show コマンド:a ~ i

show aaa auth

認証、許可、アカウンティング(AAA)認証サーバのデータベースの設定を表示するには、show aaa auth コマンドを使用します。

show aaa auth

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、AAA 認証サーバのデータベースの設定を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show aaa auth 
Management authentication server order:
    1............................................ local
    2............................................ tacacs

show acl

コントローラに設定されているアクセス コントロール リスト(ACL)を表示するには、show acl コマンドを使用します。

show acl { cpu | detailed acl_name | summary | layer2 { summary | detailed acl_name } }

構文の説明

cpu

Cisco WLC の中央処理装置(CPU)に設定されている ACL を表示します。

detailed

特定の ACL の詳細情報を表示します。

acl_name

ACL 名です。名前には 32 文字以内の英数字を使用できます。

summary

コントローラに設定されているすべての ACL の要約を表示します。

layer2

レイヤ 2 ACL を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、CPU のアクセス コントロール リストを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show acl cpu 

CPU Acl Name................................
Wireless Traffic............................ Disabled
Wired Traffic............................... Disabled
Applied to NPU.............................. No

次に、アクセス コントロール リストのサマリーを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show acl summary

ACL Counter Status              Disabled
----------------------------------------
IPv4 ACL Name                    Applied
-------------------------------- -------
acl1                         Yes
acl2                         Yes
acl3                         Yes
----------------------------------------
IPv6 ACL Name                    Applied
-------------------------------- -------
acl6                          No

次に、アクセス コントロール リストの詳細情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show acl detailed acl_name

      Source             Destination        Source Port Dest Port
I Dir IP Address/Netmask IP Address/Netmask Prot   Range    Range     DSCP Action Counter
- --- ------------------ ------------------ ---- --------- --------- ----- ------ -------
1 Any 0.0.0.0/0.0.0.0    0.0.0.0/0.0.0.0    Any  0-65535   0-65535    0    Deny         0
2 In  0.0.0.0/0.0.0.0    200.200.200.0/     6      80-80   0-65535    Any  Permit       0
                         255.255.255.0
DenyCounter :     0

(注)  

パケットが ACL ルールと一致するたびに、Counter フィールドの値が増加します。また、DenyCounter フィールドの値は、パケットがルールのいずれとも一致しない場合に増加します。


show acl detailed

DNS ベースの詳細な ACL 情報を表示するには、show acl detailed コマンドを使用します。

show acl detailed acl_name

構文の説明

acl_name

アクセス コントロール リストの名前。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

7.6

このコマンドが導入されました。

次に、show acl detailed acl_name コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show acl detailed android

No rules are configured for this ACL.
DenyCounter : 0 
URLs configured in this ACL
---------------------------
*.play.google.com 
*.store.google.com                  

show acl url-acl detailed

詳細な URL ACL 情報を表示するには、show acl url-acl detailed コマンドを使用します。

show acl url-acl detailed acl_name

構文の説明

acl_name

アクセス コントロール リストの名前。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.3 このコマンドが導入されました。

次に、特定の URL ACL プロファイルの詳細情報を示します。

(Cisco Controller) >show acl url-acl detailed 

show acl summary

DNS ベースの ACL 情報を表示するには、show acl summary コマンドを使用します。

show acl summary

構文の説明

summary

DNS ベースの ACL 情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show acl summary コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show acl summary

 ACL Counter Status              Disabled
----------------------------------------
IPv4 ACL Name                    Applied
-------------------------------- -------
android                          No     
StoreACL                         Yes    
----------------------------------------
IPv6 ACL Name                    Applied
-------------------------------- -------                     1

show acl url-acl summary

URL ACL プロファイルのサマリーを表示するには、show acl url-acl summary コマンドを使用します。

show acl url-acl summary

構文の説明

summary

URL ACL プロファイル情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.3 このコマンドが導入されました。

次に、URL ACL プロファイルのサマリーを示します。

(Cisco Controller) > show acl summary

URL ACL Feature                 Disabled
ACL Counter Status               Enabled
----------------------------------------
URL ACL Name       Applied
---------------    -------
test                 No

show advanced 802.11 channel

自動チャネル割り当ての設定と統計情報を表示するには、show advanced 802.11 channel コマンドを使用します。

show advanced 802.11 { a | b } channel

構文の説明

a

802.11a ネットワークを指定します。

b

802.11b/g ネットワークを指定します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、自動チャネル割り当ての設定および統計情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show advanced 802.11a channel
Automatic Channel Assignment
  Channel Assignment Mode........................ AUTO
  Channel Update Interval........................ 600 seconds [startup]
  Anchor time (Hour of the day).................. 0
  Channel Update Contribution.................... SNI.
  Channel Assignment Leader...................... 00:1a:6d:dd:1e:40
  Last Run....................................... 129 seconds ago
  DCA Sensitivity Level: ...................... STARTUP (5 dB)
  DCA Minimum Energy Limit....................... -95 dBm
Channel Energy Levels
    Minimum...................................... unknown
    Average...................................... unknown
    Maximum...................................... unknown
  Channel Dwell Times
    Minimum...................................... unknown
    Average...................................... unknown
    Maximum...................................... unknown
  Auto-RF Allowed Channel List................... 36,40,44,48,52,56,60,64,149,
    ............................................. 153,157,161
  Auto-RF Unused Channel List.................... 100,104,108,112,116,132,136,
    ............................................. 140,165,190,196
  DCA Outdoor AP option.......................... Enabled

show advanced 802.11 coverage

カバレッジ ホール検出の設定と統計情報を表示するには、show advanced 802.11 coverage コマンドを使用します。

show advanced 802.11 { a | b } coverage

構文の説明

a

802.11a ネットワークを指定します。

b

802.11b/g ネットワークを指定します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、カバレッジ ホール検出の統計情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show advanced 802.11a coverage
Coverage Hole Detection
  802.11a Coverage Hole Detection Mode........... Enabled
  802.11a Coverage Voice Packet Count............ 100 packets
  802.11a Coverage Voice Packet Percentage....... 50%
  802.11a Coverage Voice RSSI Threshold.......... -80 dBm
  802.11a Coverage Data Packet Count............. 50 packets
  802.11a Coverage Data Packet Percentage........ 50%
  802.11a Coverage Data RSSI Threshold........... -80 dBm
  802.11a Global coverage exception level........ 25 %
  802.11a Global client minimum exception lev.... 3 clients

show advanced 802.11 group

シスコの 802.11a または 802.11b 対応無線の無線周波数(RF)グループ化を表示するには、show advanced 802.11 group コマンドを使用します。

show advanced 802.11 { a | b } group

構文の説明

a

802.11a ネットワークを指定します。

b

802.11b/g ネットワークを指定します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、シスコの無線 RF グループ設定を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show advanced 802.11a group
Radio RF Grouping
  802.11a Group Mode................................... AUTO
  802.11a Group Update Interval........................ 600 seconds
  802.11a Group Leader................................. xx:xx:xx:xx:xx:xx
    802.11a Group Member............................... xx:xx:xx:xx:xx:xx
  802.11a Last Run..................................... 133 seconds ago

show advanced hyperlocation summary

Cisco Hyperlocation 設定情報のサマリーを表示するには、show advanced hyperlocation summary コマンドを使用します。

show advanced hyperlocation summary

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.1 このコマンドはリリース 8.1 で導入されました。

次に、出力例を示します。

(Cisco Controller) >show advanced hyperlocation summary

Hyperlocation.................................... DOWN
Hyperlocation NTP Server......................... 0.0.0.0
Hyperlocation pak-rssi Threshold................. -100
Hyperlocation pak-rssi Trigger-Threshold......... 10
Hyperlocation pak-rssi Reset-Threshold........... 8
Hyperlocation pak-rssi Timeout................... 3

AP Name                         Ethernet MAC       Slots  Hyperlocation    Explicit AP config
------------------------------  -----------------  -----  ---------------  ------------------
APA023.9FD8.EA4C                40:ce:24:bf:8f:40  2      DOWN             0                 
APA023.9FD8.EA50                40:ce:24:bf:8f:80  2      DOWN             0                 
APA023.9FD8.EA9C                40:ce:24:bf:94:40  2      DOWN             0                 
AP0C75.BD13.B496                a0:23:9f:8a:5c:00  2      DOWN             0  

show advanced hyperlocation ble-beacon

AP の BLE ビーコンに関する情報を表示するには、show advanced hyperlocation ble-beacon コマンドを使用します。

show advanced hyperlocation ble-beacon { all | firmware-download summary | beacon-id id | { ap-name ap-name | ap-group group-name } }

構文の説明

all

すべての BLE ビーコンの詳細を表示します。

firmware-download summary value

BLE ファームウェア ダウンロード プロセス内のすべての AP を一覧表示します。

beacon-id id

ID を指定した BLE ビーコンに関する情報を表示します。

ap-name ap-name

名前を指定した AP に関連付けられている BLE ビーコンに関する情報を表示します。

ap-group group-name

名前を指定した AP グループに関連付けられている BLE ビーコンに関する情報を表示します。

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.1 このコマンドはリリース 8.1 で導入されました。

次に、すべてのビーコンの BLE ビーコン情報を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show advanced hyperlocation ble-beacon all

Global Configuration

                    BLE Advertised Transmit Power: c5 (-59 dBm)

  BLE beacon ID                     UUID                        TX Power(dBm)     Interval(Hz)    Status
-----------------    --------------------------------------    --------------    ------------    ----------
       1              00000000-0000-0000-0000-000000000000             0                1        Disabled

       2              00000000-0000-0000-0000-000000000000             0                1        Disabled

       3              00000000-0000-0000-0000-000000000000             0                1        Disabled

       4              00000000-0000-0000-0000-000000000000             0                1        Disabled

       5              00000000-0000-0000-0000-000000000000             0                1        Disabled

show advanced 802.11 l2roam

802.11a または 802.11b/g レイヤ 2 クライアントのローミング情報を表示するには、show advanced 802.11 l2roam コマンドを使用します。

show advanced 802.11 { a | b } l2roam { rf-param | statistics } mac_address}

構文の説明

a

802.11a ネットワークを指定します。

b

802.11b/g ネットワークを指定します。

rf-param

レイヤ 2 周波数パラメータを指定します。

statistics

レイヤ 2 クライアントのローミング統計情報を指定します。

mac_address

クライアントの MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show advanced 802.11b l2roam rf-param コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show advanced 802.11b l2roam rf-param

L2Roam 802.11bg RF Parameters.....................
    Config Mode.................................. Default
    Minimum RSSI................................. -85
    Roam Hysteresis.............................. 2
    Scan Threshold............................... -72
    Transition time.............................. 5

show advanced 802.11 logging

802.11a または 802.11b の RF イベント ログおよびパフォーマンス ログを表示するには、show advanced 802.11 logging コマンドを使用します。

show advanced 802.11 { a | b } logging

構文の説明

a

802.11a ネットワークを指定します。

b

802.11b/g ネットワークを指定します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、802.11b RF イベント ログおよびパフォーマンス ログを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show advanced 802.11b logging
RF Event and Performance Logging
  Channel Update Logging......................... Off
  Coverage Profile Logging....................... Off
  Foreign Profile Logging........................ Off
  Load Profile Logging........................... Off
  Noise Profile Logging.......................... Off
  Performance Profile Logging.................... Off
  TxPower Update Logging......................... Off

show advanced 802.11 monitor

デフォルトのシスコの 802.11a または 802.11b 対応無線監視を表示するには、show advanced 802.11 monitor コマンドを使用します。

show advanced 802.11 { a | b } monitor

構文の説明

a

802.11a ネットワークを指定します。

b

802.11b/g ネットワークを指定します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、802.11b ネットワークの無線監視を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show advanced 802.11b monitor
Default 802.11b AP monitoring
  802.11b Monitor Mode........................... enable
  802.11b Monitor Channels....................... Country channels
  802.11b RRM Neighbor Discovery Type............ Transparent
  802.11b AP Coverage Interval................... 180 seconds
  802.11b AP Load Interval....................... 60 seconds
  802.11b AP Noise Interval...................... 180 seconds
  802.11b AP Signal Strength Interval............ 60 seconds

show advanced 802.11 optimized roaming

802.11 a/b ネットワークの最適化されたローミング設定を表示するには、show advanced 802.11 optimized roaming コマンドを使用します。

show advanced 802.11 { a | b } optimized roaming [ stats ]

構文の説明

stats

(任意)802.11a/b ネットワークの最適化されたローミング統計情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.0

このコマンドが導入されました。

次に、802.11a ネットワークの最適化されたローミング設定を表示する例を示します。

(Cisco Controller) > show advanced 802.11a optimized roaming
OptimizedRoaming
  802.11a OptimizedRoaming Mode.................. Enabled
  802.11a OptimizedRoaming Reporting Interval.... 20 seconds
  802.11a OptimizedRoaming Rate Threshold........ disabled

次に、802.11a ネットワークの最適化されたローミング統計情報を表示する例を示します。

(Cisco Controller) > show advanced 802.11a optimized roaming stats
OptimizedRoaming Stats
802.11a OptimizedRoaming Disassociations....... 2
802.11a OptimizedRoaming Rejections............ 1

show advanced 802.11 profile

802.11a または 802.11b 対応 Lightweight アクセス ポイントのパフォーマンス プロファイルを表示するには、show advanced 802.11 profile コマンドを使用します。

show advanced 802.11 { a | b } profile { global | cisco_ap }

構文の説明

a

802.11a ネットワークを指定します。

b

802.11b/g ネットワークを指定します。

global

すべての Cisco Lightweight アクセス ポイントを指定します。

cisco_ap

特定の Cisco Lightweight アクセス ポイントの名前。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、802.11a プロファイルのグローバル設定と統計情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show advanced 802.11 profile global
Default 802.11a AP performance profiles
  802.11a Global Interference threshold.............. 10%
  802.11a Global noise threshold..................... -70 dBm
  802.11a Global RF utilization threshold............ 80%
  802.11a Global throughput threshold................ 1000000 bps
  802.11a Global clients threshold................... 12 clients
  802.11a Global coverage threshold.................. 12 dB
  802.11a Global coverage exception level............ 80%
  802.11a Global client minimum exception lev........ 3 clients

次に、特定のアクセス ポイント プロファイルの設定と統計情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >  show advanced 802.11 profile AP1
Cisco AP performance profile not customized

この応答は、この Lightweight アクセス ポイントのパフォーマンス プロファイルがグローバルなデフォルト設定を使用しており、個別に設定されていないことを示しています。

show advanced 802.11 receiver

802.11a または 802.11b レシーバの設定と統計情報を表示するには、show advanced 802.11 receiver コマンドを使用します。

show advanced 802.11 { a | b } receiver

構文の説明

a

802.11a ネットワークを指定します。

b

802.11b/g ネットワークを指定します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、802.11a ネットワークの設定および統計情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show advanced 802.11 receiver
802.11a Receiver Settings
  RxStart   : Signal Threshold........................... 15
  RxStart   : Signal Lamp Threshold...................... 5
  RxStart   : Preamble Power Threshold................... 2
  RxReStart : Signal Jump Status......................... Enabled
  RxReStart : Signal Jump Threshold...................... 10
  TxStomp : Low RSSI Status.............................. Enabled
  TxStomp : Low RSSI Threshold........................... 30
  TxStomp : Wrong BSSID Status........................... Enabled
  TxStomp : Wrong BSSID Data Only Status................. Enabled
  RxAbort : Raw Power Drop Status........................ Disabled
  RxAbort : Raw Power Drop Threshold..................... 10
  RxAbort : Low RSSI Status.............................. Disabled
  RxAbort : Low RSSI Threshold........................... 0
  RxAbort : Wrong BSSID Status........................... Disabled
  RxAbort : Wrong BSSID Data Only Status................. Disabled

show advanced 802.11 summary

802.11a または 802.11b の Cisco Lightweight アクセス ポイントの名前、チャネル、および送信レベルのサマリーを表示するには、show advanced 802.11 summary コマンドを使用します。

show advanced 802.11 { a | b } summary

構文の説明

a

802.11a ネットワークを指定します。

b

802.11b/g ネットワークを指定します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、802.11b アクセス ポイント設定の要約を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show advanced 802.11b summary
AP Name      MAC Address        Admin State  Operation State   Channel TxPower
------------ ------------------ ------------ ----------------- ------- --------
CJ-1240      00:21:1b:ea:36:60    ENABLED          UP           161      1( )
CJ-1130      00:1f:ca:cf:b6:60    ENABLED          UP           56*      1(*)

(注)  

チャネル番号または伝送レベルの横のアスタリスク(*)は、グローバルなアルゴリズム設定によって制御されていることを示します。


show advanced 802.11 txpower

802.11a または 802.11b 自動伝送パワー割り当てを表示するには、show advanced 802.11 txpower コマンドを使用します。

show advanced 802.11 { a | b } txpower

構文の説明

a

802.11a ネットワークを指定します。

b

802.11b/g ネットワークを指定します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、802.11b 伝送パワー コストの設定および統計情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show advanced 802.11b txpower
Automatic Transmit Power Assignment
  Transmit Power Assignment Mode.................. AUTO
  Transmit Power Update Interval.................. 600 seconds
  Transmit Power Threshold........................ -65 dBm
  Transmit Power Neighbor Count................... 3 APs
  Transmit Power Update Contribution.............. SN.
  Transmit Power Assignment Leader................ xx:xx:xx:xx:xx:xx
  Last Run........................................ 384 seconds ago

show advanced backup-controller

プライマリおよびセカンダリ バックアップ WLC のリストを表示するには、show advanced backup-controller コマンドを使用します。

show advanced backup-controller

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、バックアップ コントローラ情報を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >
show advanced backup-controller
AP primary Backup Controller ....................  controller 10.10.10.10
AP secondary Backup Controller ..................  0.0.0.0

show advanced dot11-padding

Wireless LAN Controller の無線フレーム パディングの状態を表示するには、show advanced dot11-padding コマンドを使用します。

show advanced dot11-padding

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、無線フレーム パディングの状態を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show advanced dot11-padding
dot11-padding.................................... Disabled

show advanced hotspot

詳細なホットスポット パラメータを表示するには、show advanced hotspot コマンドを使用します。

show advanced hotspot

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、詳細なホットスポット パラメータを表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show advanced hotspot
ANQP 4-way state................................. Disabled
GARP Broadcast state: ........................... Enabled
GAS request rate limit .......................... Disabled
ANQP comeback delay in TUs(TU=1024usec).......... 50

show advanced max-1x-sessions

各アクセス ポイントに許可されている同時 802.1X セッションの最大数を表示するには、show advanced max-1x-sessions コマンドを使用します。

show advanced max-1x-sessions

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、各アクセス ポイントの最大 802.1X セッションを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show advanced max-1x-sessions
Max 802.1x session per AP at a given time........ 0

show advanced probe

各クライアントのアクセス ポイント当たりの Cisco WLC に送信されたプローブ数およびプローブ間隔(ミリ秒)を表示するには、show advanced probe コマンドを使用します。

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、WLAN コントローラのプローブ設定を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show advanced probe
Probe request filtering.......................... Enabled
Probes fwd to controller per client per radio.... 12
Probe request rate-limiting interval............. 100 msec

show advanced rate

制御パス レート制限が有効か無効かを表示するには、show advanced rate コマンドを使用します。

show advanced rate

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、スイッチの制御パス レート制限モードを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show advanced rate
Control Path Rate Limiting.......................  Disabled

show advanced timers

モビリティ アンカー、認証応答、および不正なアクセス ポイントのエントリ タイマーを表示するには、show advanced timers コマンドを使用します。

show advanced timers

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

デフォルトは「例」に記載されています。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、システム タイマーの設定を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show advanced timers
Authentication Response Timeout (seconds)........ 10
Rogue Entry Timeout (seconds).................... 1200
AP Heart Beat Timeout (seconds).................. 30
AP Discovery Timeout (seconds)................... 10
AP Local mode Fast Heartbeat (seconds)........... disable
AP flexconnect mode Fast Heartbeat (seconds)........... disable
AP Primary Discovery Timeout (seconds)........... 120

show advanced client-handoff

再試行後の自動クライアント ハンドオフ回数を表示するには、show advanced client-handoff コマンドを使用します。

show advanced client-handoff

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、再試行数の上限を超えた後に、クライアントの自動ハンドオフ モードを表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show advanced client-handoff
Client auto handoff after retries................  130

show advanced eap

拡張認証プロトコル(EAP)設定を表示するには、show advanced eap コマンドを使用します。

show advanced eap

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、EAP 設定を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show advanced eap
EAP-Identity-Request Timeout (seconds)........... 1
EAP-Identity-Request Max Retries................. 20
EAP Key-Index for Dynamic WEP.................... 0
EAP Max-Login Ignore Identity Response........... enable
EAP-Request Timeout (seconds).................... 1
EAP-Request Max Retries.......................... 20
EAPOL-Key Timeout (milliseconds)................. 1000
EAPOL-Key Max Retries............................ 2

show advanced fra

フレキシブル ラジオ アサインメント(FRA)設定を表示するには、show advanced fra コマンドを使用します。

show advanced fra

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.2 このコマンドが導入されました。

次に、config advanced fra service-priority coverage コマンドを使用してサービス優先度を coverage に設定する場合の FRA 設定の例を示します。


(Cisco Controller) > show advanced fra
FRA State........................................ Enabled
FRA Sensitivity.................................. medium (95%)
FRA Interval..................................... 1 Hour(s)
  Last Run....................................... 2890 seconds ago
  Last Run Time.................................. 0 seconds
Service Priority................................. Coverage



AP Name                          MAC Address       Slot Current Band   COF %      Sensor %   Suggested Mode
-------------------------------- ----------------- ---- -------------- ---------- ---------- -------------------------
AP3800                           28:6f:7f:e0:60:40   0      2.4GHz       None       None       (Static)

 COF : Coverage Overlap Factor
 []  : COF when radio was in 2.4GHz Band

次に、config advanced fra service-priority client-aware コマンドを使用してサービス優先度を client-aware に設定する場合の FRA 設定の例を示します。


 show advanced fra
FRA State........................................ Enabled
FRA Sensitivity.................................. medium (95%)
FRA Interval..................................... 1 Hour(s)
  Last Run....................................... 3329 seconds ago
  Last Run Time.................................. 0 seconds
Service Priority................................. Client Aware
  Client Select Utilization Threshold............ 25%
  Client Reset Utilization Threshold............. 5%
  802.11a Client Network Preference.............. default



AP Name                          MAC Address       Slot Current Band   COF %      Sensor %   Suggested Mode
-------------------------------- ----------------- ---- -------------- ---------- ---------- -------------------------
AP3800                           28:6f:7f:e0:60:40   0     2.4GHz         0          None       (Static)

 COF : Coverage Overlap Factor
 []  : COF when radio was in 2.4GHz Band

show advanced send-disassoc-on-handoff

ハンドオフ後に WLAN コントローラがクライアントをアソシエート解除するかどうかを表示するには、show advanced send-disassoc-on-handoff コマンドを使用します。

show advanced send-disassoc-on-handoff

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show advanced send-disassoc-on-handoff コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show advanced send-disassoc-on-handoff
Send Disassociate on Handoff..................... Disabled

show advanced sip-preferred-call-no

優先コール番号のリストを表示するには、show advanced sip-preferred-call-no コマンドを使用します。

show advanced sip-preferred-call-no

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show advanced sip-preferred-call-no コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show advanced sip-preferred-call-no
Preferred Call Numbers List
Call Index            Preferred Call No
-----------           ------------------
1                      911
2                      100
3                      101
4                      102
5                      103
6                      104

show advanced sip-snooping-ports

コール スヌーピングのポート範囲を表示するには、show advanced sip-snooping-ports コマンドを使用します。

show advanced sip-snooping-ports

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show advanced sip-snooping-ports コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show advanced sip-snooping-ports
 SIP Call Snoop Ports: 1000 - 2000

show arp kernel

カーネル アドレス解決プロトコル(ARP)のキャッシュ情報を表示するには、show arp kernel コマンドを使用します。

show arp kernel

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show arp kernel コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show arp kernel
IP address       HW type     Flags       HW address            Mask     Device
192.0.2.1        0x1         0x2         00:1A:6C:2A:09:C2     *        dtl0
192.0.2.8        0x1         0x6         00:1E:E5:E6:DB:56     *        dtl0

show arp switch

Cisco Wireless LAN Controller の MAC アドレス、IP アドレス、およびポート タイプを表示するには、show arp switch コマンドを使用します。

show arp switch

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show arp switch コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show arp switch
MAC Address          IP Address         Port      VLAN      Type
------------------- ---------------- ------------ ---- -------------------
xx:xx:xx:xx:xx:xx   xxx.xxx.xxx.xxx  service port    1         
xx:xx:xx:xx:xx:xx   xxx.xxx.xxx.xxx  service port               
xx:xx:xx:xx:xx:xx   xxx.xxx.xxx.xxx  service port               

show ap auto-rf

Cisco Lightweight アクセス ポイントの自動 RF 設定を表示するには、show ap auto-rf コマンドを使用します。

show ap auto-rf 802.11 { a | b } cisco_ap

構文の説明

a

802.11a ネットワークを指定します。

b

802.11b/g ネットワークを指定します。

cisco_ap

Cisco Lightweight アクセス ポイント名。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、アクセス ポイントの自動 RF 情報を表示する例を示します。

