HE(High Efficiency)のガード間隔の設定

HE(High Efficiency)のガード間隔の設定

ガード間隔を長くすると、長距離の屋外展開でリンクの信頼性が向上します。ガード間隔などの機能は、URWB スタックをサポートしています。

ガード間隔を設定するには、次の CLI コマンドを使用します。

Device# configure dot11Radio [interface] guard-interval [gi]

gi:ガード間隔の値は次のとおりです。

1600:1600 ns のガード間隔を設定します(HE モードでのみサポートされる)

3200:3200 ns のガード間隔を設定します(HE モードでのみサポートされる)

400:400 ns のガード間隔を設定します(HT および VHT モードでサポートされる)

800:800 ns のガード間隔を設定します(デフォルトガード間隔モードと HT、VHT、HE での無効モード)

例:

Device# configure dot11Radio 1 high-efficiency enable
Device# configure dot11Radio 1 guard-interval 1600
Device# configure dot11Radio 1 guard-interval 3200
Device# wr
ガード間隔を検証するには、次の show コマンドを使用します。
Device# show dot11Radio 1 config
Maximum tx mcs: 9
High-efficiency : enabled
Maximum tx nss : 2
RTS protection : disabled
guard-interval : 1600 ns
Device# show dot11Radio 2 config
Maximum tx mcs: 9
High-efficiency : enabled
Maximum tx nss : 2
RTS protection : disabled
guard-interval : 3200 ns