ライセンスの適用による米国およびカナダでの 4,900 ~ 4,990 MHz 周波数のサポート
UIW リリース 17.16.1 以降、Cisco Catalyst IW9167E、IW9165D、および IW9165E AP には、カナダ(-A)および米国(-B)のドメイン向けに、URWB モードでの 4.9 GHz 周波数帯域の追加サポートが導入されています。
-A および -B ドメインの 4.9 GHz 周波数帯域で動作する場合、デバイスは 5 MHz のチャネル間隔で 10 MHz および 20 MHz のチャネル帯域幅を使用します。
4.9 GHz の周波数帯域は無線スロット 1 とスロット 2 の両方で使用できますが、デフォルトでは無効になっています。
![]() (注) |
-A および -B ドメインは、4.9 GHz での動作時に IEEE 802.11ax のレートをサポートしません。 |
チャネル |
チャネル帯域幅(10 MHz) |
チャネル帯域幅(20 MHz) |
---|---|---|
11 |
4,945 |
該当なし |
19 |
4,985 |
該当なし |
20 |
4,950 |
4,950 |
21 |
4,955 |
4,955 |
22 |
4960 |
4960 |
23 |
4965 |
4965 |
24 |
4,970 |
4,970 |
25 |
4,975 |
4,975 |
26 |
4980 |
4980 |
4,900 ~ 4,990 MHz 周波数帯域の有効化
IW Service は、4.9 GHz 周波数帯域の有効化設定を AP に送信します。
AP で 4.9 GHz 周波数帯域を有効にするには、次の作業を実行します。
手順
IW Service の クラウドマネージドまたはオフラインの展開モードを使用して、4.9 GHz 周波数帯域の有効化を設定します。 IW Service から 4.9 GHz 帯域を有効にする設定方法の詳細については、「Introduction to Industrial Wireless」を参照してください。 |