(Cisco Controller) > show ap auto-rf 802.11a AP1
Number Of Slots.................................. 2
AP Name.......................................... AP03
MAC Address...................................... 00:0b:85:01:18:b7
  Radio Type..................................... RADIO_TYPE_80211a
  Noise Information
    Noise Profile................................ PASSED
    Channel 36...................................  -88 dBm
    Channel 40...................................  -86 dBm
    Channel 44...................................  -87 dBm
    Channel 48...................................  -85 dBm
    Channel 52...................................  -84 dBm
    Channel 56...................................  -83 dBm
    Channel 60...................................  -84 dBm
    Channel 64...................................  -85 dBm
  Interference Information
    Interference Profile......................... PASSED
    Channel 36...................................  -66 dBm @  1% busy
    Channel 40................................... -128 dBm @  0% busy
    Channel 44................................... -128 dBm @  0% busy
    Channel 48................................... -128 dBm @  0% busy
    Channel 52................................... -128 dBm @  0% busy
    Channel 56...................................  -73 dBm @  1% busy
    Channel 60...................................  -55 dBm @  1% busy
    Channel 64...................................  -69 dBm @  1% busy
  Rogue Histogram (20/40_ABOVE/40_BELOW)
    Channel 36................................... 16/ 0/ 0
    Channel 40................................... 28/ 0/ 0
    Channel 44...................................  9/ 0/ 0
    Channel 48...................................  9/ 0/ 0
    Channel 52...................................  3/ 0/ 0
    Channel 56...................................  4/ 0/ 0
    Channel 60...................................  7/ 1/ 0
    Channel 64...................................  2/ 0/ 0
  Load Information
    Load Profile................................. PASSED
    Receive Utilization.......................... 0%
    Transmit Utilization......................... 0%
    Channel Utilization.......................... 1%
    Attached Clients............................. 1 clients
  Coverage Information
    Coverage Profile............................. PASSED
    Failed Clients............................... 0 clients
  Client Signal Strengths
    RSSI -100 dBm................................ 0 clients
    RSSI  -92 dBm................................ 0 clients
    RSSI  -84 dBm................................ 0 clients
    RSSI  -76 dBm................................ 0 clients
    RSSI  -68 dBm................................ 0 clients
    RSSI  -60 dBm................................ 0 clients
    RSSI  -52 dBm................................ 0 clients
  Client Signal To Noise Ratios
    SNR    0 dBm................................. 0 clients
    SNR    5 dBm................................. 0 clients
    SNR   10 dBm................................. 0 clients
    SNR   15 dBm................................. 0 clients
    SNR   20 dBm................................. 0 clients
    SNR   25 dBm................................. 0 clients
    SNR   30 dBm................................. 0 clients
    SNR   35 dBm................................. 0 clients
    SNR   40 dBm................................. 0 clients
    SNR   45 dBm................................. 0 clients
  Nearby RADs
    RAD 00:0b:85:01:05:08 slot 0.................  -46 dBm on 10.1.30.170
    RAD 00:0b:85:01:12:65 slot 0.................  -24 dBm on 10.1.30.170
  Channel Assignment Information
    Current Channel Average Energy...............  -86 dBm
    Previous Channel Average Energy..............  -75 dBm
    Channel Change Count.........................  109
    Last Channel Change Time..................... Wed Sep 29 12:53e:34 2004
    Recommended Best Channel..................... 44
  RF Parameter Recommendations
    Power Level.................................. 1
    RTS/CTS Threshold............................ 2347
    Fragmentation Threshold...................... 2346
    Antenna Pattern.............................. 0

show ap aid-audit-mode

AP で AID 監査モードのステータスを表示するには、show ap aid-audit mode コマンドを使用します。

show ap aid-audit mode

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.6 このコマンドが導入されました。

次に、AID 監査モードのステータスを表示する例を示します。

(Cisco Controller) > show ap aid-audit-mode
 Aid Audit Mode ................................. Disabled

show ap ccx rm

アクセス ポイントの Cisco Client Extension(CCX)無線管理ステータス情報を表示するには、show ap ccx rm コマンドを使用します。

show ap ccx rm ap_name status

構文の説明

ap_name

特定のアクセス ポイント名。

status

アクセス ポイントの CCX 無線管理ステータス情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、CCX 無線管理のステータスを表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show ap ccx rm AP1240-21ac status
A Radio
Channel Load Request ..................... Disabled 
Noise Histogram Request .................. Disabled
Beacon Request ........................... Disabled
Frame Request ............................ Disabled
Interval ................................. 60
Iteration ................................ 10
G Radio
Channel Load Request ..................... Disabled 
Noise Histogram Request .................. Disabled
Beacon Request ........................... Disabled
Frame Request ............................ Disabled
Interval ................................. 60
Iteration ................................ 10

show ap cdp

アクセス ポイントの Cisco Discovery Protocol(CDP)情報を表示するには、show ap cdp コマンドを使用します。

show ap cdp { all | ap-name cisco_ap | neighbors { all | ap-name cisco_ap | detail cisco_ap}}

構文の説明

all

すべてのアクセス ポイントの CDP ステータスを表示します。

ap-name

特定のアクセス ポイントの CDP ステータスを表示します。

cisco_ap

特定のアクセス ポイント名。

neighbors

CDP を使用してネイバーを表示します。

detail

CDP を使用する特定のアクセス ポイントのネイバーに関する情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、すべてのアクセス ポイントの CDP ステータスを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap cdp all
AP CDP State
AP Name             AP CDP State
------------------  ----------
SB_RAP1              enable
SB_MAP1              enable
SB_MAP2              enable
SB_MAP3              enable


次に、指定したアクセス ポイントの CDP ステータスを表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show ap cdp ap-name SB_RAP1
AP CDP State
AP Name             AP CDP State
------------------  ----------
AP CDP State.......................Enabled
AP Interface-Based CDP state
	Ethernet 0.....................Enabled
	Slot 0.........................Enabled
	Slot 1.........................Enabled


次に、CDP を使用するすべてのネイバーの詳細を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap cdp neighbor all
AP Name     AP IP            Neighbor Name       Neighbor IP      Neighbor Port
---------   ---------------  ------------------  --------------  -------------
SB_RAP1     192.168.102.154  sjc14-41a-sw1       192.168.102.2    GigabitEthernet1/0/13
SB_RAP1     192.168.102.154  SB_MAP1             192.168.102.137  Virtual-Dot11Radio0
SB_MAP1     192.168.102.137  SB_RAP1             192.168.102.154  Virtual-Dot11Radio0
SB_MAP1     192.168.102.137  SB_MAP2             192.168.102.138  Virtual-Dot11Radio0
SB_MAP2     192.168.102.138  SB_MAP1             192.168.102.137  Virtual-Dot11Radio1
SB_MAP2     192.168.102.138  SB_MAP3             192.168.102.139  Virtual-Dot11Radio0
SB_MAP3     192.168.102.139  SB_MAP2             192.168.102.138  Virtual-Dot11Radio1


次に、CDP を使用して指定したアクセス ポイントを持つ特定のネイバーの詳細を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show ap cdp neighbors ap-name SB_MAP2
AP Name      AP IP            Neighbor Name    Neighbor IP      Neighbor Port
-----------  ---------------  ---------------  --------------  -------------
SB_MAP2      192.168.102.138  SB_MAP1          192.168.102.137  Virtual-Dot11Radio1
SB_MAP2      192.168.102.138  SB_MAP3          192.168.102.139  Virtual-Dot11Radio0


次に、CDP を使用するネイバーの詳細を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show ap cdp neighbors detail SB_MAP2
AP Name:SB_MAP2
AP IP address:192.168.102.138
-------------------------
Device ID: SB_MAP1
Entry address(es): 192.168.102.137
Platform: cisco AIR-LAP1522AG-A-K9  ,  Cap
Interface: Virtual-Dot11Radio0,  Port ID (outgoing port): Virtual-Dot11Radio1
Holdtime : 180 sec
Version :
Cisco IOS Software, C1520 Software (C1520-K9W8-M), Experimental Version 12.4(200
81114:084420) [BLD-v124_18a_ja_throttle.20081114 208] Copyright (c) 1986-2008 by
 Cisco Systems, Inc. Compiled Fri 14-Nov-08 23:08 by
advertisement version: 2
-------------------------
Device ID: SB_MAP3
Entry address(es): 192.168.102.139
Platform: cisco AIR-LAP1522AG-A-K9  ,  Capabilities: Trans-Bridge
Interface: Virtual-Dot11Radio1,  Port ID (outgoing port): Virtual-Dot11Radio0
Holdtime : 180 sec
Version :
Cisco IOS Software, C1520 Software (C1520-K9W8-M), Experimental Version 12.4(200
81114:084420) [BLD-v124_18a_ja_throttle.20081114 208] Copyright (c) 1986-2008 by
 Cisco Systems, Inc. Compiled Fri 14-Nov-08 23:08 by
advertisement version: 2

show ap channel

特定のメッシュ アクセス ポイントの使用可能なチャネルを表示するには、show ap channel コマンドを使用します。

show ap channel ap_name

構文の説明

ap_name

メッシュ アクセス ポイントの名前。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、特定のアクセス ポイントの使用可能なチャネルを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap channel AP47
	802.11b/g Current Channel ...........1
Allowed Channel List.....................1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11
802.11a Current Channel .................161
Allowed Channel List.....................36,40,44,48,52,56,60,64,100,
.........................................104,108,112,116,132,136,140,
.........................................149,153,157,161

show ap config

Lightweight アクセス ポイントの詳細設定を表示するには、show ap config コマンドを使用します。

show ap config 802.11 { a | b } [ summary ] cisco_ap

構文の説明

802.11a

802.11a または 802.11b/g ネットワークを指定します。

802.11b

802.11b/g ネットワークを指定します。

summary

(任意)すべての AP の無線サマリーを表示します。

cisco_ap

Lightweight アクセス ポイントの名前。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、アクセス ポイントの詳細設定を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap config 802.11a AP02
Cisco AP Identifier.............................. 0
Cisco AP Name.................................... AP02
Country code..................................... US  - United States
Regulatory Domain allowed by Country............. 802.11bg:-A     802.11a:-A
AP Regulatory Domain............................. Unconfigured
Switch Port Number .............................. 1
MAC Address...................................... 00:0b:85:18:b6:50
IP Address Configuration......................... DHCP
IP Address....................................... 1.100.49.240
IP NetMask....................................... 255.255.255.0
Gateway IP Addr.................................. 1.100.49.1
CAPWAP Path MTU.................................. 1485
Telnet State..................................... Disabled
Ssh State........................................ Disabled
Cisco AP Location................................ default-location
Cisco AP Group Name.............................. default-group
Primary Cisco Switch............................. Cisco_32:ab:63
Primary Cisco Switch IP Address.................. Not Configured
Secondary Cisco Switch...........................
Secondary Cisco Switch IP Address................ Not Configured
Tertiary Cisco Switch............................
Tertiary Cisco Switch IP Address................. Not Configured
Administrative State ............................ ADMIN_ENABLED
Operation State ................................. REGISTERED
Mirroring Mode .................................. Disabled
AP Mode ........................................... Sniffer
Public Safety ..................................... Global: Disabled, Local: Disabled
AP SubMode ...................................... Not Configured
Remote AP Debug ................................. Disabled
Logging trap severity level ..................... informational
Logging syslog facility ......................... kern
S/W  Version .................................... 7.0.110.6
Boot  Version ................................... 12.4.18.0
Mini IOS Version ................................ 3.0.51.0
Stats Reporting Period .......................... 180
Stats Re--More-- or (q)uit
LED State........................................ Enabled
PoE Pre-Standard Switch.......................... Enabled
PoE Power Injector MAC Addr...................... Disabled
Power Type/Mode.................................. Power injector / Normal mode
Number Of Slots.................................. 2
AP Model......................................... AIR-LAP1142N-A-K9
AP Image......................................... C1140-K9W8-M
IOS Version...................................... 12.4(20100502:031212)
Reset Button..................................... Enabled
AP Serial Number................................. FTX1305S180
AP Certificate Type.............................. Manufacture Installed
AP User Mode..................................... AUTOMATIC
AP User Name..................................... Not Configured
AP Dot1x User Mode............................... Not Configured
AP Dot1x User Name............................... Not Configured
Cisco AP system logging host..................... 255.255.255.255
AP Up Time....................................... 47 days, 23 h 47 m 47 s
AP LWAPP Up Time................................. 47 days, 23 h 10 m 37 s
Join Date and Time............................... Tue May  4 16:05:00 2010
Join Taken Time.................................. 0 days, 00 h 01 m 37 s
Attributes for Slot  1
    Radio Type................................... RADIO_TYPE_80211n-5
    Radio Subband................................ RADIO_SUBBAND_ALL
    Administrative State ........................ ADMIN_ENABLED
    Operation State ............................. UP
    Radio Role .................................. ACCESS
    CellId ...................................... 0
Station Configuration
      Configuration ............................. AUTOMATIC
      Number Of WLANs ........................... 2
      Medium Occupancy Limit .................... 100
      CFP Period ................................ 4
      CFP MaxDuration ........................... 60
      BSSID ..................................... 00:24:97:88:99:60
Operation Rate Set
        6000 Kilo Bits........................... MANDATORY
        9000 Kilo Bits........................... SUPPORTED
        12000 Kilo Bits.......................... MANDATORY
        18000 Kilo Bits.......................... SUPPORTED
        24000 Kilo Bits.......................... MANDATORY
        36000 Kilo Bits.......................... SUPPORTED
        48000 Kilo Bits.......................... SUPPORTED
        54000 Kilo Bits.......................... SUPPORTED
      MCS Set
        MCS 0.................................... SUPPORTED
        MCS 1.................................... SUPPORTED
        MCS 2.................................... SUPPORTED
        MCS 3.................................... SUPPORTED
        MCS 4.................................... SUPPORTED
        MCS 5.................................... SUPPORTED
        MCS 6.................................... SUPPORTED
        MCS 7.................................... SUPPORTED
        MCS 8.................................... SUPPORTED
        MCS 9.................................... SUPPORTED
        MCS 10................................... SUPPORTED
        MCS 11................................... SUPPORTED
        MCS 12................................... SUPPORTED
        MCS 13................................... SUPPORTED
        MCS 14................................... SUPPORTED
        MCS 15................................... SUPPORTED
      Beacon Period ............................. 100
      Fragmentation Threshold ................... 2346
      Multi Domain Capability Implemented ....... TRUE
      Multi Domain Capability Enabled ........... TRUE
      Country String ............................ US
Multi Domain Capability
      Configuration ............................. AUTOMATIC
      First Chan Num ............................ 36
      Number Of Channels ........................ 21
MAC Operation Parameters
      Configuration ............................. AUTOMATIC
      Fragmentation Threshold ................... 2346
      Packet Retry Limit ........................ 64
Tx Power
      Num Of Supported Power Levels ............. 6
      Tx Power Level 1 .......................... 14 dBm
      Tx Power Level 2 .......................... 11 dBm
      Tx Power Level 3 .......................... 8 dBm
      Tx Power Level 4 .......................... 5 dBm
      Tx Power Level 5 .......................... 2 dBm
      Tx Power Level 6 .......................... -1 dBm
      Tx Power Configuration .................... AUTOMATIC
      Current Tx Power Level .................... 0
Phy OFDM parameters
      Configuration ............................. AUTOMATIC
      Current Channel ........................... 36
      Extension Channel ......................... NONE
      Channel Width.............................. 20 Mhz
      Allowed Channel List....................... 36,40,44,48,52,56,60,64,100,
        ......................................... 104,108,112,116,132,136,140,
        ......................................... 149,153,157,161,165
      TI Threshold .............................. -50
      Legacy Tx Beamforming Configuration ....... AUTOMATIC
      Legacy Tx Beamforming ..................... DISABLED
      Antenna Type............................... INTERNAL_ANTENNA
      Internal Antenna Gain (in .5 dBi units).... 6
      Diversity.................................. DIVERSITY_ENABLED
      802.11n Antennas
        Tx
         A....................................... ENABLED
         B....................................... ENABLED
        Rx
         A....................................... ENABLED
         B....................................... ENABLED
         C....................................... ENABLED
Performance Profile Parameters
      Configuration ............................. AUTOMATIC
      Interference threshold..................... 10 %
      Noise threshold............................  -70 dBm
      RF utilization threshold................... 80 %
      Data-rate threshold........................ 1000000 bps
      Client threshold........................... 12 clients
      Coverage SNR threshold..................... 16 dB
      Coverage exception level................... 25 %
      Client minimum exception level............. 3 clients
Rogue Containment Information
    Containment Count............................ 0
CleanAir Management Information
        CleanAir Capable......................... No
Radio Extended Configurations:
        Buffer size ……………………….30
        Data-rate…………………………..0
        Beacon strt ………………………..90 ms
       Rx-Sensitivity SOP threshold ………….. -80 dB
       CCA threshold ……………………. -60 dB

次に、別のアクセス ポイントの詳細設定を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap config 802.11b AP02
Cisco AP Identifier.............................. 0
Cisco AP Name.................................... AP02
AP Regulatory Domain............................. Unconfigured
Switch Port Number .............................. 1
MAC Address...................................... 00:0b:85:18:b6:50
IP Address Configuration......................... DHCP
IP Address....................................... 1.100.49.240
IP NetMask....................................... 255.255.255.0
Gateway IP Addr.................................. 1.100.49.1
Cisco AP Location................................ default-location
Cisco AP Group Name.............................. default-group
Primary Cisco Switch............................. Cisco_32:ab:63
Secondary Cisco Switch...........................
Tertiary Cisco Switch............................
Administrative State ............................ ADMIN_ENABLED
Operation State ................................. REGISTERED
Mirroring Mode .................................. Disabled
AP Mode ......................................... Local
Remote AP Debug ................................. Disabled
S/W  Version .................................... 3.1.61.0
Boot  Version ................................... 1.2.59.6
Stats Reporting Period .......................... 180
LED State........................................ Enabled
ILP Pre Standard Switch.......................... Disabled
ILP Power Injector............................... Disabled
Number Of Slots.................................. 2
AP Model......................................... AS-1200
AP Serial Number................................. 044110223A
AP Certificate Type.............................. Manufacture Installed
Attributes for Slot  1
    Radio Type................................... RADIO_TYPE_80211g
    Administrative State ........................ ADMIN_ENABLED
    Operation State ............................. UP
    CellId ...................................... 0
    Station Configuration
      Configuration ............................. AUTOMATIC
      Number Of WLANs ........................... 1
      Medium Occupancy Limit .................... 100
      CFP Period ................................ 4
      CFP MaxDuration ........................... 60
      BSSID ..................................... 00:0b:85:18:b6:50
      Operation Rate Set
        1000 Kilo Bits........................... MANDATORY
        2000 Kilo Bits........................... MANDATORY
        5500 Kilo Bits........................... MANDATORY
        11000 Kilo Bits.......................... MANDATORY
        6000 Kilo Bits........................... SUPPORTED
        9000 Kilo Bits........................... SUPPORTED
        12000 Kilo Bits.......................... SUPPORTED
        18000 Kilo Bits.......................... SUPPORTED
        24000 Kilo Bits.......................... SUPPORTED
        36000 Kilo Bits.......................... SUPPORTED
        48000 Kilo Bits.......................... SUPPORTED
        54000 Kilo Bits.......................... SUPPORTED
      Beacon Period ............................. 100
      DTIM Period ............................... 1
      Fragmentation Threshold ................... 2346
      Multi Domain Capability Implemented ....... TRUE
      Multi Domain Capability Enabled ........... TRUE
      Country String ............................ US
    Multi Domain Capability
      Configuration ............................. AUTOMATIC
      First Chan Num ............................ 1
      Number Of Channels ........................ 11
    MAC Operation Parameters
      Configuration ............................. AUTOMATIC
      RTS Threshold ............................. 2347
      Short Retry Limit ......................... 7
      Long Retry Limit .......................... 4
      Fragmentation Threshold ................... 2346
      Maximum Tx MSDU Life Time ................. 512
      Maximum Rx Life Time....................... 512
    Tx Power
      Num Of Supported Power Levels.............. 5
      Tx Power Level 1 .......................... 17 dBm
      Tx Power Level 2........................... 14 dBm
      Tx Power Level 3........................... 11 dBm
      Tx Power Level 4........................... 8 dBm
      Tx Power Level 5........................... 5 dBm
      Tx Power Configuration..................... CUSTOMIZED
      Current Tx Power Level..................... 5
    Phy OFDM parameters
      Configuration.............................. CUSTOMIZED
      Current Channel............................ 1
      TI Threshold............................... -50
      Legacy Tx Beamforming Configuration ....... CUSTOMIZED
      Legacy Tx Beamforming ..................... ENABLED
      Antenna Type............................... INTERNAL_ANTENNA
      Internal Antenna Gain (in5 dBm units)...... 11
      Diversity.................................. DIVERSITY_ENABLED
    Performance Profile Parameters
      Configuration.............................. AUTOMATIC
      Interference threshold..................... 10%
      Noise threshold............................  -70 dBm
      RF utilization threshold................... 80%
      Data-rate threshold........................ 1000000 bps
      Client threshold........................... 12 clients
      Coverage SNR threshold..................... 12 dB
      Coverage exception level................... 25%
      Client minimum exception level............. 3 clients
    Rogue Containment Information
    Containment Count............................ 0

次に、Cisco アクセス ポイントの一般的な設定を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap config general cisco-ap
Cisco AP Identifier.............................. 9
Cisco AP Name.................................... cisco-ap
Country code..................................... US - United States
Regulatory Domain allowed by Country............. 802.11bg:-A 802.11a:-A
AP Country code.................................. US - United States
AP Regulatory Domain............................. 802.11bg:-A 802.11a:-A
Switch Port Number .............................. 1
MAC Address...................................... 12:12:12:12:12:12
IP Address Configuration......................... DHCP
IP Address....................................... 10.10.10.21
IP NetMask....................................... 255.255.255.0
CAPWAP Path MTU.................................. 1485
Domain...........................................
Name Server......................................
Telnet State..................................... Disabled
Ssh State........................................ Disabled
Cisco AP Location................................ default location
Cisco AP Group Name.............................. default-group
Primary Cisco Switch Name........................ 4404
Primary Cisco Switch IP Address.................. 10.10.10.32
Secondary Cisco Switch Name......................
Secondary Cisco Switch IP Address................ Not Configured
Tertiary Cisco Switch Name....................... 4404
Tertiary Cisco Switch IP Address................. 3.3.3.3
Administrative State ............................ ADMIN_ENABLED
Operation State ................................. REGISTERED
Mirroring Mode .................................. Disabled
AP Mode ......................................... Local
Public Safety ................................... Global: Disabled, Local: Disabled
AP subMode ...................................... WIPS
Remote AP Debug ................................. Disabled
S/W  Version .................................... 5.1.0.0
Boot  Version ................................... 12.4.10.0
Mini IOS Version ................................ 0.0.0.0
Stats Reporting Period .......................... 180
LED State........................................ Enabled
PoE Pre-Standard Switch.......................... Enabled
PoE Power Injector MAC Addr...................... Disabled
Power Type/Mode.................................. PoE/Low Power (degraded mode)
Number Of Slots.................................. 2
AP Model......................................... AIR-LAP1252AG-A-K9
IOS Version...................................... 12.4(10:0)
Reset Button..................................... Enabled
AP Serial Number................................. serial_number
AP Certificate Type.............................. Manufacture Installed
Management Frame Protection Validation........... Enabled (Global MFP Disabled)
AP User Mode..................................... CUSTOMIZED
AP username..................................... maria
AP Dot1x User Mode............................... Not Configured
AP Dot1x username............................... Not Configured
Cisco AP system logging host..................... 255.255.255.255
AP Up Time....................................... 4 days, 06 h 17 m 22 s
AP LWAPP Up Time................................. 4 days, 06 h 15 m 00 s
Join Date and Time............................... Mon Mar 3 06:19:47 2008
Ethernet Port Duplex............................. Auto
Ethernet Port Speed.............................. Auto
AP Link Latency.................................. Enabled
 Current Delay................................... 0 ms
 Maximum Delay................................... 240 ms
 Minimum Delay................................... 0 ms
 Last updated (based on AP Up Time).............. 4 days, 06 h 17 m 20 s
Rogue Detection.................................. Enabled
AP TCP MSS Adjust................................ Disabled
Mesh preferred parent............................ 00:24:13:0f:92:00

show ap config general

すべてのアクセス ポイントのアクセス ポイント固有の syslog サーバ設定を表示するには、show ap config general コマンドを使用します。

show ap config general

構文の説明

このコマンドには、引数およびキーワードはありません。

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.0 このコマンドはリリース 8.0 で導入されました。

