズ、および Cisco MC3810)

  • VoATM(Cisco 3600 シリーズおよび Cisco MC3810)

12.2(2)XB1

このコマンドが Cisco AS5850 に導入されました。

12.2(11)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.2(11)T に統合されました。

以下はこのコマンドの出力例です。


Router# show translation-rule
Translation rule address:0x61AB94F8
Tag name:21
Translation rule in_used 1
**** Xrule rule table *******
        Rule :1
        in_used state:1
        Match pattern:555.%
        Sub  pattern:1408555
        Match  type:subscriber
        Sub type:international
**** Xrule rule table *******
        Rule :2
        in_used state:1
        Match pattern:8.%
        Sub  pattern:1408555
        Match  type:abbreviated
        Sub type:international
Translation rule address:0x61C2E6D4
Tag name:345
Translation rule in_used 1
**** Xrule rule table *******
        Rule :1
        in_used state:1
        Match pattern:.%555.%
        Sub  pattern:7
        Match  type:ANY
        Sub type:abbreviated

以下の表では、この出力の重要なフィールドについて説明します。

表 27. show translation-rule フィールドの説明

Translation rule address

変換ルールアドレス(16 進数)。

Tag name

翻訳ルールのタグ名。

Translation rule in_used

タグが使用される翻訳ルール。

**** Xrule rule table *******

特定のルールの表示の開始。

Rule:x

ルールの番号。

in_used state:

入力された検索パターン。

Match pattern:

ルールの一致パターン。

Sub pattern:

置換されたパターン。

Match type:

一致タイプ。

Sub type:

置換されたパターン マッチ タイプ。

show trunk group

1 つ以上のトランク グループの情報を表示するには、ユーザー EXEC モードまたは特権 EXEC モードで showtrunkgroup コマンドを使用します。

show trunk group [name [cic] [sort [ascending | descending]]]

構文の説明

name

(オプション) 表示するトランク グループ。

cic

(オプション) 回線識別コード (CIC) 番号を表示します。

sort

(オプション) 出力をトランク グループ番号で昇順または降順に並べ替えます。

ascending

(オプション) トランク グループの昇順の表示順序を指定します。 これはデフォルトです。

descending

(オプション) トランク グループの降順表示順序を指定します。

コマンド デフォルト

トランクグループは昇順で表示されます。

コマンド モード


ユーザー EXEC (>) 特権 EXEC (#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.2(11)T

このコマンドが導入されました。

12.3(11)T

このコマンドは変更されました。 このコマンドはダイヤルアウト トランク グループをサポートするように拡張されました。

12.4(4)XC

このコマンドは、Cisco 2600XM シリーズ、Cisco 2800 シリーズ、Cisco 3700 シリーズ、および Cisco 3800 シリーズに実装されました。

12.4(9)T

このコマンドが Cisco IOS Release 12.4(9)T に統合されました。

15.0(1)XA

このコマンドは変更されました。 出力が拡張され、着信コールと発信コールの論理パーティション制限クラス (LPCOR) ポリシーが表示されるようになりました。

12.4(24)T

このコマンドは、Cisco IOS リリース 12.4(24)T より前のリリースで変更されました。 cic キーワードが追加されました。

15.1(1)T

このコマンドが Cisco IOS Release 15.1(1)T に統合されました。

次の出力例は、トランク グループ 1 に対してプリエンプションが有効になっており、プリエンプション トーン タイマーが 10 秒、プリエンプション レベルがフラッシュであることを示しています。


Router# show trunk group 1
Trunk group: 1
        Description:
        trunk group label: 1
        Translation profile (Incoming):
        Translation profile (Outgoing):
        LPCOR (Incoming): local_group
        LPCOR (Outgoing): local_group
        Preemption is enabled
        Preemption Tone Timer is 10 seconds
        Preemption Guard Timer is 60 milliseconds
        Hunt Scheme is least-used
        Max Calls (Incoming):   NOT-SET (Any)   NOT-SET (Voice) NOT-SET
(Data)
        Max Calls (Outgoing):   NOT-SET (Any)   NOT-SET (Voice) NOT-SET
(Data)
        Retries: 0
        Trunk Se0/3/0:15        Preference DEFAULT
                Member Timeslots : 1-5
                Total channels available : 5
                Data = 0, Voice = 0, Modem = 0, Pending = 0, Free = 5
        Trunk Se0/3/1:15        Preference DEFAULT
                Member Timeslots : 1-2
                Total channels available : 0
                Data = 0, Voice = 0, Modem = 0, Pending = 0, Free = 0
        Trunk Se1/0/0:15        Preference DEFAULT
                Member Timeslots : 1-31
                Total channels available : 0
                Data = 0, Voice = 0, Modem = 0, Pending = 0, Free = 0
        Trunk Se1/0/1:15        Preference DEFAULT
                Member Timeslots : 1-10
                Total channels available : 0
                Data = 0, Voice = 0, Modem = 0, Pending = 0, Free = 0
        Total calls for trunk group: Data = 0, Voice = 0, Modem = 0
                                     Pend = 0, Free = 5
        Preemption Call Type:   Active  Pending
                Flash-Override  NA      0
                Flash           0       0
                Immediate       0       0
                Priority        0       0
                Routine         0       0
                Total           0       0
        Active preemption call-type shows the number of calls
        of each priority level which can be preempted by
        higher preemption level calls.
        Pending preemption call-type shows the number of calls
        of each priority level which are pending for the completion
        of call preemption.
        advertise_flag 0x00000040, capacity timer 25 sec tripl_config_mask 0x00000000
        AC_curr 5, FD_curr 0, SD_curr 0
        succ_curr 0 tot_curr 1
        succ_report 0 tot_report 1
        changed 1 replacement position 0

