概要
資産ロケータ は、単なるアセット管理ツールではありません。アセット、Internet of Things(IoT)センサー、アラートシステム、運用ワークフローの管理、監視、最適化のための包括的な単一リソースです。テクノロジーに依存しないアプローチを使用するこのソリューションは、Wi-Fi、RFID、環境モニターなど、幅広いタグとセンサーを使用して、コネクテッドオペレーションを継続的に統合、監視、および管理できます。クラウドベースのインターフェイスを使用して、各アセットのプロファイル、カテゴリ、および所有者を定義できます。ビジネスルールを確立して、アセットとセンサーのワークフローおよび求められる動作範囲を定義できます。
資産ロケータ は、アセットに接続されたセンサーからのデータを継続的に監視します。このデータには、温度や湿度などのテレメトリデータが含まれます。いずれかの測定値がワークフロー、ポリシー、およびビジネスルールで確立された規範から逸脱すると、ソリューションはすぐに措置を実施します。即時アラートを受け取ることができます。また、必要に応じて、ワークフローやビジネスルールによって事前定義された自動アクションをトリガーすることもできます。
クラウドソリューションとモバイルアプリにより、運用がどのように機能しているかをリアルタイムで可視化できるため、迅速な行動と運用プロセスの最適化が可能になります。さらに、さまざまな履歴レポートと重要業績評価指標(KPI)にアクセスして、運用の有効性を継続的に評価し、新しいプロセスの影響を測定するのに役立ちます。
概要
ソリューション アーキテクチャの概要は次のとおりです。
-
資産ロケータ クラウドアカウント
-
追跡対象のアセット。
-
追跡する必要があるアセットに添付されたタグ(Wi-Fi、BLE、または RFID)。
-
シスコアクセスポイントおよびシスコ ワイヤレス コントローラ。
-
ネットワーク内に展開された Cisco Connected Mobile Experiences デバイス(Cisco CMX)または Cisco Spaces:Detect and Locate。
-
Cisco Prime Infrastructure からダウンロードされたフロアマップ。
ソリューションのコンポーネント |
説明 |
サポートされているバージョン |
---|---|---|
Cisco AireOS ワイヤレスコントローラ |
コントロールとデータ |
すべての ワイヤレスコントローラ バージョン |
Cisco アクセス ポイント |
Wi-Fi タグ用。タグから生じる RSSI 情報に基づくアセットのロケーション。 |
すべての AP |
Cisco Prime Infrastructure |
AP 配置マップとエクスポートマップ用。(管理) |
Cisco PI バージョン 3.0 以降。 |
Cisco CMX または Cisco Spaces:Detect and Locate |
資産ロケータ に必要な設定と管理。 |
Cisco CMX 10.3.1.x 以降。 |
タグ |
追跡する必要があるアセットに接続済み |
CCX 対応、Wi-Fi、BLE、RFID |
Assets |
追跡する必要があるアセット |
— |
マップ |
Cisco Prime Infrastructure からエクスポートされた建物およびフロアマップ |
— |
Cisco 資産ロケータ |
アセットの監視、追跡、および管理 |
— |

![]() (注) |
資産ロケータ には Cisco Spaces:コネクタ または Cisco CMX のいずれかを含むデータパスが必要です。 |

機能と利点
-
既存のワイヤレスネットワークを使用して、運用状況の把握と効率を向上させることができます
-
アセットから屋内のロケーション、センサーテレメトリ、その他のコンテキストデータをデジタル化してキャプチャします
-
施設内のアセットを簡単に管理し、迅速に特定することで、スタッフの重要な時間を節約します
-
高度なルールエンジンによって収集されたデータを合成し、ビジネスルールとワークフロールールを適用して、定義済みのアクションとアラートを自動的にトリガーします
-
Wi-Fi、RFID タグ、およびアセットに接続されたテレメトリセンサーの追跡、管理、監視により、手動プロセスを削減します
-
アセットとセンサーをリアルタイムで監視し、ビジネスルールとワークフロールールを適用し、アラートを自動的にトリガーすることで、在庫損失や在庫不足を回避します
