この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
目次
Cisco Unified SIP Phone 3905 は、IP ネットワークを介して音声通信を行います。 Cisco Unified IP Phone は、デジタル ビジネス フォンとほぼ同様に機能し、コールの発信および受信に利用できます。 また、Cisco Unified SIP Phone 3905 は、ミュート、保留、転送、会議、コール転送などの機能をサポートします。
Cisco Unified IP Phone は、他のネットワーク デバイスと同様、設定と管理が必要です。 これらの電話機は、G.711a、G.711μ、G.729a、および G.729ab をエンコードし、G.711a、G.711μ、G.729、G.729a、および G.729ab をデコードします。
![]() 注意 |
セル方式の電話、携帯電話、GSM 電話、または双方向ラジオを Cisco Unified IP Phone のすぐ近くで使用すると、相互干渉が発生することがあります。 詳細については、干渉デバイスの製造元の資料を参照してください。 |
1 |
ヘッダー |
日付と時刻を表示します。 また、ボイス メールや不在着信など回線の情報も表示します。 [アプリケーション(Applications)] メニューを使用している場合、電話機のメニュー リストを表示します。 |
2 |
回線の詳細とその他の電話情報 |
ディレクトリ番号を表示します。 コール中はアクティブな回線の詳細も表示します。 それ以外の場合は、回線のテキスト ラベルと発信履歴、電話メニュー リストなどその他の情報も表示します。 |
1 |
DC アダプタ ポート(DC 4.2V) |
4 |
ネットワーク ポート(10/100 SW)接続 IEEE 802.3af 電源対応 |
2 |
AC-DC 電源装置(任意) |
5 |
アクセス ポート(10/100 PC)接続 |
3 |
AC 壁コンセントへの接続 |
6 |
ハンドセットの接続 |
Cisco Unified IP Phone 3905 には、折りたたみ式のフットスタンドが付きます。 フットスタンドを開くと、電話機の表示角度を高くできます。
電話機が壁に取り付けられている場合は、受話器が受け台から滑り落ちないように受話器の受け台を調整する必要があります。
Cisco Unified IP Phone は、音声通信に必須のいくつかの業界標準ネットワーク プロトコルとシスコ ネットワーク プロトコルをサポートしています。 次の表で、 Cisco Unified SIP Phone 3905 がサポートするネットワーキング プロトコルの概要を説明します。
ネットワーキング プロトコル |
目的 |
使用方法 |
||
---|---|---|---|---|
Cisco Discovery Protocol(CDP) |
CDP は、シスコの製造するすべての装置で動作するデバイス検出プロトコルです。 デバイスは、CDP を使用して自身の存在をネットワーク内の他のデバイスにアドバタイズし、他のデバイスの情報を受信することができます。 |
Cisco Unified IP Phone では、補助 VLAN ID、ポートごとの電源管理の詳細情報、Quality of Service(QoS)設定情報などの情報を、CDP を使用して Cisco Catalyst スイッチとやり取りしています。 |
||
ダイナミック ホスト コンフィギュレーション プロトコル(DHCP) |
DHCP は、IP アドレスを動的に確保して、ネットワーク デバイスに割り当てるものです。 DHCP を使用すると、IP Phone をネットワークに接続すれば、その電話機が機能するようになります。IP アドレスを手動で割り当てたり、ネットワーク パラメータを別途設定したりする必要はありません。 |
DHCP は、デフォルトで有効になっています。 無効にした場合は、個々の電話機がある場所で、IP アドレス、サブネット マスク、ゲートウェイ、および TFTP サーバを手動で設定する必要があります。 シスコでは、DHCP のカスタム オプション 150 を使用することを推奨します。 この方法では、TFTP サーバの IP アドレスをオプション値として設定します。 サポートされているその他の DHCP 設定については、『Cisco Unified Communications Manager System Guide』の「Dynamic Host Configuration Protocol」と「Cisco TFTP」の章を参照してください。
|
||
ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP) |
HTTP は、インターネットや Web 経由で情報を転送し、ドキュメントを移送するための標準的な手段です。 |
Cisco Unified IP Phone では、HTTP をトラブルシューティング用に使用しています。 |
||
IEEE 802.1X |
