show コマンド:r ~ z

show radius acct detailed

RADIUS アカウンティング サーバ情報を表示するには、show radius acct detailed コマンドを使用します。

show radius acct detailed radius_index

構文の説明

radius_index

RADIUS サーバ インデックス。範囲は 1 ~ 17 です。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

8.0

このコマンドが導入されました。

次に、RADIUS アカウンティング サーバ情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show radius acct detailed 5

Radius Index........5
NAI Realms..........LAB.VTV.BLR.cisco.co.in

show radius acct statistics

Cisco Wireless LAN Controller の RADIUS アカウンティング サーバの統計情報を表示するには、show radius acct statistics コマンドを使用します。

show radius acct statistics

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、RADIUS アカウンティング サーバの統計情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show radius acct statistics
Accounting Servers:
Server Index..................................... 1
Server Address................................... 10.1.17.10
Msg Round Trip Time.............................. 0 (1/100 second)
First Requests................................... 0
Retry Requests................................... 0
Accounting Responses............................. 0
Malformed Msgs................................... 0
Bad Authenticator Msgs........................... 0
Pending Requests................................. 0
Timeout Requests................................. 0
Unknowntype Msgs................................. 0
Other Drops...................................... 0

show radius auth detailed

RADIUS 認証サーバ情報を表示するには、show radius auth detailed コマンドを使用します。

show radius auth detailed radius_index

構文の説明

radius_index

RADIUS サーバ インデックス。範囲は 1 ~ 17 です。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

8.0

このコマンドが導入されました。

次に、RADIUS 認証サーバ情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show radius auth detailed 1

Radius Index........1
NAI Realms..........LAB.VTV.BLR.cisco.co.in

show radius auth statistics

Cisco Wireless LAN Controller の RADIUS 認証サーバの統計情報を表示するには、show radius auth statistics コマンドを使用します。

show radius auth statistics

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、RADIUS 認証サーバの統計情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show radius auth statistics
Authentication Servers:
  Server Index..................................... 1
  Server Address................................... 209.165.200.10
  Msg Round Trip Time.............................. 0 (1/100 second)
  First Requests................................... 0
  Retry Requests................................... 0
  Accept Responses................................. 0
  Reject Responses................................. 0
  Challenge Responses.............................. 0
  Malformed Msgs................................... 0
  Bad Authenticator Msgs........................... 0
  Pending Requests................................. 0
  Timeout Requests................................. 0
  Unknowntype Msgs................................. 0
  Other Drops...................................... 0

show radius avp-list

RADIUS VSA AVP を表示するには、show radius avp-list コマンドを使用します。

show radius avp-list profile-name

構文の説明

profile-name

ダウンロードした AVP を表示するプロファイル名。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

8.0

このコマンドが導入されました。

次に、RADIUS VSA AVP を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show radius avp-list


show radius summary

RADIUS 認証およびアカウンティング サーバのサマリーを表示するには、show radius summary コマンドを使用します。

show radius summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、RADIUS 認証サーバのサマリーを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show radius summary
Vendor Id Backward Compatibility................. Disabled
Credentials Caching.............................. Disabled
Call Station Id Type............................. IP Address
Administrative Authentication via RADIUS......... Enabled
Authentication Servers
Index  Type  Server Address    Port    State     Tout  RFC-3576  IPsec - AuthMod
e/Phase1/Group/Lifetime/Auth/Encr
-----  ----  ----------------  ------  --------  ----  --------  ---------------
---------------------------------
Accounting Servers
Index  Type  Server Address    Port    State     Tout  RFC-3576  IPsec - AuthMod
e/Phase1/Group/Lifetime/Auth/Encr
-----  ----  ----------------  ------  --------  ----  --------  ---------------
---------------------------------

show redundancy interfaces

冗長性の詳細とサービス ポートの IP アドレスを表示するには、 show redundancy interfaces コマンドを使用します。

show redundancy interfaces

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、冗長性とサービス ポートの IP アドレス情報を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show redundancy interfaces 

Redundancy Management IP Address................. 9.4.120.5
Peer Redundancy Management IP Address............ 9.4.120.3
Redundancy Port IP Address....................... 169.254.120.5
Peer Redundancy Port IP Address.................. 169.254.120.3
Peer Service Port IP Address..................... 10.104.175.189

show redundancy latency

管理ゲートウェイとピア冗長管理 IP アドレスに到達するための平均遅延を表示するには、 show redundancy latency コマンドを使用します。

show redundancy latency

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、管理ゲートウェイとピア冗長管理 IP アドレスに到達するための平均遅延時間を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show redundancy latency 

Network Latencies (RTT) for the Peer Reachability on the Redundancy Port in micro seconds for the past 10 intervals
Peer Reachability Latency[ 1 ]                   : 524 usecs
Peer Reachability Latency[ 2 ]                   : 524 usecs
Peer Reachability Latency[ 3 ]                   : 522 usecs
Peer Reachability Latency[ 4 ]                   : 526 usecs
Peer Reachability Latency[ 5 ]                   : 524 usecs
Peer Reachability Latency[ 6 ]                   : 524 usecs
Peer Reachability Latency[ 7 ]                   : 522 usecs
Peer Reachability Latency[ 8 ]                   : 522 usecs
Peer Reachability Latency[ 9 ]                   : 526 usecs
Peer Reachability Latency[ 10 ]                  : 523 usecs

Network Latencies (RTT) for the Management Gateway Reachability in micro seconds for the past 10 intervals
Gateway Reachability Latency[ 1 ]                : 1347 usecs
Gateway Reachability Latency[ 2 ]                : 2427 usecs
Gateway Reachability Latency[ 3 ]                : 1329 usecs
Gateway Reachability Latency[ 4 ]                : 2014 usecs
Gateway Reachability Latency[ 5 ]                : 2675 usecs
Gateway Reachability Latency[ 6 ]                : 731 usecs
Gateway Reachability Latency[ 7 ]                : 1882 usecs
Gateway Reachability Latency[ 8 ]                : 2853 usecs
Gateway Reachability Latency[ 9 ]                : 832 usecs
Gateway Reachability Latency[ 10 ]               : 3708 usecs

show redundancy mobilitymac

ピアとの通信に使用する高可用性(HA)モビリティの MAC アドレスを表示するには、 show redundancy mobilitymac コマンドを使用します。

show redundancy mobilitymac

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、ピアとの通信に使用する HA モビリティの MAC アドレスを表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show redundancy mobilitymac
          ff:ff:ff:ff:ff:ff

show redundancy peer-route summary

スタンバイ WLC に割り当てられているルートを表示するには、show redundancy peer-route summary コマンドを使用します。

show redundancy peer-route summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、スタンバイ WLC のすべての設定済みルートを表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show redundancy peer-route summary
Number of Routes................................. 1

Destination Network          Netmask               Gateway
-------------------    -------------------   -------------------
xxx.xxx.xxx.xxx           255.255.255.0       xxx.xxx.xxx.xxx

show redundancy peer-system statistics

スタンバイ WLCに関する統計情報を表示するには、 show redundancy peer-system statistics コマンドを使用します。

show redundancy peer-system statistics

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容

8.7

スタンバイ WLC のシリアル番号とファンのステータスが、コマンド出力に追加されました。

7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

(Cisco Controller) >show redundancy peer-system statistics 

        Peer System CPU statistics:Current CPU(s) load: 0%
       Individual CPU load: 0%/1%, 0%/0%, 0%/1%, 0%/0%, 0%/0%, 0%/0%, 0%/0%, 0%/0%, 0%/0%, 0%/1%

       Peer System Memory Statistics:
       Total System Memory............: 1027727360 bytes (980.18 MB)
       Used System Memory.............: 535404544 bytes (510.63 MB)
       Free System Memory.............: 492322816 bytes (469.54 MB)
       Bytes allocated from RTOS......: 5550080 bytes (5.29 MB)
       Chunks Free....................: 7 bytes 
       Number of mmapped regions......: 86
       Total space in mmapped regions.: 369500160 bytes (352.40 MB)
       Total allocated space..........: 4200328 bytes (4.00 MB)
       Total non-inuse space..........: 1349752 bytes (1.28 MB)
       Top-most releasable space......: 94664 bytes (92.44 KB)
       Total allocated (incl mmap)....: 375050240 bytes (357.70 MB)
       Total used (incl mmap).........: 373700488 bytes (356.41 MB)
       Total free (incl mmap).........: 1349752 bytes (1.28 MB)

       Peer system Power supply statistics:
       Power Supply 1................................... Present, OK
       Power Supply 2................................... Absent

       Serial Number.................................... XXXXXXXXX
       Fan Status........................................... OK

  

show redundancy statistics

冗長マネージャの統計情報を表示するには、 show redundancy statistics コマンドを使用します。

show redundancy statistics

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

このコマンドは、異なる冗長性カウンタの統計情報を表示します。

ローカル物理ポート - コントローラの各物理ポート接続のステータス。1 はポートがアップしていることを示し、0 はポートがダウンしていることを示します。

ピア物理ポート - ピア コントローラの各物理ポート接続のステータス。1 はポートがアップしていることを示し、0 はポートがダウンしていることを示します。

次に、冗長マネージャの統計情報を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show redundancy statistics 

        Redundancy Manager Statistics

        Keep Alive Request Send Counter          : 16
        Keep Alive Response Receive Counter      : 16

        Keep Alive Request Receive Counter       : 500322
        Keep Alive Response Send Counter         : 500322

        Ping Request to Default GW Counter       : 63360
        Ping Response from Default GW Counter    : 63360

        Ping Request to Peer Counter             : 12
        Ping Response from Peer Counter          : 3

        Keep Alive Loss Counter                  : 0
        Default GW Loss Counter                  : 0

        Local Physical Ports 1...8               : 10000000
        Peer  Physical Ports 1...8               : 10000000
  

show redundancy summary

冗長性の要約情報を表示するには、 show redundancy summary コマンドを使用します。

show redundancy summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、コントローラの冗長性の要約情報を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show redundancy summary
 Redundancy Mode = SSO DISABLED
     Local State = ACTIVE
      Peer State = N/A
            Unit = Primary
         Unit ID = 88:43:E1:7E:03:80
Redundancy State = N/A
    Mobility MAC = 88:43:E1:7E:03:80
Network Monitor = ENABLED
Link Encryption = DISABLED

 BulkSync Status = <Status>
Average Redundancy Peer Reachability Latency = 1390 usecs
Average Management Gateway Reachability Latency = 1165 usecs

Redundancy Management IP Address................. 9.4.92.12
Peer Redundancy Management IP Address............ 9.4.92.14
Redundancy Port IP Address....................... 169.254.92.12
Peer Redundancy Port IP Address.................. 169.254.92.14 

show redundancy timers

冗長マネージャ タイマーの詳細を表示するには、 show redundancy timers コマンドを使用します。

show redundancy timers

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、冗長マネージャ タイマーの詳細を表示する例を示します。

(Cisco Controller) >show redundancy timers

          Keep Alive Timer         : 100 msecs

          Peer Search Timer        : 120 secs

show remote-lan

リモート LAN 設定に関する情報を表示するには、show remote-lan コマンドを使用します。

show remote-lan { summary | remote-lan-id }

構文の説明

summary

すべてのリモート LAN のサマリーを表示します。

remote-lan-id

リモート LAN の識別子。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、すべてのリモート LAN のサマリーを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show remote-lan summary
Number of Remote LANS............................ 2
RLAN ID  RLAN Profile Name                      Status    Interface Name
-------  -------------------------------------  --------  --------------------
2        remote                                 Disabled  management
8        test                                   Disabled  management