次に、AP 固有のサーバ設定を表示する例を示します。

ap_console >show ap config general APc89c.1d53.6799
Cisco AP Identifier.............................. 76
Cisco AP Name.................................... APc89c.1d53.6799
Country code..................................... Multiple Countries:IN,JP,US
Regulatory Domain allowed by Country............. 802.11bg:-AJPU 802.11a:-AJN
AP Country code.................................. US - United States
AP Regulatory Domain............................. 802.11bg:-A 802.11a:-A
Switch Port Number .............................. 1
MAC Address...................................... c8:9c:1d:53:67:99
IP Address Configuration......................... DHCP
IP Address....................................... 10.8.77.103
IP NetMask....................................... 255.255.255.0
Gateway IP Addr.................................. 10.8.77.1
NAT External IP Address.......................... None
CAPWAP Path MTU.................................. 1485
Telnet State..................................... Globally Disabled
Ssh State........................................ Globally Disabled
Cisco AP Location................................ default location
Cisco AP Floor Label............................. 0
Cisco AP Group Name.............................. apGroup2
Primary Cisco Switch Name........................
Primary Cisco Switch IP Address.................. Not Configured
Secondary Cisco Switch Name......................
Secondary Cisco Switch IP Address................ Not Configured
Tertiary Cisco Switch Name.......................
Tertiary Cisco Switch IP Address................. Not Configured
Administrative State ............................ ADMIN_ENABLED
Operation State ................................. REGISTERED
Mirroring Mode .................................. Disabled
AP Mode ......................................... Local
Public Safety ................................... Disabled
AP SubMode ...................................... Not Configured
Remote AP Debug ................................. Disabled
Logging trap severity level ..................... informational
Logging syslog facility ......................... system
S/W  Version .................................... 8.0.72.132
Boot  Version ................................... 12.4.23.0
Mini IOS Version ................................ 3.0.51.0
Stats Reporting Period .......................... 180
Stats Collection Mode ........................... normal
LED State........................................ Enabled
PoE Pre-Standard Switch.......................... Disabled
PoE Power Injector MAC Addr...................... Disabled
Power Type/Mode.................................. PoE/Full Power
Number Of Slots.................................. 2
AP Model......................................... AIR-LAP1142N-A-K9
AP Image......................................... C1140-K9W8-M
IOS Version...................................... 15.3(20140302:180954)$
Reset Button..................................... Enabled
AP Serial Number................................. FGL1510S3VZ
AP Certificate Type.............................. Manufacture Installed
AP User Mode..................................... AUTOMATIC
AP User Name..................................... cisco
AP Dot1x User Mode............................... Not Configured
AP Dot1x User Name............................... Not Configured
Cisco AP system logging host..................... 255.255.255.255
AP Up Time....................................... 0 days, 18 h 43 m 35 s
AP LWAPP Up Time................................. 0 days, 18 h 42 m 23 s
Join Date and Time............................... Wed Mar  5 07:26:07 2014
Join Taken Time.................................. 0 days, 00 h 01 m 11 s
Memory Type...................................... DDR3
Memory Size...................................... 98294 KBytes
CPU Type......................................... PowerPC405ex CPU at 586Mhz, revision number 0x147E
Flash Type....................................... Onboard Flash
Flash Size....................................... 31374 KBytes
GPS Present...................................... NO
Ethernet Vlan Tag................................ Disabled
Ethernet Port Duplex............................. Auto
Ethernet Port Speed.............................. Auto
AP Link Latency.................................. Disabled
Rogue Detection.................................. Enabled
AP TCP MSS Adjust................................ Disabled
Hotspot Venue Group.............................. Unspecified
Hotspot Venue Type............................... Unspecified
DNS server IP ............................. Not Available



show ap config global

コントローラに結合されているアクセス ポイントすべてのグローバル syslog サーバ設定を表示するには、show ap config global コマンドを使用します。

show ap config global

構文の説明

このコマンドには、引数およびキーワードはありません。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、グローバル syslog サーバ設定を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap config global 
AP global system logging host.............................. 255.255.255.255

show ap core-dump

Lightweight アクセス ポイントのメモリ コア ダンプ情報を表示するには、 show ap core-dump コマンドを使用します。

show ap core-dump cisco_ap

構文の説明

cisco_ap

Cisco Lightweight アクセス ポイント名。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、メモリ コア ダンプ情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap core-dump AP02
Memory core dump is disabled.

show ap crash-file

Lightweight アクセス ポイントによって生成されたクラッシュ ファイルおよび無線コア ダンプ ファイルの両方の一覧を表示するには、show ap crash-file コマンドを使用します。

show ap crash-file

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、アクセス ポイントで生成されたクラッシュ ファイルを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap crash-file

show ap data-plane

すべてのアクセス ポイントまたは特定のアクセス ポイントのデータ プレーンのステータスを表示するには、show ap data-plane コマンドを使用します。

show ap data-plane { all | cisco_ap }

構文の説明

all

すべての Cisco Lightweight アクセス ポイントを指定します。

cisco_ap

Cisco Lightweight アクセス ポイントの名前。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、すべてのアクセス ポイントのデータ プレーンのステータスを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap data-plane all
Min Data          Data          Max Data     Last
AP Name               Round Trip      Round Trip      Round Trip    Update
------------------  --------------  --------------  --------------  ------
1130                       0.000s          0.000s       0.002s     18:51:23
1240                       0.000s          0.000s       0.000s     18:50:45

show ap dtls-cipher-suite

DTLS show 暗号スイート情報を表示するには、show ap dtls-cipher-suite コマンドを使用します。

show ap dtls-cipher-suite

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

8.0

このコマンドが導入されました。

次に、DTLS 暗号スイート情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show ap dtls-cipher-suite
DTLS Cipher Suite................................ RSA-AES256-SHA

show ap ethernet tag

イーサネット インターフェイスの VLAN タギング情報を表示するには、show ap ethernet tag コマンドを使用します。

show ap ethernet tag { summary | cisco_ap }

構文の説明

summary

コントローラに関連付けられているすべてのアクセス ポイントの VLAN タギング情報を表示します。

cisco_ap

Cisco Lightweight アクセス ポイントの名前。コントローラに関連付けられている特定のアクセス ポイントの VLAN タギング情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

アクセス ポイントが指定したトランク VLAN を使用してトラフィックをルーティングできないか、コントローラに到達できない場合は、タグなし設定にフォールバックします。アクセス ポイントがこのフォール バック設定を使用してコントローラに接続すると、コントローラは WCS などのトラップ サーバにトランク VLAN の障害を示すトラップを送信します。このシナリオでは、show コマンドの出力に「Failover to untagged」というメッセージが表示されます。

次に、コントローラに関連付けられているすべてのアクセス ポイントの VLAN タギング情報を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show ap ethernet tag summary

AP Name              Vlan Tag Configuration
------------------   -------
AP2                  7  (Failover to untagged)
charan.AP1140.II     disabled

show ap eventlog

コントローラに結合されているアクセス ポイントのイベント ログ ファイルの内容を表示するには、show ap eventlog コマンドを使用します。

show ap eventlog ap_name

構文の説明

ap_name

指定したアクセス ポイントのイベント ログ。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、アクセス ポイントのイベント ログを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap eventlog ciscoAP
AP event log download has been initiated
Waiting for download to complete
AP event log download completed.
======================= AP Event log Contents =====================
*Feb 13 11:54:17.146: %CAPWAP-3-CLIENTEVENTLOG: AP event log has been cleared from the contoller 'admin'
*Feb 13 11:54:32.874: *** Access point reloading. Reason: Reload Command ***
*Mar 1 00:00:39.134: %CDP_PD-4-POWER_OK: Full power - NEGOTIATED inline power source
*Mar 1 00:00:39.174: %LINK-3-UPDOWN: Interface Dot11Radio1, changed state to up
*Mar 1 00:00:39.211: %LINK-3-UPDOWN: Interface Dot11Radio0, changed state to up
*Mar 1 00:00:49.947: %CAPWAP-3-CLIENTEVENTLOG: Did not get vendor specific options from DHCP.
...

show ap flexconnect

FlexConnect モードの AP の詳細を表示するには、show ap flexconnect コマンドを使用します。

show ap flexconnect module-vlan ap-name

構文の説明

module-vlan

FlexConnect ローカル スイッチングのステータスと VLAN ID 値を表示します。

ap-name

Cisco AP の名前。

コマンド履歴

リリース 変更内容

8.1

このコマンドが追加されました。

show ap image

指定したアクセス ポイントについて事前にダウンロードされたイメージに関する詳細情報を表示するには、show ap image コマンドを使用します。

show ap image { cisco_ap | all }

構文の説明

cisco_ap

Lightweight アクセス ポイントの名前。

all

すべてのアクセス ポイントを指定します。


(注)  

all という名前の AP があると、これはすべてのアクセス ポイントを指定するキーワード all と競合します。このシナリオでは、キーワード all all という名前の AP よりも優先されます。


コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

show ap inventory

アクセス ポイントのインベントリ情報を表示するには、show ap inventory コマンドを使用します。

show ap inventory { ap-name | all }

構文の説明

ap-name

指定された AP のインベントリ。

all

すべての AP のインベントリ。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、アクセス ポイントのインベントリを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap inventory test101
NAME: "test101"    , DESCR: "Cisco Wireless Access Point"
PID: AIR-LAP1131AG-A-K9  ,  VID: V01,  SN: FTX1123T2XX

show ap join stats detailed

特定のアクセス ポイントについて収集された結合関連の統計をすべて表示するには、show ap join stats detailed コマンドを使用します。

show ap join stats detailed ap_mac

構文の説明

ap_mac

アクセス ポイント Ethernet MAC アドレス、または 802.11 無線インターフェイスの MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、コントローラを結合しようとする特定のアクセス ポイントの結合情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap join stats detailed 00:0b:85:02:0d:20
Discovery phase statistics
- Discovery requests received.......................... 2
- Successful discovery responses sent.................. 2
- Unsuccessful discovery request processing............ 0
- Reason for last unsuccessful discovery attempt....... Not applicable
- Time at last successful discovery attempt............ Aug 21 12:50:23:335
- Time at last unsuccessful discovery attempt.......... Not applicable
Join phase statistics
- Join requests received............................... 1
- Successful join responses sent....................... 1
- Unsuccessful join request processing................. 1
- Reason for last unsuccessful join attempt.............RADIUS authorization is pending for the AP
- Time at last successful join attempt................. Aug 21 12:50:34:481
- Time at last unsuccessful join attempt............... Aug 21 12:50:34:374
Configuration phase statistics
- Configuration requests received...................... 1
- Successful configuration responses sent.............. 1
- Unsuccessful configuration request processing........ 0
- Reason for last unsuccessful configuration attempt... Not applicable
- Time at last successful configuration attempt........ Aug 21 12:50:34:374
- Time at last unsuccessful configuration attempt...... Not applicable
Last AP message decryption failure details
- Reason for last message decryption failure........... Not applicable
Last AP disconnect details
- Reason for last AP connection failure................ Not applicable
Last join error summary
- Type of error that occurred last..................... Lwapp join request rejected
- Reason for error that occurred last.................. RADIUS authorization is pending for the AP
- Time at which the last join error occurred........... Aug 21 12:50:34:374

show ap join stats summary

特定のアクセス ポイントで最後に発生した結合エラーの詳細を表示するには、show ap join stats summary コマンドを使用します。

show ap join stats summary ap_mac

構文の説明

ap_mac

アクセス ポイント Ethernet MAC アドレス、または 802.11 無線インターフェイスの MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

802.11 無線インターフェイスの MAC アドレスを取得するには、アクセス ポイントで show interface コマンドを入力します。

次に、アクセス ポイントの特定の結合情報を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show ap join stats summary 00:0b:85:02:0d:20
Is the AP currently connected to controller.......................... No
Time at which the AP joined this controller last time................ Aug 21 12:50:36:061
Type of error that occurred last..................................... Lwapp join request rejected
Reason for error that occurred last.................................. RADIUS authorization is pending for the AP
Time at which the last join error occurred........................... Aug 21 12:50:34:374

show ap join stats summary all

コントローラに結合された、または結合が試行されたすべてのアクセス ポイントの MAC アドレスを表示するには、show ap join stats summary all コマンドを使用します。

show ap join stats summary all

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、すべてのアクセス ポイントの結合情報のサマリーを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap join stats summary all 
Number of APs.............................................. 4
Base Mac             AP EthernetMac         AP Name         IP Address         Status
00:0b:85:57:bc:c0     00:0b:85:57:bc:c0     AP1130         10.10.163.217     Joined
00:1c:0f:81:db:80     00:1c:63:23:ac:a0     AP1140         10.10.163.216     Not joined
00:1c:0f:81:fc:20     00:1b:d5:9f:7d:b2     AP1             10.10.163.215     Joined
00:21:1b:ea:36:60     00:0c:d4:8a:6b:c1     AP2             10.10.163.214     Not joined

show ap led-state

すべてのアクセス ポイントまたは特定のアクセス ポイントの LED の状態を表示するには、show ap led-state コマンドを使用します。

show ap led-state { all | cisco_ap }

構文の説明

all

すべてのアクセス ポイントの LED の状態を示します。

cisco_ap

LED の状態を示すアクセス ポイントの名前。

コマンド デフォルト

AP の LED 状態が有効です。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、すべてのアクセス ポイントの LED の状態を取得する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap led-state all
Global LED State: Enabled (default)

show ap led-flash

アクセス ポイントの LED のフラッシュ ステータスを表示するには、show ap led-flash コマンドを使用します。

show ap led-flash cisco_ap

構文の説明

cisco_ap

Cisco AP の名前を入力します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、アクセス ポイントの LED フラッシュ ステータスを表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show ap led-flash

show ap link-encryption

コントローラに結合された、または結合が試行されたすべてのアクセス ポイントの MAC アドレスを表示するには、show ap link-encryption コマンドを使用します。

show ap link-encryption { all | cisco_ap }

構文の説明

all

すべてのアクセス ポイントを指定します。

cisco_ap

Lightweight アクセス ポイントの名前。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、すべてのアクセス ポイントのリンク暗号化ステータスを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap link-encryption all
             Encryption  Dnstream  Upstream    Last
AP Name           State     Count     Count  Update
------------------  ---  --------  --------  ------
1240                Dis      4406    237553   Never
1130                 En      2484    276308   19:31

show ap max-count summary

Cisco WLC でサポートされるアクセス ポイントの最大数を表示するには、show ap max-count summary コマンドを使用します。

show ap max-count summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

7.5

このコマンドが導入されました。

次に、show ap max-count summary コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) >show ap max-count

The max number of AP's supported................. 500

show ap monitor-mode summary

チャネルに最適化された監視モードの現在の設定を表示するには、show ap monitor-mode summary コマンドを使用します。

show ap monitor-mode summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、チャネルに最適化された監視モードの現在の設定を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap monitor-mode summary
AP Name            Ethernet MAC       Status     Scanning Channel List
---  -----------------  ---------- ----------------------
AP_004             xx:xx:xx:xx:xx:xx Tracking    1, 6, 11, 4

show ap module summary

特定の Cisco AP またはすべての Cisco AP の外部モジュールについての詳細情報を表示するには、show ap module summary コマンドを使用します。

show ap module summary { ap-name | all }

構文の説明

ap-name

外部モジュールを持つ Cisco AP 名

all

外部モジュールを持つすべての Cisco AP

コマンド履歴

リリース 変更内容

8.1

このコマンドが導入されました。

show ap packet-dump status

アクセス ポイントのパケット キャプチャ設定を表示するには、show ap packet-dump status コマンドを使用します。

show ap packet-dump status

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

コントローラ間ローミング中には、パケット キャプチャは機能しません。

コントローラでは、ビーコンやプローブの応答などの、無線ファームウェアに作成され、アクセス ポイントから送信されたパケットをキャプチャしません。Tx パスで無線ドライバから伝送されるパケットだけがキャプチャされます。

次に、アクセス ポイントのパケット キャプチャ設定を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show ap packet-dump status 
Packet Capture Status............................ Stopped
FTP Server IP Address............................ 0.0.0.0
FTP Server Path..................................
FTP Server Username..............................
FTP Server Password.............................. ********
Buffer Size for Capture.......................... 2048 KB
Packet Capture Time.............................. 45 Minutes
Packet Truncate Length........................... Unspecified
Packet Capture Classifier........................ None

show ap prefer-mode stats

グローバル優先モードおよび AP グループごとの統計情報を表示するには、show ap prefer-mode stats コマンドを使用します。

show ap prefer-mode stats

構文の説明

stats

グローバル優先モードおよび AP グループごとの統計情報を表示します。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6

このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

show ap retransmit

アクセス ポイントの制御パケット再送信パラメータを表示するには、show ap retransmit コマンドを使用します。

show ap retransmit { all | cisco_ap }

構文の説明

all

すべてのアクセス ポイントを指定します。

cisco_ap

アクセス ポイントの名前。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、ネットワーク上のすべてのアクセス ポイントの制御パケット再送信パラメータを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap retransmit all
Global control packet retransmit interval: 3 (default)
Global control packet retransmit count: 5 (default)
AP Name             Retransmit Interval  Retransmit count
------------------  -------------------  -------------------
AP_004                   3 (default)      5 (WLC default),5 (AP default)

show ap stats

Cisco Lightweight アクセス ポイントの統計情報を表示するには、show ap stats コマンドを使用します。

show ap stats { 802.11 { a | b } | wlan | ethernet summary } cisco_ap [ tsm { client_mac | all }]

構文の説明

802.11a

802.11a ネットワークを指定します

802.11b

802.11b/g ネットワークを指定します。

wlan

WLAN 統計情報を指定します。

ethernet

AP イーサネット インターフェイス統計情報を指定します。

summary

接続されたすべての Cisco アクセス ポイントのイーサネット インターフェイスの要約を表示します。

cisco_ap

Lightweight アクセス ポイントの名前。

tsm

(任意)トラフィック ストリーム メトリックを指定します。

client_mac

(任意)選択クライアントの MAC アドレス。

all

(任意)すべてのアクセス ポイントを指定します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。
8.0 このコマンドが変更されました。OEAP WMM カウンタが出力に追加されました。

次に、802.11b ネットワークのアクセス ポイントの統計情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap stats 802.11a Ibiza

Number Of Slots.................................. 2
AP Name.......................................... Ibiza
MAC Address...................................... 44:2b:03:9a:8a:73
Radio Type....................................... RADIO_TYPE_80211a
Stats Information
  Number of Users................................ 0
  TxFragmentCount................................ 84628
  MulticastTxFrameCnt............................ 84628
  FailedCount.................................... 0
  RetryCount..................................... 0
  MultipleRetryCount............................. 0
  FrameDuplicateCount............................ 0
  RtsSuccessCount................................ 1
  RtsFailureCount................................ 0
  AckFailureCount................................ 0
  RxIncompleteFragment........................... 0
  MulticastRxFrameCnt............................ 0
  FcsErrorCount.................................. 20348857
  TxFrameCount................................... 84628
  WepUndecryptableCount.......................... 19907
  TxFramesDropped................................ 0
OEAP WMM Stats :
  Best Effort:
    Tx Frame Count............................... 0
    Tx Failed Frame Count........................ 0
    Tx Expired Count............................. 0
    Tx Overflow Count............................ 0
    Tx Queue Count............................... 0
    Tx Queue Max Count........................... 0
    Rx Frame Count............................... 0
    Rx Failed Frame Count........................ 0
  Background:
    Tx Frame Count............................... 0
    Tx Failed Frame Count........................ 0
    Tx Expired Count............................. 0
    Tx Overflow Count............................ 0
    Tx Queue Count............................... 0
    Tx Queue Max Count........................... 0
    Rx Frame Count............................... 0
    Rx Failed Frame Count........................ 0
  Video:
    Tx Frame Count............................... 0
    Tx Failed Frame Count........................ 0
    Tx Expired Count............................. 0
    Tx Overflow Count............................ 0
    Tx Queue Count............................... 0
    Tx Queue Max Count........................... 0
    Rx Frame Count............................... 0
    Rx Failed Frame Count........................ 0
  Voice:
    Tx Frame Count............................... 0
    Tx Failed Frame Count........................ 0
    Tx Expired Count............................. 0
    Tx Overflow Count............................ 0
    Tx Queue Count............................... 0
    Tx Queue Max Count........................... 0
    Rx Frame Count............................... 0
    Rx Failed Frame Count........................ 0

Rate Limiting Stats:
  Wlan 1:
    Number of Data Packets Received.............. 592
    Number of Data Rx Packets Dropped............ 160
    Number of Data Bytes Received................ 160783
    Number of Data Rx Bytes Dropped.............. 0
    Number of Realtime Packets Received.......... 592
    Number of Realtime Rx Packets Dropped........ 0
    Number of Realtime Bytes Received............ 160783
    Number of Realtime Rx Bytes Dropped.......... 0
    Number of Data Packets Sent.................. 131
    Number of Data Tx Packets Dropped............ 0
    Number of Data Bytes Sent.................... 23436
    Number of Data Tx Bytes Dropped.............. 0
    Number of Realtime Packets Sent.............. 131
    Number of Realtime Tx Packets Dropped........ 0
    Number of Realtime Bytes Sent................ 23436
    Number of Realtime Tx Bytes Dropped.......... 0
Call Admission Control (CAC) Stats
  Voice Bandwidth in use(% of config bw)......... 0
  Voice Roam Bandwidth in use(% of config bw).... 0
    Total channel MT free........................ 0
    Total voice MT free.......................... 0
    Na Direct.................................... 0
    Na Roam...................................... 0
  Video Bandwidth in use(% of config bw)......... 0
  Video Roam Bandwidth in use(% of config bw).... 0
  Total BW in use for Voice(%)................... 0
  Total BW in use for SIP Preferred call(%)...... 0
WMM TSPEC CAC Call Stats
  Total num of voice calls in progress........... 0
  Num of roaming voice calls in progress......... 0
  Total Num of voice calls since AP joined....... 0
  Total Num of roaming calls since AP joined..... 0
  Total Num of exp bw requests received.......... 0
  Total Num of exp bw requests admitted.......... 0
  Num of voice calls rejected since AP joined.... 0
  Num of roam calls rejected since AP joined..... 0
  Num of calls rejected due to insufficent bw.... 0
  Num of calls rejected due to invalid params.... 0
  Num of calls rejected due to PHY rate.......... 0
  Num of calls rejected due to QoS policy........ 0
SIP CAC Call Stats
  Total Num of calls in progress................. 0
  Num of roaming calls in progress............... 0
  Total Num of calls since AP joined............. 0
  Total Num of roaming calls since AP joined..... 0
  Total Num of Preferred calls received.......... 0
  Total Num of Preferred calls accepted.......... 0
  Total Num of ongoing Preferred calls........... 0
  Total Num of calls rejected(Insuff BW)......... 0
  Total Num of roam calls rejected(Insuff BW).... 0
WMM Video TSPEC CAC Call Stats
  Total num of video calls in progress........... 0
  Num of roaming video calls in progress......... 0
  Total Num of video calls since AP joined....... 0
  Total Num of video roaming calls since AP j.... 0
  Num of video calls rejected since AP joined.... 0
  Num of video roam calls rejected since AP j.... 0
  Num of video calls rejected due to insuffic.... 0
  Num of video calls rejected due to invalid .... 0
  Num of video calls rejected due to PHY rate.... 0
  Num of video calls rejected due to QoS poli.... 0
SIP Video CAC Call Stats
  Total Num of video calls in progress........... 0
  Num of video roaming calls in progress......... 0
  Total Num of video calls since AP joined....... 0
  Total Num of video roaming calls since AP j.... 0
  Total Num of video calls rejected(Insuff BW.... 0
  Total Num of video roam calls rejected(Insu.... 0
Band Select Stats
  Num of dual band client ....................... 0
  Num of dual band client added.................. 0
  Num of dual band client expired ............... 0
  Num of dual band client replaced............... 0
  Num of dual band client detected .............. 0
  Num of suppressed client ...................... 0
  Num of suppressed client expired............... 0
  Num of suppressed client replaced.............. 0

show ap summary

コントローラに接続されているすべての Lightweight アクセス ポイントの要約を表示するには、show ap summary コマンドを使用します。

show ap summary [ cisco_ap ]

