イベント詳細レコード

機能の概要と変更履歴

要約データ

表 1. 要約データ

該当製品または機能エリア

SMF

該当するプラットフォーム

SMI

機能のデフォルト設定

無効:設定が必要

このリリースでの関連する変更点

N/A

関連資料

該当なし

更新履歴

表 2. マニュアルの変更履歴

改訂の詳細

リリース

次の拡張機能のサポートが導入されています:

  • 専用ベアラーとハンドオーバー(pathswitchreq(Xn handover)、pdun2ho、pdn5g4gHo、nrtountrustwifiho、pdun26ho、utn3gppto5g)の EDR 生成

  • EDR モニター ポッドでの EDR ファイルのアーカイブ

  • 新しいコマンドへ

    • すべてのサブスクライバの EDR の有効化

    • トランザクション EDR レート、CPU しきい値、セッションしきい値、およびファイル アーカイブ ポリシーを構成する

2022.04.0

ローミングおよび 非ローミング シナリオの PDU セッション変更手順に対する EDR サポートの導入

2021.02.2

イベント レベルの EDR 生成のサポート

2021.02.0

カスタム EDR 生成

2021.01.0

機能説明

イベント データ レコード(EDR)は、次の機能を実行するために使用できる情報を収集します。

  • アプリケーションの動作をデバッグまたは把握する

  • 特定のサブスクライバのコール フローの診断

SMF は 、非ローミングおよびローミングセッションを含む4G と 5G の両方のサブスクライバ セッションの EDR のロギングをサポートしています。EDR サポート機能が有効になっている場合、ローミング シナリオでは、hSMF および vSMF は PDU セッションの確立およびリリースの手順のために EDR を生成します。SMF は、コンマ区切り値(CSV)形式の EDR ファイルを生成します。SMF は 1 行に 1 つの CSV レコードを保存します。CSV ファイルは、外部サーバに送信する前に任意で圧縮できます。

SMF では、要求メッセージと応答メッセージが 1 つの EDR イベント レコードとして扱われます。たとえば、N11SmContextCreateReq 属性と N11SmContextCreateResp 属性は EDR イベントとしてログに記録されます。

SMF では、サブスクライバ セッションのトランザクションおよびトランザクション コリジョン レベルの詳細に関する EDR ファイルの生成がサポートされています。デフォルトでは、EDR の生成は無効になっています。

リリース 2021.02.0 では、SMF は手順レベルの詳細、イベントレベルの詳細、およびフィールド レベルの詳細を含む EDR を生成します。これらの詳細は、エラーや問題のデバッグに役立ちます。

EDR 形式

アプリケーションは、既存の トランザクション EDR フィールドに加えて、procedure-id と event-id をそれぞれのフィールド値とともに追加します。アプリケーションは、procedure-id、event-id、および field-id を対応する名前とともに登録します。このマッピングは、EDR の CSV イベント エントリのフォーマットに使用されます。各イベント エントリは、コンマ区切りの プロシージャ ID、イベント ID、およびフィールド値で構成されます。これらの登録済みマッピングを CLI コマンドで使用して、手順、イベント、またはフィールド レベルで EDR を無効にすることもできます。EDR は、実行時に動的に有効または無効にできます。既存の EDR レコードは同じままで、ランタイムの変更は新しく生成された EDR レコードにのみ反映されます。

トランザクション EDR 形式

Transaction-EDR-Fields、list of event-entries [ ]

イベント エントリ

Procedure-id1、Event-id1、list of field-id1-values [ ]

次に、CSV 形式のイベント リストとともにトランザクション エントリの例を示します。

Version, Field-Count, Transaction-id-value, Start-Time, Elapsed-Time, ……,
Procedure-id1, event-id1, field-id1-value, field-id2-value……,
Procedure-id1, event-id2, field-id1-value, field-id2-value……,
Procedure-id1, event-id3, field-id1-value, field-id2-value……

(注)  


手順 ID とイベント ID の組み合わせに対して、異なるフィールド セットが存在する場合があります。 CLI コマンドを使用して、実行時に EDR を動的に有効または無効にできます。構成の詳細は、このガイドの EDR ファイルの生成の構成 セクションを参照してください。


EDR ファイル ストレージ

このセクションでは、SMF サービス ポッドおよび EDR モニタ ポッド内の EDR ファイルのアーカイブの場所について詳しく説明します。

SMF サービス ポッドの EDR ファイル

EDR ファイルは、サブスクライバ セッションとイベントが処理される各 SMF サービス ポッドで生成されます。EDR ファイルのサイズに基づいて、ファイルは非永続ボリューム、つまり SMF サービス ポッドに定期的にアーカイブされます。既存のファイルをアーカイブする前に、新しいファイルが作成されます。

トランザクション EDR ファイル名およびトランザクション コリジョン EDR ファイル名の形式は次のとおりです。

<pod-name>_<pod_instance>_<PodStartTime>.transaction.csv

<pod-name>_<pod_instance>_<PodStartTime>.transaction_collision.csv

サービス ポッドのディレクトリ パスは、/tmp/edr/です。

例:

smf-service-n0-0_0_ 20220730233455.transaction.csv

ポッド名は smf-service-n0-0、ポッド インスタンスは 0、ポッド開始時刻「20220730181014」は、2022 年 7 月30 日 (UTC)の 18 時 10 分 14 秒(UTC)を意味します。

圧縮ファイル名の形式は次のとおりです。

<pod-name>_<pod_instance>_<PodStartTime>.transaction.csv.<fileArchivedTime>.<FileRotationCounter>.gz

例:

example-service-n0-0_1_20220730181014.transaction.csv.20220730181844.1.gz

EDR モニタ ポッドの EDR ファイル

SMF サービス ポッドは、30 秒ごとにすべての EDR ファイルを edr-monitor ポッドに送信します。EDR ファイルは、edr-monitor ポッドの永続的なディレクトリに .csv ファイルとして残ります。すべてのファイルの合計サイズが構成されている最大ファイル サイズを超えると、最も古いファイルが削除されます。

edr-monitor ポッドのファイル名の形式は <pod-name>_<pod_instance>_<PodStartTime>.transaction.csv です。

例:

edr-monitor pod-n0-0_0_ 20220730233455.transaction.csv

edr-monitor ポッドのディレクトリ パスは /logs/edr/です。

EDR ファイルのサイズ、アーカイブされる EDR ファイルの最大数、および永続的なボリュームの最大サイズは、CLI コマンドを使用して構成します。構成コマンドに関する詳細は、「EDR パラメータの構成」セクションを参照してください。

EDR モニタ ポッドの永続ボリューム内のファイルにアクセスするには、必要なログイン情報で Ops センターにログオンし、edr-monitor ポッドの入力 URL を使用します。

入力 URL を決定するには、次のコマンドを使用します:

kubectl get ingress -n namespace | grep edr

例:

cloud-user@svi-cndp-tb41-gr-setup-smf-cluster-2-cndp-server-1:~$ kubectl get ingress -n smf-smf | grep edr

edr-archives-smf-smf nginx edr-archives.smf-smf.172.18.128.82.nip.io 10.109.13.65 80, 443 4d5h

EDR トランザクション ファイル

EDR トランザクション ファイルは、トランザクションの最後にトランザクション情報をダンプします。デフォルトでは、ファイルの生成は無効になっています。

次の表に、 ファイルに保存される情報を示します。

表 3. EDR トランザクション ファイル フィールド

フィールド番号

フィールド名

フィールドの説明

1

Version

EDR バージョン番号。デフォルト値は v1 です。

(注)  

 

バージョンが変更されるのは、トランザクション ヘッダー フィールドのエンコード順序または各フィールドのエンコード手順が変更された場合のみです。

2

フィールド数

トランザクション EDR ヘッダーのフィールドの合計数。デフォルト値は 15 です。

3

Transaction ID

Transaction ID

4

開始時刻

yyyyy/MM/dd HH:mm:ss.SSS 形式のトランザクション開始時刻。

5

経過時間(ミリ秒)

トランザクションの終了にかかった時間(ミリ秒単位)。

6

サブスクライバ ID

サブスクライバ ID 例えば、imsi-123456789012345

7

トランザクションタイプ

アプリケーションに内部的に定義されているトランザクション タイプ(整数)。

8

トランザクションの説明

文字列形式のトランザクションの説明。

9

セッション プライマリ キー(Session Primary Key)

セッションのプライマリ キー。

10

セッション固有のキー

| で区切られたセッションの一意のキー。

11

セッションの固有でないキー

| で区切られたセッションの固有でないキー。

12

ステータス

トランザクションのステータス(成功またはエラー)。

13

状態コード

失敗の理由を示すトランザクション ステータス コード。

14

手順名

トランザクションが送信される手順名。

15

サブ プロシージャ名

トランザクションが送信されるサブ手順の名前。

16

状態

トランザクション状態次のいずれかになります。

  • 開始済み

  • 新規作成(New)

  • 待受中

  • アクティブ

  • 保留中

  • 一時停止

  • 応答の保留を中断する(SuspendWaitingFor Response)

  • ロックの保留中保留(SuspendWaitingForLock)

  • Abort

  • 完了

  • タイムアウト(Timeout)

  • 不明

17

実行段階

| で区切られた、トランザクションのライフサイクルにおけるステージのリスト

  • 各フィールドはカンマ(,)で区切られます。

  • フィールド session_uks、session_nuks、execution_stages はリストです。フィールドはパイプ(|)で区切ります。たとえば、session_uks は uk1|uk2|uk3 と表記されます。

CSV フォーマット例:

V1,15,1,2022/08/03 22:12:19.482,292,imsi-123456789012345,2051,S5S8CreateSessReq,imsi-123456789012345:5,imsi-123456789012345:12.0.0.1|intershat:12.0.0.1|imsi-123456789012345:2001:db0::|intershat:2001:db0::|1|imsi-123456789012345:ebi-5|imsi-
123456789012345:intershat,roaming-status:homer|ue-type:nr-capable|supi:imsi-123456789012345|gpsi:msisdn-223310101010101|pei:imei-123456786666660|psid:5|snssai:002abf123|dnn:intershat|emergency:false|rat:wlan|access:untrusted non-3gpp access|
connectivity:4g|udm-uecm:10.1.29.66|udm-sdm:10.1.29.66|auth-status:unauthenticated|pcfGroupId:PCF-*|policy:2|pcf:10.1.29.66|upf:198.18.1.3|upfEpKey:198.18.1.3:198.18.1.4|ipv4-addr:poolv4/12.0.0.1|ipv4-pool:poolv4|ipv4-range:poolv4/12.0.0.1|
ipv4-startrange:poolv4/12.0.0.1|ipv6-pfx:poolv6/2001:db0::|ipv6-pool:poolv6|ipv6-range:poolv6/2001:db0::|ipv6-startrange:poolv6/2001:db0::|id-index:1:0:32768|id-value:0/1|chfGroupId:CHF-dnn=intershat;|chf:10.1.29.66|gtp-peer:198.18.1.100|
peerGtpuEpKey:198.18.1.3:198.17.1.6,success,success,PDN Connect [LTE],S5S8CreateSessReq,Active,init_done|4G SETUP: Idle|4G SETUP: Await UDM Registration|4G SETUP: Await UDM Subscription Fetch|4G SETUP: Await UDM Subscribe for Notification|
4G SETUP: Await PCF Create|4G SETUP: Await Address Allocation|4G SETUP: Await PCF Update|4G SETUP: Await Charging Create|finished,3,1313,V2,4,Success,201,3,,3,1316,V2,4,Success,200,3,,3,1319,V2,4,Success,201,3,,3,3329,V2,9,imsi-123456789012345,
imei-123456786666660,msisdn-223310101010101,Success,201,3,||3|1;2;2|3000 mbps|4000 mbps|1000 mbps|2000 mbps,200000 kbps|400000 kbps,,3,3332,V2,4,Success,204,3,,3,1003,V2,4,Success,201,3,,3,524,V2,4,Success,,3,Request_Accepted,3,2051,V2,18,
imsi-123456789012345,imei-123456786666660,123456789012345,223310101010101,msisdn-223310101010101,Success,,APCO|||||||2;Abf123;;|||1;1|1;0|0|,3,1,intershat,,||5|0;0;15||||,200 mbps|400 mbps,16,12.0.0.1|2001:db0::b46d:47ff:fe47:4747,2|Abf123||,
WLAN,3,1000,V2,40,imsi-123456789012345,imei-123456786666660,123456789012345,223310101010101,msisdn-223310101010101,123|456,Eutra|Ecgi:123;456;1234567|Tai:123;456;1820,2022-08-03 22:12:19.485844223 +0000 UTC,2022-08-03 22:12:19.772243364 
+0000 UTC,Ue,,198.18.1.100,Success,3,,intershat,WLAN,+00:15+1,3,123|456,100000000,125000000,5,1|1|15,12.0.0.1|2001:db0::b46d:47ff:fe47:4747,4611115543,6755399441055921,1,5,,2,2|Abf123||,16,1,NR Capable UE,1580,198.17.1.6,6168582,198.17.1.3,intershat