次に、remote-lan-id 2 を使用してリモート LAN に関する設定情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show remote-lan 2
Remote LAN Identifier............................ 2
Profile Name..................................... remote
Status........................................... Disabled
MAC Filtering.................................... Disabled
AAA Policy Override.............................. Disabled
Network Admission Control
  Radius-NAC State............................... Disabled
  SNMP-NAC State................................. Disabled
  Quarantine VLAN................................ 0
Maximum number of Associated Clients............. 0
Number of Active Clients......................... 0
Exclusionlist.................................... Disabled
Session Timeout.................................. Infinity
CHD per Remote LAN............................... Enabled
Webauth DHCP exclusion........................... Disabled
Interface........................................ management
Remote LAN ACL................................... unconfigured
DHCP Server...................................... Default
DHCP Address Assignment Required................. Disabled
Static IP client tunneling....................... Disabled
Radius Servers
   Authentication................................ Global Servers
   Accounting.................................... Global Servers
   Dynamic Interface............................. Disabled
Security
   Web Based Authentication...................... Enabled
        ACL............................................. Unconfigured
        Web Authentication server precedence:
        1............................................... local
        2............................................... radius
        3............................................... ldap
   Web-Passthrough............................... Disabled
   Conditional Web Redirect...................... Disabled
   Splash-Page Web Redirect...................... Disabled

show reset

スケジュールされたシステム リセット パラメータを表示するには、show reset コマンドを使用します。

show reset

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし。

次に、スケジュールされたシステム リセット パラメータを表示する例を示します。


> show reset 
System reset is scheduled for Mar 27 01 :01 :01 2010
Current local time and date is Mar 24 02:57:44 2010
A trap will be generated 10 minutes before each scheduled system reset.
Use ‘reset system cancel’ to cancel the reset.
Configuration will be saved before the system reset.

show rfid client

クライアントとしてコントローラに関連付けられている無線周波数 ID(RFID)タグを表示するには、show rfid client コマンドを使用します。

show rfid client

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし。

使用上のガイドライン

RFID タグがクライアント モードではない場合、上記のフィールドは空白になります。

次に、クライアントとしてコントローラに関連付けられている RFID タグを表示する例を示します。


> show rfid client
------------------ 	-------- --------- ----------------- ------ ----------------
                         			 	 	 	 	 Heard
   RFID Mac      	 			 	 VENDOR   Sec Ago    Associated AP    Chnl    Client State
------------------ 	-------- --------- ----------------- ------ ----------------
00:14:7e:00:0b:b1 	 	 Pango 	 	 	 	 	 35  	 	 AP0019.e75c.fef4 	 	 1  	 	 	 	 Probing 


show rfid config

現在の無線周波数 ID(RFID)構成設定を表示するには、show rfid config コマンドを使用します。

show rfid config

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし。

次に、現在の RFID の設定情報を表示する例を示します。


> show rfid config
RFID Tag Data Collection ............................... Enabled
RFID Tag Auto-Timeout .................................. Enabled
RFID Client Data Collection ............................ Disabled
RFID Data Timeout ...................................... 200 seconds

show rfid detail

指定されたタグの詳細な無線周波数 ID(RFID)情報を表示するには、show rfid detail コマンドを使用します。

show rfid detail mac_address

構文の説明

mac_address

RFID タグの MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし。

次に、RFID の詳細情報を表示する例を示します。


> show rfid detail 00:12:b8:00:20:52
RFID address..................................... 00:12:b8:00:20:52
Vendor........................................... G2
Last Heard....................................... 51 seconds ago 
Packets Received................................. 2
Bytes Received................................... 324
Cisco Type.......................................
Content Header
=================
Version.......................................... 0
Tx Power......................................... 12 dBm
Channel.......................................... 1
Reg Class........................................ 12
Burst Length..................................... 1
CCX Payload
===========
Last Sequence Control............................ 0
Payload length................................... 127
Last Sequence Control............................ 0
Payload length................................... 127
Payload Data Hex Dump
01 09 00 00 00 00 0b 85 52 52 52 02 07 4b ff ff
7f ff ff ff 03 14 00 12 7b 10 48 53 c1 f7 51 4b
50 ba 5b 97 27 80 00 67 00 01 03 05 01 42 34 00
00 03 05 02 42 5c 00 00 03 05 03 42 82 00 00 03
05 04 42 96 00 00 03 05 05 00 00 00 55 03 05 06
42 be 00 00 03 02 07 05 03 12 08 10 00 01 02 03
04 05 06 07 08 09 0a 0b 0c 0d 0e 0f 03 0d 09 03
08 05 07 a8 02 00 10 00 23 b2 4e 03 02 0a 03
Nearby AP Statistics:
lap1242-2(slot 0, chan 1) 50 seconds ag.... -76 dBm
lap1242(slot 0, chan 1) 50 seconds ago..... -65 dBm

show rfid summary

指定されたタグの無線周波数 ID(RFID)情報の要約を表示するには、show rfid summary コマンドを使用します。

show rfid summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし。

次に、RFID 情報の要約を表示する例を示します。


> show rfid summary
Total Number of RFID   : 5
----------------- -------- ------------------ ------ ---------------------
     RFID ID      VENDOR       Closest AP      RSSI  Time Since Last Heard
----------------- -------- ------------------ ------ ---------------------
00:04:f1:00:00:04 Wherenet ap:1120             -51      858 seconds ago
00:0c:cc:5c:06:d3 Aerosct  ap:1120             -51       68 seconds ago
00:0c:cc:5c:08:45 Aerosct  AP_1130             -54      477 seconds ago
00:0c:cc:5c:08:4b Aerosct  wolverine           -54      332 seconds ago
00:0c:cc:5c:08:52 Aerosct  ap:1120             -51      699 seconds ago

show rf-profile summary

コントローラの RF プロファイルの要約を表示するには、show rf-profile summary コマンドを使用します。

show rf-profile summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show rf-profile summary コマンドの出力を示します。


(Cisco Controller) >show rf-profile summary
Number of RF Profiles............................ 2
Out Of Box State................................. Disabled
RF Profile Name            Band     Description                 Applied
-------------------------  -------  -------------------------   -------
T1a                        5 GHz    <none>                      No
T1b                        2.4 GHz  <none>                      No

show rf-profile details

Cisco Wireless LAN Controller の RF プロファイルの詳細を表示するには、show rf-profile details コマンドを使用します。

show rf-profile details rf-profile-name

構文の説明

rf-profile-name

RF プロファイルの名前。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。
8.0 出力は、Rx SOP しきい値を含むように更新されました。

8.5

出力は、クライアント認識 FRA 設定を含むように更新されました。

次に、show rf-profile details コマンドの出力を示します。


(Cisco Controller) >show rf-profile details profile1
Description...................................... <none>
AP Group Name.................................... test
Radio policy..................................... 5 GHz
11n-client-only.................................. disabled
Transmit Power Threshold v1...................... -70 dBm
Transmit Power Threshold v2...................... -67 dBm
Min Transmit Power............................... -10 dBm
Max Transmit Power............................... 30 dBm
802.11a Operational Rates
    802.11a 6M Rate.............................. Mandatory
    802.11a 9M Rate.............................. Supported
    802.11a 12M Rate............................. Mandatory
    802.11a 18M Rate............................. Supported
    802.11a 24M Rate............................. Mandatory
    802.11a 36M Rate............................. Supported
    802.11a 48M Rate............................. Supported
    802.11a 54M Rate............................. Supported
Max Clients...................................... 200

WLAN ID          Max Clients
-------          -------
  1                600

--More-- or (q)uit
  2                600
  4                600
  9                600
  11               600
  12               600
  13               600
  14               600
  15               600
  16               600

Trap Threshold
    Clients...................................... 12 clients
    Interference................................. 10 %
    Noise........................................ -70 dBm
    Utilization.................................. 80 %
Multicast Data Rate.............................. 0
Rx Sop Threshold................................. AUTO
Cca Threshold.................................... 0 dBm
Slot Admin State:................................ Enabled

Client Aware FRA
    State........................................ Disabled
    Client Select Utilization Threshold.......... 20%

--More-- or (q)uit
    Client Reset Utilization Threshold........... 5%

Band Select
    Probe Response............................... Disabled
    Cycle Count.................................. 2 cycles
    Cycle Threshold.............................. 200 milliseconds
    Expire Suppression........................... 20 seconds
    Expire Dual Band............................. 60 seconds
    Client Rssi.................................. -80 dBm
    Client Mid Rssi.............................. -80 dBm

Load Balancing
    Denial....................................... 3 count
    Window....................................... 5 clients

Coverage Data
    Data......................................... -80 dBm
    Voice........................................ -80 dBm
    Minimum Client Level......................... 3 clients
    Exception Level.............................. 25 %
DCA Channel List................................. 36,40,44,48,52,56,60,64,100,
                                                  104,108,112,116,120,124,128,
                                                  132,136,140,144,149,153,157,

--More-- or (q)uit
                                                  161
DCA Bandwidth.................................... 20
DCA Foreign AP Contribution...................... enabled
HSR Mode......................................... disabled

802.11n MCS Rates
    MCS-00 Rate.................................. enabled
    MCS-01 Rate.................................. enabled
    MCS-02 Rate.................................. enabled
    MCS-03 Rate.................................. enabled
    MCS-04 Rate.................................. enabled
    MCS-05 Rate.................................. enabled
    MCS-06 Rate.................................. enabled
    MCS-07 Rate.................................. enabled
    MCS-08 Rate.................................. enabled
    MCS-09 Rate.................................. enabled
    MCS-10 Rate.................................. enabled
    MCS-11 Rate.................................. enabled
    MCS-12 Rate.................................. enabled
    MCS-13 Rate.................................. enabled
    MCS-14 Rate.................................. enabled
    MCS-15 Rate.................................. enabled
    MCS-16 Rate.................................. enabled

--More-- or (q)uit
    MCS-17 Rate.................................. enabled
    MCS-18 Rate.................................. enabled
    MCS-19 Rate.................................. enabled
    MCS-20 Rate.................................. enabled
    MCS-21 Rate.................................. enabled
    MCS-22 Rate.................................. enabled
    MCS-23 Rate.................................. enabled
    MCS-24 Rate.................................. enabled
    MCS-25 Rate.................................. enabled
    MCS-26 Rate.................................. enabled
    MCS-27 Rate.................................. enabled
    MCS-28 Rate.................................. enabled
    MCS-29 Rate.................................. enabled
    MCS-30 Rate.................................. enabled
    MCS-31 Rate.................................. enabled
 Client Network Preference....................... default

show rogue adhoc custom summary

カスタムのアドホックの不正なアクセス ポイントに関する情報を表示するには、show rogue adhoc custom summary コマンドを使用します。

show rogue adhoc custom summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、カスタムのアドホックの不正なアクセス ポイントの詳細を表示する例を示します。

(Cisco Controller) > show rogue adhoc custom summary
Number of Adhocs............................0