構文の説明

cisco_ap

(任意)特定の AP の名前または AP のグループを構成する文字のシーケンスを入力するか、ワイルド文字検索パターンを入力します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

各 Lightweight アクセス ポイント名、スロット数、製造元、MAC アドレス、ロケーション、コントローラのポート番号が含まれるリストが表示されます。指定しました。

次に、接続されているすべてのアクセス ポイントの要約を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap summary
Number of APs.................................... 2
Global AP username.............................. user
Global AP Dot1x username........................ Not Configured
Number of APs.................................... 2
Global AP username.............................. user
Global AP Dot1x username........................ Not Configured


 AP Name             Slots  AP Model              Ethernet MAC       Location          Country  IP Address       Clients
------------------  -----  --------------------  -----------------  ----------------  -------  ---------------  -------
AP1140               2     AIR-LAP1142N-A-K9     f0:f7:55:75:f3:29                default location         US   192.168.0.0         0
Access Points using IPv6 transport:
 AP Name    Slots   AP Model           Ethernet MAC       Location         Country     IPv6 Address                 Clients
 ------------------ ----- ------------------------------------- ------------ ------------------ ----- ---------------------------- ------
 AP1040      2    AIR-LAP1042N-A-K9   00:40:96:b9:4b:89   default location  US       2001:DB8:0:1::1                     0


show ap tcp-mss-adjust

アクセス ポイントに定義されている各 WLAN の Basic Service Set Identifier(BSSID)値を表示するには、show ap tcp-mss-adjust コマンドを使用します。

show ap tcp-mss-adjust { cisco_ap | all }

構文の説明

cisco_ap

指定した Lightweight アクセス ポイントの名前。

all

すべてのアクセス ポイントを指定します。


(注)  

AP 自体が all キーワードで設定されている場合、all access points の場合は all というキーワードを持つ AP に優先します。


コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、すべてのアクセス ポイントの Transmission Control Protocol(TCP)の最大セグメント サイズ(MSS)の情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap tcp-mss-adjust all
AP Name            TCP State MSS Size
------------------ --------- -------
AP-1140            enabled   536
AP-1240            disabled  -
AP-1130            disabled  -

show ap wlan

アクセス ポイントに定義されている各 WLAN の Basic Service Set Identifier(BSSID)値を表示するには、show ap wlan コマンドを使用します。

show ap wlan 802.11 { a | b } cisco_ap

構文の説明

802.11a

802.11a ネットワークを指定します。

802.11b

802.11b/g ネットワークを指定します。

ap_name

Lightweight アクセス ポイントの名前。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、802.11b ネットワークのアクセス ポイントの BSSID を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ap wlan 802.11b AP01
Site Name........................................ MY_AP_GROUP1
Site Description................................. MY_AP_GROUP1
WLAN ID          Interface          BSSID
-------         -----------        --------------------------
1               management           00:1c:0f:81:fc:20
2               dynamic              00:1c:0f:81:fc:21

show assisted-roaming

経由ローミングと 802.11k 設定を表示するには、show assisted-roaming コマンドを使用します。

show assisted-roaming

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし。

次に、経由ローミングと 802.11k 設定を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show assisted-roaming
Assisted Roaming and 80211k Information:
Floor RSSI Bias.................................. 15 dBm
Maximum Denial................................... 2 counts
Minimium Optimized Neighbor Assigned............. 2 neighbors

Assisted Roaming Performance Chart:
Matching Assigned Neighbor....................... [0] = 0
Matching Assigned Neighbor....................... [1] = 0
Matching Assigned Neighbor....................... [2] = 0
Matching Assigned Neighbor....................... [3] = 0
Matching Assigned Neighbor....................... [4] = 0
Matching Assigned Neighbor....................... [5] = 0
Matching Assigned Neighbor....................... [6] = 0
Matching Assigned Neighbor....................... [7] = 0
No Matching Neighbor............................. [8] = 0
No Neighbor Assigned............................. [9] = 0

show atf config

Cisco Air Time Fairness の設定を監視するには、show atf config コマンドを使用します。

show atf config { all | { ap-name ap-name } | { 802.11 { a | b }} | policy | wlan }

構文の説明

all

すべての無線の Cisco ATF 設定を表示します。

ap-name

AP の Cisco ATF 設定を表示します。

ap-name

指定する必要がある AP 名。

802.11a

すべての 5-GHz 無線の Cisco ATF 設定を表示します。

802.11b

すべての 2.4-GHz 無線の Cisco ATF 設定を表示します。

policy

すべての通信時間ポリシーの設定を表示します。

wlan

すべての WLAN の Cisco ATF 設定を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

8.1

このコマンドが追加されました。

次に、Cisco Airtime Fairness の設定を監視する例を示します。


(Cisco Controller) >show atf config all

show atf statistics ap

Cisco Air Time Fairness の統計情報を監視するには、show atf statistics コマンドを使用します。

show atf statistics ap ap-name 802.11 { a | b } { summary | wlan-id | policy-id}

構文の説明

802.11a

すべての 5-GHz 無線の詳細な統計情報を表示します。

802.11b

すべての 2.4-GHz 無線の詳細な統計情報を表示します。

summary

AP の統計情報の要約を表示します。

wlan wlan-id

指定した WLAN の詳細な ATF 統計情報を表示します。

policy policy-name

指定したポリシー名の詳細な ATF 統計情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

8.1

このコマンドが導入されました。

次に、Cisco Airtime Fairness の統計情報を監視する例を示します。


(Cisco Controller) >show atf statistics ap Ap01323 802.11a summary

show auth-list

アクセス ポイントの認証リストを表示するには、show auth-list コマンドを使用します。

show auth-list

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、アクセス ポイントの認証リストを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show auth-list
Authorize APs against AAA...................... disabled
Allow APs with Self-signed Certificate (SSC)... disabled
Mac Addr                  Cert Type    Key Hash
-----------------------   ----------   ------------------------------------------
xx:xx:xx:xx:xx:xx         MIC

show avc applications

すべてのサポートされる Application Visibility and Control(AVC)アプリケーションを表示するには、show avc applications コマンドを使用します。

show avc applications

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

7.4

このコマンドが導入されました。

使用上のガイドライン

AVC は、Network-Based Application Recognition(NBAR)ディープ パケット インスペクション テクノロジーを使用し、アプリケーションが使用するプロトコルに基づいてアプリケーションを分類します。AVC を使用して、コントローラは 1500 を超えるレイヤ 4 からレイヤ 7 へのプロトコルを検出できます。

次に、show avc applications コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show avc applications

Application-Name           App-ID  Engine-ID  Selector-ID   Application-Group-Name
 ================           ======  =========  ===========   ======================
 3com-amp3                    538        3       629        other
 3com-tsmux                   977        3       106        obsolete
 3pc                          788        1        34        layer3-over-ip
 914c/g                      1109        3       211        net-admin
 9pfs                         479        3       564        net-admin
 acap                         582        3       674        net-admin
 acas                         939        3        62        other
 accessbuilder                662        3       888        other
 accessnetwork                607        3       699        other
 acp                          513        3       599        other
 acr-nema                     975        3       104        industrial-protocols
 active-directory            1194       13       473        other
 activesync                  1419       13       490        business-and-productivity-tools
 adobe-connect               1441       13       505        other
 aed-512                      963        3       149        obsolete
 afpovertcp                  1327        3       548        business-and-productivity-tools
 agentx                       609        3       705        net-admin
 alpes                        377        3       463        net-admin
 aminet                       558        3      2639        file-sharing
 an                           861        1       107        layer3-over-ip
----				                     ----       ---     -----       -------------

show avc profile

Application Visibility and Control(AVC)プロファイルを表示するには、show avc profile コマンドを使用します。

show avc profile { summary | detailed profile_name }

構文の説明

summary

AVC プロファイルの要約を表示します。

detailed

AVC プロファイルの詳細を表示します。

profile_name

AVC プロファイルの名前。プロファイル名は最大 32 文字の英数字で、大文字と小文字を区別します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

7.4

このコマンドが導入されました。

次に、show avc profile summary コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show avc profile summary

 Profile-Name                      Number of Rules
  ============                      ==============
  profile	1                                 3
  avc_profile2                              1

次に、show avc profile detailed コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show avc profile detailed

  Application-Name          Application-Group-Name            Action  DSCP
  ================          =======================           ======  ====
  ftp                       file-sharing                       Drop      -
  flash-video               browsing                           Mark     10
  facebook                  browsing                           Mark     10

  Associated WLAN IDs       :
  Associated Remote LAN IDs :
  Associated Guest LAN IDs  :

show avc statistics application

アプリケーションの統計情報を表示するには、show avc statistics application コマンドを使用します。

show avc statistics application application_name top-users [ downstream wlan | upstream wlan | wlan ] [ wlan_id ]}

構文の説明

application_name

アプリケーションの名前。ライセンス名は最大 32 文字の英数字で、大文字と小文字を区別します。

top-users

上位のアプリケーション ユーザの AVC 統計情報を表示します。

downstream

(任意)上位のダウンストリーム アプリケーションの統計情報を表示します。

wlan

(任意)WLAN の AVC 統計情報を表示します。

wlan_id

1~512 の WLAN 識別子。

upstream

(任意)上位のアップストリーム アプリケーションの統計情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

7.4

このコマンドが導入されました。

次に、show avc statistics application コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show avc statistics application ftp top-users downstream wlan 1

  Client MAC            Client IP        WLAN ID  Packets   Bytes   Avg Pkt  Packets    Bytes       DSCP
  (Up/Down)                                       (n secs) (n secs)  Size    (Total)    (Total)   In  Out
  ===========           =========        ======   =======  =======  ======   =======    =======   === ===
  00:0a:ab:15:00:9c(U) 172.16.31.156        1         16        91     5         43         338     0   0
                   (D) 172.16.31.156        1         22      5911   268         48        6409     0   0
  00:0a:ab:15:00:5a(U) 172.16.31.90         1          7        39     5         13          84     0   0
                   (D) 172.16.31.90         1         12      5723   476         18        5869     0   0
  00:0a:ab:15:00:60(U) 172.16.31.96         1         19       117     6         75        8666     0   0
                   (D) 172.16.31.96         1         19      4433   233         83        9595     0   0
  00:0a:ab:15:00:a4(U) 172.16.31.164        1         18       139     7         21         161     0   0
                   (D) 172.16.31.164        1         23      4409   191         24        4439     0   0
  00:0a:ab:15:00:48(U) 172.16.31.72         1         21      2738   130         21        2738     0   0
                   (D) 172.16.31.72         1         22      4367   198         22        4367     0   0
  00:0a:ab:15:00:87(U) 172.16.31.135        1         11        47     4         49         301     0   0
                   (D) 172.16.31.135        1         12      4208   350         48        7755     0   0
  00:0a:ab:15:00:92(U) 172.16.31.146        1         10        73     7         11          84     0   0
                   (D) 172.16.31.146        1          9      4168   463         11        4201     0   0
  00:0a:ab:15:00:31(U) 172.16.31.49         1         11        95     8         34         250     0   0
                   (D) 172.16.31.49         1         18      3201   177         43        3755     0   0
  00:0a:ab:15:00:46(U) 172.16.31.70         1          7        47     6         20         175     0   0
                   (D) 172.16.31.70         1         10      3162   316         23        3448     0   0
  00:0a:ab:15:00:b3(U) 172.16.31.179        1         10        85     8         34         241     0   0

show avc statistics client

クライアントの Application Visibility and Control(AVC)統計情報を表示するには、show avc statistics client コマンドを使用します。

show avc statistics client client_MAC { application application_name | top-apps [ upstream | downstream ]}

構文の説明

client_MAC

クライアントの MAC アドレス。

application

アプリケーションの AVC 統計情報を表示します。

application_name

アプリケーションの名前。ライセンス名は最大 32 文字の英数字で、大文字と小文字を区別します。

top-apps

上位のアプリケーションの AVC 統計情報を表示します。

upstream

(任意)上位のアップストリーム アプリケーションの統計情報を表示します。

downstream

(任意)上位のダウンストリーム アプリケーションの統計情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

7.4

このコマンドが導入されました。

次に、show avc statistics client コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show avc statistics client 00:0a:ab:15:00:01 application http  

 Description                   Upstream      Downstream
  ===========                   ========      ==========
  Number of Packtes(n secs)         5059            6369
  Number of Bytes(n secs)         170144         8655115
  Average Packet size(n secs)         33            1358
  Total Number of Packtes         131878          150169
  Total Number of Bytes          6054464       205239972
  DSCP Incoming packet                16               0
  DSCP Outgoing Packet                16               0

次に、show avc statistics client コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show avc statistics client 00:0a:ab:15:00:01 top-apps

  Application-Name           Packets   Bytes    Avg Pkt  Packets    Bytes    DSCP DSCP
      (Up/Down)              (n secs)  (n secs)  Size    (Total)   (Total)    In   Out
  ================           =======   ======   ======   =======   ======    ====  ====
  http                    (U)    6035   637728    105      6035     637728    16    16
                          (D)    5420  7218796   1331      5420    7218796     0     0
  ggp                     (U)    1331  1362944   1024      1331    1362944     0     0
                          (D)       0        0      0         0          0     0     0
  smp                     (U)    1046  1071104   1024      1046    1071104     0     0
                          (D)       0        0      0         0          0     0     0
  vrrp                    (U)     205   209920   1024       205     209920     0     0
                          (D)       0        0      0         0          0     0     0
  bittorrent              (U)     117     1604     13       117       1604     0     0
                          (D)     121    70469    582       121      70469     0     0
  icmp                    (U)       0        0      0         0          0     0     0
                          (D)      72    40032    556        72      40032    48    48
  edonkey                 (U)     112     4620     41       112       4620     0     0
                          (D)     105    33076    315       105      33076     0     0
  dns                     (U)      10      380     38        10        380     0     0
                          (D)       7     1743    249         7       1743     0     0
  realmedia               (U)       2      158     79         2        158    24    24
                          (D)       2       65     32         2         65     0     0

show avc statistics guest-lan

ゲスト LAN の Application Visibility and Control(AVC)統計情報を表示するには、show avc statistics guest-lan コマンドを使用します。

show avc statistics guest-lan guest-lan_id { application application_name | top-app-groups [ upstream | downstream ] | top-apps [ upstream | downstream ]}

構文の説明

guest-lan_id

1 ~ 5 のゲスト LAN 識別子

application

アプリケーションの AVC 統計情報を表示します。

application_name

アプリケーションの名前。ライセンス名は最大 32 文字の英数字で、大文字と小文字を区別します。

top-app-groups

上位のアプリケーション グループの AVC 統計情報を表示します。

upstream

(任意)上位のアップストリーム アプリケーションの統計情報を表示します。

downstream

(任意)上位のダウンストリーム アプリケーションの統計情報を表示します。

top-apps

上位のアプリケーションの AVC 統計情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

7.4

このコマンドが導入されました。

次に、show avc statistics コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show avc statistics guest-lan 1

 Application-Name            Packets   Bytes   Avg Pkt  Packets      Bytes
   (Up/Down)                 (n secs) (n secs)  Size    (Total)      (Total)
 ================            =======  ======    ======   ======      =======
 unclassified            (U)  191464    208627     1    92208613  11138796586
                         (D)  63427  53440610   842    16295621   9657054635
 ftp                     (U)    805     72880    90      172939     11206202
                         (D)    911     58143    63      190900     17418653
 http                    (U)  264904  12508288    47    27493945   2837672192
                         (D)  319894  436915253  1365    29850934  36817587924
 gre                     (U)      0         0     0    10158872  10402684928
                         (D)      0         0     0           0            0
 icmp                    (U)      1        40    40         323        98476
                         (D)   7262   4034576   555     2888266   1605133372
 ipinip                  (U)  62565  64066560  1024    11992305  12280120320
                         (D)      0         0     0           0            0
 imap                    (U)   1430     16798    11      305161      3795766
                         (D)   1555    576371   370      332290    125799465
 irc                     (U)      9        74     8        1736         9133
                         (D)     11       371    33        1972       173381
 nntp                    (U)     22       158     7        1705         9612
                         (D)     22       372    16        2047       214391

show avc statistics remote-lan

リモート LAN の Application Visibility and Control(AVC)統計情報を表示するには、show avc statistics remote-lan コマンドを使用します。

show avc statistics remote-lan remote-lan_id{ application application_name | top-app-groups [ upstream | downstream ] | top-apps [ upstream | downstream ]}

構文の説明

remote-lan_id

1~512 のリモート LAN 識別子。

application

アプリケーションの AVC 統計情報を表示します。

application_name

アプリケーションの名前。ライセンス名は最大 32 文字の英数字で、大文字と小文字を区別します。

top-app-groups

上位のアプリケーション グループの AVC 統計情報を表示します。

upstream

(任意)上位のアップストリーム アプリケーションの統計情報を表示します。

downstream

(任意)上位のダウンストリーム アプリケーションの統計情報を表示します。

top-apps

上位のアプリケーションの AVC 統計情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

7.4

このコマンドが導入されました。

次に、show avc statistics remote-lan コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show avc statistics remote-lan 1

 Application-Name            Packets   Bytes   Avg Pkt  Packets      Bytes
   (Up/Down)                 (n secs) (n secs)  Size    (Total)      (Total)
 ================            =======  ======    ======   ======      =======
 unclassified            (U)  191464    208627     1    92208613  11138796586
                         (D)  63427  53440610   842    16295621   9657054635
 ftp                     (U)    805     72880    90      172939     11206202
                         (D)    911     58143    63      190900     17418653
 http                    (U)  264904  12508288    47    27493945   2837672192
                         (D)  319894  436915253  1365    29850934  36817587924
 gre                     (U)      0         0     0    10158872  10402684928
                         (D)      0         0     0           0            0
 icmp                    (U)      1        40    40         323        98476
                         (D)   7262   4034576   555     2888266   1605133372
 ipinip                  (U)  62565  64066560  1024    11992305  12280120320
                         (D)      0         0     0           0            0
 imap                    (U)   1430     16798    11      305161      3795766
                         (D)   1555    576371   370      332290    125799465
 irc                     (U)      9        74     8        1736         9133
                         (D)     11       371    33        1972       173381
 nntp                    (U)     22       158     7        1705         9612
                         (D)     22       372    16        2047       214391

show avc statistics top-apps

最も使用されているアプリケーションの Application Visibility and Control(AVC)統計情報を表示するには、show avc statistics top-apps コマンドを使用します。

show avc statistics top-apps [ upstream | downstream ]

構文の説明

upstream

(任意)最も使用されているアップストリーム アプリケーションの統計情報を表示します。

downstream

(任意)最も使用されているダウンストリーム アプリケーションの統計情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

7.4

このコマンドが導入されました。

次に、show avc statistics top-aps コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show avc statistics top-apps

 Application-Name             Packets     Bytes   Avg Pkt     Packets         Bytes
    (Up/Down)                 (n secs)   (n secs)  Size       (Total)        (Total)
 ================             =======    =======  =======     =======        ========
 http                    (U)   204570   10610912     51      28272539      2882294016
                         (D)   240936  327624221   1359      30750570     38026889010
 realmedia               (U)      908      62154     68        400698        26470359
                         (D)   166694  220522943   1322      35802836     47131836785
 mpls-in-ip              (U)    77448   79306752   1024      10292787     10539813888
                         (D)        0          0      0             0               0
 fire                    (U)    70890   72591360   1024      10242484     10488303616
                         (D)        0          0      0             0               0
 pipe                    (U)    68296   69935104   1024      10224255     10469637120
                         (D)        0          0      0             0               0
 gre                     (U)    60982   62445568   1024      10340221     10588386304
                         (D)        0          0      0             0               0
 crudp                   (U)    26430   27064320   1024      10109812     10352447488
                         (D)        0          0      0             0               0
 rtp                     (U)        0          0      0             0               0
                         (D)     7482    9936096   1328       2603923      3458009744
 icmp                    (U)        0          0      0           323           98476
                         (D)    10155    5640504    555       2924693      1625363564

show avc statistics wlan

WLAN の Application Visibility and Control(AVC)統計情報を表示するには、show avc statistics wlan コマンドを使用します。

show avc statistics wlan wlan_id { application application_name | top-app-groups [ upstream | downstream ] | top-apps [ upstream | downstream ]}

構文の説明

wlan_id

1~512 の WLAN 識別子。

application

アプリケーションの AVC 統計情報を表示します。

application_name

アプリケーションの名前。ライセンス名は最大 32 文字の英数字で、大文字と小文字を区別します。

top-app-groups

上位のアプリケーション グループの AVC 統計情報を表示します。

upstream

(任意)上位のアップストリーム アプリケーションの統計情報を表示します。

downstream

(任意)上位のダウンストリーム アプリケーションの統計情報を表示します。

top-apps

上位のアプリケーションの AVC 統計情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

7.4

このコマンドが導入されました。

次に、show avc statistics コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) >show avc statistics wlan 1

 Application-Name            Packets   Bytes   Avg Pkt  Packets      Bytes
   (Up/Down)                 (n secs) (n secs)  Size    (Total)      (Total)
 ================            =======  ======    ======   ======      =======
 unclassified            (U)  191464    208627     1    92208613  11138796586
                         (D)  63427  53440610   842    16295621   9657054635
 ftp                     (U)    805     72880    90      172939     11206202
                         (D)    911     58143    63      190900     17418653
 http                    (U)  264904  12508288    47    27493945   2837672192
                         (D)  319894  436915253  1365    29850934  36817587924
 gre                     (U)      0         0     0    10158872  10402684928
                         (D)      0         0     0           0            0
 icmp                    (U)      1        40    40         323        98476
                         (D)   7262   4034576   555     2888266   1605133372
 ipinip                  (U)  62565  64066560  1024    11992305  12280120320
                         (D)      0         0     0           0            0
 imap                    (U)   1430     16798    11      305161      3795766
                         (D)   1555    576371   370      332290    125799465
 irc                     (U)      9        74     8        1736         9133
                         (D)     11       371    33        1972       173381
 nntp                    (U)     22       158     7        1705         9612
                         (D)     22       372    16        2047       214391

次に、show avc statistics wlan コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) >show avc statistics wlan 1 application ftp

 Description                     Upstream    Downstream
  ===========                     ========    ==========
  Number of Packtes(n secs)              0             0
  Number of Bytes(n secs)                0             0
  Average Packet size(n secs)            0             0
  Total Number of Packtes            32459         64888
  Total Number of Bytes                274      94673983

show boot

プライマリおよびバックアップ ソフトウェアのビルド番号、またどちらのソフトウェアがアクティブかを表示するには、show boot コマンドを使用します。

show boot

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

7.6

このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

各 Cisco ワイヤレス LAN コントローラは、プライマリとバックアップのオペレーティング システム ソフトウェア ロードをそれぞれ 1 つずつ不揮発性 RAM に保持することで、コントローラが必要に応じてプライマリ ロードをブートオフしたり(デフォルト)、バックアップ ロードに戻ったりできるようにします。

