その他のコマンド:1

cping

CAPWAP を使用してモビリティ データ トラフィックをテストするには、cping コマンドを使用します。

cping mobility_peer_IP_address

構文の説明

mobility_peer_IP_address

ピア モビリティ コントローラの IP アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

7.5

このコマンドは、コントローラのリリース 7.5 で導入されました。

使用上のガイドライン

このコマンドは、新しいモビリティ アーキテクチャを使用してモビリティ データ トラフィックをテストします。

次に、ピア モビリティ IP アドレスが 172.12.35.31 のコントローラのデータ トラフィックをテストする例を示します。


(Cisco Controller) >cping 172.12.35.31

eping

2 台の Cisco WLC 間のモビリティ Ethernet over IP(EoIP)データ パケット通信をテストするには、eping コマンドを使用します。

eping mobility_peer_IP_address

構文の説明

mobility_peer_IP_address

モビリティ グループに属するコントローラの IP アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。
8.0 このコマンドは、IPv4 アドレス形式のみをサポートします。

使用上のガイドライン

このコマンドは、管理インターフェイス上のモビリティ データ トラフィックをテストします。


(注)  

この PING テストは、インターネット制御メッセージ プロトコル(ICMP)ベースではありません。「ping」という用語は、エコー要求とエコー応答メッセージを示すために使用されます。


このコマンドでは IPv6 アドレス形式はサポートされません。

次に、EoIP データ パケットをテストし、モビリティ グループに属するコントローラの IP アドレスを 172.12.35.31 に設定する例を示します。


(Cisco Controller) >eping 172.12.35.31

mping

2 台の Cisco WLC 間のモビリティ UDP 制御パケット通信をテストするには、mping コマンドを使用します。

mping mobility_peer_IP_address

構文の説明

mobility_peer_IP_address

モビリティ グループに属するコントローラの IP アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。
8.0 このコマンドは、 IPv4 と IPv6 の両方のアドレス形式をサポートします。

使用上のガイドライン

このテストは、モビリティ UDP ポート 16666 で実行します。このテストでは、管理インターフェイスを介してモビリティ制御パケットが到達できるかどうかを確認します。


(注)  

この PING テストは、インターネット制御メッセージ プロトコル(ICMP)ベースではありません。「ping」という用語は、エコー要求とエコー応答メッセージを示すために使用されます。


次に、モビリティ UDP 制御パケット通信をテストし、モビリティ グループに属する Cisco WLC の IP アドレスを 172.12.35.31 に設定する例を示します。


(Cisco Controller) >mping 172.12.35.31

ping

指定された IP アドレスに ICMP エコー パケットを送信します。

ping ip-addr interface-name

構文の説明

ip-addr

ICMP エコー パケットを送信しようとしているインターフェイスの IP アドレス。

interface-name

ICMP エコー パケットを送信しようとしているインターフェイスの名前。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

ping コマンドを実行すると、「osapi_ping_rx process」で CPU 使用率が最大 98 % に急上昇します。ping コマンドの実行中は、Cisco WLC 上の端末および Web アクティビティがブロックされます。

次に、インターフェイスに ICMP エコー パケットを送信する例を示します。

(Cisco Controller) >ping 209.165.200.225 dyn-interface-1