MAC Address        State              # APs # Clients Last Heard
-----------------  ------------------ ----- --------- -----------------------

show rogue adhoc detailed

Cisco ワイヤレス LAN コントローラによって検出されたアドホックの不正なアクセス ポイントの詳細を表示するには、show rogue adhoc client detailed コマンドを使用します。

show rogue adhoc detailed MAC_address

構文の説明

MAC_address

アドホックの不正なアクセス ポイントの MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、アドホックの不正なアクセス ポイントの MAC アドレスの詳細情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show rogue adhoc client detailed 02:61:ce:8e:a8:8c
Adhoc Rogue MAC address.......................... 02:61:ce:8e:a8:8c
Adhoc Rogue BSSID................................ 02:61:ce:8e:a8:8c
State............................................ Alert
First Time Adhoc Rogue was Reported.............. Tue Dec 11 20:45:45 2007
Last Time Adhoc Rogue was Reported............... Tue Dec 11 20:45:45 2007
Reported By
AP 1
MAC Address.............................. 00:14:1b:58:4a:e0
Name..................................... AP0014.1ced.2a60
Radio Type............................... 802.11b
SSID..................................... rf4k3ap
Channel.................................. 3
RSSI..................................... -56 dBm
SNR...................................... 15 dB
Encryption............................... Disabled
ShortPreamble............................ Disabled
WPA Support.............................. Disabled
Last reported by this AP............... Tue Dec 11 20:45:45 2007

show rogue adhoc friendly summary

危険性のないアドホックの不正なアクセス ポイントに関する情報を表示するには、show rogue adhoc friendly summary コマンドを使用します。

show rogue adhoc friendly summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、危険性のないアドホックの不正なアクセス ポイントの詳細を表示する例を示します。

(Cisco Controller) > show rogue adhoc friendly summary

Number of Adhocs............................0

MAC Address        State              # APs # Clients Last Heard
-----------------  ------------------ ----- --------- -----------------------

show rogue adhoc malicious summary

悪意のあるアドホックの不正なアクセス ポイントに関する情報を表示するには、show rogue adhoc malicious summary コマンドを使用します。

show rogue adhoc malicious summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、悪意のあるアドホックの不正なアクセス ポイントの詳細を表示する例を示します。

(Cisco Controller) > show rogue adhoc malicious summary
Number of Adhocs............................0

MAC Address        State              # APs # Clients Last Heard
-----------------  ------------------ ----- --------- -----------------------

show rogue adhoc unclassified summary

未分類のアドホックの不正なアクセス ポイントに関する情報を表示するには、show rogue adhoc unclassified summary コマンドを使用します。

show rogue adhoc unclassified summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、未分類のアドホックの不正なアクセス ポイントの詳細を表示する例を示します。

(Cisco Controller) > show rogue adhoc unclassified summary

Number of Adhocs............................0

MAC Address        State              # APs # Clients Last Heard
-----------------  ------------------ ----- --------- -----------------------

show rogue adhoc summary

Cisco Wireless LAN Controller によって検出されたアドホックの不正なアクセス ポイントのサマリーを表示するには、show rogue adhoc summary コマンドを使用します。

show rogue adhoc summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、すべてのアドホックの不正なアクセス ポイントのサマリーを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show rogue adhoc summary
Detect and report Ad-Hoc Networks................ Enabled
Client MAC Address   Adhoc BSSID    State  # APs       Last Heard
------------------   -----------    -----    ---       -------
xx:xx:xx:xx:xx:xx    super          Alert    1         Sat Aug  9 21:12:50 2004
xx:xx:xx:xx:xx:xx                   Alert    1         Aug  9 21:12:50 2003
xx:xx:xx:xx:xx:xx                   Alert    1         Sat Aug  9 21:10:50 2003 

show rogue ap clients

Cisco ワイヤレス LAN コントローラによって検出された不正なアクセス ポイント クライアントの詳細を表示するには、show rogue ap clients コマンドを使用します。

show rogue ap clients ap_mac_address

構文の説明

ap_mac_address

不正なアクセス ポイントの MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、不正なアクセス ポイント クライアントの詳細を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show rogue ap clients xx:xx:xx:xx:xx:xx
MAC Address State # APs Last Heard
----------------- ------------------ ----- -------------------------
00:bb:cd:12:ab:ff Alert 1 Fri Nov 30 11:26:23 2007

show rogue ap custom summary

カスタムのアドホックの不正なアクセス ポイントに関する情報を表示するには、show rogue ap custom summary コマンドを使用します。

show rogue ap custom summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、カスタムのアドホックの不正なアクセス ポイントの詳細を表示する例を示します。

(Cisco Controller) > show rogue ap custom summary

Number of APs............................0

MAC Address        State              # APs # Clients Last Heard
-----------------  ------------------ ----- --------- -----------------------			

show rogue ap detailed

Cisco ワイヤレス LAN コントローラによって検出された不正なアクセス ポイントの詳細を表示するには、show rogue-ap detailed コマンドを使用します。

show rogue ap detailed ap_mac_address

構文の説明

ap_mac_address

不正なアクセス ポイントの MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、不正なアクセス ポイントの詳細情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show rogue ap detailed xx:xx:xx:xx:xx:xx
Rogue BSSID...................................... 00:0b:85:63:d1:94
Is Rogue on Wired Network........................ No
Classification................................... Unclassified
State............................................ Alert
First Time Rogue was Reported.................... Fri Nov 30 11:24:56 2007
Last Time Rogue was Reported..................... Fri Nov 30 11:24:56 2007
Reported By
AP 1
MAC Address.............................. 00:12:44:bb:25:d0
Name..................................... flexconnect
Radio Type............................... 802.11g
SSID..................................... edu-eap
Channel.................................. 6
RSSI..................................... -61 dBm
SNR...................................... -1 dB
Encryption............................... Enabled
ShortPreamble............................ Enabled
WPA Support.............................. Disabled
Last reported by this AP.............. Fri Nov 30 11:24:56 2007

次に、不正なアクセス ポイントの詳細情報をカスタマイズされた分類によって表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show rogue ap detailed xx:xx:xx:xx:xx:xx
Rogue BSSID...................................... 00:17:0f:34:48:a0
Is Rogue on Wired Network........................ No
Classification................................... custom
Severity Score .................................. 1
Class Name........................................VeryMalicious
Class Change by.................................. Rogue Rule
Classified at ................................... -60 dBm
Classified by.................................... c4:0a:cb:a1:18:80       
State............................................ Contained
State change by.................................. Rogue Rule 
First Time Rogue was Reported.................... Mon Jun  4 10:31:18 2012
Last Time Rogue was Reported..................... Mon Jun  4 10:31:18 2012
Reported By
    AP 1
        MAC Address.............................. c4:0a:cb:a1:18:80  
        Name..................................... SHIELD-3600-2027
        Radio Type............................... 802.11g
        SSID..................................... sri
        Channel.................................. 11
        RSSI..................................... -87 dBm
        SNR...................................... 4 dB
        Encryption............................... Enabled
        ShortPreamble............................ Enabled
        WPA Support.............................. Enabled
        Last reported by this AP................. Mon Jun  4 10:31:18 2012

show rogue ap friendly summary

コントローラによって検出された危険性のない不正なアクセス ポイントを一覧表示するには、show rogue ap friendly summary コマンドを使用します。

show rogue ap friendly summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、すべての危険性のない不正なアクセス ポイントのサマリーを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show rogue ap friendly summary
Number of APs.................................... 1
MAC Address 					State 				# APs	 # Clients Last Heard
----------------- ------------------ ----- --------- ---------------------------
XX:XX:XX:XX:XX:XX Internal 			1		 0 	Tue Nov 27 13:52:04 2007

show rogue ap malicious summary

コントローラによって検出された悪意のある不正なアクセス ポイントを一覧表示するには、show rogue ap malicious summary コマンドを使用します。

show rogue ap malicious summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、すべての悪意のある不正なアクセス ポイントのサマリーを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show rogue ap malicious summary
Number of APs.................................... 2
MAC Address 					State 				# APs	 # Clients Last Heard
----------------- ------------------ ----- --------- ---------------------------
XX:XX:XX:XX:XX:XX Alert 										1		 0 	Tue Nov 27 13:52:04 2007
XX:XX:XX:XX:XX:XX Alert 										1		 0 	Tue Nov 27 13:52:04 2007

show rogue ap summary

Cisco ワイヤレス LAN コントローラによって検出された不正なアクセス ポイントのサマリーを表示するには、show rogue-ap summary コマンドを使用します。

show rogue ap summary { ssid | channel }

構文の説明

ssid

不正なアクセス ポイントの特定のユーザに設定された SSID を表示します。

channel

不正なアクセス ポイントの特定のユーザに設定された無線タイプおよびチャネルを表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

8.0

新しいキーワード SSID channel が追加されました。

次に、すべての不正なアクセス ポイントのサマリーを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show rogue ap summary

Rogue Location Discovery Protocol................  Disabled
Rogue ap timeout.................................  1200
Rogue on wire Auto-Contain....................... Disabled
Rogue using our SSID Auto-Contain................ Disabled
Valid client on rogue AP Auto-Contain............ Disabled
Rogue AP timeout................................. 1200
Rogue Detection Report Interval.................. 10
Rogue Detection Min Rssi......................... -128
Rogue Detection Transient Interval............... 0
Rogue Detection Client Num Thershold............. 0
Total Rogues(AP+Ad-hoc) supported................ 2000
Total Rogues classified.......................... 729

MAC Address        Classification     # APs # Clients Last Heard
-----------------  ------------------ ----- --------- -----------------------
xx:xx:xx:xx:xx:xx  friendly           1     0         Thu Aug  4 18:57:11 2005
xx:xx:xx:xx:xx:xx  malicious          1     0         Thu Aug  4 19:00:11 2005
xx:xx:xx:xx:xx:xx  malicious          1     0         Thu Aug  4 18:57:11 2005
xx:xx:xx:xx:xx:xx  malicious          1     0         Thu Aug  4 18:57:11 2005

次に、すべての不正なアクセス ポイントのサマリーと拡張パラメータとしての SSID を表示する例を示します。

(Cisco Controller) > show rogue ap summary ssid                   

MAC Address        Class              State      SSID  Security
--------------------------------------------------------------------------------------

xx:xx:xx:xx:xx:xx  Unclassified       Alert       xxx	  Open
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Unclassified       Alert       xxx		 Open
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Pending            Pending     xxx			Open
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Unclassified       Alert       xxx			WEP/WPA

次に、すべての不正なアクセス ポイントのサマリーと拡張パラメータとしてのチャネルを表示する例を示します。

(Cisco Controller) > show rogue ap summary channel               

MAC Address        Class              State  Det RadioType    Channel	RSSIlast/Max)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

xx:xx:xx:xx:xx:xx  Unclassified       Alert  802.11g           11    -53 / -48
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Unclassified       Alert  802.11g           11    -53 / -48
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Unclassified       Alert  802.11a           149    -74 / -69
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Unclassified       Alert  802.11a           149    -74 / -69
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Unclassified       Alert  802.11a           149    -74 / -69