手順レベルの EDR 生成

イベント ロギング機能は、サブスクライバごとに手順レベルの情報をキャプチャします。手順が正常に完了したとき、または失敗したときに、SMF は手順とイベントの詳細を含むイベント データ レコードを生成します。

手順ごとの EDR 生成は構成可能です。構成の詳細は、このガイドの EDR ファイルの生成の構成 セクションを参照してください。

次の表に、サポートされている手順と対応する ID を示します。

表 4. 手順リスト
手順 Procedure-ID
PDN-SESSION-CREATE または PDU-SESSION-CREATE

3

PDN-SESSION-DELETEまたはPDU-SESSION-DELETE

4

PDU-SESSION-MODIFY

5

DEDICATEDBEARER

6

ハンドオーバー

7


(注)  


手順 ID は、ローミングと非ローミングの両方の手順で同じままです。


さらに、SMF は手順ごとにイベントレベルの情報をキャプチャします。次の表に、サブスクライバ イベントとそれぞれのイベント ID の詳細を示します。

手順ごとにキャプチャされるイベントは設定可能です。構成の詳細は、このガイドの EDR ファイルの生成の構成 セクションを参照してください。

表 5. イベントID
EVENT EVENT-ID 手順に対するイベントの適用性
作成 リリース 修正 専用ベアラー ハンドオーバ

N11SmContext CreateReq

1287 はい

N11SmContext UpdateReq

1290 はい はい はい はい

N11N1N2Message TransferReq

1299 はい はい はい はい

N11SmContext UpdateModifyReq

1293

N11Ebi AssignmentReq

1302

N11SmContext ReleaseReq

1304

N11SmContext StatusNotifyReq

1310 はい はい

N11N1N2Message TransferFail NotificationReq

1339 はい はい

N4Session ModificationReq

527 はい はい はい はい はい

N4Session ReleaseReq

530 はい はい

N4Session EstablishmentReq

524

N7SmPolicy CreateReq

3329

N7SmPolicy DeleteReq

3335 はい はい

N7SmPolicy UpdateReq

3332 はい はい はい

N7SmPolicy TerminateNotify Req

3341

N7SmPolicy UpdateNotifyReq

3338 はい はい はい

N10UnsubscribeFor NotificationReq

1432

N10SubscribeFor NotificationReq

1319

N10Registration Request

1313

N10Subscription FetchReq

1316

N10Deregistration Request

1325 はい はい

S5S8Delete BearerCmd

2066 はい はい

N10Update NotifyReq

1322 はい はい

N40ChargingDataCreateReq

1003 はい

N40Charging DataUpdateReq

1004 はい

N40Charging DataReleaseReq

1005 はい

N40Charging NotificationReq

3588

Secondary AuthenReq

2307

S5S8Create SessReq

2051 はい

S5S8Delete BearerReq

2057 はい はい

S5S8Delete SessReq

2055 はい

RadiusCoa DisconnectReq

2313

RadiusAcctReq

2309 はい はい はい はい

metaData

1000 はい はい はい はい

N16PduSession CreateReq

1444 はい

N16VsmfPdu SessionRelease Req

1471 はい はい

N16PduSession HsmfUpdateReq

1447 はい はい はい はい はい

N16PduSession HsmfUpdateReq Client

1477 はい はい はい はい はい

N16VsmfPdu SessionCreateReq

1468 はい

N16PduSession VsmfUpdateReq

1451 はい はい はい はい

N16PduSession NotifyReq

1458

N11SmContext RetrieveReq

1307 はい

N16PduSession VsmfUpdateReq Client

1478 はい はい はい はい

N16PduSession NotifyReqClient

1488

S5S8Update BearerReq

2062 はい はい

S5S8Create BearerReq

2059 はい はい

S5S8Bearer ResourceCmd

2061

S5S8Modify BearerCmd

2064

N4GtpuRouter AdvertisementReq

542 はい

S5S8Modify BearerReq

2053 はい

NInternalTxnMsg¹

1001(xxxx) はい はい はい はい はい

Ntimer NotificationMsg¹

1002(xxxx) はい はい はい はい はい

1: SMF は、3GPP コール フローを処理するために複数の内部メッセージを使用します。これらの内部イベントはSMFによって送受信されるため、3GPPに準拠していません。NInternalTxnMsg および NTimerNotificationMsg は、SMF で使用されるこのような内部メッセージを表すために定義される 2 つの汎用イベント ID です。イベント ID の xxxx は、デバッグを容易にするために SMF 内部で使用される元のメッセージ タイプを表します。

SMF は、PDU/PDN の作成とリリースに、N40ChargingDataReq の代わりに N40ChargingDataCreateReq、N40ChargingDataUpdateReq、および N40ChargingDataReleaseReq を使用します。

次の表に、PDU セッションの作成、 変更、 削除、 引き継ぎ、 および専用ベアラーの手順の詳細なイベント レコードを示します。

表 6. PDU セッション作成イベント

番号

属性 名前 プレゼンス タイプ 説明
TXN EDR フィールド M

1

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event = N11SmContext CreateReq
FIELD-COUNT M
SUPI M
IMEI/PEI M
IMSI M
[MSISDN] M
GPSI M
STATUS M
STATUS-CODE O

N1-REQ-PDU(PDN)- SESSION-TYPE

O PduSessionType
N1-REQ-SSC-MODE O
CAUSE O
N1-PCO O PCO
N1-REQ-MSG-TYPE O N1N2MSGREQ CONTENT PDU-SESSION- ESTB-REQUEST
N2-REQ-MSG-TYPE O N1N2MSGREQ CONTENT
N1-RSP-MSG-TYPE O N1N2MSGRSP CONTENT
N2-RSP-MSG-TYPE O N1N2MSGRSP CONTENT
N1-REQ-MAX- SUPP-FILTERS O
N1-ALWAYS-ON O
RAT-TYPE M
S-NSSAI- REQUESTED O NSSAI
GUAMI O
REQUEST-TYPE O
AN-TYPE O
OLD-PDU-SESS-ID O
N1-DNN/APN O
SERVING-NFID O
SERVING-PLMN O
UNAUTH-SUPI O
S-NSSAI-ASSIGNED O NSSAI
UP-CONTEXT-STATE O
N1-PDU-SESS ID O
INDIRECTFWD FLAG O
DIRECTFWD FLAG O

HO-STATE

O

2

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M クライアント Event = N11Sm ContextUpdateReq
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
SUPI M
IMEI M
IMSI M
[MSISDN] M
PDU(PDN)- SESSION-TYPE O
N1-REQ-MSG-TYPE O N1N2MSG REQCONTENT

pdu_session_modification_request

pdu_sess_modification_command

pdu_session_release_req

pdu_session_release_command

pdu_session_release_complete

pdu_session_modification_reject

pdu_session_modification_complete

pdu_session_release_reject

N2-REQ-MSG-TYPE O N1N2MSG REQCONTENT
N1-RSP-MSG-TYPE O N1N2MSG RSPCONTENT

pdu_session_modification_request

pdu_sess_modification_command

pdu_session_release_req

pdu_session_release_command

pdu_session_release_complete

pdu_session_modification_reject

pdu_session_modification_complete

pdu_session_release_reject

N2-RSP-MSG-TYPE O N1N2MSG RSPCONTENT
N1-PCO NA PCO
N1-QOS-RULE O QOS-RULE
N1-QOS-DESC O QoS-DESC
CAUSE O
N1-ALWAYS-ON O
5G-SM-CAP O
N1-RSP-MAX-SUPP-FILTERS O
RAT-TYPE O
UP-CONTEXT -STATE O
HO-STATE O
N1-BACKOFF-TIME NA
N1-PDU-SESS ID O
N1-VGSM-RE-ATTEMPT-IND NA
N1-RE-ATTEMPT -IND NA
N1-SESS-AMBR O
N1-CONG-RE-ATTEMPT-IND O
N1-RSP-ALWAYS-ON

3

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=N11N1N2 MessageTransfer Req
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
PDU-SESSION-TYPE M
N1-REQ-MSG-TYPE O N1N2MSG REQCONTENT

PDU-SESSION-ESTB-ACCEPT

PDU-SESSION-ESTB-REJECT

PDU_SESSION_RELEASE_COMMAND

PDU_SESSION_ MODIFICATION_ COMMAND

N2-REQ-MSG-TYPE N1N2MSG REQCONTENT
N1-RSP-MSG-TYPE O N1N2MSG REQCONTENT
N2-RSP-MSG-TYPE N1N2MSG RSPCONTENT
N1-PCO O PCO
N1-QOS-RULE O QOS-RULE
N1-QOS-DESC O QoS-DESC
CAUSE O
N1-ALWAYS-ON O
N1-SESSION-AMBR O SESS-AMBR
N1-PAA O PAA
N1-S-NSSAI O NSSAI
N1-PDU-SESS ID O
N1-DNN/APN O
N1-BACKOFF-TIME NA
N1-REQ-SSC- MODE-SELECTED O
N1-REQ-PDU(PDN)- SESSION-TYPE- SELECTED O
N1-SSC-MODE -ALLOWED O
N1-CONG-RE-ATTEMPT-IND O
N1-RE-ATTEMPT -IND NA
N1-RSP-AN-TYPE 該当なし

4

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M

Event=N7SmPolicy CreateReq

FIELD-COUNT M
SUPI M
IMEI/PEI M
GPSI M
STATUS M
STATUS-CODE O
PDU(PDN)- SESSION-TYPE O
QoS-DESC O QoS-DESC
SESSION-AMBR O SESS-AMBR
CAUSE O

5

PROCEDURE ID EVENT-ID VERSION M

EVENT= N4Session ModificationReq

N10Deregistration Request

N7SmPolicy UpdateReq

N10Subscription FetchReq

N10Unsubscribe ForNotificationReq

SecondaryAuthenReq

N10SubscribeFor NotificationReq

N40ChargingDataCreateReq

N40Charging DataUpdateReq

N40Charging DataReleaseReq

N7SmPolicy DeleteReq

N11Ebi AssignmentReq

N4Session EstablishmentReq

N4Session ReleaseReq

N10Registration Request

RadiusAcctReq

N11SmContext RetrieveReq

N11SmContext StatusNotifyReq

FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
PDU-SESSION-TYPE M
CAUSE O

