Secure Firewall Threat Defense Virtual デバイスの管理方法
Secure Firewall Threat Defense Virtual を管理するには、2 つのオプションがあります。
Secure Firewall Management Center
多数のデバイスを管理している場合、または Threat Defense で許可される、より複雑な機能や設定を使用したい場合は、組み込みの Device Manager の代わりに Management Center を使用してデバイスを設定します。
![]() 重要 |
Device Manager と Management Center の両方を使用して Threat Defense デバイスを管理することはできません。いったん Device Manager の統合管理を有効にすると、ローカル管理を無効にして、Management Center を使用するように管理を再設定しない限り、Management Center を使用して Threat Defense デバイスを管理することはできなくなります。一方、Threat Defense デバイスを Management Center に登録すると、Device Manager のオンボード管理サービスは無効になります。 |
![]() 注意 |
現在、シスコには Device Manager の設定を Management Center に移行するオプションはありません。その逆も同様です。Threat Defense デバイス用に設定する管理のタイプを選択する際は、このことを考慮してください。 |
Secure Firewall Device Manager
Device Manager は、ほとんどの Threat Defense デバイス に含まれる Web インターフェイスです。これを使用して、小規模ネットワークで最も一般的に使用されるソフトウェアの基本的な機能を構成できます。特に、多数のデバイスを含む大規模なネットワークを制御するためのデバイス マネージャを必要としない、1 台もしくは数台のデバイスを含むネットワークを対象としています。
![]() (注) |
Device Manager をサポートしているデバイスのリストについては、Cisco Secure Firewall Threat Defense 互換性ガイド を参照してください。 |