次に、すべての不正なアクセス ポイントのサマリーと拡張パラメータとしての SSID とチャネルの両方を表示する例を示します。

(Cisco Controller) > show rogue ap summary ssid channel               

MAC Address        Class        State    SSID                  Security  Det RadioType Channel  RSSI(last/Max)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Unclassified  Alert   dd                   WEP/WPA     802.11n5G      56    -73 / -62
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Unclassified  Alert   SSID IS HIDDEN       Open        802.11a        149   -68 / -66
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Unclassified  Alert   wlan16               WEP/WPA     802.11n5G      149   -71 / -71
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Unclassified  Alert   wlan15               WEP/WPA     802.11n5G      149   -71 / -71
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Unclassified  Alert   wlan14               WEP/WPA     802.11n5G      149   -71 / -71
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Unclassified  Alert   wlan13               WEP/WPA     802.11n5G      149   -71 / -70
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Unclassified  Alert   wlan12               WEP/WPA     802.11n5G      149   -71 / -71

show rogue ap unclassified summary

コントローラによって検出された未分類の不正なアクセス ポイントを一覧表示するには、show rogue ap unclassified summary コマンドを使用します。

show rogue ap unclassified summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、すべての未分類の不正なアクセス ポイントのリストを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show rogue ap unclassified summary
Number of APs.................................... 164
MAC Address 	    State 	# APs # Clients Last Heard
----------------- ------------- ----- --------- ---------------
XX:XX:XX:XX:XX:XX Alert   1      	0 	  Fri Nov 30 11:12:52 2007
XX:XX:XX:XX:XX:XX Alert 	 1	      0 	  Fri Nov 30 11:29:01 2007
XX:XX:XX:XX:XX:XX Alert 	 1	      0 	  Fri Nov 30 11:26:23 2007
XX:XX:XX:XX:XX:XX Alert 	 1       0	   Fri Nov 30 11:26:23 2007

show rogue auto-contain

不正の自動阻止に関する情報を表示するには、show rogue auto-contain コマンドを使用します。

show rogue auto-contain

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、不正の自動阻止に関する情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show rogue auto-contain 
Containment Level................................ 3
monitor_ap_only.................................. false

show rogue client detailed

Cisco ワイヤレス LAN コントローラによって検出された不正なクライアントの詳細を表示するには、show rogue client detailed コマンドを使用します。

show rogue client detailed Rogue_AP MAC_address

構文の説明

Rogue_AP

不正 AP のアドレス。

MAC_address

不正なクライアントの MAC アドレス。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。
8.1 Rogue_AP パラメータが show rogue client detailed コマンドに追加されました。

次に、不正なクライアントの詳細情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show rogue client detailed xx:xx:xx:xx:xx:xx
Rogue BSSID...................................... 00:0b:85:23:ea:d1
State............................................ Alert
First Time Rogue was Reported.................... Mon Dec 3 21:50:36 2007
Last Time Rogue was Reported..................... Mon Dec 3 21:50:36 2007
Rogue Client IP address.......................... Not known
Reported By
AP 1
MAC Address.............................. 00:15:c7:82:b6:b0
Name..................................... AP0016.47b2.31ea
Radio Type............................... 802.11a
RSSI..................................... -71 dBm
SNR...................................... 23 dB
Channel.................................. 149
Last reported by this AP.............. Mon Dec 3 21:50:36 2007

show rogue client summary

Cisco ワイヤレス LAN コントローラによって検出された不正なクライアントのサマリーを表示するには、show rogue client summary コマンドを使用します。

show rogue client summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、すべての不正なクライアントのリストを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show rogue client summary
Validate rogue clients against AAA............... Disabled
Total Rogue Clients supported.................... 2500
Total Rogue Clients present...................... 3
MAC Address        State              # APs Last Heard
-----------------  ------------------ ----- -----------------------
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Alert              1     Thu Aug  4 19:00:08 2005
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Alert              1     Thu Aug  4 19:00:08 2005
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Alert              1     Thu Aug  4 19:00:08 2005
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Alert              1     Thu Aug  4 19:00:08 2005
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Alert              1     Thu Aug  4 19:00:08 2005
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Alert              1     Thu Aug  4 19:00:08 2005
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Alert              1     Thu Aug  4 19:09:11 2005
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Alert              1     Thu Aug  4 19:03:11 2005
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Alert              1     Thu Aug  4 19:03:11 2005
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Alert              1     Thu Aug  4 19:09:11 2005
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Alert              1     Thu Aug  4 18:57:08 2005
xx:xx:xx:xx:xx:xx  Alert              1     Thu Aug  4 19:12:08 2005

show rogue ignore-list

無視するように設定されている不正なアクセス ポイントのリストを表示するには、show rogue ignore-list コマンドを使用します。

show rogue ignore-list

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、無視するように設定されているすべての不正なアクセス ポイントのリストを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show rogue ignore-list

MAC Address       
-----------------  
xx:xx:xx:xx:xx:xx

show rogue rule detailed

特定の不正な分類ルールの詳細情報を表示するには、show rogue rule detailed コマンドを使用します。

show rogue rule detailed rule_name

構文の説明

rule_name

不正な分類ルールの名前。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、特定の不正な分類ルールの詳細情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show rogue rule detailed Rule2
Priority......................................... 2
Rule Name........................................ Rule2
State............................................ Enabled
Type............................................. Malicious
Severity Score................................... 1
Class Name....................................... Very_Malicious
Notify........................................... All
State ........................................... Contain
Match Operation.................................. Any
Hit Count........................................ 352
Total Conditions................................. 2
Condition 1
    type......................................... Client-count
    value........................................ 10
Condition 2
    type......................................... Duration
    value (seconds).............................. 2000
Condition 3
    type......................................... Managed-ssid
    value........................................ Enabled
Condition 4
    type......................................... No-encryption
    value........................................ Enabled
Condition 5
    type......................................... Rssi
    value (dBm).................................. -50
Condition 6
    type......................................... Ssid
    SSID Count................................... 1
    SSID 1.................................... test

show rogue rule summary

コントローラに設定されている不正な分類ルールを表示するには、show rogue rule summary コマンドを使用します。

show rogue rule summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、コントローラに設定されているすべての不正なルールのリストを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show rogue rule summary
Priority Rule Name               State    Type          Match Hit Count
-------- ----------------------- -------- ------------- ----- ---------
1        mtest                   Enabled  Malicious     All   0
2        asdfasdf                Enabled  Malicious     All   0

次に、コントローラに設定されているすべての不正なルールのリストを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show rogue rule summary
Priority         Rule Name                 Rule state Class Type   Notify   State    Match Hit Count
-------- -------------------------------- ----------- ----------- -------- -------- ------ ---------
1        rule2                            Enabled    Friendly     Global   Alert    All    234
2        rule1                            Enabled    Custom       Global   Alert    All    0

show route kernel

カーネルのルート キャッシュ情報を表示するには、show route kernel コマンドを使用します。

show route kernel

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし。

次に、カーネルのルート キャッシュ情報を表示する例を示します。


> show route kernel
Iface  Destination  Gateway   Flags    RefCnt Use  Metric   Mask   MTU   Window   IRTT
dtl0    14010100    00000000  0001      0     0     0    FFFFFF00  0      0        0
dtl0    28282800    00000000  0001      0     0     0    FFFFFF00  0      0        0
dtl0    34010100    00000000  0001      0     0     0    FFFFFF00  0      0        0
eth0    02020200    00000000  0001      0     0     0    FFFFFF00  0      0        0
dtl0    33010100    00000000  0001      0     0     0    FFFFFF00  0      0        0
dtl0    0A010100    00000000  0001      0     0     0    FFFFFF00  0      0        0
dtl0    32010100    00000000  0001      0     0     0    FFFFFF00  0      0        0
dtl0    0A000000    0202020A  0003      0     0     0    FF000000  0      0        0
lo      7F000000    00000000  0001      0     0     0    FF000000  0      0        0
dtl0    00000000    0A010109  0003      0     0     0    00000000  0      0        0

show route summary

Cisco ワイヤレス LAN コントローラ サービス ポートに割り当てられているルートを表示するには、show route summary コマンドを使用します。

show route summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし。

次に、設定されたすべてのルートを表示する例を示します。


> show route summary
Number of Routes............................... 1
Destination Network          Genmask               Gateway
-------------------    -------------------   -------------------
xxx.xxx.xxx.xxx        255.255.255.0         xxx.xxx.xxx.xxx

show rules

アクティブな内部ファイアウォール ルールを表示するには、show rules コマンドを使用します。

show rules

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、アクティブな内部ファイアウォール ルールを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show rules
--------------------------------------------------------
Rule ID.............: 3
Ref count...........: 0
Precedence..........: 99999999
Flags...............: 00000001 ( PASS )
Source IP range:
        (Local stack)
Destination IP range:
        (Local stack)
--------------------------------------------------------
Rule ID.............: 25
Ref count...........: 0
Precedence..........: 99999999
Flags...............: 00000001 ( PASS )
Service Info
        Service name........: GDB
        Protocol............: 6
        Source port low.....: 0
        Source port high....: 0
        Dest port low.......: 1000
        Dest port high......: 1000
Source IP range:
IP High............: 0.0.0.0
        Interface..........: ANY
Destination IP range:
        (Local stack)
--------------------------------------------------------

show run-config

現在の Cisco ワイヤレス LAN コントローラの設定の包括的なビューを表示するには、show run-config all コマンドを使用します。

show run-config { all | commands } [ no-ap | commands ]

構文の説明

all

show run-config の下のすべてのコマンドを表示します。

no-ap

(任意)アクセス ポイント設定を除外します。

commands

(任意)コントローラにユーザが設定したコマンドを一覧表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。
8.2 このコマンドが追加されました。

使用上のガイドライン

次のコマンドが show running-config コマンドに置き換えられました。

一部の WLAN コントローラは、VPN 終端モジュールまたは電源がプロビジョニングされていないため、クリプト アクセラレータ(VPN 終端モジュール)または電源が表示されません。

show run-config all コマンドで表示されるのは、ユーザが設定した値だけです。システムにより設定されたデフォルト値は表示されません。

次に、show run-config all コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show run-config all
Press Enter to continue...
System Inventory
Switch Description............................... Cisco Controller
Machine Model....................................
Serial Number.................................... FLS0923003B
Burned-in MAC Address............................ xx:xx:xx:xx:xx:xx
Crypto Accelerator 1............................. Absent
Crypto Accelerator 2............................. Absent
Power Supply 1................................... Absent
Power Supply 2................................... Present, OK
Press Enter to continue Or <Ctl Z> to abort...

show run-config startup-commands

現在の Cisco ワイヤレス LAN コントローラの設定の包括的なビューを表示するには、show run-config startup-commands コマンドを使用します。

show run-config startup-commands

構文の説明

run-config

実行中のコンフィギュレーション コマンドを表示します。

startup-commands

ワイヤレス LAN コントローラで設定されているスタートアップ コマンドのリストを表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.0

使用上のガイドライン

無線 LAN コントローラのコンフィギュレーション コマンドは、転送アップロード プロセスを使用して TFTP または NCS サーバにアップロードされます。show run-config startup-commands コマンドにより、無線 LAN コントローラは実行中のコンフィギュレーションを CLI 形式で生成することができます。生成された設定コマンドは、ネットワークを復元するためのバックアップ コンフィギュレーションとして使用できます。

次に、show run-config startup-commands コマンドの出力例を示します。

show run-config startup-commands
(Cisco Controller) >show run-config
	 startup-commands
(Cisco Controller) >show run-config startup-commands

