コマンドライン インターフェイスの使用

この章は、次の内容で構成されています。

CLI コマンドのキーボード ショートカット

次の表には、コントローラのコマンドラインを入力し、編集するのに役立つ CLI キーボード ショートカットを示します。

表 1. CLI コマンドのキーボード ショートカット

アクション

説明

キーボードのショートカット

変更

カーソルの位置にある単語を小文字に変更します。

Esc+I

カーソルの位置にある単語を大文字に変更します。

Esc+u

削除

カーソルの左にある文字。

Ctrl+h、Delete、または Back Space キー

カーソル位置から行の先頭までのすべての文字。

Ctrl+u

カーソル位置から行の末尾までのすべての文字。

Ctrl+k

カーソル位置から単語の末尾までのすべての文字。

Esc+d

カーソル位置の左の単語。

Ctrl+w または Esc Backspace

詳細な出力を表示します。

詳細出力を終了します。

q、Q、または Ctrl+C

次の追加画面。デフォルトは 1 画面です。複数の画面を表示するには、Space キーを押す前に番号を入力します。

Space

次の行。デフォルトは 1 行です。複数の行を表示するには、Enter キーを押す前に番号を入力します。

Enter

Enter または Return キー文字。

Ctrl+m

コマンドまたは省略形を展開します。

Ctrl+t または Tab キー

カーソルを移動します。

左(後ろ)に 1 文字。

Ctrl+b または左矢印キー

右(前)に 1 文字。

Ctrl+f または右矢印キー

現在の単語または以前に入力した単語の先頭まで、左(後ろ)に 1 単語。

Esc+b

現在の単語または次の単語の末尾まで、右(前)に 1 単語。

Esc+f

コマンドラインの先頭へ移動します。

Ctrl+a

行の末尾。

Ctrl+e

プロンプトで画面を再描画します。

Ctrl+l または Ctrl+r

任意の設定モードから EXEC モードに戻ります。

Ctrl-z

前のモードに戻るか、または EXEC モードから CLI を終了します。

exit コマンド

カーソルの左にある文字を、カーソル位置の文字と置き換えます。

Ctrl+t

対話型ヘルプ機能の使用

疑問符(?)文字を入力すると、コマンドラインにコマンドについて、次の種類のヘルプが表示されます。次の表に、対話型ヘルプ機能のリストを示します。

表 2. 対話型ヘルプ機能のリスト

コマンド

説明

help

任意のコマンド モードでヘルプ機能を簡単に説明します。

コマンド プロンプトで ? を入力

特定のコマンド モードで使用可能なすべてのコマンドをリストします。

コマンドの一部?

文字列で始まるコマンドの一覧を表示します。

コマンドの一部<Tab>

特定のコマンド名を補完します。

コマンド ?

コマンドに関連付けられたキーワード、引数、またはその両方を示します。

コマンド キーワード ?

キーワードに関連する引数の一覧を表示します。

help コマンドの使用方法

始める前に

キーボード コマンドを検索するには、ルート レベルで help コマンドを使用します。

help

ヘルプは、疑問符「?」を入力することによって、コマンドの任意の位置で、要求できます。一致する項目がない場合、ヘルプ リストは空になります。? を入力して利用できるオプションが表示されるまで、後ろに戻る必要があります。次の 2 つのタイプのヘルプを使用できます。
  1. コマンド引数を入力する準備ができているときに、詳細なヘルプを利用でき、使用できる各引数が説明されます。
  2. 引数の一部を入力し、入力した引数と一致する引数を知りたいときに、部分的なヘルプが提供されます(show pr? など)。
例:

> help
HELP:
Special keys:
  DEL, BS... delete previous character
  Ctrl-A  .... go to beginning of line
  Ctrl-E  .... go to end of line
  Ctrl-F  .... go forward one character
  Ctrl-B  .... go backward one character
  Ctrl-D  .... delete current character
  Ctrl-U, X. delete to beginning of line
  Ctrl-K  .... delete to end of line
  Ctrl-W  .... delete previous word
  Ctrl-T  .... transpose previous character
  Ctrl-P  .... go to previous line in history buffer
  Ctrl-N  .... go to next line in history buffer
  Ctrl-Z  .... return to root command prompt
  Tab, <SPACE> command-line completion
  Exit    .... go to next lower command prompt
  ?       .... list choices

? コマンドの使用方法

始める前に

コマンド ツリーの現在レベルのコマンドすべてや、特定のコマンドの詳細情報を表示するには、? コマンドを使用します。

コマンド名 ?

コマンド情報の要求を入力するときには、command name と ? の間にスペースを入れてください。

このコマンドは、ルート レベルから使用可能なすべてのコマンドとレベルを示します。


> ?
clear          Clear selected configuration elements.
config         Configure switch options and settings.
debug          Manages system debug options.
help           Help
linktest       Perform a link test to a specified MAC address.
logout         Exit this session. Any unsaved changes are lost.
ping           Send ICMP echo packets to a specified IP address.
reset          Reset options.
save           Save switch configurations.
show           Display switch options and settings.
transfer       Transfer a file to or from the switch.

コマンドの一部と ? の使用法

始める前に

文字列で始まるコマンドの一覧を表示するには、コマンドの一部と ? を使用します。

partial command?

コマンドと疑問符の間にスペースは使用できません。

次に、文字列「ad」で始まるコマンドを出力する例を示します。

> controller> config>ad?

文字列「ad」と一致するコマンドは、次のとおりです。

advanced

コマンド名の一部と <tab> の使用法

始める前に

途中まで入力したコマンド名をすべて入力するには、コマンドの一部と <tab> を使用します。

partial command<tab>

コマンドと <tab> 間にスペースは使用できません。

次に、途中まで入力した文字列「cert」で始まるコマンド名をすべて入力する例を示します。

Controller >config>cert<tab> certificate

コマンドと ? の使用法

コマンドに関連するキーワード、引数、または両方を一覧表示するには、コマンドと ? を使用します。
command-name ?

コマンドと疑問符の間にスペースが必要です。

次に、acl コマンドの引数およびキーワードをリストする例を示します。

Controller >config acl ?

以下に類似した情報が表示されます。

apply          Applies the ACL to the data path.
counter        Start/Stop the ACL Counters.
create         Create a new ACL.
delete         Delete an ACL.
rule           Configure rules in the ACL.
cpu            Configure the CPU ACL Information

コマンド キーワード?

キーワードに関連する引数の一覧を表示するには、コマンド キーワードと ? を使用します。

command keyword ?

キーワードと疑問符の間にスペースが必要です。

次に、キーワード cpu に関連する引数を表示する例を示します。

Controller >config acl cpu ?

以下に類似した情報が表示されます。

none           None - Disable the CPU ACL
<name>         <name> - Name of the CPU ACL