6

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=S5S8Create SessReq
FIELD-COUNT M
SUPI M
IMEI/PEI M
IMSI M
[MSISDN] M
GPSI M
STATUS M
STATUS-CODE O
PCO O PCO
PDU-SESSION-TYPE O
SSC-MODE O
DNN/APN O
QOS-RULE O QOS-RULE
QoS-DESC O QoS-DESC
SESSION-AMBR O SESS-AMBR
CAUSE O
PAA O PAA
S_NSSAI O NSSAI
RAT-TYPE M

HO-INDICATION

7

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M

Event=N16Pdu SessionCreateReq

N16VsmfPdu SessionCreateReq

FIELD-COUNT M
SUPI O
IMEI/PEI O
GPSI O
GUAMI O GUAMI
REQUEST-TYPE M RequestType
STATUS M
STATUS-CODE O
PDU/PDN-SESSION -TYPE O PduSessionType
DNN/APN M
RAT-TYPE O
S_NSSAI O NSSAI
SERVING-PLMN M PLMN-ID
VSMF ID M
VCNTUNNEL-INFO M TUNNEL-INFO
HO-PREP- INDICATION O
PGW-S8-CFTEID O
ALWAYS-ON -REQUESTED O
UE-LOCATION O UE-LOCATION
ROAMING-CHRG- PROF-REQUESTED O CHARGING-PROF
ALWAYS-ON- GRANTED O
SSC-MODE O
HCNTUNNEL-INFO M TUNNEL-INFO
SESSION-AMBR O SESS-AMBR
UE-IPV4-ADDRESS O
UE-IPV6-PREFIX O
QOS-FLOWS- SETUP-LIST O QFS
ROAMING-CHRG -PROF- SELECTED O CHARGING-PROF
CAUSE O
N1SM-CAUSE O
UE-IPV6-INTERFACE -ID O
N1-REQ-MSG-TYPE O PDU_SESSION_ ESTABLISHMENT _REQ
N2-REQ-MSG-TYPE O
N1-RSP-MSG-TYPE O PDU_SESSION_ ESTABLISHMENT _ACCEPT
N2-RSP-MSG-TYPE O
N1-PDU-SESS ID O
N1-REQ-PDU(PDN)- SESSION-TYPE O
N1-REQ-SSC -MODE O
N1-PCO O
N1-REQ-MAX-SUPP -FILTERS O
N1-ALWAYS-ON O
N1-REQ-PDU(PDN)- SESSION-TYPE- SELECTED O
N1-REQ-SSC-MODE -SELECTED O
N1-QOS-RULES O
N1-QOS-DESC O
N1-SESS-AMBR O
N1-REQ-ALWAYS-ON O
N1-REQ-SSC-MODE -ALLOWED O
N1-CONG-RE-ATTEMPT-IND O
N1-RSP-RE-ATTEMPT-IND O
N1-DNN/APN O

8

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event= N16VsmfPdu SessionReleaseReq
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
CAUSE O
VGMM-CAUSE O
NCAP-CAUSE O NCAP-CAUSE

9

PROCEDURE ID EVENT-ID VERSION M

Event= N16PduSession VsmfUpdateReq

N16PduSession VsmfUpdate ReqClient

FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
REQUEST- INDICATION O N1N2MSG REQCONTENT
SESSION-AMBR O N1N2MSG REQCONTENT
ALWAYS-ON- GRANTED O RequestIndication
CAUSE O SESS-AMBR
N1SM-CAUSE O
BACKOFF-TIMER
N1-REQ-MSG-TYPE O

PDU_SESSION_ MODIFICATION _COMMAND

PDU_SESSION_ MODIFICATION _COMMAND_REJECT

N1-RSP-MSG-TYPE

PDU_SESSION_ MODIFICATION _COMMAND

PDU_SESSION_ MODIFICATION _COMMAND_REJECT

PDU_SESSION_ MODIFICATION _REJECT

N1-PCO O
N1-QOS-RULE O
N1-QOS-DESC O
N1-PDU-SESS ID O
N1-ALWAYS-ON O
N1-SESSION-AMBR O

10

PROCEDURE ID EVENT-ID VERSION M

Event=N16Pdu SessionHsmf UpdateReq

N16PduSessionHsmf UpdateReqClient

FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
IMEI/PEI O
REQUEST- INDICATION M RequestIndication
VCNTUNNEL-INFO O TUNNEL-INFO
SERVING-PLMN O
AN-TYPE O AccessType
RAT-TYPE O
HO-PREP- INDICATION O
CAUSE O
VGMM-CAUSE O
NCAP-CAUSE O NCAP-CAUSE
ALWAYS-ON O
EPS-IWK O
AN-TYPE-CAN -BE-CHANGED O
UE-LOCATION O UE-LOCATION
N1-REQ-MSG-TYPE O

PDU_SESSION_ MODIFICATION _REQUEST

PDU_SESSION_RELEASE_REQUEST

N1-RSP-MSG-TYPE O
N1-PDU-SESS ID O
N1-PCO O
N1-RSP-MAX-SUPP-FILTERS O
N1-REQ-ALWAYS-ON O
N1-QOS-RULES O
N1-QOS-DESC O

12

PROCEDURE ID

EVENT-ID=1000 VERSION M Event=META DATA
FIELD-COUNT M
SUPI M
IMEI/PEI M
IMSI M
[MSISDN] M
GPSI
SERVING-PLMN M
UE-LOCATION M UE-LOCATION
START-TIME M
END-TIME M
TRIGGER-NF M
TRIGGER-EVENT M
SGW-ID O
STATUS M
USERPLANE- STATUS O Userplane-status
DISCONNECT -REASON O
DNN/APN M
RAT-TYPE M
UE-TIMEZONE M
PDU/PDN-SESSION -TYPE M
UE-PLMN M
SUBSCRIBED-SESS -AMBR-UPLINK M
SUBSCRIBED-SESS -AMBR-DOWNLINK M
SUBSCRIBED-5QI M
SUBSCRIBED-ARP M
PAA M
LOCAL-SEID M
REMOTE-SEID M
ROAMING-STATUS M
PDU/PDN-SESSION-ID O
ALWAYS-ON O
EPS-IWK O
S_NSSAI O
MAX-SUPP- FILTERS O
SSC-MODE O
UE-TYPE O
LOCAL-CFTEID- TEID O
LOCAL-CFTEID -IP O
REMOTE-CFTEID- TEID O
REMOTE-CFTEID -IP O
VIRTUAL-DNN/APN O
表 7. PDU Session Modify Events
属性 名前 プレゼンス 説明
TIME-STAMP EVENT-ID1=1290 PROCEDURE-ID M N11SmContextUpdateReq
EVENT-LIST VERSION M

PduSessionModification Request (MESSAGE-ID=201)

5G-SM-CAP

MAX-SUPP-FILTERS

PCO

ALWAYS-ON

QOS-RULE

QoS-DESC

CAUSE

FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
SUPI M
IMEI M
IMSI M
[MSISDN] M
PDU(PDN)-SESSION -TYPE O
N1-REQ-MSG-TYPE O N1N2MSGREQ CONTENT
N2-REQ-MSG-TYPE O N1N2MSGREQ CONTENT
N1-RSP-MSG-TYPE O N1N2MSGRSP CONTENT
N2-RSP-MSG-TYPE O N1N2MSGRSP CONTENT
N1-PCO NA PCO
N1-QOS-RULE O QOS-RULE
N1-QOS-DESC O QoS-DESC
CAUSE O
N1-ALWAYS-ON O
5G-SM-CAP O
N1-RSP-MAX-SUPP -FILTERS O
RAT-TYPE O
UP-CONTEXT-STATE O
HO-STATE O
N1-BACKOFF-TIME NA
N1-PDU-SESS ID M
N1-VGSM-RE -ATTEMPT-IND NA
N1-RE-ATTEMPT-IND NA
N1-SESS-AMBR O
N1-CONG-RE-ATTEMPT-IND O
N1-RSP-ALWAYS-ON NA
DATAFORWARDING O
EVENT-ID PROCEDURE-ID M N10UpdateNotifyReq
VERSION M
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
PDU(PDN)-SESSION -TYPE M
CAUSE O
EVENT-ID4=1299 PROCEDURE-ID M N11N1N2Message TransferReq
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
PDU-SESSION-TYPE M
N1MSGREQTYPE O N1N2MSGREQ CONTENT
N2MSGREQTYPE O N1N2MSGREQ CONTENT
N1-PCO O PCO
N1-QOS-RULE O QOS-RULE
N1-QOS-DESC O QoS-DESC
CAUSE O
N1-ALWAYS-ON O
N1-SESSION-AMBR O SESS-AMBR
N1-PAA O PAA
N1-S-NSSAI O NSSAI
N1-PDU-SESS ID
N1-DNN/APN O
N1-BACKOFF-TIME NA
N1-REQ-SSC- MODE-SELECTED O
N1-REQ-PDU(PDN) -SESSION-TYPE -SELECTED O
N1-SSC-MODE-ALLOWED O
N1-CONG-RE-ATTEMPT-IND O
N1-RSP-RE-ATTEMPT-IND NA
N1-RSP-AN-TYPE NA
PROCEDURE-ID EVENT-ID VERSION M

Event=N16PduSession HsmfUpdateReq

N16PduSessionHsmf UpdateReqClient

FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
IMEI/PEI O
REQUEST-INDICATION M RequestIndication
VCNTUNNEL-INFO O TUNNEL-INFO
SERVING-PLMN O
AN-TYPE O AccessType
RAT-TYPE O
HO-PREP-INDICATION O
CAUSE O
VGMM-CAUSE O
NCAP-CAUSE O NCAP-CAUSE
ALWAYS-ON O
EPS-IWK O
AN-TYPE-CAN-BE -CHANGED O
N1-PDU-SESS ID O
N1-PCO O
N1-RSP-MAX- SUPP-FILTERS- REQUESTED O
N1-ALWAYS-ON O
N1-QOS-RULES O
N1-QOS-DESC O
PROCEDURE-ID EVENT-ID VERSION M

Event= N16PduSession VsmfUpdateReq

N16PduSessionVsmf UpdateReqClient

FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
REQUEST-INDICATION O N1N2MSGREQ CONTENT
SESSION-AMBR O N1N2MSGREQ CONTENT
ALWAYS-ON-GRANTED O RequestIndication
CAUSE O SESS-AMBR
N1SM-CAUSE O
BACKOFF-TIMER O
N1-REQ-MSG-TYPE O

PDU_SESSION_ MODIFICATION_ COMMAND

PDU_SESSION_ MODIFICATION_ COMMAND_REJECT

N1-RSP-MSG-TYPE

PDU_SESSION_ MODIFICATION_ COMMAND

PDU_SESSION_MODIFICATION_COMMAND_REJECT

PDU_SESSION_MODIFICATION_REJECT

N1-PCO O
N1-QOS-RULE O
N1-QOS-DESC O
N1-PDU-SESS ID O
N1-ALWAYS-ON O
N1-SESSION-AMBR O
EVENT-ID PROCEDURE-ID M

N4Session ModificationReq

N40Charging NotificationReq

N11N1N2MessageTransfer FailNotificationReq

RadiusAcctReq

N40ChargingData CreateReq

N40ChargingDataUpdateReq

N40ChargingData

N11EbiAssignmentReq

N7SmPolicyUpdate NotifyReq

N7SmPolicyUpdateReq

VERSION M
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
PDU-SESSION-TYPE O
CAUSE O
EVENT-ID1 = 1000 PROCEDURE-ID M META-DATA
VERSION M
FIELD-COUNT M
SUPI M
IMEI/PEI M
IMSI M
[MSISDN] M
GPSI M
SERVING-PLMN M
UE-LOCATION M
START-TIME M
END-TIME M
TRIGGER-NF M
TRIGGER-EVENT M
USERPLANE-STATUS M
SGW-ID O
DISCONNECT-REASON NA
STATUS M
SUBSCRIBED-SESS -AMBR-UPLINK M
SUBSCRIBED-SESS -AMBR-DOWNLINK M
ALWAYS-ON O
MAX-SUPP-FILTERS O
LOCAL-CFTEID-TEID O
LOCAL-CFTEID-IP O
REMOTE-CFTEID-TEID O
REMOTE-CFTEID-IP O
表 8. PDU セッション削除イベント