This may take some time.
Are you sure you want to proceed? (y/N) y


config location expiry tags 5
config mdns profile service add default-mdns-profile AirPrint
config mdns profile service add default-mdns-profile AirTunes
config mdns profile service add default-mdns-profile AppleTV
config mdns profile service add default-mdns-profile HP_Photosmart_Printer_1
config mdns profile service add default-mdns-profile HP_Photosmart_Printer_2
config mdns profile service add default-mdns-profile Printer
config mdns profile create default-

show serial

シリアル(コンソール)ポート設定を表示するには、show serial コマンドを使用します。

show serial

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

ポート設定のボー レート、文字、フロー制御、ストップ ビット、パリティ タイプのデフォルト値は、9600、8、off、1、none です。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、EIA-232 パラメータおよびシリアル ポートの非アクティブ タイムアウトを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show serial
Serial Port Login Timeout (minutes)......... 45
Baud Rate................................... 9600
Character Size.............................. 8
Flow Control:............................... Disable
Stop Bits................................... 1
Parity Type:................................ none

show sessions

コンソール ポートのログイン タイムアウトおよび同時コマンドライン インターフェイス(CLI)セッションの最大数を表示するには、show sessions コマンドを使用します。

show sessions

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

5 分、5 セッション。

次に、CLI セッションの設定を表示する例を示します。


> show sessions
CLI Login Timeout (minutes)............ 0
Maximum Number of CLI Sessions......... 5


この応答は、CLI セッションがタイムアウトすることはなく、Cisco ワイヤレス LAN コントローラは最大で 5 つの同時 CLI セッションをホストできることを示しています。

show snmpcommunity

Simple Network Management Protocol(SNMP)コミュニティ エントリを表示するには、show snmpcommunity コマンドを使用します。

show snmpcommunity

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし。

次に、SNMP コミュニティ エントリを表示する例を示します。


> show snmpcommunity
SNMP Community Name Client IP Address Client IP Mask    Access Mode Status
------------------- ----------------- ----------------- ----------- --------
public              0.0.0.0           0.0.0.0           Read Only   Enable
**********          0.0.0.0           0.0.0.0           Read/Write  Enable

show snmpengineID

SNMP エンジン ID を表示するには、show snmpengineID コマンドを使用します。

show snmpengineID

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし。

次に、SNMP エンジン ID を表示する例を示します。


> show snmpengineID 
SNMP EngineId... ffffffffffff

show snmptrap

Cisco ワイヤレス LAN コントローラの Simple Network Management Protocol(SNMP)のトラップ レシーバとそれらのステータスを表示するには、show snmptrap コマンドを使用します。

show snmptrap

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし。

次に、SNMP トラップ レシーバとそれらのステータスを表示する例を示します。


> show snmptrap
SNMP Trap Receiver Name    IP Address        Status
------------------------   ----------------- --------
xxx.xxx.xxx.xxx            xxx.xxx.xxx.xxx   Enable

show snmpv3user

Simple Network Management Protocol(SNMP)バージョン 3 の設定を表示するには、show snmpv3user コマンドを使用します。

show snmpv3user

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし。

次に、SNMP バージョン 3 の設定情報を表示する例を示します。


> show snmpv3user
SNMP v3 username    AccessMode  Authentication Encryption
-------------------- ----------- -------------- ----------
default              Read/Write  HMAC-SHA       CFB-AES

show snmpversion

コントローラ上でどのバージョンの簡易ネットワーク管理プロトコル(SNMP)が有効または無効になっているかを表示するには、show snmpversion コマンドを使用します。

show snmpversion

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

イネーブル

次に、SNMP v1/v2/v3 ステータスを表示する例を示します。


> show snmpversion
SNMP v1  Mode.................................. Disable
SNMP v2c Mode.................................. Enable
SNMP v3  Mode.................................. Enable

show spanningtree port

Cisco ワイヤレス LAN コントローラのスパニングツリー ポート設定を表示するには、show spanningtree port コマンドを使用します。

show spanningtree port port

構文の説明

port

物理ポート番号:

  • Cisco 2100 シリーズ ワイヤレス LAN コントローラでは 1 ~ 4。

  • Cisco 4402 シリーズ ワイヤレス LAN コントローラでは 1 または 2。

  • Cisco 4404 シリーズ ワイヤレス LAN コントローラでは 1 ~ 4。

コマンド デフォルト

SPT のデフォルト設定の出力値は、800C、Disabled、802.1D、128、100、Auto です。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

Cisco 4400 シリーズ ワイヤレス LAN コントローラでポート冗長化が設定されている場合、Cisco 4400 シリーズ ワイヤレス LAN コントローラのすべてのポートに対してスパニングツリー プロトコル(STP)を無効にする必要があります。Cisco 4400 シリーズ ワイヤレス LAN コントローラに接続されているスイッチでは、STP を有効のままにしておくことができます。


(注)  

一部の WLAN コントローラは、スパニングツリー機能をサポートしていません。


次に、ポート単位でスパニングツリー値を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show spanningtree port 3
STP Port ID................................. 800C
STP Port State.............................. Disabled
STP Port Administrative Mode................ 802.1D
STP Port Priority........................... 128
STP Port Path Cost.......................... 100
STP Port Path Cost Mode..................... Auto

show spanningtree switch

Cisco ワイヤレス LAN コントローラのネットワーク(DS ポート)スパニングツリー設定を表示するには、show spanningtree switch コマンドを使用します。

show spanningtree switch

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

使用上のガイドライン

一部の WLAN コントローラは、スパニングツリー機能をサポートしていません。

次に、スイッチ単位でスパニングツリー値を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show spanningtree switch
STP Specification...................... IEEE 802.1D
STP Base MAC Address................... 00:0B:85:02:0D:20
Spanning Tree Algorithm................ Disable
STP Bridge Priority.................... 32768
STP Bridge Max. Age (seconds).......... 20
STP Bridge Hello Time (seconds)........ 2
STP Bridge Forward Delay (seconds)..... 15

show stats port

物理ポートの送受信の統計情報を表示するには、show stats port コマンドを使用します。

show stats port { detailed port | summary port}

構文の説明

detailed

詳細なポート統計情報を表示します。

summary

ポート統計情報の要約を表示します。

port

物理ポート番号:

  • Cisco 2100 シリーズ ワイヤレス LAN コントローラでは 1 ~ 4。

  • Cisco 4402 シリーズ ワイヤレス LAN コントローラでは 1 または 2。

  • Cisco 4404 シリーズ ワイヤレス LAN コントローラでは 1 ~ 4。

  • Cisco WLCM シリーズ ワイヤレス LAN コントローラでは 1。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、ポート要約情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show stats port summary
Packets Received Without Error................. 399958
Packets Received With Error.................... 0
Broadcast Packets Received..................... 8350
Packets Transmitted Without Error.............. 106060
Transmit Packets Errors........................ 0
Collisions Frames.............................. 0
Time Since Counters Last Cleared............... 2 day 11 hr 16 min 23 sec

次に、詳細なポート情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show stats port detailed 1
PACKETS RECEIVED (OCTETS)
Total Bytes...................................... 267799881
64 byte pkts        :918281
65-127 byte pkts    :354016         128-255 byte pkts   :1283092
256-511 byte pkts   :8406           512-1023 byte pkts  :3006
1024-1518 byte pkts :1184           1519-1530 byte pkts :0
> 1530 byte pkts    :2
PACKETS RECEIVED SUCCESSFULLY
Total............................................ 2567987
Unicast Pkts  :2547844       Multicast Pkts:0          Broadcast Pkts:20143
PACKETS RECEIVED WITH MAC ERRORS
Total............................................ 0
Jabbers   :0               Undersize :0               Alignment :0
FCS Errors:0               Overruns  :0
RECEIVED PACKETS NOT FORWARDED
Total............................................ 0
Local Traffic Frames:0              RX Pause Frames     :0
Unacceptable Frames :0              VLAN Membership     :0
VLAN Viable Discards:0              MulticastTree Viable:0
ReserveAddr Discards:0
CFI Discards        :0              Upstream Threshold  :0
PACKETS TRANSMITTED (OCTETS)
Total Bytes...................................... 353831
64 byte pkts        :0              65-127 byte pkts    :0
128-255 byte pkts   :0              256-511 byte pkts   :0
512-1023 byte pkts  :0              1024-1518 byte pkts :2
1519-1530 byte pkts :0              Max Info            :1522
PACKETS TRANSMITTED SUCCESSFULLY
Total............................................ 5875
Unicast Pkts  :5868           Multicast Pkts:0           Broadcast Pkts:7
TRANSMIT ERRORS
Total Errors..................................... 0
FCS Error     :0           TX Oversized  :0           Underrun Error:0
TRANSMIT DISCARDS
Total Discards................................... 0
Single Coll Frames  :0              Multiple Coll Frames:0
Excessive Coll Frame:0              Port Membership     :0
VLAN Viable Discards:0
PROTOCOL STATISTICS
BPDUs Received      :6              BPDUs Transmitted   :0
802.3x RX PauseFrame:0
Time Since Counters Last Cleared............... 2 day 0 hr 39 min 59 sec

show stats switch

ネットワーク(DS ポート)の送受信の統計情報を表示するには、show stats switch コマンドを使用します。

show stats switch { detailed | summary }

構文の説明

detailed

詳細なスイッチ統計情報を表示します。

summary

スイッチ統計情報の要約を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、スイッチ統計情報の要約を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show stats switch summary
Packets Received Without Error................. 136410
Broadcast Packets Received..................... 18805
Packets Received With Error.................... 0
Packets Transmitted Without Error.............. 78002
Broadcast Packets Transmitted.................. 3340
Transmit Packet Errors......................... 2
Address Entries Currently In Use............... 26
VLAN Entries Currently In Use.................. 1
Time Since Counters Last Cleared............... 2 day 11 hr 22 min 17 sec

次に、詳細なスイッチ統計情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show stats switch detailed
RECEIVE
Octets........................................... 19351718
Total Pkts....................................... 183468
Unicast Pkts..................................... 180230
Multicast Pkts................................... 3219
Broadcast Pkts................................... 19
Pkts Discarded................................... 0
TRANSMIT
Octets........................................... 354251
Total Pkts....................................... 5882
Unicast Pkts..................................... 5875
Multicast Pkts................................... 0
Broadcast Pkts................................... 7
Pkts Discarded................................... 0
ADDRESS ENTRIES
Most Ever Used................................... 1
Currently In Use................................. 1
VLAN ENTRIES
Maximum.......................................... 128
Most Ever Used................................... 1
Static In Use.................................... 1
Dynamic In Use................................... 0
VLANs Deleted.................................... 0
Time Since Ctrs Last Cleared..................... 2 day 0 hr 43 min 22 sec

show switchconfig

Cisco ワイヤレス LAN コントローラに適用するパラメータを表示するには、show switchconfig コマンドを使用します。

show switchconfig

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

イネーブル

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、Cisco ワイヤレス LAN コントローラに適用するパラメータを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >> show switchconfig
802.3x Flow Control Mode......................... Disabled
FIPS prerequisite features....................... Enabled
Boot Break....................................... Enabled
secret obfuscation............................... Enabled
Strong Password Check Features:
         case-check ...........Disabled
         consecutive-check ....Disabled
         default-check .......Disabled
         username-check ......Disabled

show sysinfo

Cisco WLC の概要情報を表示するには、show sysinfo コマンドを使用します。

show sysinfo

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

この例は、リリース 8.3 を使用する Cisco 8540 ワイヤレス コントローラで実行したコマンドの出力例を示しています。


(Cisco Controller) >show sysinfo

Manufacturer's Name.............................. Cisco Systems Inc.
Product Name..................................... Cisco Controller
Product Version.................................. 8.3.100.0
RTOS Version..................................... 8.3.100.0
Bootloader Version............................... 8.0.110.0
Emergency Image Version.......................... 8.0.110.0