IEEE 802.1X 標準は、クライアント/サーバベースのアクセス コントロールと認証プロトコルを定義します。これにより、未承認のクライアントが一般にアクセス可能なポートから LAN に接続するのを制限します。 クライアントが認証されるまでは、802.1X アクセス コントロールによって、クライアントが接続されているポートを経由する Extensible Authentication Protocol over LAN(EAPOL)トラフィックのみが許可されます。 認証が完了すると、標準トラフィックがポートを通過できます。 |
Cisco Unified IP Phone では、MD5 認証方式をサポートすることによって、IEEE 802.1X 標準が実装されています。 電話機で 802.1X 認証が有効である場合は、音声 VLAN を無効にします。 詳細については、[セキュリティ設定(Security Configuration)] メニューを参照してください。 |
||
インターネット プロトコル(IP) |
IP は、パケットの宛先アドレスを指定し、ネットワーク経由で送信するメッセージング プロトコルです。 |
IP を使用して通信するには、ネットワーク デバイスに対して、IP アドレス、サブネット、およびゲートウェイが割り当てられている必要があります。 IP アドレス、サブネット、およびゲートウェイの識別情報は、Dynamic Host Configuration Protocol(DHCP)を通じて Cisco Unified IP Phone を使用する場合は、自動的に割り当てられます。 DHCP を使用しない場合は、個々の電話機がある場所で、これらのプロパティを手動で割り当てる必要があります。 |
||
Link Layer Discovery Protocol(LLDP) |
LLDP は、CDP と同様の標準化されたネットワーク検出プロトコルで、一部のシスコ デバイスとサードパーティ製デバイスでサポートされています。 |
Cisco Unified IP Phone は、スイッチおよび PC ポートで LLDP をサポートしています。 |
||
Link Layer Discovery Protocol-Media Endpoint Devices(LLDP-MED) |
LLDP-MED は、音声製品用に開発された、LLDP 標準の拡張です。 |
Cisco Unified IP Phone は、次のような情報をやり取りするために、SW ポートで LLDP-MED をサポートします。 LLDP-MED サポートの詳細については、LLDP-MED および『Cisco Discovery Protocol』ホワイト ペーパーを参照してください。 |
||
リアルタイム転送プロトコル(RTP) |
RTP は、データ ネットワークを通じて、インタラクティブな音声やビデオなどのリアルタイム データを転送するための標準プロトコルです。 |
Cisco Unified IP Phone では、RTP プロトコルを使用して、リアルタイム音声トラフィックを他の電話機やゲートウェイとやり取りします。 |
||
Real-Time Control Protocol(RTCP; リアルタイム制御プロトコル) |
RTCP は RTP と連動して、RTP ストリーム上で QoS データ(ジッタ、遅延、ラウンドトリップ遅延など)を伝送します。 |
RTCP は、デフォルトでは無効になっていますが、Cisco Unified Communications Manager を使用して電話機ごとに有効にできます。 |
||
Session Initiation Protocol(SIP) |
SIP は、IP を介したマルチメディア会議のための Internet Engineering Task Force(IETF; インターネット技術特別調査委員会)標準です。 SIP は、アプリケーション層の ASCII ベースの制御プロトコルであり(RFC 3261 で規定)、2 つ以上のエンドポイント間でコールを確立、維持、および終了するために使用できます。 |
他の VoIP プロトコルと同様に、SIP はシグナリングとセッション管理の機能をパケット テレフォニー ネットワークの内部で処理するように設計されています。 シグナリングによって、ネットワーク境界を越えてコール情報を伝送することが可能になります。 セッション管理とは、エンドツーエンド コールの属性を制御する機能を提供することです。 |
||
伝送制御プロトコル(TCP) |
TCP は、コネクション型の転送プロトコルです。 |
Cisco Unified IP Phone では、Cisco Unified Communications Manager への接続に TCP を使用します。 |
||
トリビアル ファイル転送プロトコル(TFTP) |
TFTP を使用すると、ファイルをネットワーク経由で転送できます。 Cisco Unified IP Phone で TFTP を使用すると、電話タイプ固有の設定ファイルを取得できます。 |
TFTP では、ネットワーク内に TFTP サーバが必要です。このサーバは、DHCP サーバで自動的に識別できます。 DHCP サーバが指定する以外の TFTP サーバを電話機で使用する場合は、電話機の [ネットワークの設定(Network Configuration)] メニューを使用して、TFTP サーバの IP アドレスを手動で割り当てる必要があります。 詳細については、『Cisco Unified Communications Manager System Guide』の「Cisco TFTP」の章を参照してください。 |