番号

属性 名前 プレゼンス タイプ 説明
TXN EDR フィールド M

1

PROCEDURE ID EVENT-ID VERSION M

EVENT=N11Sm ContextReleaseReq

N40ChargingData

N7SmPolicy DeleteReq

N10Unsubscribe ForNotificationReq

N10Deregistration Request

N7SmPolicy TerminateNotifyReq

RadiusCoa DisconnectReq

RadiusAcctReq

N7SmPolicy TerminateNotifyReq

N40Charging NotificationReq

N10Update NotifyReq

N11SmContext StatusNotifyReq

N11N1N2Message TransferFail NotificationReq

S5S8DeleteSessReq

N11SmContext RetrieveReq

FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
PDU(PDN)-SESSION -TYPE M
CAUSE O

2

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event = N11SmContext UpdateReq
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
SUPI M
IMEI M
IMSI M
[MSISDN] M
PDU(PDN)- SESSION-TYPE O
N1-REQ-MSG-TYPE O N1N2MSGREQ CONTENT

pdu_session_modification_request

pdu_sess_modification_command

pdu_session_release_req

pdu_session_release_command

pdu_session_release_complete

pdu_session_modification_reject

pdu_session_modification_complete

pdu_session_release_reject

N2-REQ-MSG-TYPE O N1N2MSGREQ CONTENT
N1-RSP-MSG-TYPE O N1N2MSGRSP CONTENT

pdu_session_modification_request

pdu_sess_modification_command

pdu_session_release_req

pdu_session_release_command

pdu_session_release_complete

pdu_session_modification_reject

pdu_session_modification_complete

pdu_session_release_reject

N2-RSP-MSG-TYPE O N1N2MSGRSP CONTENT
N1-PCO NA PCO
N1-QOS-RULE O QOS-RULE
N1-QOS-DESC O QoS-DESC
CAUSE O
N1-ALWAYS-ON O
5G-SM-CAP O
N1-RSP-MAX-SUPP-FILTERS O
RAT-TYPE O
UP-CONTEXT-STATE O
HO-STATE O
N1-BACKOFF-TIME NA
N1-PDU-SESS ID O
N1-VGSM-RE -ATTEMPT-IND NA
N1-RE-ATTEMPT -IND NA
N1-SESS-AMBR O
N1-CONG-RE-ATTEMPT-IND O
N1-RSP-ALWAYS -ON NA
DATAFORWARDING O

3

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=N11N1N2 MessageTransfer Req
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
PDU-SESSION-TYPE M
N1-REQ-MSG-TYPE O N1N2MSGREQ CONTENT

PDU-SESSION-ESTB-ACCEPT

PDU-SESSION-ESTB-REJECT

PDU_SESSION_RELEASE_COMMAND

PDU_SESSION_ MODIFICATION_ COMMAND

N2-REQ-MSG-TYPE O N1N2MSGREQ CONTENT
N1-RSP-MSG-TYPE N1N2MSGREQ CONTENT
N2-RSP-MSG-TYPE N1N2MSGREQ CONTENT
N1-PCO O PCO
N1-QOS-RULE O QOS-RULE
N1-QOS-DESC O QoS-DESC
CAUSE O
N1-ALWAYS-ON O
N1-SESSION-AMBR O SESS-AMBR
N1-PAA O PAA
N1-S-NSSAI O NSSAI
N1-PDU-SESS ID
N1-DNN/APN O
N1-BACKOFF-TIME NA
N1-REQ-SSC- MODE-SELECTED O
N1-REQ-PDU(PDN)- SESSION-TYPE -SELECTED O
N1-SSC-MODE- ALLOWED O
N1-CONG-RE-ATTEMPT-IND O
N1-RE-ATTEMPT -IND NA
N1-RSP-AN-TYPE 該当なし

4

PROCEDURE ID EVENT-ID VERSION M

Event=N16Pdu SessionHsmf UpdateReq

N16PduSessionHsmf UpdateReqClient

FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
IMEI/PEI O
REQUEST- INDICATION M RequestIndication
VCNTUNNEL-INFO O TUNNEL-INFO
SERVING-PLMN O
AN-TYPE O AccessType
RAT-TYPE O
HO-PREP- INDICATION O
CAUSE O
VGMM-CAUSE O
NCAP-CAUSE O NCAP-CAUSE
ALWAYS-ON O
EPS-IWK O
AN-TYPE-CAN-BE -CHANGED O
N1-PDU-SESS ID O
N1-PCO O
N1-RSP-MAX-SUPP-FILTERS O
N1-ALWAYS-ON O
N1-QOS-RULES O
N1-QOS-DESC O

5

PROCEDURE ID EVENT-ID VERSION M

Event= N16PduSession VsmfUpdateReq

N16PduSessionVsmf UpdateReqClient

FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
REQUEST- INDICATION O N1N2MSGREQ CONTENT
SESSION-AMBR O N1N2MSGREQ CONTENT
ALWAYS-ON- GRANTED O RequestIndication
CAUSE O SESS-AMBR
N1SM-CAUSE O
BACKOFF-TIMER O
N1-REQ-MSG-TYPE O

PDU_SESSION_ MODIFICATION _COMMAND

PDU_SESSION_ MODIFICATION_ COMMAND_REJECT

N1-RSP-MSG-TYPE O

PDU_SESSION_ MODIFICATION _COMMAND

PDU_SESSION_ MODIFICATION_ COMMAND_REJECT

PDU_SESSION_ MODIFICATION _REJECT

N1-PCO O
N1-QOS-RULE O
N1-QOS-DESC O
N1-PDU-SESS ID O
N1-ALWAYS-ON O
N1-SESSION-AMBR O

6

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M

Event= N16Vsmf PduSession ReleaseReq

FIELD-COUNT M
STATUS O
STATUS-CODE O
CAUSE O
VGMM-CAUSE O
NCAP-CAUSE O

7

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M

Event=N16Pdu SessionNotify ReqClient

N16PduSession NotifyReq

FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
RESOURCE-STATUS O Resourcestatus
CAUSE O

8

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=S5S8Delete BearerReq
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
LBI-REQUESTED O
EBIS O
FAILED-BEARER -CTX O BEARER-CTX
CAUSE-REQUESTED O
PCO O
CAUSE-RESPONDED O
LBI-RESPONDED O
UE-LOCAL-IP O
UE-UDP-PORT O
BEARER-CTX O

10

PROCEDURE ID EVENT-ID=1000 VERSION M Event= META-DATA
FIELD-COUNT M
SUPI M
IMEI/PEI M
IMSI M
[MSISDN] M
GPSI
SERVING-PLMN M
UE-LOCATION M
START-TIME M
END-TIME M
TRIGGER-NF M
TRIGGER-EVENT M
SGW-ID O
STATUS M
USERPLANE -STATUS M
DISCONNECT -REASON O
STATUS M
UPDATE-TIME
表 9. 専用ベアラー イベント
属性 名前 プレゼンス タイプ 説明
TXN EDR フィールド M

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M

Event=N7SmPolicy UpdateNotifyReq

N7SmPolicy UpdateReq

N4Session ModificationReq

N10UpdateNotify Req

FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
PDU-SESSION-TYPE O
CAUSE O

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=S5S8Delete BearerCmd
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
BEARER-CTX- REQUESTED O BEARER-CTX
CAUSE O
BEARER-CTX- RESPONDED O BEARER-CTX
復旧 O

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event= S5S8Bearer ResourceCmd
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
LBI-REQUESTED O
RAT-TYPE O
SERVING-PLMN O
EBI O

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=S5S8Modify BearerCmd
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
APN-AMBR O
BEARER-CTX O BEARER-CTX
CAUSE O
復旧 O

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=S5S8Update BearerReq
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
AMBR O
BEARER-CTX O BEARER-CTX
CAUSE O
復旧 O

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=S5S8Create BearerReq
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
LINKED-BEARER -ID O
PCO O
BEARER-CTX O BEARER-CTX
CAUSE O

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=S5S8Delete BearerReq
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
LBI-REQUESTED O
EBIS O
FAILED-BEARER -CTX O BEARER-CTX
CAUSE- REQUESTED O
PCO O
CAUSE- RESPONDED O
LBI-RESPONDED O
UE-LOCAL-IP O
UE-UDP-PORT O
BEARER-CTX O

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=Metadata
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
SUPI M
IMEI/PEI O
IMSI M
[MSISDN] O
GPSI O
SERVING-PLMN O
UE-LOCATION O
START-TIME O
END-TIME O
TRIGGER-NF O
TRIGGER-EVENT O
SGW-ID O
STATUS O
SUBSCRIBED-SESS -AMBR-UPLINK O
SUBSCRIBED-SESS -AMBR-DOWNLINK O
LOCAL-CFTEID -TEID O
LOCAL-CFTEID -IP O
REMOTE-CFTEID -TEID O
REMOTE-CFTEID -IP O
表 10. ハンドオーバー イベント
属性 名前 プレゼンス タイプ 説明
TXN EDR フィールド M
PROCEDURE-ID EVENT-ID VERSION M

N4Session ModificationReq

N40ChargingData

N40ChargingDataUpdateReq

N40ChargingData CreateReq

RadiusAcctReq

N4GtpuRouter AdvertisementReq

N7SmPolicy UpdateReq

N7SmPolicyUpdate NotifyReq

N11SmContext RetrieveReq

S5S8DeleteSessReq

N11EbiAssignment Req

N11SmContextStatus NotifyReq

FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
PDU(PDN)-SESSION -TYPE M
CAUSE O

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event = N11SmContext UpdateReq
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
SUPI M
IMEI/PEI M
IMSI M
[MSISDN] M
PDU(PDN)-SESSION -TYPE O
N1-REQ-MSG-TYPE O N1N2MSGREQ CONTENT

pdu_session_modification_request

pdu_sess_modification_command

pdu_session_release_req

pdu_session_release_command

pdu_session_release_complete

pdu_session_modification_reject

pdu_session_modification_complete

pdu_session_release_reject

N2-REQ-MSG-TYPE O N1N2MSGREQ CONTENT
N1-RSP-MSG-TYPE O N1N2MSGRSP CONTENT

pdu_session_modification_request

pdu_sess_modification_command

pdu_session_release_req

pdu_session_release_command

pdu_session_release_complete

pdu_session_modification_reject

pdu_session_modification_complete

pdu_session_release_reject

N2-RSP-MSG-TYPE O N1N2MSGRSP CONTENT
N1-PCO NA PCO
N1-QOS-RULE O QOS-RULE
N1-QOS-DESC O QoS-DESC
CAUSE O
N1-ALWAYS-ON O
5G-SM-CAP O
N1-RSP-MAX-SUPP-FILTERS O
RAT-TYPE O
UP-CONTEXT -STATE O
HO-STATE O Hostate
N1-BACKOFF-TIME NA
N1-PDU-SESS ID O
N1-VGSM-RE -ATTEMPT-IND NA
N1-RE-ATTEMPT -IND NA
N1-SESS-AMBR O
N1-CONG-RE-ATTEMPT -IND O
N1-RSP-ALWAYS-ON NA
DATAFORWARDING O