次に、show boot コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show boot
Primary Boot Image............................... 3.2.13.0 (active)
Backup Boot Image................................ 3.2.15.0

show band-select

帯域幅選択情報を表示するには、show band-select コマンドを使用します。

show band-select

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show band-select コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show band-select
Band Select Probe Response....................... per WLAN enabling
   Cycle Count................................... 3 cycles
   Cycle Threshold............................... 200 milliseconds
   Age Out Suppression........................... 20 seconds
   Age Out Dual Band............................. 60 seconds
   Client RSSI................................... -80 dBm

show buffers

コントローラのバッファ情報を表示するには、show buffers コマンドを使用します。

show buffers

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show buffers コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show buffers
Pool[00]: 16 byte chunks
    chunks in pool:    50000
    chunks in use:     9196
    bytes in use:      147136
    bytes requested:   73218 (73918 overhead bytes)
Pool[01]: 64 byte chunks
    chunks in pool:    50100
    chunks in use:     19222
    bytes in use:      1230208
    bytes requested:   729199 (501009 overhead bytes)
Pool[02]: 128 byte chunks
    chunks in pool:    26200
    chunks in use:     9861
    bytes in use:      1262208
    bytes requested:   848732 (413476 overhead bytes)
Pool[03]: 256 byte chunks
    chunks in pool:    3000
    chunks in use:     596
    bytes in use:      152576
    bytes requested:   93145 (59431 overhead bytes)
Pool[04]: 384 byte chunks
    chunks in pool:    6000
    chunks in use:     258
    bytes in use:      99072
    bytes requested:   68235 (30837 overhead bytes)
Pool[05]: 512 byte chunks
    chunks in pool:    18700
    chunks in use:     18667
    bytes in use:      9557504
    bytes requested:   7933814 (1623690 overhead bytes)
Pool[06]: 1024 byte chunks
    chunks in pool:    3500
    chunks in use:     94
    bytes in use:      96256
    bytes requested:   75598 (20658 overhead bytes)
Pool[07]: 2048 byte chunks
    chunks in pool:    1000
    chunks in use:     54
    bytes in use:      110592
    bytes requested:   76153 (34439 overhead bytes)
Pool[08]: 4096 byte chunks
    chunks in pool:    1000
    chunks in use:     47
    bytes in use:      192512
    bytes requested:   128258 (64254 overhead bytes)
Raw Pool:
    chunks in use:     256
    bytes requested:   289575125

show cac voice stats

802.11a または 802.11b 無線の詳細な音声 CAC 統計情報を表示するには、show cac voice stats コマンドを使用します。

show cac voice stats { 802.11a | 802.11b }

構文の説明

802.11a

802.11a の詳細な音声 CAC 統計情報を表示します。

802.11b

802.11b/g の詳細な音声 CAC 統計情報を表示します。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show cac voice stats 802.11b コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show cac voice stats 802.11b

WLC Voice Call Statistics for 802.11b Radio

WMM TSPEC CAC Call Stats
  Total num of Calls in progress................. 0
  Num of Roam Calls in progress.................. 0
  Total Num of Calls Admitted.................... 0
  Total Num of Roam Calls Admitted............... 0
  Total Num of exp bw requests received.......... 0
  Total Num of exp bw requests Admitted.......... 0
  Total Num of Calls Rejected.................... 0
  Total Num of Roam Calls Rejected............... 0
  Num of Calls Rejected due to insufficent bw.... 0
  Num of Calls Rejected due to invalid params.... 0
  Num of Calls Rejected due to PHY rate.......... 0
  Num of Calls Rejected due to QoS policy........ 0
SIP CAC Call Stats
  Total Num of Calls in progress................. 0
  Num of Roam Calls in progress.................. 0
  Total Num of Calls Admitted.................... 0
  Total Num of Roam Calls Admitted............... 0
  Total Num of Preferred Calls Received.......... 0
  Total Num of Preferred Calls Admitted.......... 0
  Total Num of Ongoing Preferred Calls........... 0
  Total Num of Calls Rejected(Insuff BW)......... 0
  Total Num of Roam Calls Rejected(Insuff BW).... 0
KTS based CAC Call Stats
  Total Num of Calls in progress................. 0
  Num of Roam Calls in progress.................. 0
  Total Num of Calls Admitted.................... 0
  Total Num of Roam Calls Admitted............... 0
  Total Num of Calls Rejected(Insuff BW)......... 0
  Total Num of Roam Calls Rejected(Insuff BW).... 0

show cac voice summary

短い音声統計を含むすべての AP のリストを表示するには(使用帯域幅、使用可能な最大帯域幅、およびコール数など)、show cac voice summary コマンドを使用します。

show cac voice summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show cac voice summary コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show cac voice summary 
    AP Name         Slot#   Radio  BW Used/Max  Calls
-----------------  -------  -----  -----------  -----
APc47d.4f3a.3547     0      11b/g     0/23437    0
					 1      11a    1072/23437    1

show cac video stats

802.11a または 802.11b 無線の詳細な音声 CAC 統計情報を表示するには、show cac video stats コマンドを使用します。

show cac video stats { 802.11a | 802.11b }

構文の説明

802.11a

802.11a の詳細なビデオ CAC 統計情報を表示します。

802.11b

802.11b/g. の詳細なビデオ CAC 統計情報を表示します。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show cac video stats 802.11b コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show cac video stats 802.11b

WLC Video Call Statistics for 802.11b Radio

WMM TSPEC CAC Call Stats
  Total num of Calls in progress................. 0
  Num of Roam Calls in progress.................. 0
  Total Num of Calls Admitted.................... 0
  Total Num of Roam Calls Admitted............... 0
  Total Num of Calls Rejected.................... 0
  Total Num of Roam Calls Rejected............... 0
  Num of Calls Rejected due to insufficent bw.... 0
  Num of Calls Rejected due to invalid params.... 0
  Num of Calls Rejected due to PHY rate.......... 0
  Num of Calls Rejected due to QoS policy........ 0
SIP CAC Call Stats
  Total Num of Calls in progress................. 0
  Num of Roam Calls in progress.................. 0
  Total Num of Calls Admitted.................... 0
  Total Num of Roam Calls Admitted............... 0
  Total Num of Calls Rejected(Insuff BW)......... 0
  Total Num of Roam Calls Rejected(Insuff BW).... 0

show cac video summary

短いビデオ統計情報を含むすべてのアクセス ポイントのリストを表示するには(使用帯域幅、使用可能な最大帯域幅、およびコール数など)、show cac video summary コマンドを使用します。

show cac video summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド履歴

リリース 変更内容

7.6

このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show cac video summary コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show cac video summary 

    AP Name         Slot#   Radio  BW Used/Max  Calls
-----------------  -------  -----  -----------  -----
AP001b.d571.88e0     0      11b/g     0/10937    0
                     1      11a       0/18750    0
AP5_1250             0      11b/g     0/10937    0
                     1      11a       0/18750    0

show call-control ap


(注)  

show call-control ap コマンドは SIP ベースのコールにのみ適用されます。


成功したコールのメトリックまたは失敗したコールについて生成されたトラップを確認するには、show call-control ap コマンドを使用します。

show call-control ap { 802.11a | 802.11b } cisco_ap { metrics | traps }

構文の説明

802.11a

802.11a ネットワークを指定します

802.11b

802.11b/g ネットワークを指定します。

cisco_ap

Cisco Lightweight アクセス ポイント名。

metrics

コール メトリックの情報を指定します。

traps

コール制御にトラップ情報を指定します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

トラブルシューティングに役立つように、このコマンドの出力には失敗したコールすべてのエラー コードが示されます。次の表では、失敗したコールの考えられるエラー コードについて説明します。

表 1. 失敗した Voice over IP(VoIP)コールのエラー コード

エラー コード

整数

説明

1

unknown

不明なエラー。

400

badRequest

構文が不正であるため要求を認識できませんでした。

401

unauthorized

要求にはユーザ認証が必要です。

402

paymentRequired

将来的な使用のために予約されています。

403

forbidden

サーバは要求を認識しましたが、実行を拒否しています。

404

notFound

サーバは、このユーザが Request-URI に指定されたドメインに存在しないという情報を持っています。

405

methodNotallowed

Request-Line で指定されたメソッドが認識されているものの、Request-URI で指定されたアドレスでは許可されていません。

406

notAcceptable

要求によって指定されたリソースは、送信された要求内の [Accept] ヘッダー フィールドによって許容されないコンテンツ特性を持つ応答エンティティしか生成できません。

407

proxyAuthenticationRequired

クライアントは、最初にプロキシで認証される必要があります。

408

requestTimeout

サーバは、適切な時間内に応答を生成できませんでした。

409

conflict

リソースの現在の状態と競合したために、要求を完了できませんでした。

410

gone

要求されたリソースがサーバで使用できず、転送アドレスが不明です。

411

lengthRequired

要求のエンティティ自体が、サーバが処理を想定しているサイズ、または処理できるサイズより大きいため、サーバが要求の処理を拒否しています。

413

requestEntityTooLarge

要求のエンティティ自体が、サーバが処理を想定しているサイズ、または処理できるサイズより大きいため、サーバが要求の処理を拒否しています。

414

requestURITooLarge

Request-URI がサーバが解釈を想定している長さよりも長いために、サーバが要求の処理を拒否しています。

415

unsupportedMediaType

要求されたメソッドについて、要求のメッセージ本文の形式がサーバでサポートされていないために、サーバが要求の処理を拒否しています。

420

badExtension

Proxy-Require または Require ヘッダー フィールドで指定されたプロトコル拡張が、サーバで認識されませんでした。

480

temporarilyNotAvailable

着信側のエンド システムが正常に通信できるものの、着信側が現在、利用不能です。

481

callLegDoesNotExist

User-Agent Server(UAS; ユーザ エージェント サーバ)が既存のダイアログまたはトランザクションと一致していない要求を受け取りました。

482

loopDetected

サーバはループを検出しました。

483

tooManyHops

サーバは Max-Forwards ヘッダー フィールドの値が 0 である要求を受信しました。

484

addressIncomplete

サーバは Request-URI が不完全である要求を受信しました。

485

ambiguous

Request-URI があいまいです。

486

busy

着信側のエンド システムは正常に接続されましたが、着信側は現在、このエンド システムで追加のコールを受け入れようとしないか、受け入れることができません。

500

internalServerError

サーバで、要求の処理を妨げる予期しない状態が発生しました。

501

notImplemented

サーバは要求を処理するために必要な機能をサポートしていません。

502

badGateway

ゲートウェイまたはプロキシとして機能しているサーバが、要求を処理するためにアクセスしたダウンストリーム サーバから無効な応答を受信しました。

503

serviceUnavailable

一時的な過負荷またはメンテナンスのために、サーバが一時的に要求を処理できなくなっています。

504

serverTimeout

サーバは、要求を処理するためにアクセスした外部サーバから時間内に応答を受信しませんでした。

505

versionNotSupported

サーバは、要求で使用された SIP プロトコルのバージョンをサポートしていないか、サポートを拒否しています。

600

busyEverywhere

着信側のエンド システムは正常に接続されましたが、着信側はこの時点でビジーであるか、コールに応答しようとしていません。

603

decline

着信側のマシンは正常に接続されましたが、ユーザが参加しようとしていないか、参加できません。

604

doesNotExistAnywhere

サーバには、Request-URI で示されたユーザが存在しないという情報があります。

606

notAcceptable

ユーザのエージェントは正常に接続されましたが、セッションの説明の一部(要求されるメディア、帯域幅、アドレス指定形式など)が受け入れられませんでした。

次に、アクセス ポイントに対して生成された、成功したコールを表示する show call-controller ap コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) >show call-control ap 802.11a Cisco_AP metrics
Total Call Duration in Seconds................... 120
Number of Calls.................................. 10
Number of calls for given client is................. 1

次に、AP に対して生成された、トラップのメトリックを表示する show call-control ap コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) >show call-control ap 802.11a Cisco_AP traps
Number of traps sent in one min.................. 2
Last SIP error code.............................. 404
Last sent trap timestamp...................... Jun 20 10:05:06

show call-control client

Voice-over-IP(VoIP)スヌーピングがイネーブルになっており、コールがアクティブである場合に、コールを認識するクライアントのコール情報を確認するには、show call-control client コマンドを使用します。

show call-control client callInfo client_MAC_address

構文の説明

callInfo

コール制御情報を指定します。

client_MAC_address

クライアント MAC アドレス

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show call-controller client コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show call-control client callInfo 10.10.10.10.10.10
Uplink IP/port................................... 0.0.0.0 /   0
Downlink  IP/port................................ 9.47.96.107 / 5006
UP...............................................   6
Calling Party.................................... sip:1021
Called Party..................................... sip:1000
Call ID.......................................... 38423970c3fca477
Call on hold: ................................... FALSE
Number of calls for given client is.............. 1

show call-home summary

Call Home の詳細を表示するには、show call-home summary コマンドを使用します。

show call-home summary

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.2

このコマンドが導入されました。

次に、Call Home サマリーの例を示します。

(Cisco Controller) > show call-home summaryCurrent call home settings:
    call home feature : enabled
    contact person's email address: sch-smart-licensing@cisco.com

    Mail-server: Not yet set up
    http proxy: Not yet set up


    Smart licensing messages: disabled

    data-privacy: normal
    Event throttling: Off

    Rate-limit: 20 message(s) per minute
Profile name:  CiscoTAC-1
   Status: Inactive
   TAC profile: Yes
   Mode: Full reporting
   Report data: SCH SL
   Msg Format: XML
   Msg size limit: 3145728
   Transport method: HTTP

--More-- or (q)uit In slWlcProcessSLStatsClearMsg
      https://tools.cisco.com/its/service/oddce/services/DDCEService

show capwap reap association

アクセス ポイントにアソシエートされているクライアントとそのサービス セット ID(SSID)のリストを表示するには、show capwap reap association コマンドを使用します。

show capwap reap association

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、アクセス ポイントにアソシエートされているクライアントとその SSID を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show capwap reap association

show capwap reap status

FlexConnect アクセス ポイントのステータス(connected または standalone)を表示するには、show capwap reap status コマンドを使用します。

show capwap reap status

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

AP 固有として設定されている場合、コマンドは VLAN のみを表示します。

次に、FlexConnect アクセス ポイントのステータスを表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show capwap reap status

show cdp

Cisco Discovery Protocol(CDP)のステータスと詳細を表示するには、show cdp コマンドを使用します。

show cdp { neighbors [ detail ] | entry all | traffic }

構文の説明

neighbors

すべてのインターフェイスのすべての CDP ネイバーのリストを表示します。

detail

(任意)コントローラの CDP ネイバーに関する詳細情報を表示します。このコマンドは、コントローラの CDP ネイバーのみを表示します。コントローラに関連付けられたアクセス ポイントの CDP ネイバーは表示しません。

entry all

データベース内のすべての CDP エントリを表示します。

traffic

CDP トラフィック情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show cdp コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show cdp
CDP counters :
Total packets output: 0, Input: 0
Chksum error: 0
No memory: 0, Invalid packet: 0,

show certificate compatibility

Cisco Wireless LAN Controller で証明書の適合性が確認されているかどうかを表示するには、show certificate compatibility コマンドを使用します。

show certificate compatibility

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show certificate compatibility コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show certificate compatibility
Certificate compatibility mode:................ off

show certificate lsc

コントローラによってローカルで有効な証明書(LSC)が生成されたことを確認するには、show certificate lsc summary コマンドを使用します。

show certificate lsc { summary | ap-provision }

構文の説明

summary

LSC 証明書設定および証明書の要約を表示します。

ap-provision

LSC を使用してプロビジョニングされるアクセス ポイントに関する詳細を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show certificate lsc summary コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show certificate lsc summary
LSC Enabled...................................... Yes
LSC CA-Server.................................... http://10.0.0.1:8080/caserver
LSC AP-Provisioning.............................. Yes
Provision-List............................... Not Configured
LSC Revert Count in AP reboots............... 3
LSC Params:
Country...................................... 4
State........................................ ca
City......................................... ss
Orgn......................................... org
Dept......................................... dep
Email........................................ dep@co.com
KeySize...................................... 390
LSC Certs:
CA Cert...................................... Not Configured
RA Cert...................................... Not Configured

次に、LSC を使用してプロビジョニングされるアクセス ポイントに関する詳細を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show certificate lsc ap-provision
LSC AP-Provisioning.............................. Yes
Provision-List................................... Present
Idx Mac Address
--- -------------
1 00:18:74:c7:c0:90

show certificate ssc

Self Signed Device Certificate(SSC)と仮想コントローラのハッシュ キーを表示するには、show certificate ssc コマンドを使用します。

show certificate ssc

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show certificate ssc コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show certificate ssc
 SSC Hash validation.............................. Enabled.

 SSC Device Certificate details:

         Subject Name :
                 C=US, ST=California, L=San Jose, O=Cisco Virtual Wireless LAN Controller,
                 CN=DEVICE-vWLC-AIR-CTVM-K9-000C297F2CF7, MAILTO=support@vwlc.com

         Validity :
                 Start : 2012 Jul 23rd, 15:47:53 GMT
                 End   : 2022 Jun  1st, 15:47:53 GMT

         Hash key : 5870ffabb15de2a617132bafcd73

show certificate summary

コントローラにより証明書が生成されたことを確認するには、show certificate summary コマンドを使用します。

show certificate summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show certificate summary コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show certificate summary
Web Administration Certificate................. Locally Generated
Web Authentication Certificate................. Locally Generated
Certificate compatibility mode:................ off

show client ap

Cisco Lightweight アクセス ポイント上のクライアントを表示するには、show client ap コマンドを使用します。

show client ap 802.11 { a | b } cisco_ap

構文の説明

802.11a

802.11a ネットワークを指定します。

802.11b

802.11b/g ネットワークを指定します。

cisco_ap

Cisco Lightweight アクセス ポイント名。

コマンド デフォルト

なし

使用上のガイドライン

show client ap コマンドは自動的に無効にされたクライアントのステータスを表示できます。show exclusionlist コマンドを使用して、除外リスト(ブラックリスト)上のクライアントを表示します。

次に、アクセス ポイント上のクライアント情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show client ap 802.11b AP1
MAC Address        AP Id   Status         WLAN Id    Authenticated
-----------------  ------  -------------  ---------  -------------
xx:xx:xx:xx:xx:xx      1   Associated     1          No

show client calls

コントローラ上のアクティブなコールまたは拒否されたコールの合計数を表示するには、show client calls コマンドを使用します。

show client calls { active | rejected } { 802.11a | 802.11bg | all }

構文の説明

active

アクティブなコールを指定します。

rejected

拒否されたコールを指定します。

802.11a

802.11a ネットワークを指定します。

802.11bg

802.11b/g ネットワークを指定します。

all

802.11a および 802.11b/g ネットワークの両方を指定します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show client calls active 802.11a コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show client calls active 802.11a
Client MAC               Username         Total Call            AP Name         Radio Type
                                         Duration (sec)
--------------------    ---------         ----------       ---------------      ----------
00:09: ef: 02:65:70        abc               45            VJ-1240C-ed45cc        802.11a
00:13: ce: cc: 51:39       xyz               45                AP1130-a416        802.11a
00:40:96: af: 15:15        def               45                AP1130-a416        802.11a
00:40:96:b2:69: df         def               45                AP1130-a416        802.11a
Number of Active Calls ------------------------------------ 4

show client ccx client-capability

クライアントの機能情報を表示するには、show client ccx client-capability コマンドを使用します。

show client ccx client-capability client_mac_address

構文の説明

client_mac_address

クライアントの MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

このコマンドはクライアントで使用可能な機能を表示します。機能の現在の設定ではありません。

次に、show client ccx client-capability コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) >show client ccx client-capability 00:40:96:a8:f7:98
Service Capability.................................. Voice, Streaming(uni-directional) Video, Interactive(bi-directional) Video
Radio Type.......................................... DSSS OFDM(802.11a) HRDSSS(802.11b) ERP(802.11g)
Radio Type.......................................... DSSS
	Radio Channels.................................. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
	Tx Power Mode................................... Automatic
	Rate List(MB)................................... 1.0 2.0
Radio Type.......................................... HRDSSS(802.11b)
	Radio Channels.................................. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
	Tx Power Mode................................... Automatic
	Rate List(MB)................................... 5.5 11.0
Radio Type.......................................... ERP(802.11g)
	Radio Channels.................................. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
	Tx Power Mode................................... Automatic
	Rate List(MB)................................... 6.0 9.0 12.0 18.0 24.0 36.0 48.0 54.0
Are you sure you want to start? (y/N)y Are you sure you want to start? (y/N)

show client ccx frame-data

最後のテストについて、クライアントから送信されたデータ フレームを表示するには、show client ccx frame-data コマンドを使用します。

show client ccx frame-data client_mac_address

構文の説明

client_mac_address

クライアントの MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show client ccx frame-data コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) >show client ccx frame-data
 xx:xx:xx:xx:xx:xx

show client ccx last-response-status

最後のテスト応答のステータスを表示するには、show client ccx last-response-status コマンドを使用します。

show client ccx last-response-status client_mac_address

構文の説明

client_mac_address

クライアントの MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show client ccx last-response-status コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) >show client ccx last-response-status
Test Status ........................ Success
Response Dialog Token.............. 87
Response Status.................... Successful
Response Test Type................. 802.1x Authentication Test
Response Time...................... 3476 seconds since system boot

show client ccx last-test-status

最後のテストのステータスを表示するには、show client ccx last-test-status コマンドを使用します。

show client ccx last-test-status client_mac_address

構文の説明

client_mac_address

クライアントの MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show client ccx last-test-status コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) >show client ccx last-test-status

Test Type ........................ Gateway Ping Test
Test Status ...................... Pending/Success/Timeout
Dialog Token ..................... 15
Timeout .......................... 15000 ms
Request Time ..................... 1329 seconds since system boot

show client ccx log-response

ログ応答を表示するには、show client ccx log-response コマンドを使用します。

show client ccx log-response { roam | rsna | syslog } client_mac_address

構文の説明

roam

(任意)CCX クライアントのローミング ログ応答を表示します。

rsna

(任意)CCX クライアントの RSNA ログ応答を表示します。

syslog

(任意)CCX クライアントのシステム ログ応答を表示します。

client_mac_address

指定したアクセス ポイントのインベントリ。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show client ccx log-response syslog コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) >show client ccx log-response syslog 00:40:96:a8:f7:98
Tue Jun 26 18:07:48 2007		 		 	Syslog Response LogID=131: Status=Successful
						 	Event Timestamp=0d 00h 19m 42s 278987us
							Client SysLog = ‘<11> Jun 19 11:49:47 unraval13777 Mandatory elements missing in the OID response’
							Event Timestamp=0d 00h 19m 42s 278990us
							Client SysLog = ‘<11> Jun 19 11:49:47 unraval13777 Mandatory elements missing in the OID response’
Tue Jun 26 18:07:48 2007		 		 	Syslog Response LogID=131: Status=Successful
						 	Event Timestamp=0d 00h 19m 42s 278987us
							Client SysLog = ‘<11> Jun 19 11:49:47 unraval13777 Mandatory elements missing in the OID response’
							Event Timestamp=0d 00h 19m 42s 278990us
							Client SysLog = ‘<11> Jun 19 11:49:47 unraval13777 Mandatory elements missing in the OID response’

