| ステップ 1 |   			  enable     		  
                                     |  | 
                              
                                 | ステップ 2 |   			  configure     terminal     		  
                                     
Device# configure terminal
 | グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。  | 
                              
                                 | ステップ 3 |  router  bgp     autonomous-system-number    		  
                                     
Device(config)# router bgp 65000
 | 指定したルーティング プロセスのルータ コンフィギュレーション モードを開始します。  | 
                              
                                 | ステップ 4 |  neighbor    {ip-address  | ipv6-address [%  ] | peer-group-name } remote-as   autonomous-system-number  [alternate-as   autonomous-system-number  ...] 
                                     
Device(config-router)# neighbor FE80::1234:BFF:FE0E:A471% remote-as 64600
 | 指定したリモート自律システム内のネイバーのリンクローカル IPv6 アドレスをローカル ルータの IPv6 マルチプロトコル BGP ネイバーテーブルに追加します。  | 
                              
                                 | ステップ 5 |  neighbor    {ip-address  | ipv6-address [%  ] | peer-group-name } update-source   interface-type  interface-number   		  
                                     
Device(config-router)# neighbor FE80::1234:BFF:FE0E:A471% update-source gigabitethernet0/0/0
 | ピアリングが発生するリンクローカル アドレスを指定します。  
                                          
                                             				  
                                             省略可能な %   キーワードは、IPv6 リンクローカル アドレス識別子です。このキーワードは、リンクローカル IPv6 アドレスがそのインターフェイスのコンテキスト外で使用される場合は、追加する必要があります。 
                                             
                                             				  
                                             ネイバーへの接続が複数存在し、neighbor  update-source   コマンドで interface-type  引数と interface-number  引数を使用してネイバー インターフェイスを指定していない場合は、リンクローカル アドレスを使用してネイバーとの TCP 接続を確立することはできません。 
                                              | 
                              
                                 | ステップ 6 |  address-family  ipv6    [vrf   vrf-name ] [unicast   | multicast   | vpnv6    		  
                                     
Device(config-router)# address-family ipv6
 | IPv6 アドレス ファミリを指定し、アドレス ファミリ コンフィギュレーション モードを開始します。  | 
                              
                                 | ステップ 7 |  neighbor    {ip-address  | peer-group-name  | ipv6-address  %  } activate    		  
                                     
Device(config-router-af)# neighbor FE80::1234:BFF:FE0E:A471% activate
 | ネイバーが、指定したリンクローカル アドレスを使用して IPv6 アドレス ファミリのプレフィックスをローカル ルータと交換できるようにします。  | 
                              
                                 | ステップ 8 |  neighbor    {ip-address  | peer-group-name  | ipv6-address [%  ]} route-map   map-name  {in   | out    		  
                                     
Device(config-router-af)# neighbor FE80::1234:BFF:FE0E:A471% route-map nh6 out
 | 着信ルートまたは発信ルートにルート マップを適用します。  | 
                              
                                 | ステップ 9 |   			  exit     		  
                                     
Device(config-router-af)# exit
 | アドレス ファミリ コンフィギュレーション モードを終了し、デバイスをルータ コンフィギュレーション モードに戻します。  | 
                              
                                 | ステップ 10 | ステップ 9 を繰り返します。  
Device(config-router)# exit
 | ルータ コンフィギュレーション モードを終了し、デバイスをグローバル コンフィギュレーション モードに戻します。  | 
                              
                                 | ステップ 11 |  route-map     map-tag   [permit   | deny  ] [sequence-number ]  		  
                                     
Device(config)# route-map nh6 permit 10
 | ルート マップを定義し、ルート マップ コンフィギュレーション モードを開始します。  | 
                              
                                 | ステップ 12 |  match  ipv6  address    {prefix-list   prefix-list-name  | access-list-name   		  
                                     
Device(config-route-map)# match ipv6 address prefix-list cisco
 | プレフィックス リストで許可されている宛先 IPv6 ネットワーク番号アドレスを持つすべてのルートを配布するか、パケットに対してポリシー ルーティングを実行します。  | 
                              
                                 | ステップ 13 |  set  ipv6  next-hop     ipv6-address   [link-local-address ] [peer-address    		  
                                     
Device(config-route-map)# set ipv6 next-hop 2001:DB8::1
 | ポリシー ルーティング用のルート マップの match 句を渡す IPv6 パケットのピアにアドバタイズされるネクスト ホップを上書きします。  
                                          
                                             | (注) | ルート マップによって、BGP アップデートに IPv6 ネクストホップ アドレス(グローバルおよびリンクローカル)が設定されます。ルート マップが設定されていない場合、デフォルトでは、BGP アップデートのネクストホップ アドレスは未指定の
                                                      IPv6 アドレス(::)に設定され、ピアで拒否されます。手順 5 の neighbor  update-source   コマンドでネイバー インターフェイス(interface-type  引数)を指定した後に、set  ipv6  next-hop   コマンドでグローバル IPv6 ネクストホップ アドレス(ipv6-address  引数)だけを指定した場合は、interface-type  引数で指定したインターフェイスのリンクローカル アドレスが BGP アップデートのネクストホップとして含まれます。したがって、リンクローカル アドレスを使用する複数の BGP ピアに必要となるのは、BGP アップデートにグローバル IPv6
                                                      ネクストホップ アドレスを設定する 1 つのルート マップだけとなります。 
                                                    |  |