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=N11N1N2 MessageTransfer Req
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
PDU-SESSION-TYPE M
N1-REQ-MSG-TYPE O N1N2MSGREQ CONTENT

PDU-SESSION-ESTB-ACCEPT

PDU-SESSION-ESTB-REJECT

PDU_SESSION_RELEASE_COMMAND

PDU_SESSION_MODIFICATION_COMMAND

N2-REQ-MSG-TYPE O N1N2MSGREQ CONTENT
N1-RSP-MSG-TYPE O N1N2MSGREQ CONTENT
N2-RSP-MSG-TYPE O N1N2MSGREQ CONTENT
N1-PCO O PCO
N1-QOS-RULE O QOS-RULE
N1-QOS-DESC O QoS-DESC
CAUSE O
N1-ALWAYS-ON O
N1-SESSION-AMBR O SESS-AMBR
N1-PAA O PAA
N1-S-NSSAI O NSSAI
N1-PDU-SESS ID O
N1-DNN/APN O
N1-BACKOFF-TIME NA
N1-REQ-SSC-MODE -SELECTED O
N1-REQ-PDU(PDN) -SESSION-TYPE -SELECTED O
N1-SSC-MODE -ALLOWED O
N1-CONG-RE-ATTEMPT-IND O
N1-RE-ATTEMPT -IND NA
N1-RSP-AN-TYPE NA

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=S5S8Create SessReq
FIELD-COUNT M
SUPI M
IMEI/PEI M
IMSI M
[MSISDN] M
GPSI M
STATUS M
STATUS-CODE O
PCO O PCO
PDU-SESSION-TYPE O
SSC-MODE O
DNN/APN O
QOS-RULE O QOS-RULE
QoS-DESC O QoS-DESC
SESSION-AMBR O SESS-AMBR
CAUSE O
PAA O PAA
S_NSSAI O NSSAI
RAT-TYPE M

HO-INDICATION

O

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=S5S8Update BearerReq
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
AMBR O
BEARER-CTX O BEARER-CTX
CAUSE O
復旧 O

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=S5S8Create BearerReq
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
LINKED-BEARER -ID O
PCO O
BEARER-CTX O BEARER-CTX
CAUSE O

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=S5S8Delete BearerReq
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
LBI-REQUESTED O
EBIS O
FAILED-BEARER -CTX O BEARER-CTX
CAUSE-REQUESTED O
PCO O
CAUSE-RESPONDED O
LBI-RESPONDED O
UE-LOCAL-IP O
UE-UDP-PORT O
BEARER-CTX O

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=S5S8Delete BearerCmd
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
BEARER-CTX- REQUESTED O BEARER-CTX
CAUSE O
BEARER-CTX- RESPONDED O BEARER-CTX
復旧 O

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=S5S8Modify BearerReq
FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
MEI O
SERVING-PLMN O

RAT-TYPE

O
FQ_TEID O
AMBR- REQUESTED O
MME-S4SGSN-ID O
M_MBR O
UE-LOCAL-ADDR O
HENB-LOCAL -ADDR O
UE-UDP-PORT O
CAUSE O
復旧 O
LINKED-EBI O
[MSISDN] O
AMBR-RESP O
APN-RESTRICT O
BEARER-CTX- RESPONDED O
PROCEDURE ID EVENT-ID VERSION M

Event=N16Pdu SessionHsmf UpdateReq

N16PduSession HsmfUpdate ReqClient

FIELD-COUNT M
STATUS M
STATUS-CODE O
IMEI/PEI O
REQUEST- INDICATION M RequestIndication
VCNTUNNEL-INFO O TUNNEL-INFO
SERVING-PLMN O
AN-TYPE O AccessType
RAT-TYPE O
HO-PREP- INDICATION O
CAUSE O
VGMM-CAUSE O
NCAP-CAUSE O NCAP-CAUSE
ALWAYS-ON O
EPS-IWK O
AN-TYPE-CAN-BE -CHANGED O
UE-LOCATION O UE-LOCATION
N1-REQ-MSG-TYPE O

PDU_SESSION_ MODIFICATION _REQUEST

PDU_SESSION_RELEASE_REQUEST

N1-RSP-MSG-TYPE O
N1-PDU-SESS ID O
N1-PCO O
N1-RSP-MAX-SUPP-FILTERS O
N1-REQ-ALWAYS-ON O
N1-QOS-RULES O
N1-QOS-DESC O

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M

Event=N16Pdu SessionCreateReq

N16VsmfPdu SessionCreateReq

FIELD-COUNT M
SUPI O
IMEI/PEI O
GPSI O
GUAMI O GUAMI
REQUEST-TYPE M RequestType
STATUS M
STATUS-CODE O
PDU/PDN-SESSION -TYPE O PduSessionType
DNN/APN M
RAT-TYPE O
S_NSSAI O NSSAI
SERVING-PLMN M PLMN-ID
VSMF ID M
VCNTUNNEL-INFO M TUNNEL-INFO
HO-PREP- INDICATION O
PGW-S8-CFTEID O
ALWAYS-ON- REQUESTED O
UE-LOCATION O UE-LOCATION
ROAMING-CHRG- PROF-REQUESTED O CHARGING-PROF
ALWAYS-ON- GRANTED O
SSC-MODE O
HCNTUNNEL-INFO M TUNNEL-INFO
SESSION-AMBR O SESS-AMBR
UE-IPV4-ADDRESS O
UE-IPV6-PREFIX O
QOS-FLOWS- SETUP-LIST O QFS
ROAMING-CHRG- PROF-SELECTED O CHARGING- PROF
CAUSE O
N1SM-CAUSE O
UE-IPV6- INTERFACE-ID O
N1-REQ-MSG-TYPE O PDU_SESSION_ ESTABLISHMENT _REQ
N2-REQ-MSG-TYPE O
N1-RSP-MSG-TYPE O PDU_SESSION_ ESTABLISHMENT _ACCEPT
N2-RSP-MSG-TYPE O
N1-PDU-SESS ID O
N1-REQ-PDU(PDN) -SESSION-TYPE O
N1-REQ-SSC-MODE O
N1-PCO O
N1-REQ-MAX- SUPP-FILTERS O
N1-ALWAYS-ON O
N1-REQ-PDU(PDN)- SESSION-TYPE -SELECTED O
N1-REQ-SSC-MODE -SELECTED O
N1-QOS-RULES O
N1-QOS-DESC O
N1-SESS-AMBR O
N1-REQ-ALWAYS -ON O
N1-REQ-SSC-MODE -ALLOWED O
N1-CONG-RE-ATTEMPT-IND O
N1-RSP-RE-ATTEMPT-IND O
N1-DNN/APN O

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event = N11SmContext CreateReq
FIELD-COUNT M
SUPI M
IMEI/PEI M
IMSI M
[MSISDN] M
GPSI M
STATUS M
STATUS-CODE O
N1-REQ-PDU(PDN) -SESSION-TYPE O PduSessionType
N1-REQ-SSC-MODE O
CAUSE O
N1-PCO O PCO
N1-REQ-MSG-TYPE O N1N2MSGREQ CONTENT PDU-SESSION -ESTB-REQUEST
N2-REQ-MSG-TYPE O N1N2MSGREQ CONTENT
N1-RSP-MSG-TYPE O N1N2MSGRSP CONTENT
N2-RSP-MSG-TYPE O N1N2MSGRSP CONTENT
N1-REQ-MAX- SUPP-FILTERS O
N1-ALWAYS-ON O
RAT-TYPE M
S-NSSAI- REQUESTED O NSSAI
GUAMI O
REQUEST-TYPE O
AN-TYPE O
OLD-PDU-SESS-ID O
N1-DNN/APN O
SERVING-NFID O
SERVING-PLMN O
UNAUTH-SUPI O
S-NSSAI- ASSIGNED O NSSAI
UP-CONTEXT -STATE O
N1-PDU-SESS ID O
INDIRECTFWDFLAG O
DIRECTFWDFLAG O

HO-STATE

O

PROCEDURE ID

EVENT-ID VERSION M Event=Metadata
FIELD-COUNT M
SUPI M
IMEI/PEI O
IMSI M
[MSISDN] O
GPSI O
SERVING-PLMN O
UE-LOCATION O
START-TIME O
END-TIME O
TRIGGER-NF O
TRIGGER-EVENT O
SGW-ID O
STATUS O
RAT-TYPE O
UE-TIMEZONE O
SESS-AMBR- UPLINK O
SESS-AMBR- DOWNLINK O
LINKED-EBI O
USERPLANE- STATUS O
LOCAL-CFTEID -TEID O
LOCAL-CFTEID -IP O
REMOTE-CFTEID -TEID O
REMOTE-CFTEID -IP O
DISCONNECT -REASON O

注:

  • subscribed-sess-ambr-uplink および subscribed-sess-ambr-downlink:これらのフィールドは、一部の手順のメタデータ イベントでキャプチャされます。これらのフィールドの値は、Pdu コンテキストに保存されているものとして出力されます。メタデータ イベントのビットレートは、bps、kbps、mbps などの単位がありません。デフォルトのビットレートは、毎秒のビット(bps)として読み込まれます。

  • Status:イベント METADATA(ID = 1000)では、このフィールドは手順のステータスを示します。他のイベントの場合は、受信した応答メッセージのタイプまたは意図した送信応答タイプが示されます。ステータスは、次のいずれかになります。

    • 成功

    • 失敗

    • PartialFailure

    • NoRspValidation:このステータスは、要求が ASYNC(ファイア アンド フォーステップ) モードで送信され、応答が予期されず、SMF で処理されない場合に使用されます。

  • ステータス コード:このフィールドは、応答メッセージの HTTP ステータス コードを示します。smf-service は rest-ep によって入力された実際のステータス コードを認識していないため、このフィールドは発信応答メッセージの場合は空にする必要があります。このような場合、ステータス フィールドは、成功または失敗応答など、SMF が送信する予定の応答タイプを示します。

  • userplane-status のタイプは number です。番号は次のいずれかです。

    • UpStateNone = 0

    • UpStateEstablishing = 1 // UPF セッションが確立中またはセットアップ中

    • UpStateActivating = 2 // アクセス トンネルをアクティブ化するように UPF セッションが変更されています

    • UpStateActivated = 3 // アクセスおよびコア トンネルの UPF セッションアクティブ

    • UpStateDeactivating = 4 // アクセス トンネルを非アクティブ化するために UPF セッションが変更されています

    • UpStateDeactivated = 5 // アクセス用に非アクティブ化された UPF セッション、有効なコア トンネルのみ

    • UpStateModifying = 6 // QoS またはフロー パラメータの UPF セッションが変更されています

    • UpStateDeleting = 7 // UPF セッションがリリースされています

    • UpStateDeleted = 8 // UPF セッションがリリースされました

  • PduSessionType はタイプ番号です。番号は次のいずれかです。

    • UnknownSessionType または Invalid = 0

    • Ipv4PduSession = 1

    • Ipv6PduSession = 2

    • Ipv4V6PduSession = 3

    • Unstrutured = 4

    • Ethernet = 5

    • FutureUsePduSessionType = 7

  • SSC モードはタイプ番号です。番号は次のいずれかです。

    • UnknownSscMode = 0

    • SscMode1 = 1

    • SscMode2 = 2

    • SscMode3 = 3

    • DupSscMode1 = 4

    • DupSscMode2 = 5

    • DupSscMode3 = 6

    • FutureUseSscMode = 7

  • Eps Iwk(タイプ:番号)

    • EpsInterworkingIndication_DummyEnum = 0

    • EpsInterworkingIndication_NONE = 1

    • EpsInterworkingIndication_WITH_N26 = 2

    • EpsInterworkingIndication_WITHOUT_N26 = 3

  • ローミング ステータス(タイプ:番号)