||
ユーザ データグラム プロトコル(UDP) |
UDP は、データ パケットを配信するためのコネクションレス型メッセージング プロトコルです。 |
Cisco Unified IP Phone は、UDP を利用した RTP ストリームを送受信します。 |
Cisco Unified IP Phone は、デジタル ビジネス フォンとほぼ同様に機能し、電話コールを発信および受信できます。 Cisco Unified IP Phone は従来のテレフォニー機能に加えて、電話機をネットワーク デバイスとして管理およびモニタする機能も備えています。
Cisco Unified IP Phone は、コールの転送や送信、リダイヤル、会議コール、ボイス メッセージング システムへのアクセスなど、従来のテレフォニー機能を提供します。 Cisco Unified IP Phone では、さらにその他の各種の機能も提供します。
Cisco Unified IP Phone は、他のネットワーク デバイスと同様に、Cisco Unified Communications Manager および IP ネットワークの他の部分にアクセスできるように設定する必要があります。 DHCP を使用すると、電話機上で設定する設定値が少なくなりますが、必要に応じて、IP アドレス、TFTP サーバ、およびサブネット情報などを手動で設定することもできます。
さらに、Cisco Unified IP Phone はネットワーク デバイスであるため、詳細なステータス情報を IP Phone から直接取得することができます。 この情報は、ユーザが IP Phone を使用しているときに生じた問題をトラブルシューティングするのに役立ちます。
Cisco Unified IP Phone のその他の設定値は、Cisco Unified Communications Manager の管理ページで変更できます。 Cisco Unified Communications Manager の管理ページを使用して、電話機登録基準やコーリング サーチ スペースの設定などの作業を行うことができます。 このマニュアルの「テレフォニー機能」の項、また詳細については Cisco Unified Communications Manager のマニュアルを参照してください。
Cisco Unified Communications Manager の管理ページの詳細については、Cisco Unified Communications Manager のマニュアル(『Cisco Unified Communications Manager Administration Guide』など)を参照してください。 また、このアプリケーションで参照できる状況依存ヘルプも参考情報として利用できます。
Cisco Unified Communications Manager のマニュアルには、次の Web サイトでアクセスできます。
http://www.cisco.com/en/US/products/sw/voicesw/ps556/tsd_products_support_series_home.html
DHCP、TFTP、IP の設定値などのパラメータは、電話機で設定します。 電話機で設定値を設定し、統計情報を表示する方法については、Cisco Unified IP Phone の設定を参照してください。
システム管理者は、多くの場合、ネットワーク内や社内の Cisco Unified IP Phone ユーザの主な情報源になります。 機能や手順について確実に最新の情報を伝えるために、Cisco Unified IP Phone 3905 の Web サイトにある Cisco Unified IP Phone のマニュアルをよく読んでおいてください。
http://www.cisco.com/en/US/products/ps7193/tsd_products_support_series_home.html
このサイトから、クイック リファレンスを含む各種のユーザ ガイドにアクセスできます。
重要なのは、マニュアルを提供することの他に、適宜、使用可能な Cisco Unified IP Phone の機能を伝えること(企業やネットワーク独自の機能を含む)、およびそれらの機能にアクセスし、必要に応じてカスタマイズする方法を教えることです。
システム管理者が電話機のユーザに提供する必要のある主要な情報については、社内サポート Web サイトを参照してください。
次の表に、このマニュアルおよび他のマニュアルで、セキュリティに関する詳細情報が記載されている場所を示します。
トピック |
参照先 |
---|---|
Cisco Unified Communications Manager および Cisco Unified IP Phone に関するセットアップ情報、設定情報、およびトラブルシューティング情報を含む、セキュリティの詳細な説明 |
『Troubleshooting Guide for Cisco Unified Communications Manager』を参照してください。 |
Cisco Unified IP Phone でサポートされるセキュリティ機能 |