次に、クライアントのローミング ログ応答を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show client ccx log-response roam 00:40:96:a8:f7:98
Thu Jun 22 11:55:14 2007 	 	Roaming Response LogID=20: Status=Successful
Event Timestamp=0d 00h 00m 13s 322396us						Source BSSID=00:40:96:a8:f7:98
Target BSSID=00:0b:85:23:26:70,						Transition Time=100(ms)					
Transition Reason: Normal roam, poor link						Transition Result: Success
Thu Jun 22 11:55:14 2007 	 	Roaming Response LogID=133: Status=Successful
Event Timestamp=0d 00h 00m 16s 599006us						Source BSSID=00:0b:85:81:06:c2
Target BSSID=00:0b:85:81:06:c2,						Transition Time=3235(ms)						
Transition Reason: Normal roam, poor link						Transition Result: Success
Thu Jun 22 18:28:48 2007 	 	Roaming Response LogID=133: Status=Successful
Event Timestamp=0d 00h 00m 08s 815477us						Source BSSID=00:0b:85:81:06:c2
Target BSSID=00:0b:85:81:06:d2,						Transition Time=3281(ms)						
Transition Reason: First association to WLAN						Transition Result: Success

show client ccx manufacturer-info

クライアントの製造情報を表示するには、show client ccx manufacturer-info コマンドを使用します。

show client ccx manufacturer-info client_mac_address

構文の説明

client_mac_address

クライアントの MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show client ccx manufacturer-info コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) >show client ccx manufacturer-info 00:40:96:a8:f7:98
Manufacturer OUI .............................. 00:40:96
Manufacturer ID ............................... Cisco
Manufacturer Model ............................ Cisco Aironet 802.11a/b/g Wireless Adapter
Manufacturer Serial ........................... FOC1046N3SX
Mac Address ................................... 00:40:96:b2:8d:5e
Radio Type .................................... DSSS OFDM(802.11a) HRDSSS(802.11b)
  ERP(802.11g)
Antenna Type .................................. Omni-directional diversity
Antenna Gain .................................. 2 dBi
Rx Sensitivity:
Radio Type ...................................... DSSS
Rx Sensitivity .................................. Rate:1.0 Mbps, MinRssi:-95, MaxRss1:-30
Rx Sensitivity .................................. Rate:2.0 Mbps, MinRssi:-95, MaxRss1:-30
Radio Type ...................................... HRDSSS(802.11b)
Rx Sensitivity .................................. Rate:5.5 Mbps, MinRssi:-95, MaxRss1:-30
Rx Sensitivity .................................. Rate:11.0 Mbps, MinRssi:-95, MaxRss1:-30
Radio Type ...................................... ERP(802.11g)
Rx Sensitivity .................................. Rate:6.0 Mbps, MinRssi:-95, MaxRss1:-30
Rx Sensitivity .................................. Rate:9.0 Mbps, MinRssi:-95, MaxRss1:-30
Rx Sensitivity .................................. Rate:12.0 Mbps, MinRssi:-95, MaxRss1:-30
Rx Sensitivity .................................. Rate:18.0 Mbps, MinRss1:-95, MaxRss1:-30

show client ccx operating-parameters

クライアントの動作パラメータを表示するには、show client ccx operating-parameters コマンドを使用します。

show client ccx operating-parameters client_mac_address

構文の説明

client_mac_address

クライアントの MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show client ccx operating-parameters コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) >show client ccx operating-parameters 00:40:96:b2:8d:5e
Client Mac ......................................... 00:40:96:b2:8d:5e
Radio Type ......................................... OFDM(802.11a)
Radio Type ......................................... OFDM(802.11a)
	Radio Channels ................................. 36 40 44 48 52 56 60 64 100 104 108 112 116 120 124 128 132 136 140 149 153 157 161 165
	Tx Power Mode .................................. Automatic
	Rate List(MB)................................... 6.0 9.0 12.0 18.0 24.0 36.0 48.0 54.0
Power Save Mode .................................... Normal Power Save
SSID ............................................... wifi
Security Parameters[EAP Method, Credential]......... None
Auth Method ........................................ None
Key Management...................................... None
Encryption ......................................... None
Device Name ........................................ Wireless Network Connection 15
Device Type ........................................ 0
OS Id .............................................. Windows XP
OS Version ......................................... 5.1.6.2600 Service Pack 2
IP Type ............................................ DHCP address
IPv4 Address ....................................... Available
IP Address ......................................... 70.0.4.66
Subnet Mask ........................................ 255.0.0.0
Default Gateway .................................... 70.1.0.1
IPv6 Address ....................................... Not Available
IPv6 Address ....................................... 0:0:0:0:0:0:0:0:0:0:0:0:0:0:0:0:
IPv6 Subnet Mask ................................... 0:0:0:0:0:0:0:0:0:0:0:0:0:0:0:0:
DNS Servers ........................................ 103.0.48.0
WINS Servers .......................................
System Name ........................................ URAVAL3777
Firmware Version ................................... 4.0.0.187
Driver Version ..................................... 4.0.0.187

show client ccx profiles

クライアント プロファイルを表示するには、show client ccx profiles コマンドを使用します。

show client ccx profiles client_mac_address

構文の説明

client_mac_address

クライアントの MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show client ccx profiles コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) >show client ccx profiles 00:40:96:15:21:ac
Number of Profiles .................................. 1
Current Profile ..................................... 1
Profile ID .......................................... 1
Profile Name ........................................ wifiEAP
SSID ................................................ wifiEAP
Security Parameters [EAP Method, Credential]......... EAP-TLS, Host OS Login Credentials
Auth Method ......................................... EAP
Key Management ...................................... WPA2+CCKM
Encryption .......................................... AES-CCMP
Power Save Mode ..................................... Constantly Awake
Radio Configuration:
Radio Type........................................... DSSS
	Preamble Type.................................... Long preamble
	CCA Method....................................... Energy Detect + Carrier
Detect/Correlation
	Data Retries..................................... 6
	Fragment Threshold............................... 2342
	Radio Channels................................... 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
	Tx Power Mode.................................... Automatic
	Rate List (MB)................................... 1.0 2.0
Radio Type........................................... HRDSSS(802.11b)
	Preamble Type.................................... Long preamble
	CCA Method....................................... Energy Detect + Carrier
Detect/Correlation
	Data Retries..................................... 6
	Fragment Threshold............................... 2342
	Radio Channels................................... 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
	Tx Power Mode.................................... Automatic
	Rate List(MB).................................... 5.5 11.0
Radio Type........................................... ERP(802.11g)
	Preamble Type.................................... Long preamble
	CCA Method....................................... Energy Detect + Carrier
Detect/Correlation
	Data Retries..................................... 6
	Fragment Threshold............................... 2342
	Radio Channels................................... 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
	Tx Power Mode.................................... Automatic
	Rate List (MB)................................... 6.0 9.0 12.0 18.0 24.0 36.0 48.0 54.0
Radio Type........................................... OFDM(802.11a)
	Preamble Type.................................... Long preamble
	CCA Method....................................... Energy Detect + Carrier
Detect/Correlation
	Data Retries..................................... 6
	Fragment Threshold............................... 2342
	Radio Channels................................... 36 40 44 48 52 56 60 64 149 153 157 161 165
	Tx Power Mode.................................... Automatic
	Rate List (MB)................................... 6.0 9.0 12.0 18.0 24.0 36.0 48.0 54.0

show client ccx results

最後に正常終了した診断テストの結果を表示するには、show client ccx results コマンドを使用します。

show client ccx results client_mac_address

構文の説明

client_mac_address

クライアントの MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show client ccx results コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) >show client ccx results xx.xx.xx.xx
dot1x Complete....................................... Success
EAP Method........................................... *1,Host OS Login Credentials
dot1x Status......................................... 255

show client ccx rm

Cisco Client eXtension(CCX)クライアントの無線管理レポート情報を表示するには、show client ccx rm コマンドを使用します。

show client ccx rm client_MAC { status | { report { chan-load | noise-hist | frame | beacon | pathloss }}}

構文の説明

client_MAC

クライアント MAC アドレス

status

クライアントの CCX 無線管理ステータス情報を表示します。

report

クライアントの CCX 無線管理レポートを表示します。

chan-load

無線管理チャネル ロード レポートを表示します。

noise-hist

無線管理ノイズ ヒストグラム レポートを表示します。

beacon

無線管理ビーコン ロード レポートを表示します。

frame

無線管理フレーム レポートを表示します。

pathloss

無線管理パス損失レポートを表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、クライアント無線管理ステータス情報を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show client ccx rm 00:40:96:15:21:ac status

Client Mac Address............................... 00:40:96:15:21:ac
Channel Load Request............................. Enabled
Noise Histogram Request.......................... Enabled
Beacon Request................................... Enabled
Frame Request.................................... Enabled
Interval......................................... 30
Iteration........................................... 10

次に、クライアント無線管理ロード レポートを表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show client ccx rm 00:40:96:15:21:ac report chan-load

Channel Load Report
Client Mac Address............................... 00:40:96:ae:53:bc
Timestamp........................................ 788751121
Incapable Flag................................... On
Refused Flag........................................ On
Chan CCA Busy Fraction
-----------------------
1  194
2  86
3  103
4  0
5  178
6  82
7  103
8  95
9  13
10 222
11 75
		

次に、クライアント無線管理ノイズ ヒストグラム レポートを表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show client ccx rm 00:40:96:15:21:ac report noise-hist

Noise Histogram Report
Client Mac Address............................... 00:40:96:15:21:ac
Timestamp........................................ 4294967295
Incapable Flag................................... Off
Refused Flag........................................ Off
Chan RPI0 RPI1 RPI2 RPI3 RPI4 RPI5 RPI6 RPI7

show client ccx stats-report

指定されたクライアント デバイスからの Cisco Client eXtensions(CCX)統計情報レポートを表示するには、show client ccx stats-report コマンドを使用します。

show client ccx stats-report client_mac_address

構文の説明

client_mac_address

クライアント MAC アドレス

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show client ccx stats-report コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show client ccx stats-report 00:0c:41:07:33:a6
Measurement duration = 1
dot11TransmittedFragmentCount       = 1
dot11MulticastTransmittedFrameCount = 2
dot11FailedCount                    = 3
dot11RetryCount                     = 4
dot11MultipleRetryCount             = 5
dot11FrameDuplicateCount            = 6
dot11RTSSuccessCount                = 7
dot11RTSFailureCount                = 8
dot11ACKFailureCount                = 9
dot11ReceivedFragmentCount          = 10
dot11MulticastReceivedFrameCount    = 11
dot11FCSErrorCount                  = 12
dot11TransmittedFrameCount          = 13

show client detail

DNS スヌーピング(DNS ベースの ACL)によって学習されたクライアントごとの IP アドレスを表示するには、show client detail mac_address コマンドを使用します。

show client detail mac_address

構文の説明

mac_address

クライアントの MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

7.6

このコマンドが導入されました。

次に、show client detail mac_address コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show client detail 01:35:6x:yy:21:00
 Client MAC Address............................... 01:35:6x:yy:21:00
Client Username ................................. test
AP MAC Address................................... 00:11:22:33:44:x0
AP Name.......................................... AP0011.2020.x111
AP radio slot Id................................. 1
Client State..................................... Associated
Client NAC OOB State............................. Access
Wireless LAN Id.................................. 7
Hotspot (802.11u)................................ Not Supported
BSSID............................................ 00:11:22:33:44:xx
Connected For ................................... 28 secs
Channel.......................................... 56
IP Address....................................... 10.0.0.1
Gateway Address.................................. Unknown
Netmask.......................................... Unknown
IPv6 Address..................................... xx20::222:6xyy:zeeb:2233
Association Id................................... 1
Authentication Algorithm......................... Open System
Reason Code...................................... 1
Status Code...................................... 0
Client CCX version............................... No CCX support
Re-Authentication Timeout........................ 1756
QoS Level........................................ Silver
Avg data Rate.................................... 0
Burst data Rate.................................. 0
Avg Real time data Rate.......................... 0
Burst Real Time data Rate........................ 0
802.1P Priority Tag.............................. disabled
CTS Security Group Tag........................... Not Applicable
KTS CAC Capability............................... No
WMM Support...................................... Enabled
  APSD ACs.......................................  BK  BE  VI  VO
Power Save....................................... ON
Current Rate..................................... m7
Supported Rates.................................. 6.0,9.0,12.0,18.0,24.0,36.0,
    ............................................. 48.0,54.0
Mobility State................................... Local
Mobility Move Count.............................. 0
Security Policy Completed........................ No
Policy Manager State............................. SUPPLICANT_PROVISIONING
Policy Manager Rule Created...................... Yes
AAA Override ACL Name............................ android
AAA Override ACL Applied Status.................. Yes
AAA Override Flex ACL Name....................... none
AAA Override Flex ACL Applied Status............. Unavailable
AAA URL redirect................................. https://10.0.0.3:8443/guestportal/gateway?sessionId=0a68aa72000000015272404e&action=nsp
Audit Session ID................................. 0a68aa72000000015272404e
AAA Role Type.................................... none
Local Policy Applied............................. p1
IPv4 ACL Name.................................... none
FlexConnect ACL Applied Status................... Unavailable
IPv4 ACL Applied Status.......................... Unavailable
IPv6 ACL Name.................................... none
IPv6 ACL Applied Status.......................... Unavailable
Layer2 ACL Name.................................. none
Layer2 ACL Applied Status........................ Unavailable
Client Type...................................... SimpleIP
mDNS Status...................................... Enabled
mDNS Profile Name................................ default-mdns-profile
No. of mDNS Services Advertised.................. 0
Policy Type...................................... WPA2
Authentication Key Management.................... 802.1x
Encryption Cipher................................ CCMP (AES)
Protected Management Frame ...................... No
Management Frame Protection...................... No
EAP Type......................................... PEAP
Interface......................................
.. management
VLAN............................................. 0
Quarantine VLAN.................................. 0
Access VLAN...................................... 0
Client Capabilities:
      CF Pollable................................ Not implemented
      CF Poll Request............................ Not implemented
      Short Preamble............................. Not implemented
      PBCC....................................... Not implemented
      Channel Agility............................ Not implemented
      Listen Interval............................ 10
      Fast BSS Transition........................ Not implemented
Client Wifi Direct Capabilities:
      WFD capable................................ No
      Manged WFD capable......................... No
      Cross Connection Capable................... No
      Support Concurrent Operation............... No
Fast BSS Transition Details:
Client Statistics:
      Number of Bytes Received................... 123659
      Number of Bytes Sent....................... 120564
      Number of Packets Received................. 1375
      Number of Packets Sent..................... 276
      Number of Interim-Update Sent.............. 0
      Number of EAP Id Request Msg Timeouts...... 0
      Number of EAP Id Request Msg Failures...... 0
      Number of EAP Request Msg Timeouts......... 2
      Number of EAP Request Msg Failures......... 0
      Number of EAP Key Msg Timeouts............. 0
      Number of EAP Key Msg Failures............. 0
      Number of Data Retries..................... 82
      Number of RTS Retries...................... 0
      Number of Duplicate Received Packets....... 0
      Number of Decrypt Failed Packets........... 0
      Number of Mic Failured Packets............. 0
      Number of Mic Missing Packets.............. 0
      Number of RA Packets Dropped............... 0
      Number of Policy Errors.................... 0
      Radio Signal Strength Indicator............ -51 dBm
      Signal to Noise Ratio...................... 46 dB
Client Rate Limiting Statistics:
      Number of Data Packets Recieved............ 0
      Number of Data Rx Packets Dropped.......... 0
      Number of Data Bytes Recieved.............. 0
      Number of Data Rx Bytes Dropped............ 0
      Number of Realtime Packets Recieved........ 0
      Number of Realtime Rx Packets Dropped...... 0
      Number of Realtime Bytes Recieved.......... 0
      Number of Realtime Rx Bytes Dropped........ 0
      Number of Data Packets Sent................ 0
      Number of Data Tx Packets Dropped.......... 0
      Number of Data Bytes Sent.................. 0
      Number of Data Tx Bytes Dropped............ 0
      Number of Realtime Packets Sent............ 0
      Number of Realtime Tx Packets Dropped...... 0
      Number of Realtime Bytes Sent.............. 0
      Number of Realtime Tx Bytes Dropped........ 0
Nearby AP Statistics:
      AP0022.9090.c545(slot 0)
        antenna0: 26 secs ago.................... -33 dBm
        antenna1: 26 secs ago.................... -35 dBm
      AP0022.9090.c545(slot 1)
        antenna0: 25 secs ago.................... -41 dBm
        antenna1: 25 secs ago.................... -44 dBm
      APc47d.4f3a.35c2(slot 0)
        antenna0: 26 secs ago.................... -30 dBm
        antenna1: 26 secs ago.................... -36 dBm
      APc47d.4f3a.35c2(slot 1)
        antenna0: 24 secs ago.................... -43 dBm
        antenna1: 24 secs ago.................... -45 dBm
DNS Server details:
      DNS server IP ............................. 0.0.0.0
      DNS server IP ............................. 0.0.0.0

Client Dhcp Required:     False
Allowed (URL)IP Addresses
-------------------------
209.165.200.225
209.165.200.226
209.165.200.227
209.165.200.228
209.165.200.229
209.165.200.230
209.165.200.231
209.165.200.232
209.165.200.233
209.165.200.234
209.165.200.235
209.165.200.236
209.165.200.237
209.165.200.238
209.165.201.1
209.165.201.2
209.165.201.3
209.165.201.4
209.165.201.5
209.165.201.6
209.165.201.7
209.165.201.8
209.165.201.9
209.165.201.10

show client location-calibration summary

クライアントのロケーション調整要約情報を表示するには、show client location-calibration summary コマンドを使用します。

show client location-calibration summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、ロケーション調整要約情報を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show client location-calibration summary
MAC Address Interval
----------- ----------
10:10:10:10:10:10 60
21:21:21:21:21:21 45

show client roam-history

指定されたクライアントのローミング履歴を表示するには、show client roam-history コマンドを使用します。

show client roam-history mac_address

構文の説明

mac_address

クライアント MAC アドレス

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show client roam-history コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show client roam-history 00:14:6c:0a:57:77

show client summary

Cisco Lightweight アクセス ポイントにアソシエートされているクライアントの要約を表示するには、show client summary コマンドを使用します。

show client summary [ ssid / ip / username / devicetype]

構文の説明

、このコマンドには引数またはキーワードはありません。

構文の説明

ssid / ip / username / devicetype

(任意)次のパラメータのいずれか、または任意の順序のすべてのパラメータで、アクティブなクライアントの選択的詳細を表示します。
  • SSID
  • IP アドレス
  • ユーザ名
  • デバイス タイプ(Samsung デバイスや Windows XP ワークステーションなど)

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

show client ap コマンドを使用して、自動的に無効にされたクライアントのステータスを一覧表示します。show exclusionlist コマンドを使用して、除外リスト(ブラックリスト)上のクライアントを表示します。

次に、アクティブなクライアントの要約を表示する例を示します。

(Cisco Controller) > show client summary
Number of Clients................................ 24
Number of PMIPV6 Clients......................... 200
MAC Address       AP Name           Status        WLAN/GLAN/RLAN Auth Protocol         Port Wired  PMIPV6
----------------- ----------------- ------------- -------------- ---- ---------------- ---- -----		------

00:00:15:01:00:01 NMSP-TalwarSIM1-2 Associated    1              Yes  802.11a          13   No      Yes
00:00:15:01:00:02 NMSP-TalwarSIM1-2 Associated    1              Yes  802.11a          13   No      No
00:00:15:01:00:03 NMSP-TalwarSIM1-2 Associated    1              Yes  802.11a          13   No      Yes
00:00:15:01:00:04 NMSP-TalwarSIM1-2 Associated    1              Yes  802.11a          13   No      No

次に、デバイス タイプが Windows XP ワークステーションのすべてのクライアントを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show client summary WindowsXP-Workstation
Number of Clients in WLAN........................ 0

MAC Address       AP Name    Status        Auth Protocol         Port Wired Mobility Role

----------------- -------- ------------- ----------------        ---------- --------------

Number of Clients with requested device type..... 0

show client summary guest-lan

アクティブな有線ゲスト LAN クライアントを表示するには、show client summary guest-lan コマンドを使用します。

show client summary guest-lan

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show client summary guest-lan コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show client summary guest-lan 
Number of Clients................................ 1
MAC Address       AP Name      Status         WLAN  Auth   Protocol  Port Wired
-----------       ---------    ----------     ----  ----   --------  ---- -----
00:16:36:40:ac:58  N/A         Associated        1    No      802.3     1   Yes

show client tsm

クライアントのトラフィック ストリーム メトリック(TSM)統計情報を表示するには、show client tsm コマンドを使用します。

show client tsm 802.11 { a | b } client_mac { ap_mac | all }

構文の説明

802.11a

802.11a ネットワークを指定します。

802.11b

802.11b/g ネットワークを指定します。

client_mac

クライアントの MAC アドレス。

ap_mac

TSM アクセス ポイントの MAC アドレス。

all

クライアントに関連するすべてのアクセス ポイントのリストを指定します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show client tsm 802.11a コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show client tsm 802.11a xx:xx:xx:xx:xx:xx all
AP Interface MAC: 00:0b:85:01:02:03
Client Interface Mac:               00:01:02:03:04:05
Measurement Duration:               90 seconds
  Timestamp                           1st Jan 2006, 06:35:80
    UpLink Stats
    ================
       Average Delay (5sec intervals)............................35
       Delay less than 10 ms.....................................20
       Delay bet 10 - 20 ms......................................20
       Delay bet 20 - 40 ms......................................20
       Delay greater than 40 ms..................................20
      Total packet Count.........................................80
      Total packet lost count (5sec).............................10
      Maximum Lost Packet count(5sec)............................5
      Average Lost Packet count(5secs)...........................2
    DownLink Stats
    ================
       Average Delay (5sec intervals)............................35
       Delay less than 10 ms.....................................20
       Delay bet 10 - 20 ms......................................20
       Delay bet 20 - 40 ms......................................20
       Delay greater than 40 ms..................................20
      Total packet Count.........................................80
      Total packet lost count (5sec).............................10
      Maximum Lost Packet count(5sec)............................5
      Average Lost Packet count(5secs)...........................2

show client username

ユーザ名ごとにクライアント データを表示するには、show client username コマンドを使用します。

show client username username

構文の説明

username

クライアントのユーザ名。

コントローラのアクセス ポイントに関連付けられている、実行状態の最初の 8 つのクライアントのリストを表示することができます。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show client username コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show client username local

MAC Address        AP Name            Status         WLAN  Auth  Protocol          Port  Device Type
-----------------  -----------------  -------------  ----  ----  ----------------  ----  -----------

12:22:64:64:00:01  WEB-AUTH-AP-1      Associated     1     Yes   802.11g            1    Unknown
12:22:64:64:00:02  WEB-AUTH-AP-1      Associated     1     Yes   802.11g            1    Unknown
12:22:64:64:00:03  WEB-AUTH-AP-1      Associated     1     Yes   802.11g            1    Unknown
12:22:64:64:00:04  WEB-AUTH-AP-1      Associated     1     Yes   802.11g            1    Unknown
12:22:64:64:00:05  WEB-AUTH-AP-1      Associated     1     Yes   802.11g            1    Unknown
12:22:64:64:00:06  WEB-AUTH-AP-1      Associated     1     Yes   802.11g            1    Unknown
12:22:64:64:00:07  WEB-AUTH-AP-1      Associated     1     Yes   802.11g            1    Unknown
12:22:64:64:00:08  WEB-AUTH-AP-1      Associated     1     Yes   802.11g            1    Unknown

show client voice-diag

音声診断統計情報を表示するには、show client voice-diag コマンドを使用します。

show client voice-diag { quos-map | roam-history | rssi | status | tspec }

構文の説明

quos-map

QoS/DSCP マッピングに関する情報と 4 つのキュー(VO、VI、BE、BK)それぞれのパケット統計が表示されます。各種 DSCP 値も表示されます。

roam-history

過去 3 回のローミングの履歴に関する情報が表示されます。出力には、タイムスタンプ、ローミングに関連したアクセス ポイント、およびローミングの理由が含まれ、ローミングに失敗した場合にはその理由も含まれます。

rssi

音声診断がイネーブル場合に、直前の 5 秒間のクライアントの RSSI 値を表示します。

status

クライアントの音声診断の状態を表示します。

tspec

音声診断のクライアントに対する TSPEC を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show client voice-diag status コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show client voice-diag status
Voice Diagnostics Status: FALSE

show client detail

Cisco Lightweight アクセス ポイント上のクライアントの詳細情報を表示するには、show client detail コマンドを使用します。

show client detail mac_address

構文の説明

mac_address

クライアント MAC アドレス

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

show client ap コマンドは自動的に無効にされたクライアントのステータスを表示できます。show exclusionlist コマンドを使用して、除外リスト(ブラックリスト)上のクライアントを表示します。

次に、クライアントの詳細情報を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show client detail 00:0c:41:07:33:a6
Policy Manager State..............................POSTURE_REQD
Policy Manager Rule Created.......................Yes
Client MAC Address............................... 00:16:36:40:ac:58
Client Username.................................. N/A
Client State..................................... Associated
Client NAC OOB State............................. QUARANTINE
Guest LAN Id..................................... 1
IP Address....................................... Unknown
Session Timeout.................................. 0
QoS Level........................................ Platinum
802.1P Priority Tag.............................. disabled
KTS CAC Capability............................... Yes
WMM Support...................................... Enabled
Power Save....................................... ON
Diff Serv Code Point (DSPC)...................... disabled
Mobility State................................... Local
Internal Mobility State.......................... apfMsMmInitial
Security Policy Completed........................ No
Policy Manager State............................. WEBAUTH_REQD
Policy Manager Rule Created...................... Yes
NPU Fast Fast Notified........................... Yes
Last Policy Manager State........................ WEBAUTH_REQD
Client Entry Create Time......................... 460 seconds
Interface........................................ wired-guest
FlexConnect Authentication....................... Local
FlexConnect Data Switching....................... Local
VLAN............................................. 236
Quarantine VLAN.................................. 0
Client Statistics:
	 Number of Bytes Received................... 66806
      Number of Data Bytes Received................... 160783
      Number of Realtime Bytes Received............... 160783
      Number of Data Bytes Sent....................... 23436
      Number of Realtime Bytes Sent................... 23436
      Number of Data Packets Received................. 592
      Number of Realtime Packets Received............. 592
      Number of Data Packets Sent..................... 131
      Number of Realtime Packets Sent................. 131
      Number of Interim-Update Sent.............. 0
      Number of EAP Id Request Msg Timeouts...... 0
      Number of EAP Request Msg Timeouts......... 0
      Number of EAP Key Msg Timeouts............. 0
      Number of Data Retries..................... 0
      Number of RTS Retries...................... 0
      Number of Duplicate Received Packets....... 3
      Number of Decrypt Failed Packets........... 0
      Number of Mic Failured Packets............. 0
      Number of Mic Missing Packets.............. 0
	 Number of RA Packets Dropped............... 6
      Number of Policy Errors.................... 0
      Radio Signal Strength Indicator............ -50 dBm
      Signal to Noise Ratio...................... 43 dB
...