    • ROAMING_STATUS_NONE = 0

    • ROAMING_STATUS_HOMER = 1 //HOMER

    • ROAMING_STATUS_VISITOR_LBO = 2 //LBO

    • ROAMING_STATUS_VISITOR_HR = 3 //IN-HR

    • ROAMING_STATUS_ROMER = 4 //OUT-HR

  • PreemptionCapability(タイプ:数字)

    5G:

    • 0:"PreemptionCapability_DummmyEnum"

    • 1:"NOT_PREMPT"

    • 2:"MAY_PREMPT"

    4G および Wi-Fi:

    • 0 = 無効

    • 1 = 有効

  • PreemptionVulnerability(タイプ:番号)

    5G:

    • 0:"PreemptionVulnerability_DummmyEnum"

    • 1:"NOT_PREMPTABLE"

    • 2:"PREEMPTABLE"

    4G および Wi-Fi:

    • 0 = 無効

    • 1 = 有効

  • 切断理由(型:文字列)

    Disconnect-Reason には自明の文字列が含まれています。数値を保持する場合、文字列は次のように解釈されます。

    • PduRelReason_Error = 1

    • PduRelReason_SessIdleTimeout = 2

    • PduRelReason_SessCpIdleTimeout = 3

    • PduRelReason_SessAbsoluteTimeout = 4

  • RequestType(型:数値)

    • RequestType_DummyEnum = 0

    • INITIAL_REQUEST = 1

    • EXISTING_PDU_SESSION = 2

    • INITIAL_EMERGENCY_REQUEST = 3

    • EXISTING_EMERGENCY_PDU_SESSION = 4

  • RequestIndication(タイプ:数値)

    • RequestIndication_DummyEnum = 0

    • UE_REQ_PDU_SES_MOD = 1

    • UE_REQ_PDU_SES_REL = 2

    • PDU_SES_MOB = 3

    • NW_REQ_PDU_SES_AUTH = 4

    • NW_REQ_PDU_SES_MOD = 5

    • NW_REQ_PDU_SES_REL = 6

    • EBI_ASSIGNMENT_REQ = 7

  • AccessType (タイプ: 番号)

    • AccessType_DummyEnum = 0

    • AccessType_3GPP_ACCESS = 1

    • AccessType_NON_3GPP_ACCESS AccessType = 2

  • PartialRecordMethod(タイプ:数値)

    • PartialRecordMethod_DummyEnum = 0

    • DEFAULT = 1

    • INDIVIDUAL = 2

  • TriggerCategory(タイプ:数値)

    • TriggerCategory_DummmyEnum = 0

    • IMMEDIATE_REPORT = 1

    • DEFERRED_REPORT = 2

  • TriggerType(タイプ:数値)

    • TriggerType_DummyEnum = 0

    • QUOTA_THRESHOLD = 1

    • QHT = 2

    • FINAL = 3

    • QUOTA_EXHAUSTED = 4

    • VALIDITY_TIME = 5

    • OTHER_QUOTA_TYPE = 6

    • FORCED_REAUTHORISATION = 7

    • UNUSED_QUOTA_TIMER = 8

    • UNIT_COUNT_INACTIVITY_TIMER = 9

    • ABNORMAL_RELEASE = 10

    • QOS_CHANGE = 11

    • VOLUME_LIMIT = 12

    • TIME_LIMIT = 13

    • PLMN_CHANGE = 14

    • USER_LOCATION_CHANGE = 15

    • RAT_CHANGE = 16

    • UE_TIMEZONE_CHANGE = 17

    • TARIFF_TIME_CHANGE = 18

    • MAX_NUMBER_OF_CHANGES_IN_POWER_CONDITIONS = 19

    • MANAGEMENT_INTERVENTION = 20

    • CHANGE_OF_UE_PRESENCE_IN_PRESENCE_REPORTING_AREA = 21

    • CHANGE_OF_3GPP_PS_DATA_OFF_STATUS = 22

    • SERVING_NODE_CHANGE = 23

    • REMOVAL_OF_UPF = 24

    • ADDITION_OF_UPF = 25

    • START_OF_SERVICE_DATA_FLOW = 26

    • AMBR_CHANGE = 27

  • Resourcestatus(タイプ:数値)

    • DummyEnum = 0

    • RELEASED = 1

  • HostState(タイプ:数値)

    • DummyEnum = 0

    • NONE = 1

    • PREPARING = 2

    • PREPARED = 3

    • COMPLETED = 4

    • CANCELLED = 5

リストされる属性の詳細については、「EDR 属性」セクションの表を参照してください。

手順 EDR の例:

V1,15,28514,10:36.1,97,imsi-310310120106401,1287,N11SmContextCreateReq,imsi-310310120106401:5,,roaming-status:homer|ue-type:nr-capable|supi:imsi-310310120106401
|gpsi:msisdn-12000006001|pei:imeisv-1031014232100100|psid:5|snssai:001|dnn:fast.t-mobile.com|emergency:false|rat:nr|access:3gpp access|connectivity:5g|udm-uecm:10.178.118.192
|udm-sdm:10.178.118.192|auth-status:unauthenticated,success,success,PDU Session Establishment,N11SmContextCreateReq,Active,init_done|SETUP: Idle|SETUP: Await UDM Registration|
SETUP: Await UDM Subscription Fetch|finished,3,1287,V2,33,imsi-310310120106401,imeisv-1031014232100100,3.1031E+14,12000006001,msisdn-12000006001,Success,,2,1,,,193|,,,,,,,NR,
1|||,0100BC|310|310,1,1,,fast.t-mobile.com,3ca4528c-851d-4728-856c-1b186ec992e5,310|310,0,,,5,0,0,3,1313,V2,4,Success,201,2,,3,1316,V2,4,Success,200,2,,3,1319,V2,4,Success,201,
2,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
V1,15,28528,12:11.5,96,imsi-310310120106401,1304,N11SmContextReleaseReq,imsi-310310120106401:5,imsi-310310120106401:fast.t-mobile.com,snssai:001|emergency:false|peerGtpuEpKey:
10.193.123.12:172.18.90.205|namespace:smf,success,success,PDU Session Release - AMF initiated,N11SmContextReleaseReq,Active,init_done|RELEASE: Idle|RELEASE: Await UPF Release|
prepone_response|prepone_response|RELEASE: Await Charging Terminate|RELEASE: Await PCF Delete|RELEASE: Await UDM Unsubscribe to notify|finished,4,530,V2,4,Success,,2,Request_Accepted,
4,1304,V2,4,Success,,2,,4,3335,V2,4,Success,204,2,,4,1325,V2,4,Success,204,2,,4,1000,V2,15,imsi-310310120106401,imeisv-1031014232100100,3.1031E+14,12000006001,msisdn-12000006001,310|
310,NR|Ncgi:310;310;0147AD5C2|Tai:310;310;025289,2022-09-01 20:12:11.545199056 +0000 UTC,2022-09-01 20:12:11.631685285 +0000 UTC,amf,1304,,Success,8,disc_pdurel_amf_init_release,,

上記の例では、最初のエントリはトランザクション EDR を表し、ここに記載されている最後の部分は手順レベルの EDR を表しています。

EDR トランザクションコリジョン

この EDR ファイルは、コリジョンが発生するたびにトランザクションのコリジョン情報をダンプします。衝突シナリオをデバッグするのに役立ちます。


(注)  


トランザクション コリジョン EDR は最大 10 のサブスクライバのみをサポートし、トランザクション EDR とは異なり、すべてのサブスクライバをサポートしません。トランザクション衝突 EDR は、EDR 生成レート、CPU しきい値、セッション制限、および手順またはイベント情報の設定をサポートしていません。


表 11. EDR トランザクション コリジョン ファイル フィールド

フィールド番号

フィールド名

フィールドの説明

1

サブスクライバ ID

サブスクライバ ID 例えば、imsi-123456789012345

2

コリジョン時間

yyyyy/MM/dd HH:mm:ss.SSS 形式のコリジョンタイム。

3

解決の強制

解決が強制的に行われるかどうかを示します(true/false)。

4

コリジョンの原因

衝突の原因。

5

コリジョン前の新しいトランザクション

| で区切られたコリジョン処理前の新しい状態のトランザクション。

6

コリジョン前の保留中のトランザクション

| で区切られたコリジョン処理前の保留状態のトランザクション。

7

コリジョン前のアクティブ トランザクション

| で区切られたコリジョン処理前のアクティブ状態のトランザクション。

8

コリジョン前の中断されたトランザクション

| で区切られたコリジョン処理前の一時停止状態のトランザクション。

9

コリジョン後の新しいトランザクション

| で区切られたコリジョン処理後の新しい状態のトランザクション。

10

コリジョン後の保留中のトランザクション

| で区切られたコリジョン処理後の保留状態のトランザクション。

11

コリジョン後の現用系トランザクション

| で区切られたコリジョン処理後のアクティブ状態のトランザクション。

12

コリジョン後の一時停止トランザクション

| で区切られたコリジョン処理後の一時停止状態のトランザクション。

13

コリジョン後に中止されたトランザクション

| で区切られたコリジョン処理後、中止状態のトランザクション。

CSV フォーマット例:

supi:imsi-123456789012345,2020/10/06 16:15:11.801,true,SessionLockSamePriority,17,,,,,,|17,,
supi:imsi-123456789012345,2020/10/06 16:15:11.824,true,SessionLockSamePriority,18,,,,,,|18,,
supi:imsi-123456789012345,2020/10/06 16:15:11.857,true,SessionLockSamePriority,19,,,,,,|19,,
supi:imsi-123456789012345,2020/10/06 16:15:11.883,true,SessionLockSamePriority,20,,,,,,|20,,
supi:imsi-123456789012345,2020/10/06 16:15:11.888,true,SessionLockRelease,,,,,,,,,x

EDR 属性

このセクションでは、EDR 属性とそのサブ属性の詳細について説明します。

表 12. QOS-RULE
QOS-RULE-LIST qr-id|qr-opcode|qr-dqr|qr-qfi|qr-prededence|num-filters| filters:flter-id;flter-dir;cmp-type-match-all; cmp-type-proto;proto-id;cmp-type-local-addr;local-ip; local-port;cmp-type-remote-addr;;remote-ip;cmp-type-remote-port; remote-port;cmp-type-tos;tos-trffic-class
フィールド サブ フィールド サブサブ フィールド プレゼンス

QOS-RULE

QOS-RULE-ID M
QOS-RULE-OPCODE M
QOS-RULE-DQR M
QOS-RULE-QFI M
QOS-RULE- PRECEDENCE M
NO-PKT-FILTERS
PKT-FILTER-LIST O
PKT-FILTER-ID M
PKT-FILTER- DIRECTION M
CMP-TYPE- MATCH-ALL O
CMP-TYPE-PROTO O
PROTO-ID O
CMP-TYPE- LOCAL -ADDRESS O
LOCAL-IP-ADDRESS O
LOCAL-CMP-TYPE-PORT O
LOCAL-PORT O
CMP-TYPE- REMOTE- ADDRESS O
REMOTE-IP- ADDRESS O
CMP-TYPE- REMOTE-PORT O
REMOTE-PORT O
CMP-TYPE-TOS O
TOS-TRAFFIC-CLASS O

(注)  


デリミタは、属性内の QOS-RULE の位置に基づいて変更される可能性があります。


表 13. QOS-DESC
QOS-DESC [qfi|opcode|5qi|arp|mbr-ul|mbr-dl|gbr-ul|gbr-dl]
サブ フィールド [タイプ(Type)] プレゼンス
QFI M
Opcode M
5QI O
ARP ARP O
MBR-UPLINK O
MBR-DOWNLINK O
GBR-UPLINK O
GBR-DOWNLINK O