サポート対象のセキュリティ機能を参照してください。 |
セキュリティと電話機の起動プロセス |
電話機の起動プロセス を参照してください。 |
セキュリティと電話機の設定ファイル |
Cisco Unified Communications Manager における電話機の追加方法 を参照してください。 |
電話機の Web ページへのアクセスの無効化 |
Web ページへのアクセスを有効および無効にする を参照してください。 |
トラブルシューティング |
|
電話機のリセットまたは復元 |
Cisco Unified IP Phone のリセットまたは復元 を参照してください。 |
Cisco Unified IP Phone の 802.1X 認証 |
次の項を参照してください |
次の表で、 Cisco Unified SIP Phone 3905 がサポートするセキュリティ機能の概要を説明します。 これらの機能と、Cisco Unified Communications Manager および Cisco Unified IP Phone のセキュリティの詳細については、『Cisco Unified Communications Manager Security Guide』を参照してください。
機能 |
説明 |
||
---|---|---|---|
電話機の Web サーバ機能の無効化(オプション) |
電話機の多様な操作統計情報を表示する Web ページへのアクセスを禁止できます。 |
||
802.1X 認証 |
Cisco Unified IP Phone は 802.1X 認証を使用して、ネットワークへのアクセスの要求およびネットワーク アクセスができます。 詳細については、802.1X 認証を参照してください。 |
||
音声品質メトリック(Voice Quality Metrics) |
|||
MOS LQK |
リスニング品質(LQK)の平均オピニオン評点(MOS)を客観的に評価するスコアで、音声品質が 5(優良)~ 1(不良)でランク付けされます。 このスコアは、音声ストリームの先行する 8 秒間でのフレーム損失に起因する音声秘匿イベントに基づいています。
|
||
平均 MOS LQK(Avg MOS LQK) |
音声ストリーム全体で測定された平均 MOS LQK スコア。 |
||
最小 MOS LQK(Min MOS LQK) |
音声ストリームの開始以降に測定された最も低い MOS LQK スコア。 |
||
最大 MOS LQK(Max MOS LQK) |
音声ストリーム開始以降に測定されたベースライン MOS LQK スコアまたは最も高い MOS LQK スコア。 フレーム損失のない通常の条件下で最大 MOS LQK スコアを提供するコーデックを次に示します。 |
||
MOS LQK のバージョン(MOS LQK Version) |
MOS LQK のスコアを計算するために使用されるシスコ独自のアルゴリズムのバージョン。 |
The Cisco Unified IP Phones は 802.1X 認証をサポートします。
Cisco Unified IP Phone と Cisco Catalyst スイッチは、従来から Cisco Discovery Protocol(CDP)を使用して相互を識別し、VLAN 割り当てやインライン電力要件などのパラメータを特定していました。 ローカルに接続されたワークステーションは CDP で識別されません。 Cisco Unified IP Phone は EAPOL パススルー メカニズムを実現しています。 このメカニズムにより、Cisco Unified IP Phone に接続されたワークステーションは、EAPOL メッセージを LAN スイッチの 802.1X オーセンティケータに渡すことができます。 パススルー メカニズムにより、IP 電話はネットワークにアクセスする前にデータ エンドポイントを認証する際 LAN スイッチとして動作しません。
Cisco Unified IP Phone は、プロキシ EAPOL ログオフ メカニズムも提供します。 ローカルに接続された PC が IP 電話から切断された場合でも、LAN スイッチと IP 電話間のリンクは維持されるので、LAN スイッチは物理リンクの障害を認識しません。 ネットワークの完全性が脅かされるのを避けるため、IP 電話はダウンストリーム PC の代わりに EAPOL ログオフ メッセージをスイッチに送ります。これは、LAN スイッチにダウンストリーム PC の認証エントリをクリアさせます。
Cisco Unified IP Phone には、802.1X サプリカントも含まれています。 このサプリカントを使用して、ネットワーク管理者は IP 電話と LAN スイッチ ポートの接続を制御できます。 電話機の 802.1X サプリカントの現行リリースでは、ネットワーク認証に EAP-FAST、EAP-TLS、および EAP-MD5 オプションを使用します。
Cisco Unified IP Phone での 802.1X 認証のサポートには、次のようなコンポーネントが必要です。