show client location-calibration summary

クライアントのロケーション調整要約情報を表示するには、show client location-calibration summary コマンドを使用します。

show client location-calibration summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、ロケーション調整要約情報を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show client location-calibration summary
MAC Address Interval
----------- ----------
10:10:10:10:10:10 60
21:21:21:21:21:21 45

show client probing

プローブ クライアントの数を表示するには、show client probing コマンドを使用します。

show client probing

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、プローブ クライアントの数を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show client probing
Number of Probing Clients........................ 0

show client roam-history

指定されたクライアントのローミング履歴を表示するには、show client roam-history コマンドを使用します。

show client roam-history mac_address

構文の説明

mac_address

クライアント MAC アドレス

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show client roam-history コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show client roam-history 00:14:6c:0a:57:77

show client summary

Cisco Lightweight アクセス ポイントにアソシエートされているクライアントの要約を表示するには、show client summary コマンドを使用します。

show client summary [ ssid / ip / username / devicetype]

構文の説明

、このコマンドには引数またはキーワードはありません。

構文の説明

ssid / ip / username / devicetype

(任意)次のパラメータのいずれか、または任意の順序のすべてのパラメータで、アクティブなクライアントの選択的詳細を表示します。
  • SSID
  • IP アドレス
  • ユーザ名
  • デバイス タイプ(Samsung デバイスや Windows XP ワークステーションなど)

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

show client ap コマンドを使用して、自動的に無効にされたクライアントのステータスを一覧表示します。show exclusionlist コマンドを使用して、除外リスト(ブラックリスト)上のクライアントを表示します。

次に、アクティブなクライアントの要約を表示する例を示します。

(Cisco Controller) > show client summary
Number of Clients................................ 24
Number of PMIPV6 Clients......................... 200
MAC Address       AP Name           Status        WLAN/GLAN/RLAN Auth Protocol         Port Wired  PMIPV6
----------------- ----------------- ------------- -------------- ---- ---------------- ---- -----		------

00:00:15:01:00:01 NMSP-TalwarSIM1-2 Associated    1              Yes  802.11a          13   No      Yes
00:00:15:01:00:02 NMSP-TalwarSIM1-2 Associated    1              Yes  802.11a          13   No      No
00:00:15:01:00:03 NMSP-TalwarSIM1-2 Associated    1              Yes  802.11a          13   No      Yes
00:00:15:01:00:04 NMSP-TalwarSIM1-2 Associated    1              Yes  802.11a          13   No      No

次に、デバイス タイプが Windows XP ワークステーションのすべてのクライアントを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show client summary WindowsXP-Workstation
Number of Clients in WLAN........................ 0

MAC Address       AP Name    Status        Auth Protocol         Port Wired Mobility Role

----------------- -------- ------------- ----------------        ---------- --------------

Number of Clients with requested device type..... 0

show client wlan

WLAN に関連付けられているクライアントの要約を表示するには、show client wlan コマンドを使用します。

show client wlan wlan_id [ devicetype device]

構文の説明

wlan_id

1 ~ 512 の無線 LAN 識別子。

devicetype

(任意)指定したデバイス タイプのすべてのクライアントを表示します。

device

デバイス タイプ。たとえば、Samsung デバイスや Windows XP ワークステーションです。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show client wlan コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show client wlan 1

Number of Clients in WLAN........................ 0


(Cisco Controller) > show client devicetype WindowsXP-Workstation

Number of Clients in WLAN........................ 0

MAC Address       AP Name    Status        Auth Protocol         Port Wired Mobility Role

----------------- -------- ------------- ----------------        ---------- --------------

Number of Clients with requested device type..... 0

show cloud-services cmx summary

CMX クラウド サービスの要約を表示するには、show cloud-services cmx summary コマンドを使用します。

show cloud-services cmx summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.3 このコマンドが導入されました。

次に、CMX クラウド サービスの概要の例を示します。

(Cisco Controller) >show cloud-services cmx summary

show cloud-services cmx statistics

CMX クラウド サービスの統計情報を表示するには、show cloud-services cmx statistics コマンドを使用します。

show cloud-services cmx statistics

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.3 このコマンドが導入されました。

次に、CMX クラウド サービスの統計情報の例を示します。

(Cisco Controller) >show cloud-services cmx statistics

show cts ap

CTS AP SGT 情報を表示するには、show cts ap コマンドを使用します。

show cts ap { sgt-info cisco-ap | summary }

構文の説明

sgt-info cisco-ap

特定の AP の CTS SGT 情報を表示します。

summary

すべての AP の CTS SGT 情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.4 このコマンドが導入されました。

次に、すべての AP の CTS SGT 情報を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show cts ap summary

Inline Tag Status................................ Disabled
SGACL enforcement................................ Disabled
SXP State........................................ Enabled
Default Password................................. ****
Listener hold-time min .......................... 2
Listener hold-time max .......................... 3
Speaker hold-time ............................... 120
Reconciliation time period....................... 120
Retry time period ............................... 120
Total num of SXP Connections..................... 0
   Peer IP            Password         Mode
---------------     ------------      ------

show cts environment-data

CTS 環境データを表示するには、show cts environment-data コマンドを使用します。

show cts environment-data

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.4 このコマンドが導入されました。

(Cisco Controller) >show cts environment-data

CTS Environment Data
====================

Current State.................................... START
Last status...................................... WAITING_RESPONSE

Environment data is empty

show cts pacs

CTS Protected Access Credential(PAC)のプロビジョニング情報を表示するには、show cts pacs コマンドを使用します。

show cts pacs

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.4 このコマンドが導入されました。

show cts policy

CTS SGT のポリシー情報を表示するには、show cts policy コマンドを使用します。

show cts policy { all | sgt-tag}

構文の説明

all

すべての SGT のポリシー情報を表示します。

sgt-tag

特定の SGT のポリシー情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.4 このコマンドが導入されました。

次に、すべての SGT のポリシー情報を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show cts policy all

Policy Matrix for SGT.......................... Unknown-0
  Generation Id.................................. 0x0
  Policy Download Status.........................  Failed
  Number of clients with this SGT................ 0


Policy Matrix for SGT.......................... Default-65535
  Generation Id.................................. 0x0
  Policy Download Status.........................  Failed
  Number of clients with this SGT................ 0

show cts sgacl

CTS SGACL 情報を表示するには、show cts sgacl コマンドを使用します。

show cts sgacl { all | sgacl-name}

構文の説明

all

すべての SGACL 情報を表示します。

sgt-tag

特定の SGACL の情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.4 このコマンドが導入されました。

show cts summary

CMX の要約を表示するには、show cts summary コマンドを使用します。

show cts summary

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.4 このコマンドが導入されました。

(Cisco Controller) >show cts summary

 CTS Status.................................... Enabled
 CTS Device Identity............................. Not Configured
 Inline Tag Status............................... Disabled

show cts sxp

CTS SXP 情報を表示するには、show cts sxp コマンドを使用します。

show cts sxp {{ ap { connections | summary } cisco-ap} | connections | summary }

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.4 このコマンドが導入されました。

show coredump summary

コントローラのコア ダンプの要約を表示するには、show coredump summary コマンドを使用します。

show coredump summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show coredump summary コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show coredump summary 
Core Dump is enabled
FTP Server IP.................................... 10.10.10.17
FTP Filename..................................... file1
FTP Username..................................... ftpuser
FTP Password.................................. *********

show country

設定されている国とサポートされている無線タイプを表示するには、show country コマンドを使用します。

show country

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、設定されている国とサポートされている無線タイプを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show country
Configured Country............................. United States
Configured Country Codes
US  - United States............................. 802.11a / 802.11b / 802.11g

show country channels

設定されている国でサポートされている無線タイプを表示するには、show country channels コマンドを使用します。

show country channels

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、設定されている国の自動 RF チャネルを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show country channels
Configured Country............................. United States
      KEY: * = Channel is legal in this country and may be configured manually.
Configured Country............................. United States
      KEY: * = Channel is legal in this country and may be configured manually.
           A = Channel is the Auto-RF default in this country.
           . = Channel is not legal in this country.
           C = Channel has been configured for use by Auto-RF.
           x = Channel is available to be configured for use by Auto-RF.
---------:+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
802.11BG :
Channels :                   1 1 1 1 1
         : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4
---------:+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
     US  : A * * * * A * * * * A . . .
---------:+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
 802.11A :  1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
Channels : 3 3 3 4 4 4 4 4 5 5 6 6 0 0 0 1 1 2 2 2 3 3 4 4 5 5 6 6
         : 4 6 8 0 2 4 6 8 2 6 0 4 0 4 8 2 6 0 4 8 2 6 0 9 3 7 1 5
---------:+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
     US  : . A . A . A . A A A A A * * * * * . . . * * * A A A A *
---------:+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

show country supported

サポートされている国のオプションのリストを表示するには、show country supported コマンドを使用します。

show country supported

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、すべてのサポート対象国リストを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show country supported
Configured Country............................. United States
Supported Country Codes
AR  - Argentina................................. 802.11a / 802.11b / 802.11g
AT  - Austria................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
AU  - Australia................................. 802.11a / 802.11b / 802.11g
BR  - Brazil.................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
BE  - Belgium................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
BG  - Bulgaria.................................. 802.11a / 802.11b / 802.11g
CA  - Canada.................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
CH  - Switzerland............................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
CL  - Chile.....................................           802.11b / 802.11g
CN  - China..................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
CO  - Colombia..................................           802.11b / 802.11g
CY  - Cyprus.................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
CZ  - Czech Republic............................ 802.11a / 802.11b
DE  - Germany................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
DK  - Denmark................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
EE  - Estonia................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
ES  - Spain..................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
FI  - Finland................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
FR  - France.................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
GB  - United Kingdom............................ 802.11a / 802.11b / 802.11g
GI  - Gibraltar................................. 802.11a / 802.11b / 802.11g
GR  - Greece.................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
HK  - Hong Kong................................. 802.11a / 802.11b / 802.11g
HU  - Hungary................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
ID  - Indonesia.................................           802.11b / 802.11g
IE  - Ireland................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
IN  - India..................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
IL  - Israel.................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
ILO - Israel (outdoor)..........................           802.11b / 802.11g
IS  - Iceland................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
IT  - Italy..................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
JP  - Japan (J)................................. 802.11a / 802.11b / 802.11g
J2  - Japan 2(P)................................ 802.11a / 802.11b / 802.11g
J3  - Japan 3(U)................................ 802.11a / 802.11b / 802.11g
KR  - Korea Republic (C)........................ 802.11a / 802.11b / 802.11g
KE  - Korea Extended (K)........................ 802.11a / 802.11b / 802.11g
LI  - Liechtenstein............................. 802.11a / 802.11b / 802.11g
LT  - Lithuania................................. 802.11a / 802.11b / 802.11g
LU  - Luxembourg................................ 802.11a / 802.11b / 802.11g
LV  - Latvia.................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
MC  - Monaco.................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
MT  - Malta..................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
MX  - Mexico.................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
MY  - Malaysia.................................. 802.11a / 802.11b / 802.11g
NL  - Netherlands............................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
NZ  - New Zealand............................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
NO  - Norway.................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
PA  - Panama....................................           802.11b / 802.11g
PE  - Peru......................................           802.11b / 802.11g
PH  - Philippines............................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
PL  - Poland.................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
PT  - Portugal.................................. 802.11a / 802.11b / 802.11g
RU  - Russian Federation........................ 802.11a / 802.11b / 802.11g
RO  - Romania................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
SA  - Saudi Arabia.............................. 802.11a / 802.11b / 802.11g
SE  - Sweden.................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
SG  - Singapore................................. 802.11a / 802.11b / 802.11g
SI  - Slovenia.................................. 802.11a / 802.11b / 802.11g
SK  - Slovak Republic........................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
TH  - Thailand..................................           802.11b / 802.11g
TR  - Turkey....................................           802.11b / 802.11g
TW  - Taiwan.................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
UA  - Ukraine................................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
US  - United States............................. 802.11a / 802.11b / 802.11g
USL - United States (Legacy).................... 802.11a / 802.11b / 802.11g
USX - United States (US + chan165).............. 802.11a / 802.11b / 802.11g
VE  - Venezuela.................................           802.11b / 802.11g
ZA  - South Africa.............................. 802.11a / 802.11b / 802.11g

show cpu

現在の WLAN コントローラの CPU 利用率情報を表示するには、show cpu コマンドを使用します。

show cpu

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show cpu コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show cpu
Current CPU load: 2.50%

show custom-web

すべての Web 認証カスタマイズ情報を表示するには、show custom-web コマンドを使用します。

show custom-web all remote-lan guest-lan sleep-client webauth-bundle wlan

構文の説明

all

すべての Web 認証のカスタマイズ情報を表示します。

remote-lan

WLAN ごとの Web 認証のカスタマイズ情報を表示します。

guest-lan

ゲスト LAN ごとの Web 認証のカスタマイズ情報を表示します。

sleep-client

すべての Web 認証のスリープ状態のクライアント エントリのサマリーを表示します。

webauth-bundle

Web 認証バンドルの内容を表示します。

wlan

WLAN ごとの Web 認証のカスタマイズ情報を表示します。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、7.6 以前のリリースで導入されました。
8.2 このコマンドが変更され、すべて、リモート LAN、ゲスト LAN、スリープ クライアント、web 認証バンドル、および WLAN のキーワードが追加されました。

次に、show custom-web all コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show custom-web all
Radius Authentication Method..................... PAP
Cisco Logo....................................... Enabled
CustomLogo....................................... None
Custom Title..................................... None
Custom Message................................... None
Custom Redirect URL.............................. None
Web Authentication Type.......................... Internal Default
Logout-popup..................................... Enabled
External Web Authentication URL.................. None

show database summary

データベースの最大エントリ数を表示するには、show database summary コマンドを使用します。

show database summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

次に、show database summary コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show database summary
Maximum Database Entries......................... 2048
Maximum Database Entries On Next Reboot.......... 2048
Database Contents
    MAC Filter Entries........................... 2
    Exclusion List Entries....................... 0
    AP Authorization List Entries................ 1
    Management Users............................. 1
    Local Network Users.......................... 1
        Local Users.............................. 1
        Guest Users.............................. 0
    Total..................................... 5

show dhcp

内部 Dynamic Host Configuration Protocol(DHCP)サーバ設定を表示するには、show dhcp コマンドを使用します。

show dhcp { leases | summary | scope}

構文の説明

leases

割り当てられた DHCP リースを表示します。

summary

DHCP 要約情報を表示します。

scope

そのスコープの DHCP 情報を表示するスコープの名前。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、割り当てられた DHCP リースを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show dhcp leases
No leases allocated.

次に、DHCP 要約情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show dhcp summary
Scope Name           Enabled           Address Range
003                    No            0.0.0.0 -> 0.0.0.0

次に、スコープ 003 の DHCP 情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show dhcp 003
Enabled....................................... No
Lease Time.................................... 0
Pool Start.................................... 0.0.0.0
Pool End...................................... 0.0.0.0
Network....................................... 0.0.0.0
Netmask....................................... 0.0.0.0
Default Routers............................... 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0
DNS Domain....................................
DNS........................................... 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0
Netbios Name Servers.......................... 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0

show dhcp proxy

DHCP プロキシ処理のステータスを表示するには、show dhcp proxy コマンドを使用します。

show dhcp proxy

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、DHCP プロキシ情報のステータスを表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show dhcp proxy 

DHCP Proxy Behavior: enabled

show dhcp timeout

DHCP タイムアウト値を表示するには、show dhcp timeout コマンドを使用します。

show dhcp timeout

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、DHCP タイムアウト値を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show dhcp timeout 

DHCP Timeout (seconds)................. 10

show dtls connections

Datagram Transport Layer Security(DTLS)サーバのステータスを表示するには、show dtls connections コマンドを使用します。

show dtls connections

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show dtls connections コマンドの出力例を示します。


Device > show dtls connections

AP Name         Local Port    Peer IP         Peer Port     Ciphersuite
--------------- ------------- --------------- ------------- -----------------------
1130            Capwap_Ctrl   1.100.163.210   23678         TLS_RSA _WITH_AES_128_CBC_SHA
1130            Capwap_Data   1.100.163.210   23678         TLS_RSA _WITH_AES_128_CBC_SHA
1240            Capwap_Ctrl   1.100.163.209   59674         TLS_RSA _WITH_AES_128_CBC_SHA

show exclusionlist

この Cisco Wireless LAN Controller にアソシエートされている、手動除外リスト(ブラックリスト)上のすべてのクライアントの要約を表示するには、show exclusionlist コマンドを使用します。

show exclusionlist

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

このコマンドは、手動で除外されたすべての MAC アドレスを表示します。

次に、除外リストを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show exclusionlist
No manually disabled clients.
Dynamically Disabled Clients
----------------------------
  MAC Address             Exclusion Reason        Time Remaining (in secs)
  -----------             ----------------        ------------------------
00:40:96:b4:82:55         802.1X Failure          	51

show fabric summary

ファブリック、マッピング サーバ IP の詳細、VNID マッピングおよびタイマーのステータスを確認するには、show fabric summary コマンドを使用します。

show fabric summary

構文の説明

このコマンドにはキーワードまたは引数はありません。

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.5

このコマンドが導入されました。

次に、ファブリック ステータス、マッピング サーバ IP の詳細、VNID マッピングおよびタイマーを表示する例を示します。

(Controller) >show fabric summary

Fabric Support................................... enabled

Enterprise Control Plane MS config
--------------------------------------

Primary Active MAP Server
IP Address....................................... 209.165.200.10
Preshared Key.................................... secret

Guest Control Plane MS config
-------------------------------
VNID Mappings configured: 6 

Name                              L2-Vnid     L3-Vnid     IP Address/Subnet         
--------------------------------  ----------  ----------  ---------------------------------
eid_9_6_51_0                      10          100         9.6.51.0 / 255.255.255.0
eid_9_7_0_0                       10          100         9.7.0.0 / 255.255.0.0
eid_9_6_53_0                      1           0           0.0.0.0 / 0.0.0.0
eid_9_6_52_0                      100         0           0.0.0.0 / 0.0.0.0
eid_9_6_54_0                      100         25          1.2.3.4 / 255.255.255.0

anky                              23          0           0.0.0.0 / 0.0.0.0


Fabric Flex-Acl-tables           Status
-------------------------------- -------


Fabric Enabled Wlan summary
WLAN ID  WLAN Profile Name / SSID                                                Vnid        Encap  Tag      Peer ip
-------  -------------------------------------                                   ----------  -----  -------  ---------------
6        testingA_6 / testingA_6                                                 8           1      0        0.0.0.0
8        testingB_8 / testingB_8                                                 80          1      0        0.0.0.0
17       TestA_17 / TestA_17                                                     2           1      10       0.0.0.0
34       testingC_34 / testingC_34                                               2           1      0        0.0.0.0
35       testingD_35 / testingD_35                                               10          1      0        0.0.0.0

show flexconnect acl detailed

FlexConnect アクセス コントロール リストの詳細なサマリーを表示するには、show flexconnect acl detailed コマンドを使用します。

show flexconnect acl detailed acl-name

構文の説明

acl-name

アクセス コントロール リストの名前。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、FlexConnect の詳細 ACL を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show flexconnect acl detailed acl-2

show flexconnect acl summary

FlexConnect のアクセス ポイントのすべてのアクセス コントロール リストのサマリーを表示するには、show flexconnect acl summary コマンドを使用します。

show flexconnect acl summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、FlexConnect ACL のサマリーを表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show flexconnect acl summary
ACL Name                         Status
-------------------------------- -------
acl1                            Modified
acl10                           Modified
acl100                          Modified
acl101                          Modified
acl102                          Modified
acl103                          Modified
acl104                          Modified
acl105                          Modified
acl106                          Modified

show flexconnect group detail

FlexConnect グループの詳細を表示するには、show flexconnect group detail コマンドを使用します。

show flexconnect group detail { group_name | default-flex-group} | [ module-vlan | aps ]

構文の説明

group_name

FlexConnect グループの名前。

module-vlan

グループ内の FlexConnect ローカル スイッチングのステータスと VLAN ID を表示します。

aps

FlexConnect グループの一部である AP のリストを表示します。

default-flex-group

デフォルト FlexGroup と、それに属する AP の設定を表示します。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

8.1

module-vlan および aps パラメータが追加されました。

8.3

default-flex-group オプションが追加されました。

次に、特定の FlexConnect グループに関する詳細情報を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show flexconnect group detail myflexgroup
Number of Ap’s in Group: 	1
00:0a:b8:3b:0b:c2 	 AP1200 	 	Joined
Group Radius Auth Servers:
	Primary Server Index ..................... Disabled
	Secondary Server Index ................... Disabled

show flexconnect group summary

FlexConnect グループの最新のリストを表示するには、show flexconnect group summary コマンドを使用します。

show flexconnect group summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、FlexConnect グループの最新のリストを表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show flexconnect group summary
flexconnect Group Summary: 	Count 1
Group Name	 				 	# APs
Group 1 						1

show flexconnect office-extend

FlexConnect モードの OfficeExtend アクセス ポイントに関する情報を表示するには、show flexconnect office-extend コマンドを使用します。

show flexconnect office-extend { summary | latency }

構文の説明

summary

すべての OfficeExtend アクセス ポイントのリストを表示します。

latency

OfficeExtend アクセス ポイントのリンク遅延を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、FlexConnect officeExtend アクセス ポイントのリストに関する情報を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show flexconnect office-extend summary
Summary of OfficeExtend AP
AP Name            Ethernet MAC       Encryption  Join-Mode   Join-Time
------------------ -----------------  ----------  ----------- ----------
AP1130             00:22:90:e3:37:70   Enabled    Latency     Sun Jan 4 21:46:07 2009
AP1140             01:40:91:b5:31:70   Enabled    Latency     Sat Jan 3 19:30:25 2009


次に、FlexConnect officeExtend アクセス ポイントのリンク遅延を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show flexconnect office-extend latency
Summary of OfficeExtend AP link latency
AP Name              Status  Current   Maximum   Minimum
--------------------------------------------------------------------------
AP1130               Enabled 15 ms      45 ms     12 ms
AP1140               Enabled 14 ms     179 ms     12 ms

show flow exporter

フロー エクスポータの詳細または統計情報を表示するには、show flow exporter コマンドを使用します。

show flow exporter { summary | statistics }

構文の説明

summary

フロー エクスポータの要約を表示します。

statistics

送信されたレコード数や最後のレコードの送信時間など、フロー エクスポータの統計情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show flow exporter summary コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show flow exporter summary
 Exporter-Name            Exporter-IP     Port
  =============            ===========     =====
  expo1                    9.9.120.115       800

show flow monitor summary

NetFlow モニタの詳細を表示するには、show flow monitor summary コマンドを使用します。

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

NetFlow レコードのモニタリングおよびエクスポートは NMS または Netflow 分析ツールとの統合に使用されます。

次に、show flow monitor summary の出力例を示します。


(Cisco Controller) > show flow monitor summary
Monitor-Name             Exporter-Name            Exporter-IP      Port  Record Name
============             =============            ===========      ====  ===========
 mon1                     expo1                   9.9.120.115     800 ipv4_client_app_flow_record

show guest-lan

特定の有線ゲスト LAN の設定を表示するには、show guest-lan コマンドを使用します。

show guest-lan guest_lan_id

構文の説明

guest_lan_id

選択した有線ゲスト LAN の ID。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

コントローラに設定されているすべての有線ゲスト LAN を表示するには、show guest-lan summary コマンドを使用します。

次に、show guest-lan guest_lan_id コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) >show guest-lan 2
Guest LAN Identifier........................... 1
Profile Name................................... guestlan
Network Name (SSID)............................ guestlan
Status......................................... Enabled
AAA Policy Override............................ Disabled
Number of Active Clients....................... 1
Exclusionlist Timeout.......................... 60 seconds
Session Timeout................................ Infinity
Interface...................................... wired
Ingress Interface.............................. wired-guest
WLAN ACL....................................... unconfigured
DHCP Server.................................... 10.20.236.90
DHCP Address Assignment Required............... Disabled
Quality of Service............................. Silver (best effort)
Security
	Web Based Authentication................... Enabled
	ACL........................................ Unconfigured
	Web-Passthrough............................ Disabled
	Conditional Web Redirect................... Disabled
	Auto Anchor................................ Disabled
Mobility Anchor List
GLAN ID IP Address Status

show icons summary

システムのフラッシュ メモリに存在するアイコンの概要を表示するには、show icons summary コマンドを使用します。

show icons summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

リリース 8.2

このコマンドが導入されました。

次に、show icons summary コマンドの出力例を示します。

Cisco Controller > show icons summary

 Icon files (downloaded) in Flash memory
  No.   Filename                  Size
  ---  -----------------------    -----
    1.  dhk_icon.png                  120694
    2.  myIconCopy1.png               120694
    3.  myIconCopy2.png               120694

show ike

アクティブなインターネット キー交換(IKE)セキュリティ アソシエーション(SA)を表示するには、show ike コマンドを使用します。

show ike { brief | detailed } IP_or_MAC_address

構文の説明

brief

すべてのアクティブな IKE SA の簡単なサマリーを表示します。

detailed

すべてのアクティブな IKE SA の詳細なサマリーを表示します。

IP_or_MAC_address

アクティブな IKE SA の IP または MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、アクティブなインターネット キー交換セキュリティ アソシエーションを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show ike brief 209.165.200.254

show interface summary

システム インターフェイスのサマリー詳細を表示するには、show interface summary コマンドを使用します。

show interface summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。
8.0 このコマンドは更新され、IPv6 関連の詳細を表示するようになりました。