(注)  


デリミタは、属性内の QOS-DESC の位置に基づいて変更される可能性があります。


表 14. PCO
PCO

[タイプ | PCSCF-ADDR-LIST | DNS-ADDR-LIST| pdu セッション ID | QOS-RULE-LIST | SESSION-AMBR| QOS-DESC|S-NSSAI|ms-support-nw_addr-tft|nw-support-nw_addr-tft| PCSCF-ADDR-REQ|DNS-ADDR-REQ|mtu-req|mtu-size]

サブ フィールド

[タイプ(Type)]

プレゼンス

TYPE 文字列 M EPCO または PCO または APCO
PCSCF-ADDR-LIST PCSCF-ADDR O SMF から送信されている CSR 応答から
DNS-ADDR-LIST DNS-ADDR O SMF から送信されている CSR 応答から
PDU-SESSION-ID O SMF から送信されている CSR 応答から
QOS-RULE-LIST QOS-RULE O SMF から送信されている CSR 応答から
SESSION-AMBR SESS-AMBR O SMF から送信されている CSR 応答から
QOS-DESC QOS-DESC O SMF から送信されている CSR 応答から
S_NSSAI NSSAI O SMF から送信されている CSR 応答から
MS-SUPPORT-NW_ADDR-TFT ブール O 受信元の CSR リクエスト
NW-SUPPORT-NW_ADDR-TFT ブール O SMF から送信されている CSR 応答から
PCSCF-ADDR-REQ PCSCF-ADDR-REQ O 受信元の CSR リクエスト
DNS-ADDR-REQ DNS-ADDR-REQ O 受信元の CSR リクエスト
IPV4-MTU-REQUEST ブール O 受信元の CSR リクエスト
IPV4-MTU-SIZE 文字列 O SMF から送信されている CSR 応答から

(注)  


上記の表で、CSR 要求および CSR 応答メッセージは、4G および Wi-Fi のコールフローを参照しています。N11 SM コンテキスト作成要求および応答メッセージは 5G コールフローを参照します。


表 15. PCSCF-ADDR-REQ

PCSCF-ADDR-REQ

[pco-pcsf-addr-ipv4-req;pco-pcsf-addr-ipv6-req]

サブ フィールド

プレゼンス

[タイプ(Type)]

PCO-PCSF-ADDR-IPV4-REQ

M

ブール

PCO-PCSF-ADDR-IPV6-REQ

M

ブール

表 16. PCSCF-ADDR

PCSCF-ADDR

[ipv4-primary;ipv4-secondary;ipv4-tertiary;ipv6-primary;ipv6-secondary;ipv6-tertiary]

サブ フィールド

プレゼンス

[タイプ(Type)]

PCSF-ADDR-IPV4-LIST

O

リスト

PCSF-ADDR-IPV6-LIST

O

リスト

表 17. DNS アドレス

DNS アドレス

[ipv4-primary;ipv4-secondary;ipv4-tertiary;ipv6-primary;ipv6-secondary;ipv6-tertiary]

サブ フィールド

プレゼンス

[タイプ(Type)]

DNS-ADDR-IPV4-LIST

O

リスト

DNS-ADDR-IPV6-LIST

O

リスト

表 18. DNS-ADDR-REQ

DNS-ADDR-REQ

[pco-pcsf-addr-ipv4-req;pco-pcsf-addr-ipv6-req]

サブ フィールド

プレゼンス

[タイプ(Type)]

PCO-PCSF-ADDR-IPV4-REQ

M

ブール

PCO-PCSF-ADDR-IPV6-REQ

M

ブール

表 19. NSSAI

NSSAI

[sst|sd|hplmnsst|hplmnsd]

サブ フィールド

プレゼンス

[タイプ(Type)]

SST

M

番号

SD

O

文字列

HPLMN-SST

O

番号

HPLMN SD

O

文字列


(注)  


デリミタは、属性内の S-NSSAI の位置に基づいて変更される可能性があります。


表 20. PAA

PAA

[ipv4-addr|ipv6-addr]

サブ フィールド

プレゼンス

[タイプ(Type)]

IPV4-ADDR

O

文字列

IPV6-ADDR

O

文字列

表 21. N1N2MSGREQCONTENT または N1N2MSGRSPCONTENT

N1N2MSGREQCONTENT/N1N2MSGRSPCONTENT

[msg-type|cause]

サブ フィールド

プレゼンス

[タイプ(Type)]

MSG-TYPE

M

SMF N1N2MsgType

原因

O

文字列

例: 195|REQUEST_REJECTED_UNSPECIFIED

表 22. PLMN-ID

PLMN-ID

[mcc|mnc]

サブ フィールド

プレゼンス

MCC

M

MNC

M


(注)  


区切り文字は、親属性の PLMN-ID の位置に基づいて変更される可能性があります。


表 23. GUAMI

GUAMI

[amf-id|plmn-id]

サブ フィールド

プレゼンス

[タイプ(Type)]

AMF-ID

M

文字列

PLMN-ID

M

PLMN-ID

表 24. SESS-AMBR

SESS-AMBR

[ambr-dl|ambr-ul]

サブ フィールド

プレゼンス

[タイプ(Type)]

AMBR-DL

O

文字列

AMBR-UL

O

文字列

表 25. UE-LOCATION

UE-LOCATION

[locationType|Ecgi: ECGI|Tai:TAI] または

[locationType|Ncgi: NCGI|Tai:TAI]

サブ フィールド

プレゼンス

[タイプ(Type)]

locationType

M

文字列

「Eutra」または「NR」

ECGI または NCGI

O

ECGI/NCGI

Tai

O

TAI

表 26. ECGI または NCGI
ECGI/NCGI [plmn-id;cellId]

サブ フィールド

プレゼンス

[タイプ(Type)]

Plmn-id

M

PLMN-ID

Cell-id

M

文字列

表 27. TAI

TAI

[plmn-id; tac]

サブ フィールド

プレゼンス

[タイプ(Type)]

Plmn-id

M

PLMN-ID

Tac

M

文字列

表 28. ARP

『ARP』

[preEmpCap;preEmpVul;priority]

PRE-EMP-CAP

M

PreemptionCapability

PRE-EMP-VUL

M

PreemptionVulnerability

優先度

M

番号


(注)  


属性内の ARP の位置に基づいて変更される可能性があるデリミタ。


表 29. NCAP-CAUSE

NCAP-CAUSE

[group|value]

GROUP

O

番号

VALUE

O

番号

表 30. TUNNEL-INFO

TUNNEL-INFO

[gtp-teid|ipv4-addr|ipv6-addr]

GTP-TEID

O

文字列

IPV4-ADDR

O

文字列

IPV6-ADDR

文字列

表 31. QFS

QFS

[qos-rule|qos-desc]

Qos-rules

O

QOS-RULE

QOS-DESC

O

QoS-DESC

表 32. CHARGING-PROF
CHARGING-PROF

partial-rec-method|category:max-cc:time-limit;type:vol-limit

PARTIAL-REC-METHOD PartialRecordMethod
TRIGGERS-LIST TRIGGERS CATEGORY TriggerCategory
MAX-CCC
TIME-LIMIT
TYPE TriggerType
VOL-LIMIT
表 33. BEARER-CTX

BEARER-CTX

[ebi|pkt-flow-id|cause|pco|tft|fqteid|qos-desc|charging-id]

サブ フィールド

プレゼンス

[タイプ(Type)]

EBI/LBI

M

PKT-FLOW-ID

O

CAUSE

O

PCO

O

PCO

TFT

O

FQTEID

O

QoS-DESC

O

QoS-DESC

CHARGING-ID

O

SMF は、イベントごとにフィールド レベルの詳細を含む詳細レコードを生成します。次の表に、さまざまな N1N2 メッセージおよび関連 ID を示します。

表 34. SMF N1N2 メッセージ タイプ
MESSAGE MESSAGE-ID
PDU-SESSION-ESTB-REQUEST 193
PDU-SESSION-ESTB-ACCEPT 194
PDU-SESSION-ESTB-REJECT 195
PDU-SESSION-MOD-REQ 201
PDU-SESSION-MOD-CMD 203
PDU-SESSION-MOD-CMD-REJ 202
PDU-SESSION-MOD-CMD-COMP 204
PDU-SESSION-REL-REQ 209
PDU-SESSION-REL-CMD 211
PDU-SESSION-REL-REJ 210
PDU-SESSION-REL-COMP 212
N2_PDU_SESSION_RESOURCE_RELEASE_COMMAND 76
N2_PDU_SESSION_RESOURCE_RELEASE_RESPONSE 130
N2_PDU_SESSION_RESOURCE_SETUP_REQUEST 77
N2_PDU_SESSION_RESOURCE_SETUP_RESPONSE_TRANSFER 78
N2_PDU_SESSION_RESOURCE_MODIFY_CONFIRM_TRANSFER 62
N2_PDU_SESSION_RESOURCE_MODIFY_INDICATION_TRANSFER 63
N2_PDU_SESSION_RESOURCE_MODIFY_REQUEST_TRANSFER 64
N2_PDU_SESSION_RESOURCE_MODIFY_RESPONSE_TRANSFER 65
N2_PDU_SESSION_RESOURCE_MODIFY_UNSUCCESS_TRANSFER 79
N2_PDU_SESSION_HANDOVER_PREP_UNSUCCESS_TRANSFER 93
N2_PDU_SESSION_HANDOVER_COMMAND_TRANSFER 91
N2_PDU_SESSION_PATH_SWITCH_REQUEST_ACK_TRANSFER 84
N2_PDU_SESSION_PATH_SWITCH_REQUEST_UNSUCCESS_TRANSFER 97
N2_PDU_SESSION_PATH_SWITCH_REQUEST_TRANSFER 82
N2_PDU_SESSION_HANDOVER_REQUIRED_TRANSFER 85
N2_PDU_SESSION_HANDOVER_REQUEST_ACK_TRANSFER 87
N2_PDU_SESSION_HANDOVER_RESOURCE_ ALLOC_UNSUCCESS_TRANSFER 89
N2_PDU_SESSION_PATH_SWITCH_REQUEST_SETUP_FAILED_TRANSFER 95
N2_PDU_SESSION_RESOURCE_SETUP_UNSUCCESS_TRANSFER 99
N2_PDU_SESSION_RESOURCE_NOTIFY_TRANSFER 101
N2_PDU_SESSION_SECONDARY_RAT_USAGE_TRANSFER 103
N2_PDU_SESSION_RESOURCE_NOTIFY_RELEASED_TRANSFER 105
N2_PDU_SESSION_RESOURCE_SETUP_FAIL_TRANSFER 107
N2_PDU_SESSION_PATH_SWITCH_SETUP_FAIL_TRANSFER 109
N2_PDU_SESSION_HANDOVER_RESPONSE_ ALLOC_FAIL_TRANSFER 111

制限事項

EDR ロギング機能には次の制限があります。

  • 次のシナリオでは、イベント レコード生成は機能しません。

    • Xn HO、N2 HO、5G から 4G HO、4G から 5G HO、5G から Wi-Fi HO、および Wi-Fi から 5 G HO を除くすべてのハンドオーバー(HO)手順

    • アイドルからアクティブへの遷移

    • アクティブ/アイドルの遷移

    • 4G PDN の変更

  • SMF は、IMSI(SUPI)ベースの EDR レポートのみをサポートします。

  • SMF は現在、CSV 形式での EDR 生成をサポートしています。EDR ファイルのストレージ形式は設定できません。

  • この機能は、着信要求に明示的に応答を送信しない手順には適用されません。

EDR の構成

ここでは、EDR ロギング機能の構成方法について説明します。

EDR レポートの構成


(注)  