OUI File Last Update Time........................ Sun Sep 07 10:44:07 IST 2014


Build Type....................................... DATA + WPS

System Name...................................... TestSpartan8500Dev1
System Location.................................. 
System Contact................................... 
System ObjectID.................................. 1.3.6.1.4.1.9.1.1615
Redundancy Mode.................................. Disabled
IP Address....................................... 8.1.4.2
IPv6 Address..................................... ::
System Up Time................................... 0 days 17 hrs 20 mins 58 secs

--More-- or (q)uit
System Timezone Location......................... 
System Stats Realtime Interval................... 5
System Stats Normal Interval..................... 180

Configured Country............................... Multiple Countries : IN,US
Operating Environment............................ Commercial (10 to 35 C)
Internal Temp Alarm Limits....................... 10 to 38 C
Internal Temperature............................. +21 C
Fan Status....................................... OK

RAID Volume Status
Drive 0.......................................... Good
Drive 1.......................................... Good

State of 802.11b Network......................... Enabled
State of 802.11a Network......................... Enabled
Number of WLANs.................................. 7
Number of Active Clients......................... 1

OUI Classification Failure Count................. 0

Burned-in MAC Address............................ F4:CF:E2:0A:27:00
Power Supply 1................................... Present, OK

--More-- or (q)uit
Power Supply 2................................... Present, OK
Maximum number of APs supported.................. 6000
System Nas-Id.................................... 
WLC MIC Certificate Types........................ SHA1/SHA2
Licensing Type................................... RTU

show tacacs acct statistics

指定されたタグの詳細な無線周波数 ID(RFID)情報を表示するには、show tacacs acct statistics コマンドを使用します。

show tacacs acct statistics

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、詳細な RFID 情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show tacacs acct statistics
Accounting Servers:
Server Index..................................... 1
Server Address................................... 10.0.0.0
Msg Round Trip Time.............................. 0 (1/100 second)
First Requests................................... 1
Retry Requests................................... 0
Accounting Response.............................. 0
Accounting Request Success....................... 0
Accounting Request Failure....................... 0
Malformed Msgs................................... 0
Bad Authenticator Msgs........................... 0
Pending Requests................................. -1
Timeout Requests................................. 1
Unknowntype Msgs................................. 0
Other Drops...................................... 0

show tacacs auth statistics

TACACS+ サーバ認証の統計情報を表示するには、show tacacs auth statistics コマンドを使用します。

show tacacs auth statistics

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、TACACS サーバ認証の統計情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show tacacs auth statistics
Authentication Servers:
Server Index..................................... 2
Server Address................................... 10.0.0.2
Msg Round Trip Time.............................. 0 (msec)
First Requests................................... 0
Retry Requests................................... 0
Accept Responses................................. 0
Reject Responses................................. 0
Error Responses.................................. 0
Restart Responses................................ 0
Follow Responses................................. 0
GetData Responses................................ 0
Encrypt no secret Responses...................... 0
Challenge Responses.............................. 0
Malformed Msgs................................... 0
Bad Authenticator Msgs........................... 0
Pending Requests................................. 0
Timeout Requests................................. 0
Unknowntype Msgs................................. 0
Other Drops...................................... 0

show tacacs summary

TACACS+ サーバの要約情報を表示するには、show tacacs summary コマンドを使用します。

show tacacs summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、TACACS サーバの要約情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show tacacs summary
Authentication Servers
Idx  Server Address    Port    State     Tout
---  ----------------  ------  --------  ----
2    10.0.0.1          49       Enabled   30
Accounting Servers
Idx  Server Address    Port    State     Tout
---  ----------------  ------  --------  ----
1    10.0.0.0          49      Enabled    5
Authorization Servers
Idx  Server Address    Port    State     Tout
---  ----------------  ------  --------  ----
3    10.0.0.3          49       Enabled   5
Idx  Server Address    Port    State     Tout
---  ----------------  ------  --------  ----
4    2001:9:6:40::623  49       Enabled   5
...

show tech-support

Cisco Technical Assistance Center(TAC)から頻繁に要求される Cisco ワイヤレス LAN コントローラの変数を表示するには、show tech-support コマンドを使用します。

show tech-support

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし。

次の例では、システム リソース情報を表示する方法を示します。


> show tech-support
Current CPU Load................................. 0%
System Buffers
   Max Free Buffers.............................. 4608
   Free Buffers.................................. 4604
   Buffers In Use................................ 4
Web Server Resources
   Descriptors Allocated......................... 152
   Descriptors Used.............................. 3
   Segments Allocated............................ 152
   Segments Used................................. 3
System Resources
   Uptime........................................ 747040 Secs
   Total Ram..................................... 127552 Kbytes
   Free Ram...................................... 19540 Kbytes
   Shared Ram.................................... 0 Kbytes
   Buffer Ram.................................... 460 Kbytes

show time

Cisco ワイヤレス LAN コントローラの日時を表示するには、show time コマンドを使用します。

show time

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし。

次に、認証がイネーブルでないコントローラの日時を表示する例を示します。


> show time
Time............................................. Wed Apr 13 09:29:15 2011
Timezone delta................................... 0:0
Timezone location........................ (GMT +5:30) Colombo, New Delhi, Chennai, Kolkata
NTP Servers
    NTP Polling Interval.........................     3600
     Index     NTP Key Index     NTP Server      NTP Msg Auth Status
    -------  ---------------------------------------------------------------
       1              0           9.2.60.60       AUTH DISABLED


次に、NTP メッセージの認証に成功した結果、AUTH に成功する例を示します。


> show time
Time............................................. Thu Apr  7 13:56:37 2011
Timezone delta................................... 0:0
Timezone location........................ (GMT +5:30) Colombo, New Delhi, Chennai, Kolkata
NTP Servers
    NTP Polling Interval.........................     3600
     Index     NTP Key Index     NTP Server      NTP Msg Auth Status
    -------  ---------------------------------------------------------------
       1              1           9.2.60.60       AUTH SUCCESS

次に、受信パケットにエラーがある場合は、NTP メッセージ認証状態が AUTH の失敗を示す例を示します。


> show time
Time............................................. Thu Apr  7 13:56:37 2011
Timezone delta................................... 0:0
Timezone location........................ (GMT +5:30) Colombo, New Delhi, Chennai, Kolkata
NTP Servers
    NTP Polling Interval.........................     3600
     Index     NTP Key Index     NTP Server      NTP Msg Auth Status
    -------  ---------------------------------------------------------------
       1              10           9.2.60.60       AUTH FAILURE

次に、パケットの NTP サーバから応答がない場合、NTP メッセージ認証ステートが空白になる例を示します。


> show time
Time............................................. Thu Apr  7 13:56:37 2011
Timezone delta................................... 0:0
Timezone location................................ (GMT +5:30) Colombo, New Delhi, Chennai, Kolkata
NTP Servers
    NTP Polling Interval.........................     3600
     Index     NTP Key Index     NTP Server      NTP Msg Auth Status
    -------  ---------------------------------------------------------------
       1              11           9.2.60.60

show trapflags

Cisco ワイヤレス LAN コントローラの Simple Network Management Protocol(SNMP)トラップ フラグを表示するには、show trapflags コマンドを使用します。

show trapflags

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし。

次に、コントローラの SNMP トラップ フラグを表示する例を示します。


> show trapflags
Authentication Flag............................ Enable
Link Up/Down Flag.............................. Enable
Multiple Users Flag............................ Enable
Spanning Tree Flag............................. Enable
Client Related Traps
        802.11 Disassociation......................... Disable
        802.11 Association.............................Disabled
								802.11 Deauthenticate......................... Disable
        802.11 Authenticate Failure................... Disable
        802.11 Association Failure.................... Disable
								Authentication.................................Disabled
        Excluded...................................... Disable
								Max Client Warning Threshold.................. 90%
       Nac-Alert Traps................................. Disabled
       RFID Related Traps
        Max RFIDs Warning Threshold..................... 90%

802.11 Security related traps
        WEP Decrypt Error............................. Enable
        IDS Signature Attack............................ Disable

Cisco AP
        Register...................................... Enable
        InterfaceUp................................... Enable
Auto-RF Profiles
        Load.......................................... Enable
        Noise......................................... Enable
        Interference.................................. Enable
        Coverage...................................... Enable
Auto-RF Thresholds
        tx-power...................................... Enable
        channel....................................... Enable
        antenna....................................... Enable
AAA
        auth.......................................... Enable
        servers....................................... Enable
rogueap........................................ Enable
adjchannel-rogueap............................... Disabled
wps............................................ Enable
configsave..................................... Enable
IP Security
        esp-auth...................................... Enable
        esp-replay.................................... Enable
        invalidSPI.................................... Enable
        ike-neg....................................... Enable
        suite-neg..................................... Enable
        invalid-cookie................................ Enable
Mesh
        auth failure.................................... Enabled
        child excluded parent........................... Enabled
        parent change................................... Enabled
        child moved..................................... Enabled
        excessive parent change......................... Enabled
        onset SNR....................................... Enabled
        abate SNR....................................... Enabled
        console login................................... Enabled
        excessive association........................... Enabled
        default bridge group name....................... Enabled
        excessive hop count............................. Disabled
        excessive children.............................. Enabled
        sec backhaul change............................. Disabled

show traplog

Cisco ワイヤレス LAN コントローラの Simple Network Management Protocol(SNMP)トラップ ログを表示するには、show traplog コマンドを使用します。

show traplog

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、show traplog コマンドの出力例を示します。


(Cisco Controller) > show traplog
Number of Traps Since Last Reset........... 2447
Number of Traps Since Log Last Displayed... 2447
Log System Time              Trap
--- ------------------------ -------------------------------------------------
  0 Thu Aug  4 19:54:14 2005 Rogue AP : 00:0b:85:52:62:fe detected on Base Rad
                             io MAC : 00:0b:85:18:b6:50  Interface no:1(802.11
                             b/g) with RSSI: -78 and SNR: 10
  1 Thu Aug  4 19:54:14 2005 Rogue AP : 00:0b:85:52:19:d8 detected on Base Rad
                             io MAC : 00:0b:85:18:b6:50  Interface no:1(802.11
                             b/g) with RSSI: -72 and SNR: 16
  2 Thu Aug  4 19:54:14 2005 Rogue AP : 00:0b:85:26:a1:8d detected on Base Rad
                             io MAC : 00:0b:85:18:b6:50  Interface no:1(802.11
                             b/g) with RSSI: -82 and SNR: 6
  3 Thu Aug  4 19:54:14 2005 Rogue AP : 00:0b:85:14:b3:4f detected on Base Rad
                             io MAC : 00:0b:85:18:b6:50  Interface no:1(802.11
                             b/g) with RSSI: -56 and SNR: 30
Would you like to display more entries? (y/n)

show tunnel profile-summary

すべてのプロファイルの要約を表示するには、show tunnel profile コマンドを使用します。

show tunnel profile summary

構文の説明

summary

すべてのプロファイルの要約を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.1 このコマンドが導入されました。