以下の表は、出力に表示される重要なフィールドについて説明しています。 フィールドはアルファベット順にリストされます。

表 28. show trunk group フィールドの説明

フィールド

説明

説明

description (trunk group) コマンドで入力した場合のトランク グループの説明。

trunk group label

トランク グループの名前。

Translation profile (Incoming)

着信変換プロファイルのリスト。

Translation profile (Outgoing)

送信翻訳プロファイルのリスト。

LPCOR (Incoming)

lpcorincoming コマンドの設定。

LPCOR (Outgoing)

lpcoroutgoing コマンドの設定。

Preemption is

プリエンプションが有効か無効かを示します。

Preemption level

DDR コールによってプリエンプトされる音声コールのプリエンプションレベル。

Preemption tone timer

DDR コールによりプリエンプションされる発信コールのプリエンプション音の有効期限。

Hunt Scheme

このトランクグループに使用されるアイドル チャネル ハント スキームの名前。

Max calls (incoming)

このトランク グループによって処理される着信コールの最大数。

Max calls (outgoing)

このトランク グループによって処理される発信コールの最大数。

Retries

ゲートウェイが同じトランク グループで通話を完了しようとした回数。

Total calls for trunk group

トランク グループ内のすべてのトランクの合計通話数のリスト。

Preemption Call Type

アクティブおよび保留中の通話の優先レベルのリスト。

Data

トランク上で現在使用されているデータチャネルの数、またはトランクグループによって使用されているデータ通話の合計数。

Free

トランク上で現在使用可能なチャネルの数、またはトランクグループで利用可能な通話の合計数。

Member timeslots

このトランクのメンバーのタイムスロット。

Pending

保留中のチャネルの数。

Preference

トランクグループ内のトランクの優先順位。 DEFAULT が表示される場合、トランクには定義された優先順位がありません。

Total channels available

トランクに使用可能なチャネルの数。

Trunk group

トランク グループ メンバーの ID。

Voice

トランク上で現在使用されている音声チャネルの数、またはトランク グループによって使用されている音声通話の合計数。

show trunk hdlc

HDLC コントローラの状態を表示するには、特権 EXEC モードで showtrunkhdlc コマンドを使用します。

show trunk hdlc {all | ds0 | slot number}

構文の説明

all

HDLC コントローラが搭載されたすべてのスロットに関する情報を表示します。

ds0

Ds0 チャネルの可用性を表示します。

slot

特定のスロットに関する HDLC 情報を表示します。

number

トランクカードスロット番号。

コマンド デフォルト

デフォルトの動作や値はありません。

コマンド モード


特権 EXEC(#)

コマンド履歴

リリース

変更

12.3(2)T

このコマンドが Cisco AS5850 に導入されました。

使用上のガイドライン

コマンドの出力には、各 HDLC コントローラ チップおよびリンク上の呼び出しの数が表示されます。 HDLC 呼び出しが失敗する場合、このコマンドは、問題がハードウェア障害によるものかどうか、またどのコントローラ チップに問題があるかを判断するのに役立ちます。

次の例では、すべてのスロットの HDLC コントローラ情報を表示します。


Router# show trunk hdlc all
HDLC Controller information for slot(s): 0 - 13
  Slot 3:
  Sub-   HDLC   HDLC ctrlrs   TDM links (streams): avail DS0s/total DS0s
  slot   Chip   Avail Total   Link0 Link1 Link2 Link3 Link4 Link5 Link6 Link7
  0      0      128   128     31/31 31/31 31/31 31/31 31/31 31/31 31/31  n/a 
  0      1      128   128     31/31 31/31 31/31 31/31 31/31 31/31 31/31  n/a 
  Slot 12:
  Sub-   HDLC   HDLC ctrlrs   TDM links (streams): avail DS0s/total DS0s
  slot   Chip   Avail Total   Link0 Link1 Link2 Link3 Link4 Link5 Link6 Link7
  0      0      124   124     31/31 31/31 31/31 31/31  n/a   n/a   n/a   n/a 
  0      1      124   124     31/31 31/31 31/31 31/31  n/a   n/a   n/a   n/a 
表 29. show trunk hdlc フィールドの説明

フィールド

説明

Subslot

コントローラが存在する DFC スロット番号

HDLC Chip

サブスロット内のチップ番号

HDLC available

チップ上で利用可能な HDLC チャネルの数

ctrlrs total

チップ上の HDLC チャネルの総数

TDM links

チップに接続された TDM リンク

avail DS0s

利用可能な DS0 の数

total DS0s

DS0 の総数