次に、ローカル IPv4 インターフェイスのサマリーの例を示します。


(Cisco Controller) > show interface summary
Number of Interfaces.......................... 6

Interface Name                   Port Vlan Id  IP Address      Type    Ap Mgr Guest
-------------------------------- ---- -------- --------------- ------- ------ -----
dyn59                            LAG  59       9.10.59.66      Dynamic No     No
management                       LAG  56       9.10.56.60      Static  Yes    No
redundancy-management            LAG  56       0.0.0.0         Static  No     No
redundancy-port                  -    untagged 0.0.0.0         Static  No     No
service-port                     N/A  N/A      2.2.2.2         Static  No     No
virtual                          N/A  N/A      1.2.3.4         Static  No     No

次に、ローカル IPv6 インターフェイスのサマリーの例を示します。

show ipv6 interface summary
Number of Interfaces.......................... 2

Interface Name          Port Vlan Id  IPv6 Address/Prefix Length
----------------------- ---- -------- ------------------------------------------
management              LAG  56                      fe80::224:97ff:fe69:69af/64
                        LAG  56                              2001:9:10:56::60/64
service-port            N/A  N/A                     fe80::224:97ff:fe69:69a1/64
                        N/A  N/A                                           ::/128

show interface detailed

システム インターフェイスの詳細を表示するには、show interface コマンドを使用します。

show interface detailed { interface_name | management | redundancy-management | redundancy-port | service-port | virtual }

構文の説明

detailed

詳細なインターフェイス情報を表示します。

interface_name

詳細表示のインターフェイス名。

management

詳細な管理インターフェイス情報を表示します。

redundancy-management

詳細な冗長管理インターフェイス情報を表示します。

redundancy-port

詳細な冗長ポート情報を表示します。

service-port

詳細なサービス ポート情報を表示します。

virtual

詳細な仮想ゲートウェイ インターフェイス情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。
8.0 このコマンドはリリース 8.0 で更新され、IPv6 関連の詳細を表示するようになりました。

次に、詳細なインターフェイス情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show interface detailed management

Interface Name................................... management
MAC Address...................................... 00:24:97:69:69:af
IP Address....................................... 9.10.56.60
IP Netmask....................................... 255.255.255.0
IP Gateway....................................... 9.10.56.1
External NAT IP State............................ Disabled
External NAT IP Address.......................... 0.0.0.0
Link Local IPv6 Address.......................... fe80::224:97ff:fe69:69af/64
STATE ........................................... REACHABLE
Primary IPv6 Address............................. 2001:9:10:56::60/64
STATE ........................................... REACHABLE
Primary IPv6 Gateway............................. fe80::aea0:16ff:fe4f:2242
Primary IPv6 Gateway Mac Address................. ac:a0:16:4f:22:42
STATE ........................................... REACHABLE
VLAN............................................. 56
Quarantine-vlan.................................. 0
NAS-Identifier................................... Building1
Active Physical Port............................. LAG (13)
Primary Physical Port............................ LAG (13)
Backup Physical Port............................. Unconfigured
DHCP Proxy Mode.................................. Global
Primary DHCP Server.............................. 9.1.0.100
Secondary DHCP Server............................ Unconfigured
DHCP Option 82................................... Disabled
DHCP Option 82 bridge mode insertion............. Disabled
IPv4 ACL......................................... Unconfigured
IPv6 ACL......................................... Unconfigured
mDNS Profile Name................................ Unconfigured
AP Manager....................................... Yes
Guest Interface.................................. No
L2 Multicast..................................... Enabled


(注)  

一部の WLAN コントローラは、物理ポートが 1 つしか表示されないことがありますが、それは物理ポートが 1 つしかないためです。


次に、詳細な冗長管理インターフェイス情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show interface detailed redundancy-management
Interface Name................................... redundancy-management
MAC Address...................................... 88:43:e1:7e:0b:20
IP Address....................................... 209.165.201.2

次に、詳細な冗長ポート情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show interface detailed redundancy-port
Interface Name................................... redundancy-port
MAC Address...................................... 88:43:e1:7e:0b:22
IP Address....................................... 169.254.120.5

次に、詳細なサービス ポート情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show interface detailed service-port
Interface Name................................... redundancy-port
MAC Address...................................... 88:43:e1:7e:0b:22
IP Address....................................... 169.254.120.5

次に、詳細な仮想ゲートウェイ インターフェイス情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show interface detailed virtual
Interface Name................................... virtual
MAC Address...................................... 88:43:e1:7e:0b:20
IP Address....................................... 192.0.2.1
Virtual DNS Host Name............................ Disabled
AP Manager....................................... No
Guest Interface.................................. No

show interface group

システム インターフェイス グループの詳細を表示するには、show interface group コマンドを使用します。

show interface group { summary | detailed interface_group_name}

構文の説明

summary

ローカル インターフェイス グループの要約を表示します。

detailed

詳細なインターフェイス グループ情報を表示します。

interface_group_name

詳細表示のインターフェイス グループ名。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、ローカル インターフェイス グループの要約を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show interface group summary
Interface Group Name    Total Interfaces   Total WLANs     Total AP Groups     Quarantine
--------------------    ----------------    ---------      --------------       ---------
mygroup1                      1                0                   0               No
mygroup2                      1                0                   0               No
mygroup3                      5                1                   0               No


次に、詳細なインターフェイス グループ情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show interface group detailed mygroup1
Interface Group Name............................. mygroup1
Quarantine ...................................... No
Number of Wlans using the Interface Group........ 0
Number of AP Groups using the Interface Group.... 0
Number of Interfaces Contained................... 1
mDNS Profile Name................................ NCS12Prof
Interface Group Description...................... My Interface Group
Next interface for allocation to client.......... testabc
Interfaces Contained in this group .............. testabc
Interface marked with * indicates DHCP dirty interface
Interface list sorted based on vlan:

Index  Vlan     Interface Name
-----  ----    --------------------------------
0       42      testabc

show invalid-config

編集した設定ファイル内の無視されたコマンドまたは無効な設定値を確認するには、show invalid-config コマンドを使用します。

show invalid-config

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

このコマンドは、clear config または save config コマンドの前にのみ入力することができます。

次に、show invalid-config コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show invalid-config
config wlan peer-blocking drop 3
config wlan dhcp_server 3 192.168.0.44 required

show inventory

Cisco Wireless LAN Controller の物理的なインベントリを表示するには、show inventory コマンドを使用します。

show inventory

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

一部の無線 LAN コントローラは、VPN 終端モジュールまたは電源がプロビジョニングされていないため、クリプト アクセラレータ(VPN 終端モジュール)または電源が表示されません。

次に、show inventory コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show inventory
Burned-in MAC Address............................ 50:3D:E5:1A:31:A0
Power Supply 1................................... Present, OK
Power Supply 2................................... Absent
Maximum number of APs supported.................. 500
NAME: "Chassis"    , DESCR: "Cisco 5500 Series Wireless LAN Controller"
PID: AIR-CT5508-K9,  VID: V01,  SN: XXXXXXXXXXX

show IPsec

アクティブなインターネット プロトコル セキュリティ(IPSec)セキュリティ アソシエーション(SA)を表示するには、show IPsec コマンドを使用します。

show IPsec { brief | detailed } IP_or_MAC_address

構文の説明

brief

アクティブな IPSec SA の簡単なサマリーを表示します。

detailed

アクティブな IPSec SA の詳細なサマリーを表示します。

IP_or_MAC_address

デバイスの IP アドレスまたは MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、実行中のインターネット プロトコル セキュリティ(IPSec)セキュリティ アソシエーション(SA)に関する簡単な情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show IPsec brief 209.165.200.254

show ipv6 acl

コントローラに設定されている IPv6 アクセス コントロール リスト(ACL)を表示するには、show ipv6 acl コマンドを使用します。

show ipv6 acl detailed { acl_name | summary }

構文の説明

acl_name

IPv6 ACL の名前。名前には 32 文字以内の英数字を使用できます。

detailed

特定の ACL の詳細情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、アクセス コントロール リストの詳細情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ipv6 acl detailed acl6
Rule Index....................................... 1
Direction........................................ Any
IPv6 source prefix............................... ::/0
IPv6 destination prefix.......................... ::/0
Protocol......................................... Any
Source Port Range................................ 0-65535
Destination Port Range........................... 0-65535
DSCP............................................. Any
Flow label....................................... 0
Action........................................... Permit
Counter.......................................... 0
Deny Counter................................... 0

show ipv6 summary

現在の IPv6 コンフィギュレーション設定を表示するには、show ipv6 summary コマンドを使用します。

show ipv6 summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show ipv6 summary コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) >show ipv6 summary 
Global Config............................... Enabled
Reachable-lifetime value.................... 30
Stale-lifetime value........................ 300
Down-lifetime value......................... 300
RA Throttling............................... Disabled
RA Throttling allow at-least................ 1
RA Throttling allow at-most................. no-limit
RA Throttling max-through................... 5
RA Throttling throttle-period............... 600
RA Throttling interval-option............... ignore
NS Mulitcast CacheMiss Forwarding........... Enabled
NA Mulitcast Forwarding..................... Enabled
IPv6 Capwap UDP Lite........................ Enabled
Operating System IPv6 state ................ Enabled

show guest-lan

特定の有線ゲスト LAN の設定を表示するには、show guest-lan コマンドを使用します。

show guest-lan guest_lan_id

構文の説明

guest_lan_id

選択した有線ゲスト LAN の ID。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

コントローラに設定されているすべての有線ゲスト LAN を表示するには、show guest-lan summary コマンドを使用します。

次に、show guest-lan guest_lan_id コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) >show guest-lan 2
Guest LAN Identifier........................... 1
Profile Name................................... guestlan
Network Name (SSID)............................ guestlan
Status......................................... Enabled
AAA Policy Override............................ Disabled
Number of Active Clients....................... 1
Exclusionlist Timeout.......................... 60 seconds
Session Timeout................................ Infinity
Interface...................................... wired
Ingress Interface.............................. wired-guest
WLAN ACL....................................... unconfigured
DHCP Server.................................... 10.20.236.90
DHCP Address Assignment Required............... Disabled
Quality of Service............................. Silver (best effort)
Security
	Web Based Authentication................... Enabled
	ACL........................................ Unconfigured
	Web-Passthrough............................ Disabled
	Conditional Web Redirect................... Disabled
	Auto Anchor................................ Disabled
Mobility Anchor List
GLAN ID IP Address Status

show icons file-info

アイコン パラメータを表示するには、show icons file-info コマンドを使用します。

show icons file-info

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

リリース 8.2

このコマンドが導入されました。

次に、show icons file-info コマンドの出力例を示します。

Cisco Controller > show icons file-info

ICON File Info:
  No.   Filename                       Type         Lang  Width  Height
  ----  -----------------------        ------       ----  -----  ------
   1    dhk_icon.png                  png           eng   200    300
   2    myIconCopy2.png               png           eng   222    333
   3    myIconCopy1.png               png           eng   555    444


show ipv6 acl

コントローラに設定されている IPv6 アクセス コントロール リスト(ACL)を表示するには、show ipv6 acl コマンドを使用します。

show ipv6 acl detailed { acl_name | summary }

構文の説明

acl_name

IPv6 ACL の名前。名前には 32 文字以内の英数字を使用できます。

detailed

特定の ACL の詳細情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、アクセス コントロール リストの詳細情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ipv6 acl detailed acl6
Rule Index....................................... 1
Direction........................................ Any
IPv6 source prefix............................... ::/0
IPv6 destination prefix.......................... ::/0
Protocol......................................... Any
Source Port Range................................ 0-65535
Destination Port Range........................... 0-65535
DSCP............................................. Any
Flow label....................................... 0
Action........................................... Permit
Counter.......................................... 0
Deny Counter................................... 0

show ipv6 acl cpu

IPv6 ACL の CPU 詳細を表示するには、show ipv6 acl cpu コマンドを使用します。

show ipv6 acl cpu

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。
8.0 このコマンドは IPv6 アドレス形式をサポートします。

次に、show ipv6 acl cpu コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show ipv6 acl cpu

CPU Acl Name................................ NOT CONFIGURED
Wireless Traffic............................ Disabled
Wired Traffic............................... Disabled

show ipv6 acl detailed

IPv6 ACL の詳細を表示するには、show ipv6 acl detailed コマンドを使用します。

show ipv6 acl detailed

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。
8.0 このコマンドは IPv6 アドレス形式をサポートします。

次に、show ipv6 acl detailed TestACL コマンドの出力例を示します。

(Cisco Controller) > show ipv6 acl detailed ddd

Rule Index....................................... 1
Direction........................................ Any
IPv6 source prefix............................... 2001:9:5:90::115/128
IPv6 destination prefix.......................... ::/0
Protocol......................................... 6
Source Port Range................................ 0-65535
Destination Port Range........................... 0-65535
DSCP............................................. Any
Action........................................... Permit
Counter.......................................... 0

Rule Index....................................... 2
Direction........................................ Any
IPv6 source prefix............................... ::/0
IPv6 destination prefix.......................... 2001:9:5:90::115/128
Protocol......................................... 6
Source Port Range................................ 0-65535
Destination Port Range........................... 0-65535
DSCP............................................. Any
Action........................................... Permit
Counter.......................................... 0

show ipv6 neighbor-binding

コントローラに設定された IPv6 ネイバー バインディング データを表示するには、show ipv6 neighbor-binding コマンドを使用します。

show ipv6 neighbor-binding { capture-policy | counters | detailed { mac mac_address| port port_number| vlan vlan_id} | features | policies | ra-throttle { statistics vlan_id | routers vlan_id} | summary }

構文の説明

capture-policy

IPv6 ネクスト ホップ メッセージ キャプチャ ポリシーを表示します。

counters

IPv6 ネクスト ホップ カウンタを表示します(ブリッジ モードのみ)。

detailed

IPv6 ネイバー バインディング テーブルを表示します。

mac

特定の MAC アドレスの IPv6 バインディング テーブル エントリを表示します。

mac_address

特定の MAC アドレスの IPv6 バインディング テーブル エントリを表示します。

port

特定のポートの IPv6 バインディング テーブル エントリを表示します。

port_number

ポート番号。LAG ポートのアクセス ポイントまたは LAG に対して、ap を入力できます。

vlan

特定の VLAN の IPv6 ネイバー バインディング テーブル エントリを表示します。

vlan_id

VLAN 識別番号。

features

IPv6 ネクスト ホップ登録機能を表示します。

policies

IPv6 ネクスト ホップのポリシーを表示します。

ra-throttle

RA スロットル情報を表示します。

statistics

RA スロットル統計情報を表示します。

routers

RA スロットル ルータを表示します。

summary

IPv6 ネイバー バインディング テーブルを表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

DHCPv6 カウンタは、IPv6 ブリッジ モードにのみ適用されます。

次に、show ipv6 neighbor-binding summary コマンドの出力を示します。


(Cisco Controller) >show ipv6 neighbor-binding summary
Binding Table has 6 entries, 5 dynamic
Codes: L - Local, S - Static, ND - Neighbor Discovery, DH - DDCP
Preflevel flags (prlvl):
0001:MAC and LLA match     0002:Orig trunk            0004:Orig access
0008:Orig trusted access   0010:Orig trusted trunk    0020:DHCP assigned
0040:Cga authenticated     0080:Cert authenticated    0100:Statically assigned
    IPv6 address                             MAC Address       Port VLAN Type     prlvl age  state     Time left
-- ----------------------------------------  ----------------- ---- ---- -------- ----- ---- --------- ----------
ND  fe80::216:46ff:fe43:eb01                 00:16:46:43:eb:01    1  980 wired     0005    2 REACHABLE  157
ND  fe80::9cf9:b009:b1b4:1ed9                70:f1:a1:dd:cb:d4   AP  980 wireless  0005    2 REACHABLE  157
ND  fe80::6233:4bff:fe05:25ef                60:33:4b:05:25:ef   AP  980 wireless  0005    2 REACHABLE  203
ND  fe80::250:56ff:fe8b:4a8f                 00:50:56:8b:4a:8f   AP  980 wireless  0005    2 REACHABLE  157
ND  2001:410:0:1:51be:2219:56c6:a8ad         70:f1:a1:dd:cb:d4   AP  980 wireless  0005    5 REACHABLE  157
S   2001:410:0:1::9                          00:00:00:00:00:08   AP  980 wireless  0100    1 REACHABLE  205


次に、show ipv6 neighbor-binding detailed コマンドの出力を示します。

(Cisco Controller) >show ipv6 neighbor-binding detailed mac 60:33:4b:05:25:ef
macDB has 3 entries for mac 60:33:4b:05:25:ef, 3 dynamic
Codes: L - Local, S - Static, ND - Neighbor Discovery, DH - DDCP
Preflevel flags (prlvl):
0001:MAC and LLA match     0002:Orig trunk            0004:Orig access
0008:Orig trusted access   0010:Orig trusted trunk    0020:DHCP assigned
0040:Cga authenticated     0080:Cert authenticated    0100:Statically assigned
    IPv6 address                             MAC Address       Port VLAN Type     prlvl age  state     Time left
-- ----------------------------------------  ----------------- ---- ---- -------- ----- ---- --------- ----------
ND  fe80::6233:4bff:fe05:25ef                60:33:4b:05:25:ef   AP  980 wireless  0009    0 REACHABLE  303
ND  2001:420:0:1:6233:4bff:fe05:25ef         60:33:4b:05:25:ef   AP  980 wireless  0009    0 REACHABLE  300
ND  2001:410:0:1:6233:4bff:fe05:25ef         60:33:4b:05:25:ef   AP  980 wireless  0009    0 REACHABLE  301

次に、show ipv6 neighbor-binding counters コマンドの出力を示します。

(Cisco Controller) >show ipv6 neighbor-binding counters
Received Messages

NDP Router Solicitation                 6
NDP Router Advertisement                19
NDP Neighbor Solicitation               557
NDP Neighbor Advertisement              48
NDP Redirect                            0
NDP Certificate Solicit                 0
NDP Certificate Advert                  0
DHCPv6 Solicitation                     0
DHCPv6 Advertisement                    0
DHCPv6 Request                          0
DHCPv6 Reply                            0
DHCPv6 Inform                           0
DHCPv6 Confirm                          0
DHCPv6 Renew                            0
DHCPv6 Rebind                           0
DHCPv6 Release                          0
DHCPv6 Decline                          0
DHCPv6 Reconfigure                      0
DHCPv6 Relay Forward                    0
DHCPv6 Relay Rep                        0

Bridged Messages

NDP Router Solicitation                 6
NDP Router Advertisement                19
NDP Neighbor Solicitation               471
NDP Neighbor Advertisement              16
NDP Redirect                            0
NDP Certificate Solicit                 0
NDP Certificate Advert                  0
DHCPv6 Solicitation                     0
DHCPv6 Advertisement                    0
DHCPv6 Request                          0
DHCPv6 Reply                            0
DHCPv6 Inform                           0
DHCPv6 Confirm                          0
DHCPv6 Renew                            0
DHCPv6 Rebind                           0
DHCPv6 Release                          0
DHCPv6 Decline                          0
DHCPv6 Reconfigure                      0
DHCPv6 Relay Forward                    0
DHCPv6 Relay Rep                        0

NDSUPRRESS Drop counters

total   silent ns_in_out ns_dad unicast multicast internal
------------------------------------------------------------------------
0       0       0       0       0       0       0

SNOOPING Drop counters

Dropped Msgs            total   silent  internal CGA_vfy  RSA_vfy  limit  martian  martian_mac  no_trust  not_auth  stop
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
NDP RS                          0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
NDP RA                          0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
NDP NS                          0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
NDP NA                          0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
NDP Redirect                    0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
NDP CERT SOL                    0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
NDP CERT ADV                    0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
DHCPv6 Sol                      0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
DHCPv6 Adv                      0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
DHCPv6 Req                      0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
DHCPv6 Confirm                  0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
DHCPv6 Renew                    0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
DHCPv6 Rebind                   0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
DHCPv6 Reply                    0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
DHCPv6 Release                  0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
DHCPv6 Decline                  0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
DHCPv6 Recfg                    0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
DHCPv6 Infreq                   0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
DHCPv6 Relayfwd                 0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0
DHCPv6 Relayreply               0       0       0       0       0       0       0       0       0       0       0

CacheMiss Statistics
        Multicast NS Forwarded
                To STA  0
                To DS   0
        Multicast NS Dropped
                To STA  467
                To DS   467

Multicast NA Statistics
        Multicast NA Forwarded
                To STA  0
                To DS   0
        Multicast NA Dropped
                To STA  0
                To DS   0

(Cisco Controller) > >

show ipv6 ra-guard

RA ガードの統計情報を表示するには、show ipv6 ra-guard コマンドを使用します。

show ipv6 ra-guard { ap | wlc } summary

構文の説明

ap

Cisco アクセス ポイントの詳細を表示します。

wlc

Cisco コントローラの詳細を表示します。

summary

RA ガードの統計情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show ipv6 ra-guard ap summary コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) >show ipv6 ra-guard ap summary
IPv6 RA Guard on AP..................... Enabled
RA Dropped per client:
MAC Address       AP Name           WLAN/GLAN      Number of RA Dropped
----------------- ----------------- -------------- ---------------------
00:40:96:b9:4b:89 Bhavik_1130_1_p13 2              19
----------------- ----------------- -------------- ---------------------
Total RA Dropped on AP......................      19

次に、コントローラの RA ガード統計情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show ipv6 ra-guard wlc summary
IPv6 RA Guard on WLC.................... Enabled

show ipv6 route summary

IPv6 ルートの設定情報を表示するには、show ipv6 route summary コマンドを使用します。

show ipv6 route summary

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.0 このコマンドはリリース 8.0 で導入されました。

次に、show ipv6 route summary コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show ipv6 route summary
Number of Routes................................. 1

Destination Network PrefixLength Gateway
------------------- ------------- -------------------
2001:9:5:90::115 /128 2001:9:5:91::1

show ipv6 summary

現在の IPv6 コンフィギュレーション設定を表示するには、show ipv6 summary コマンドを使用します。

show ipv6 summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show ipv6 summary コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) >show ipv6 summary 
Global Config............................... Enabled
Reachable-lifetime value.................... 30
Stale-lifetime value........................ 300
Down-lifetime value......................... 300
RA Throttling............................... Disabled
RA Throttling allow at-least................ 1
RA Throttling allow at-most................. no-limit
RA Throttling max-through................... 5
RA Throttling throttle-period............... 600
RA Throttling interval-option............... ignore
NS Mulitcast CacheMiss Forwarding........... Enabled
NA Mulitcast Forwarding..................... Enabled
IPv6 Capwap UDP Lite........................ Enabled
Operating System IPv6 state ................ Enabled

show known ap

既知の Cisco Lightweight アクセス ポイントの情報を表示するには、show known ap コマンドを使用します。

show known ap { summary | detailed MAC}

構文の説明

summary

既知のすべてのアクセス ポイントのリストを表示します。

detailed

既知のすべてのアクセス ポイントの詳細情報を提供します。

MAC

既知の AP の MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、すべての既知のアクセス ポイントの要約を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show known ap summary
MAC Address         State        # APs  # Clients   Last Heard
-----------         -----------  -----   --------   -----------------