次に、すべてのプロファイルの要約を表示する例を示します。

 show tunnel profile summary

show tunnel profile-detail

特定のプロファイルの詳細を表示するには、show tunnel profile コマンドを使用します。

show tunnel profile detail profile-name

構文の説明

detail

特定のプロファイルの詳細を表示します。

profile-name

プロファイルの名前

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.1 このコマンドが導入されました。

次に、特定のプロファイルに関する詳細を表示する例を示します。

 show tunnel profile detail test

show tunnel eogre-summary

グローバル設定の要約を表示するには、show tunnel eogre コマンドを使用します。

show tunnel eogre summary

構文の説明

summary

グローバル設定の要約を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.1 このコマンドが導入されました。

次に、グローバル設定の詳細を表示する例を示します。

(Cisco Controller) > show tunnel eogre summary

show tunnel eogre-statistics

EoGRE トンネル統計情報を表示するには、show tunnel eogre コマンドを使用します。

show tunnel eogre statistics

構文の説明

statistics

EoGRE トンネル統計情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.1 このコマンドが導入されました。

次に、EoGRE トンネル統計情報の詳細を表示する例を示します。

 show tunnel eogre statistics

show tunnel eogre-domain-summary

EoGRE ドメイン サマリーを表示するには、show tunnel eogre コマンドを使用します。

show tunnel eogre domain summary

構文の説明

summary

EoGRE ドメイン サマリーを表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.1 このコマンドが導入されました。

次に、EoGRE ドメイン サマリーを表示する例を示します。

 show tunnel eogre domain summary

show tunnel eogre gateway

EoGRE トンネル ゲートウェイの要約および統計情報を表示するには、show tunnel eogre コマンドを使用します。

show tunnel eogre gateway { summary | statistics }

構文の説明

summary

EoGRE トンネル ゲートウェイの要約を表示します。

statistics

EoGRE トンネル ゲートウェイの統計情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

使用上のガイドライン

show tunnel eogre gateway summary コマンドは、FlexConnect 中央スイッチング クライアントおよびローカル モード AP クライアントの詳細のみを一覧表示します。FlexConnect ローカル スイッチング クライアントの詳細を表示するには、 show ap eogre gateway ap-name コマンドを使用します。

コマンド履歴

リリース 変更内容
8.1 このコマンドが導入されました。
8.5

statistics パラメータが追加されました。

show watchlist

クライアントの監視リストを表示するには、show watchlist コマンドを使用します。

show watchlist

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、クライアントの監視リストの情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show watchlist
client watchlist state is disabled

show wlan

特定の無線 LAN または外部アクセス ポイントの設定情報、または無線 LAN の要約情報を表示するには、show wlan コマンドを使用します。

show wlan { apgroups | summary | wlan_id | foreignAp | lobby-admin-access }

構文の説明

apgroups

アクセス ポイント グループ情報を表示します。

summary

すべての無線 LAN の要約を表示します。

wlan_id

WLAN の設定を表示します。無線 LAN ID の範囲は 1 ~ 512 です。

foreignAp

外部アクセス ポイントのサポート設定を表示します。

lobby-admin-access

lobby-admin-access が有効になっているすべての WLAN を表示します。

コマンド デフォルト

なし

使用上のガイドライン

PMK キャッシュを作成する 802.1x クライアント セキュリティ タイプでは、セッション タイムアウトが無効になっている場合、設定できる最大セッション タイムアウトは 86400 秒です。PMK キャッシュが作成されない、オープン、WebAuth、PSK などのその他のクライアント セキュリティでは、セッション タイムアウトが無効になっている場合、セッション タイムアウト値は [infinite] と表示されます。

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

8.4

lobby-admin-access が有効になっている WLAN を表示します。

次に、wlan_id 1 の無線 LAN のサマリーを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show wlan 1 
WLAN Identifier.................................. 1
Profile Name..................................... aicha
Network Name (SSID).............................. aicha
Status........................................... Enabled
MAC Filtering.................................... Disabled
Broadcast SSID................................... Enabled
AAA Policy Override.............................. Disabled
Network Admission Control
   RADIUS Profiling Status ...................... Disabled
   DHCP ......................................... Disabled
   HTTP ......................................... Disabled
Client Profiling Status ...................... Disabled
   DHCP ......................................... Disabled
   HTTP ......................................... Disabled
   Radius-NAC State.............................. Enabled
   SNMP-NAC State................................ Enabled
Quarantine VLAN................................ 0
Maximum number of Associated Clients............. 0
Maximum number of Clients per AP Radio........... 200
Number of Active Clients......................... 0
Exclusionlist Timeout............................ 60 seconds
Session Timeout.................................. 1800 seconds
User Idle Timeout................................ 300 seconds
User Idle Threshold.............................. 0 Bytes
NAS-identifier................................... Talwar1
CHD per WLAN..................................... Enabled
Webauth DHCP exclusion........................... Disabled
Interface........................................ management
Multicast Interface.............................. Not Configured
WLAN IPv4 ACL.................................... unconfigured
WLAN IPv6 ACL.................................... unconfigured
mDNS Status...................................... Disabled
mDNS Profile Name................................ unconfigured
DHCP Server...................................... Default
DHCP Address Assignment Required................. Disabled
Static IP client tunneling....................... Enabled
PMIPv6 Mobility Type............................. none
Quality of Service............................... Silver (best effort)
Per-SSID Rate Limits............................. Upstream      Downstream
Average Data Rate................................   0             0
Average Realtime Data Rate.......................   0             0
Burst Data Rate..................................   0             0
Burst Realtime Data Rate.........................   0             0
Per-Client Rate Limits........................... Upstream      Downstream
Average Data Rate................................   0             0
Average Realtime Data Rate.......................   0             0
Burst Data Rate..................................   0             0
Burst Realtime Data Rate.........................   0             0
Scan Defer Priority.............................. 4,5,6
Scan Defer Time.................................. 100 milliseconds
WMM.............................................. Allowed
WMM UAPSD Compliant Client Support............... Disabled
Media Stream Multicast-direct.................... Disabled
CCX - AironetIe Support.......................... Enabled
CCX - Gratuitous ProbeResponse (GPR)............. Disabled
CCX - Diagnostics Channel Capability............. Disabled
Dot11-Phone Mode (7920).......................... Disabled
Wired Protocol................................... None
Passive Client Feature........................... Disabled
IPv6 Support..................................... Disabled
Peer-to-Peer Blocking Action..................... Disabled
Radio Policy..................................... All
DTIM period for 802.11a radio.................... 1
DTIM period for 802.11b radio.................... 1
Radius Servers
   Authentication................................ Global Servers
   Accounting.................................... Global Servers
   Interim Update............................. Disabled
   Dynamic Interface............................. Disabled
Local EAP Authentication......................... Enabled (Profile 'Controller_Local_EAP')
Radius NAI-Realm................................. Enabled
Security
   802.11 Authentication:........................ Open System
    FT Support.................................... Disabled
   Static WEP Keys............................... Disabled
   802.1X........................................ Disabled
   Wi-Fi Protected Access (WPA/WPA2)............. Enabled
      WPA (SSN IE)............................... Enabled
         TKIP Cipher............................. Disabled
         AES Cipher.............................. Enabled
      WPA2 (RSN IE).............................. Enabled
         TKIP Cipher............................. Disabled
         AES Cipher.............................. Enabled
Auth Key Management
         802.1x.................................. Enabled
         PSK..................................... Disabled
         CCKM.................................... Enabled
         FT(802.11r)............................. Disabled
         FT-PSK(802.11r)......................... Disabled
									PMF-1X(802.11w)......................... Enabled
         PMF-PSK(802.11w)........................ Disabled
FT Reassociation Timeout......................... 20
FT Over-The-Air mode............................. Enabled
FT Over-The-Ds mode.............................. Enabled
      GTK Randomization.......................... Disabled
      SKC Cache Support.......................... Disabled
      CCKM TSF Tolerance......................... 1000
   Wi-Fi Direct policy configured................ Disabled
   EAP-Passthrough............................... Disabled
CKIP ......................................... Disabled
   IP Security................................... Disabled
   IP Security Passthru.......................... Disabled
   Web Based Authentication...................... Disabled
   Web-Passthrough............................... Disabled
   Conditional Web Redirect...................... Disabled
   Splash-Page Web Redirect...................... Disabled
   Auto Anchor................................... Disabled
   FlexConnect Local Switching................... Enabled
   flexconnect Central Dhcp Flag................. Disabled
   flexconnect nat-pat Flag...................... Disabled
   flexconnect Dns Override Flag................. Disabled
   FlexConnect Vlan based Central Switching ..... Disabled
   FlexConnect Local Authentication.............. Disabled
   FlexConnect Learn IP Address.................. Enabled
   Client MFP.................................... Optional
			PMF........................................... Disabled
   PMF Association Comeback Time................. 1
   PMF SA Query RetryTimeout..................... 200
   Tkip MIC Countermeasure Hold-down Timer....... 60
Call Snooping.................................... Disabled
Roamed Call Re-Anchor Policy..................... Disabled
SIP CAC Fail Send-486-Busy Policy................ Enabled
SIP CAC Fail Send Dis-Association Policy......... Disabled
KTS based CAC Policy............................. Disabled
Band Select...................................... Disabled
Load Balancing................................... Disabled
 Mobility Anchor List
 WLAN ID     IP Address            Status
 -------     ---------------       ------
802.11u........................................ Enabled
  Network Access type............................ Chargeable Public Network
  Internet service............................... Enabled
  Network Authentication type.................... Not Applicable
  HESSID......................................... 00:00:00:00:00:00
  IP Address Type Configuration
    IPv4 Address type............................  Available
    IPv6 Address type............................  Not Known

  Roaming Consortium List
    Index       OUI List     In Beacon
    -----   --------------   ---------
      1         313131       Yes
      2         DDBBCC       No
      3         DDDDDD       Yes
 Realm configuration summary
    Realm index.................................. 1
    Realm name................................... jobin
      EAP index.................................. 1
      EAP method................................. Unsupported
    Index   Inner Authentication           Authentication Method
    -----   --------------------           ---------------------
        1                Credential Type                   SIM
        2   Tunneled Eap Credential Type                   SIM
        3                Credential Type                   SIM
        4                Credential Type                  USIM
        5                Credential Type        Hardware Token
        6                Credential Type             SoftToken
  Domain name configuration summary
    Index  Domain name
    -------------------
        1   rom3
        2   ram
        3   rom1

Hotspot 2.0.................................... Enabled

  Operator name configuration summary
    Index   Language   Operator name
    -----   --------   -------------
        1        ros   Robin

  Port config summary
 Index   IP protocol   Port number   Status
    -----   -----------   -----------   -------
        1             1             0    Closed
        2             1             0    Closed
        3             1             0    Closed
        4             1             0    Closed
        5             1             0    Closed
        6             1             0    Closed
        7             1             0    Closed
 WAN Metrics Info
    Link status.................................. Up
    Symmetric Link............................... No
    Downlink speed............................... 4 kbps
    Uplink speed................................. 4 kbps

MSAP Services.................................. Disabled
Local Policy
----------------
Priority  Policy Name
--------  ---------------
   1        Teacher_access_policy

次に、すべての WLAN のサマリーを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show wlan summary
Number of WLANs.................................. 1

WLAN ID  WLAN Profile Name / SSID               Status    Interface Name        PMIPv6 Mobility
-------  -------------------------------------  --------  --------------------  ---------------
1        apsso / apsso                          Disabled  management            none

次に、外部アクセス ポイントのサポート設定を表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show wlan foreignap
Foreign AP support is not enabled.