-
Web ダッシュボードとレポートを介して KPI モニタリングを自動化し、リアルタイムと履歴のインサイトを提供して運用を最適化します
-
柔軟な API 主導のプラットフォームを介して、エンタープライズ アプリケーションへの接続を提供します
-
単一のクラウドスケールのダッシュボードから組織全体にわたる統合された可視性を取得し、カスタムロールとカスタム権限をユーザーに提供します
-
SaaS サブスクリプションモデルで、CapEx コストとメンテナンスコストを削減します
機能 |
利点 |
---|---|
Cisco Compatible Extension(CCX)の互換性 |
複数のタグプロバイダーのサポート タグシステムがすでに展開されている場合、新しい投資を削減 |
クラウドサービス |
導入にかかるコストと時間を削減 需要の増大に対応する拡張性の向上 継続的な機能開発と迅速な展開によるソリューションの向上 |
アセットの追跡、トレース、監視、および管理 |
アセットの手動の監視や追跡を減らすことで重要なスタッフの効率を向上 移動と利用のパターンを分析することでアセットの利用を向上 施設内のすべてのアセットをリアルタイムに可視化することで戦略的な運用を改善 |
Rules |
アセットロケーション、モーションステータス、環境テレメトリ、およびその他のビジネス属性などの条件に対応するルールにより、自動化されたワークフローを可能に アラートシステムにより、在庫損失や在庫不足を回避 冷却装置の温度と湿度を検出して、温度の影響を受けやすいアセットを許容範囲に維持 入場、退場、またはモーション検知イベントに基づいてアセットを追跡 非常ボタンのトリガーを検出することで、安全性とセキュリティを向上 |
アラートシステム |
アセットの状態がビジネスルールとワークフローで定義されたしきい値を超えたときにアラートをトリガーすることで、ダウンタイムを削減 電子メールまたはテキストメッセージで送信されるアラートにより、スタッフが常に情報を入手可能に ルールの条件に基づいてアセットを自動的に分類 組み込みの監査証跡とアラート管理システムにより、アラートを管理 他のエンタープライズ バックエンド システムへの API トリガーを介して、セカンダリワークフローをトリガー |
レポート |
データの収集、アセットの監視、およびレポートに費やす時間を削減 自動化されたカスタマイズ可能な KPI レポートにより、意思決定の改善を支援 テレメトリデータ(温度、湿度など)とアセットステータスに関する履歴レコードを使用したコンプライアンスレポートが可能 |
モバイルアプリ |
施設内でのアセットの検索に費やす時間を削減する、使いやすいインターフェイスを提供 モバイルデバイスの位置を使用して、近くのアセットとアラートに結果を限定することで、アセット検索をさらに改善 通知と簡易なアラート管理により、アラートへの対応とコンプライアンスを改善 ユーザーエクスペリエンスと、フロアのスタッフのモビリティを向上 |
ライセンス
Cisco Spaces:Asset Locator はタグおよびセンサーテクノロジーに依存しません。テクノロジーの設定に応じて、CCX 準拠のタグベンダーからセンサーを購入できます。
Web プラットフォームとモバイルプラットフォームにより、ニーズに合わせてソリューションを調整できます。アセットをどのように分類しますか?運用で重要なワークフローはどれですか?単一のクラウドベースのインターフェイスを通じて、これらの各要素を完全に制御できます。また、ワークフローとアラートを自動化することで、日常のモニタリングに時間を費やす必要がなくなり、継続的な運用の改善に集中できるようになります。
資産ロケータ は Cisco Spaces のコンポーネントであり、簡単かつ迅速に導入できる、クラウドベースのモバイルソリューションです。また、サブスクリプションモデルにより、年間の運用コストが予測可能になります。資産ロケータ は、Cisco Spaces ACT ライセンスに含まれています。
[Settings] > [Licenses] に移動して、既存のライセンスの詳細を検索します。
-
[Type]:ライセンスのタイプ(評価またはアドバンスド)
-
[End Date]:ライセンスの失効日
-
[Days Remaining]:ライセンスが期限切れになるまでの残り日数。
-
[Account Name]:ライセンスのアカウント名
-
[Account Number]:ライセンスのアカウント番号