EDR の生成は、サブスクライバ ID の構成後に発生します。次に、特定のサブスクライバまたはすべてのサブスクライバに対して EDR レポートを有効にできます。すべてのサブスクライバの EDR レポートを有効にしている場合、SMF は個々のサブスクライバ ID 構成を無視します。



(注)  


パフォーマンスを最適化するために、特定の手順 ID を持つサブスクライバのサブセットに対してのみ EDR レポートを有効にすることをお勧めします。


サブスクライバの EDR 生成を有効または無効にするには、次の構成例を使用します。

config 
    edr reporting { enable [ all subscribers | file [ transaction | transaction-collision ] ] | disable file [ transaction | transaction-collision ] } 
    edr all subscribers  
    end  

  • edr reporting { enable [ all subscribers | file [ transaction | transaction-collision ] ] | disable file [ transaction | transaction-collision ] } :SMF での EDR レポートを構成するには、このキーワードを指定します。EDR レポート機能を有効にするには、edr reporting enable コマンドを使用します。特定のファイルの EDR レポート機能を無効にするには、 edr reporting disablefile コマンドを使用します。デフォルトでは、EDR の生成は無効になっています。

  • edr reporting enable all subscribers コマンドまたは edr all subscribers を使用して、すべてのサブスクライバの EDR を有効にします。


    (注)  


    • サブスクライバの EDR レポートを有効にするには、 edr subscribers subscriber_id コマンドを使用します。 subscriber_id は 英数字の文字列である必要があります。デフォルト値は空です。このコマンドでは、正確なサブスクライバ キーを指定してください。SMF は、IMSI(SUPI)ベースの EDR レポートのみをサポートします。

    • EDR レポートを有効にするときに、少なくとも 1 つのサブスクライバを構成します。

    • トランザクション衝突 EDR を生成するために、最大 10 のサブスクライバを構成できます。


EDR ファイルの生成の構成

トランザクション レベルで EDR イベントを生成するには、次の構成例を使用します。

config 
   edr file { transaction | transaction-collision } 
      procedure-id procedure_value  
         event-id event_value  
            field-id field_value 
            end 
  • edr file { transaction | transaction-collision } :サブスクライバ セッションのトランザクションまたはトランザクションコリジョン レベルの詳細を含む EDR ファイルを生成するように指定します。

  • procedure-id procedure_value :イベント レポートを有効にする必要がある手順 ID または手順名を指定します。

  • event-id event_value :イベント レポートを有効にする必要があるイベント ID またはイベント名を指定します。

  • field-id field_value :イベント レポートを有効にする必要があるフィールド ID またはフィールド名を指定します。

  • アプリケーションによって登録されたすべての手順 ID、イベント ID、およびフィールド ID はデフォルトで有効になっています。

  • 1 つ以上の手順が有効になっている場合、他のすべての手順は無効になり、トランザクション EDR に入力されません。同様に、手順で 1 つ以上のイベントを有効にすると、その手順で他のすべてのイベントは無効になり、トランザクション EDR に入力されません。

  • 手順 ID が無効になっている場合、手順 ID に対してイベント開始、追加フィールド、またはイベント終了は行われません。

  • 手順 ID 内で event-id が無効になっている場合、event-start、event-end、または add フィールドは、手順 ID と event-id の組み合わせに対して適用されません。

  • field-id が event-id に対して無効になっている場合、add-field は適用されず、CSV エントリの値の代わりに空白のエントリが表示されます。

設定例:

edr file transaction
  procedure-id 24 32
  procedure-id 25
    event-id 5 7 8   
    event-id 5
      field-id 10 12 14 

上記の例では、 event-id 5 7 8 は、手順 ID 25 のイベント ID 5、7、および 8 を有効にすることを意味します。 field-id 10 12 14 は、手順 ID 25 とイベント ID 5 のフィールド ID 10、12、および 14 を有効にすることを意味します。

EDR パラメータの構成

EDR パラメータを定義するには、次の構成例を使用します:

config 
   [ no ] edr file transaction  
      field priorityClass  
      flush interval file_flush_interval 
      limit [ size file_size | count file_count| storage edr_storage_size ] 
      procedure procedure_value event event_value field field_value 
      rate rate_value  
      reporting [ disable | enable ] 
      threshold [ cpu cpu_threshold | session session_thresold  ] 
      end 

  • field priorityClass :メッセージの優先順位クラスを指定します。メッセージはデフォルト優先順位メッセージまたは高優先順位メッセージになります。この CLI を有効にすると、EDR トランザクション ファイルに、次の 2 つの値のいずれかを含む追加のフィールドが表示されます:

    • DefaultPriority

    • HighPriority

  • flush interval file_flush_interval :EDR ファイルをフラッシュする間隔をミリ秒単位で指定します。デフォルト値は 1000 ミリ秒です。

  • limit [ size file_size | count file_count| storage edr_storage_size] :ファイル関連の制限を指定します。

    • limit size file_size コマンドを使用して、EDR ファイルの最大サイズを指定します。最大サイズを指定すると、EDR ファイルが圧縮され、新しい CSV ファイルが作成されます。デフォルトのファイル サイズは 100 MB です。

      file_size は、1 ~ 20 の範囲の整数で指定する必要があります。


      (注)  


      システムは、EDR ファイルのサイズを 1 秒に 1 回、また構成されたフラッシュ間隔の後のいずれか大きい方の値を定期的にモニターします。EDR ファイルが最大サイズに達すると、圧縮され、新しい CSV ファイルが作成されます。ただし、一部のシナリオでは、前述のしきい値制限に基づいて定期的なチェックをシステムが実行する直前に、データが EDR ファイルに継続的に書き込まれます。これにより、構成されている最大ファイル サイズをわずかに超える EDR ファイルが生成されます。


    • limit count file_count コマンドを使用して、保持する EDR ファイルの最大数を指定します。デフォルトのファイル数は 10 です。

      file_count は、2 ~ 128 の範囲の整数である必要があります。

      構成されたファイル数に達すると、ファイルは永続ボリュームに移動されてから削除されます。

    • limit storage edr_storage_size コマンドを使用して、永続ボリュームの EDR ストレージ サイズを GiB 単位で指定します。

      edr_storage_size は 、0 ~ 64 の範囲の整数である必要があります。Edr-monitor ポッドで永続ボリュームを無効にするには、値を 0 に設定します。デフォルトのストレージ サイズは 24 GiB です。


      重要


      ストレージ制限は「system mode shutdown」モードでのみ変更できます。したがって、永続ボリュームの無効化は、システムがシャットダウン状態のときにのみ実行できます。


  • procedure process_value event event_value field field_value :トランザクションレベルの手順 ID 構成情報を指定します。process_value は、手順 ID または手順名である必要があります。event_value は 、フィールド値とともにイベント ID またはイベント名である必要があります。


    (注)  


    • デフォルトでは、application-start 時に登録されたすべての手順 ID、イベント ID、およびフィールド ID が有効になります。

    • 1 つ以上の手順が有効になっている場合、他のすべての手順は無効になり、トランザクション EDR に入力されません。

    • 手順で 1 つ以上のイベントが有効になっている場合、その手順の他のすべてのイベントは無効になり、トランザクション EDR に入力されません。

    • イベントで 1 つ以上のフィールドが有効になっている場合、そのイベント内の他のすべてのフィールドは無効になり、トランザクション EDR に入力されません。

    • 無効な手順 ID の場合、event-start、add field、または event-end は受け入れられません。

    • 手順 ID 内の無効なイベント ID の場合、その手順 ID とイベント ID の組み合わせに対しては、event-start、event-end、または add フィールドは適用されません。

    • イベント ID 内の無効なフィールド ID の場合、追加フィールドは尊重されず、CSV エントリの値の代わりに空白のエントリが使用できます。


  • rate rate_value :EDR レコード生成の許容レートを 1 秒あたりに指定します。デフォルト レートは 4096 です。

    rate_value は、32 ~ 65535 の範囲の整数を指定できます。

    EDR 生成レート制限に達すると、トランザクション EDR がドロップされ、生成された EDR 、ドロップされた、ドロップ理由などを追跡するためのメトリックが追加されます。レート制限は、サービス(smf-service)ポッドインスタンスごとに実行されることに注意してください。

  • reporting [ disable | enable ] :レポートを有効または無効にする必要があるファイルを指定します。


    重要


    edr-monitor ポッドは、トランザクション EDR が有効な場合にのみ生成されます。


  • threshold [ cpu cpu_threshold | session session_thresled ] :EDR の生成を制限するしきい値を指定します。

    • CPU しきい値をパーセンテージで構成するには、 threshold cpu cpu_threshold コマンドを使用します。SMF サービス ポッド インスタンスのしきい値に違反すると、アプリケーションは EDR の生成を停止します。cpu_threshold は 、1 ~ 100 の範囲の整数である必要があります。デフォルト値は 80% です。

    • threshold session session_threshold コマンドを使用して、GR インスタンスごとのセッションしきい値を構成します。GR インスタンスのしきい値に違反すると、アプリケーションは EDR の生成を停止します。 session_threshold は 、0 ~ 1,000,000 の範囲の整数である必要があります。デフォルト値は 100,000 です。


      (注)  


      ラックがアクティブ-アクティブモードで動作している場合、セッションしきい値は両方の GR インスタンスに個別に適用されます。


EDR トランザクションを確認する

現在登録されているアプリケーションの手順、イベント、およびフィールドと、それぞれの ID を表示するには次の show コマンドを使用します。

show edr transaction-procedure procedure_id event event_id 
show edr event event_id 

すべての手順とイベントを提供できます。それ以外の場合は、特定の手順名とイベント名、または手順 ID とイベント ID を指定できます。


(注)  


show コマンド出力は、アプリケーションによって登録されたマッピングに基づきます。


次に、show コマンドの出力例を示します。

Procedure-id 20, Procedure-Name: xyz
    Event-id 1, Event-Name: abc
         1 – Field1-Name
         2 – Field2-Name
         …
         …
         …
     Event-id 2, Event-Name: efgh
          1 – Field1-Name
          2 – Field2-Name
          …
          …
          …
    …
    …
    …
Procedure-id 21, Procedure-Name: bbbb
     Event-id 1, Event-Name: cccc
          1 – Field1-Name
          2 – Field2-Name
          …
          …
          …
     Event-id 2, Event-Name: dddd
          1 – Field1-Name
          2 – Field2-Name
          …
          …
          …

この出力は、オペレータが特定のプロシージャ ID とイベント ID のペアの現在の CSV 形式を知るのに役立ちます。

EDR ロギングの OAM サポート

ここでは、この機能の操作、管理、およびメンテナンスに関して説明します。

バルク統計サポート

EDR トランザクションと EDR レポートのバルク統計情報

SMF は、この機能の一部として次のバルク統計情報を維持します。

  • edr_error_total

    ラベル

    • error_code:EDR 書き込みエラー コード

このメトリックは、EDR の書き込み中にエラーが発生するたびにペグされます。このメトリックでは、書き込みキューがいっぱいになり、EDR がドロップされた場合、error_code として「EdrQueueFull」が表示されます。

次のメトリックは、EDR数とステータスをモニタするために使用されます。

  • edr_total

    ラベル

    • name:トランザクション EDR の名前。

    • ステータス:EDR トランザクションのステータス(成功したかエラーが発生したか)。

    • status_code:次のステータス コードがサポートされています:

      • EdrReportingDisabled

      • EdrTxnReportingDisabled

      • EdrSessThreshold

      • EdrCpuThreshold

      • EdrRateLimitExceeded

      • EdrFileWriteFailed

      • EdrInvalidEdrId

      • EdrQueueFull

      • EdrIgnored_NoEventRecorded