次に、AP グループを表示する例を示します。


(Cisco Controller) >show wlan apgroups 
Total Number of AP Groups........................ 1
Site Name........................................ APuser
Site Description................................. <none>
Venue Name....................................... Not configured
Venue Group Code..................................Unspecified
Venue Type Code...................................Unspecified
Language Code.................................... Not configured
AP Operating Class............................... 83,84,112,113,115,116,117,118,123
RF Profile
----------
2.4 GHz band..................................... <none>
5 GHz band....................................... <none>
WLAN ID          Interface          Network Admission Control          Radio Policy
-------          -----------        --------------------------         ------------
 14              int_4                Disabled                          All
AP Name             Slots  AP Model             Ethernet MAC       Location          Port  Country  Priority
------------------  -----  -------------------  -----------------  ----------------  ----  -------  --------
Ibiza                2     AIR-CAP2602I-A-K9    44:2b:03:9a:8a:73  default location  1     US       1
Larch                2     AIR-CAP3502E-A-K9    f8:66:f2:ab:23:95  default location  1     US       1

Zest                 2     AIR-CAP3502I-A-K9    00:22:90:91:6d:b6               ren  1     US       1

Number of Clients................................ 1

MAC Address       AP Name          Status        Device Type
----------------- ------------- ------------- -----------------

24:77:03:89:9b:f8      ap2       Associated      Android

show wps ap-authentication summary

コントローラのアクセス ポイント ネイバー認証の設定を表示するには、show wps ap-authentication summary コマンドを使用します。

show wps ap-authentication summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、Wireless Protection System(WPS)アクセス ポイント ネイバー認証のサマリーを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show wps ap-authentication summary
AP neighbor authentication is <disabled>.
Authentication alarm threshold is 1.
RF-Network Name: <B1>

show wps cids-sensor

侵入検知システム(IDS)センサーの要約情報、または指定した Wireless Protection System(WPS)IDS センサーの詳細情報を表示するには、show wps cids-sensor コマンドを使用します。

show wps cids-sensor { summary | detail index}

構文の説明

summary

センサー設定のサマリーを表示します。

detail

選択したセンサーのすべての設定を表示します。

index

IDS センサー ID。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、選択したセンサーのすべての設定を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show wps cids-sensor detail1
IP Address....................................... 10.0.0.51
Port............................................. 443
Query Interval................................... 60
Username......................................... Sensor_user1
Cert Fingerprint................................. SHA1: 00:00:00:00:00:00:00:00:
00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00
Query State...................................... Disabled
Last Query Result................................ Unknown
Number of Queries Sent........................... 0

show wps mfp

管理フレーム保護(MFP)情報を表示するには、show wps mfp コマンドを使用します。

show wps mfp { summary | statistics }

構文の説明

summary

MFP の設定およびステータスを表示します。

statistics

MFP の統計情報を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、MFP の設定およびステータスのサマリーを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show wps mfp summary
Global Infrastructure MFP state.................. DISABLED (*all infrastructure
settings are overridden)
Controller Time Source Valid..................... False
                                    WLAN       Infra.      Client
WLAN ID  WLAN Name                  Status     Protection  Protection
-------  -------------------------  ---------  ----------  ----------
1        homeap                     Disabled   *Enabled    Optional but inactive
 (WPA2 not configured)
2        7921                       Enabled    *Enabled    Optional but inactive
 (WPA2 not configured)
3        open1                      Enabled    *Enabled    Optional but inactive
 (WPA2 not configured)
4        7920                       Enabled    *Enabled    Optional but inactive
 (WPA2 not configured)
                      Infra.             Operational     --Infra. Capability--
AP Name               Validation  Radio  State           Protection  Validation
--------------------  ----------  -----  --------------  ----------  ----------
AP1252AG-EW           *Enabled    b/g    Down            Full        Full
                                  a      Down            Full        Full

次に、MFP 統計情報の表示方法の例を示します。


(Cisco Controller) > show wps mfp statistics
BSSID             Radio Validator AP         Last Source Addr  Found  Error Type
     Count      Frame Types
----------------- ----- -------------------- ----------------- ------ ----------
---- ---------- -----------
no errors

show wps shun-list

侵入検知システム(IDS)センサーの回避リストを表示するには、show wps shun-list コマンドを使用します。

show wps shun-list

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、IDS システム センサーの回避リストを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show wps shun-list

show wps signature detail

インストールされているシグニチャを表示するには、show wps signature detail コマンドを使用します。

show wps signature detail sig-id

構文の説明

sig-id

インストールされているシグニチャのシグニチャ ID。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、標準シグニチャ 1 によって検出される攻撃の詳細を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show wps signature detail 1
Signature-ID..................................... 1
Precedence....................................... 1
Signature Name................................... Bcast deauth
Type............................................. standard
FrameType........................................ management
State............................................ enabled
Action........................................... report
Tracking......................................... per Signature and Mac
Signature Frequency.............................. 500 pkts/interval
Signature Mac Frequency.......................... 300 pkts/interval
Interval......................................... 10 sec
Quiet Time....................................... 300 sec
Description...................................... Broadcast Deauthentication Frame
Patterns:
                0(Header):0x0:0x0
                4(Header):0x0:0x0

show wps signature events

特定の標準シグニチャまたはカスタム シグニチャによって検出された攻撃の詳細情報を表示するには、show wps signature events コマンドを使用します。

show wps signature events { summary | { standard | custom } precedenceID { summary | detailed }

構文の説明

summary

すべてのシグニチャ トラッキングの要約情報を表示します。

standard

標準侵入検知システム(IDS)シグニチャの設定を表示します。

custom

カスタム IDS シグニチャの設定を表示します。

precedenceID

シグニチャ優先 ID の値。

detailed

送信元 MAC アドレス トラッキングの詳細を表示します。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、すべての有効なシグニチャによって検出された攻撃の数を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show wps signature events summary
Precedence  Signature Name       Type      # Events
----------  -------------------- --------  --------
1           Bcast deauth         Standard      2
2           NULL probe resp 1    Standard      1

次に、標準シグニチャ 1 によって検出された攻撃の要約情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show wps signature events standard 1 summary
Precedence....................................... 1
Signature Name................................... Bcast deauth
Type............................................. Standard
Number of active events.......................... 2
Source MAC Addr    Track Method   Frequency # APs Last Heard
-----------------  -------------- --------- ----- ------------------------
00:a0:f8:58:60:dd  Per Signature  50        1     Wed Oct 25 15:03:05 2006
00:a0:f8:58:60:dd  Per Mac        30        1     Wed Oct 25 15:02:53 2006

show wps signature summary

コントローラにインストールされているすべての標準シグニチャとカスタム シグニチャの要約を個々に表示するには、show wps signature summary コマンドを使用します。

show wps signature summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、標準シグニチャおよびカスタム シグニチャのすべてのサマリーを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show wps signature summary
Signature-ID..................................... 1
Precedence....................................... 1
Signature Name................................... Bcast deauth
Type............................................. standard
FrameType........................................ management
State............................................ enabled
Action........................................... report
Tracking......................................... per Signature and Mac
Signature Frequency.............................. 50 pkts/interval
Signature Mac Frequency.......................... 30 pkts/interval
Interval......................................... 1 sec
Quiet Time....................................... 300 sec
Description...................................... Broadcast Deauthentication Frame
Patterns:
                0(Header):0x00c0:0x00ff
                4(Header):0x01:0x01
...

show wps summary

Wireless Protection System(WPS)の要約情報を表示するには、show wps summary コマンドを使用します。

show wps summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、WPS の要約情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show wps summary
Auto-Immune
  Auto-Immune.................................... Disabled
Client Exclusion Policy
  Excessive 802.11-association failures.......... Enabled
  Excessive 802.11-authentication failures....... Enabled
  Excessive 802.1x-authentication................ Enabled
  IP-theft....................................... Enabled
  Excessive Web authentication failure........... Enabled
Trusted AP Policy
  Management Frame Protection.................... Disabled
  Mis-configured AP Action....................... Alarm Only
    Enforced encryption policy................... none
    Enforced preamble policy..................... none
    Enforced radio type policy................... none
    Validate SSID................................ Disabled
  Alert if Trusted AP is missing................. Disabled
  Trusted AP timeout............................. 120
Untrusted AP Policy
  Rogue Location Discovery Protocol.............. Disabled
    RLDP Action.................................. Alarm Only
  Rogue APs
    Rogues AP advertising my SSID................ Alarm Only
    Detect and report Ad-Hoc Networks............ Enabled
  Rogue Clients
    Validate rogue clients against AAA........... Enabled
    Detect trusted clients on rogue APs.......... Alarm Only
  Rogue AP timeout............................... 1300
Signature Policy
  Signature Processing........................... Enabled
...

show wps wips statistics

コントローラ上の Cisco Wireless Intrusion Prevention System(wIPS)の現在の動作状態を表示するには、show wps wips statistics コマンドを使用します。

show wps wips statistics

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、wIPS 動作の統計情報を表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show wps wips statistics
Policy Assignment Requests............ 1
Policy Assignment Responses........... 1
Policy Update Requests................ 0
Policy Update Responses............... 0
Policy Delete Requests................ 0
Policy Delete Responses............... 0
Alarm Updates......................... 13572
Device Updates........................ 8376
Device Update Requests................ 0
Device Update Responses............... 0
Forensic Updates...................... 1001
Invalid WIPS Payloads................. 0
Invalid Messages Received............. 0
NMSP Transmitted Packets.............. 22950
NMSP Transmit Packets Dropped......... 0
NMSP Largest Packet................... 1377

show wps wips summary

Wireless Control System(WCS)がコントローラに転送する適応型 Cisco Wireless Intrusion Prevention System(wIPS)を表示するには、show wps wips summary コマンドを使用します。

show wps wips summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、wIPS の設定のサマリーを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show wps wips summary
Policy Name...................................... Default
Policy Version................................... 3

show wps ap-authentication summary

コントローラのアクセス ポイント ネイバー認証の設定を表示するには、show wps ap-authentication summary コマンドを使用します。

show wps ap-authentication summary

構文の説明

このコマンドには引数またはキーワードはありません。

コマンド デフォルト

なし

コマンド履歴

リリース 変更内容
7.6 このコマンドは、リリース 7.6 以前のリリースで導入されました。

次に、Wireless Protection System(WPS)アクセス ポイント ネイバー認証のサマリーを表示する例を示します。


(Cisco Controller) > show wps ap-authentication summary
AP neighbor authentication is <disabled>.
Authentication alarm threshold is 1.
RF-Network Name: <B1>