Cisco Unified Communications Manager の機能では、メディア リソースが使用されます。メディア リソースにより、アナンシエータ、自動音声応答(IVR)、トランスコーディング、会議、保留音、メディア ターミネーションなどのサービスが提供されます。
次のタスク フローを実行すると、システムのメディア リソースを設定できます。
コマンドまたはアクション | 目的 | |
---|---|---|
ステップ 1 | メディア リソース グループのタスク フロー |
この章の手順を使用して、メディア サーバの論理グループを定義します。 |
ステップ 2 | トラステッド リレー ポイントのタスク フロー |
トラステッド リレー ポイントをメディア ストリームに挿入し、そのストリームのコントロール ポイントとして機能させます。このデバイスを使用すると、そのストリームにさらに処理を加えることができます。また、ストリームが確実に特定のパスを辿るようにする手段として使用することもできます。 |
ステップ 3 | アナンシエータ設定タスク フロー |
Cisco Unified Communications Manager が事前に録音されたアナウンス(.wav ファイル)を再生したり、Cisco Unified IP Phone やシスコの Multilevel Precedence and Preemption 対応として設定されているゲートウェイなどのデバイスにトーンを送信したりできるように、アナンシエータを設定します。 |
ステップ 4 | 自動音声応答の設定のタスク フロー |
自動音声応答(IVR)デバイスを使用して、Cisco Unified IP Phone やゲートウェイなどのデバイスに対して事前に録音された機能アナウンスメント(.wav ファイル)を再生できます。これらのアナウンスは、開催中の会議などの、IVR アナウンスが必要な機能を使用するデバイスで再生されます。 |
ステップ 5 | 保留ビデオ設定のタスク フロー |
ビデオ コンタクト センターにコールを発信する顧客が、コンタクト センターでのエージェントとの最初のコンサルティングの後に、特定のビデオを視聴できるように、ビデオ コンタクト センターに Video On Hold を設定します。 |
ステップ 6 | アナウンスの設定タスク フロー |
この章の手順を使用して、事前定義済みのアナウンスを使用するか、またはカスタム アナウンスをアップロードできます。 |
ステップ 7 | 会議ブリッジの設定タスク フロー |
アドホック/ミートミー ビデオ会議およびビデオ会議を可能にするソフトウェアとハードウェアのアプリケーションを設定します。 |
ステップ 8 | DSCP の設定構成のタスク フロー |
フレキシブル DSCP マーキングおよびビデオ プロモーションを使用して、コールアドミッション制御(CAC)と Quality of Service(QoS)の処理でどのアプリケーションを最も優先するかを指定するポリシーを設定できます。 |
ステップ 9 | トランスコーダと MTP 設定のタスク フロー |
1 つのコーデックからの入力ストリームを、別のコーデックを使用する出力ストリームに変換するために、トランスコーダを設定します。 |