新しい IP テレフォニー システムを導入するときは、システム管理者とネットワーク管理者がいくつかの初期設定作業を実施して、ネットワークを IP テレフォニー サービス用に準備する必要があります。 Cisco IP テレフォニー ネットワークのセットアップと設定のチェックリストについては、『Cisco Unified Communications Manager System Guide』の「System Configuration Overview」の章を参照してください。
IP テレフォニー システムをセットアップし、システム全体にわたる機能を Cisco Unified Communications Manager で設定した後に、IP Phone をシステムに追加できます。
電話機を Cisco Unified Communications Manager データベースに追加するには、次の方法を利用できます。
Cisco Unified Communications Manager で電話機を設定する方法の詳細については、次の資料を参照してください。
次のリストで、[Cisco Unified CM の管理(Cisco Unified Communications Manager Administration)] での Cisco Unified SIP Phone 3905 の設定作業の概要とチェックリストを説明します。 このリストは、推奨する順序に従い、電話機の設定プロセスを解説しています。 一部のタスクは、システムおよびユーザのニーズによっては省略できます。 手順および内容の詳細については、リストに示した資料を参照してください。
ステップ 1 |
電話機について、次の情報を収集します。
この情報は、電話機の設定の設定要件のリストを示し、電話機を個々に設定する前に必要な予備設定を示します。 詳細については、『Cisco Unified Communications Manager System Guide』の「Cisco Unified IP Phones」の章および使用可能なテレフォニー機能を参照してください。 |
||||
ステップ 2 |
電話機に対応する十分なユニット ライセンスがあることを確認します。 詳細については、 『Cisco Unified Communications Manager Administration Guide』の「License Unit Report」の章を参照してください。 |
||||
ステップ 3 |
[電話の設定(Phone Configuration)] ウィンドウの必須フィールドに値を入力して、電話機を追加および設定します。 必須フィールドは、フィールド名の横にアスタリスク(*)を付けて示されています(たとえば、MAC アドレスやデバイス プール)。 デバイスを、デフォルト設定値を使用して Cisco Unified Communications Manager データベースに追加します。 詳細については、 『Cisco Unified Communications Manager Administration Guide』の「Cisco Unified IP Phone Configuration」の章を参照してください。 [プロダクト固有の設定(Product Specific Configuration)] フィールドの詳細については、[電話の設定(Phone Configuration)] ウィンドウの [?] ボタン ヘルプを参照してください。
|
||||
ステップ 4 |
[電話番号の設定(Directory Number Configuration)] ウィンドウの必須フィールドに値を入力して、電話機に電話番号(回線)を追加し、設定します。 必須フィールドは、フィールド名の横にアスタリスク(*)を付けて示されています(たとえば、電話番号やプレゼンス グループ)。 詳細については、『Cisco Unified Communications Manager Administration Guide』の「Directory Number Configuration」の章および使用可能なテレフォニー機能を参照してください。 |
||||
ステップ 5 |
必須フィールドを設定して、ユーザ情報を追加します。 必須フィールドは、フィールド名の横にアスタリスク(*)を付けて示されています(たとえば、ユーザ ID や姓)。
ユーザ情報を Cisco Unified Communications Manager のグローバル ディレクトリに追加します。 詳細については、『Cisco Unified Communications Manager Administration Guide』の「End User Configuration」の章およびCisco Unified Communications Manager へのユーザの追加を参照してください。
|
||||
ステップ 6 |
ユーザをユーザ グループに関連付けます。 この手順では、ユーザ グループ内のすべてのユーザに適用される、共通のロールと権限のリストをユーザに割り当てます。 管理者は、ユーザ グループ、ロール、および権限を管理することによって、システム ユーザのアクセス レベル(つまり、セキュリティのレベル)を制御できます。
『Cisco Unified Communications Manager Administration Guide』の次の項を参照してください。 |
||||
ステップ 7 |
(任意)ユーザを電話機に割り当てます。 コールやサービスの転送などについて、ユーザが電話機を制御できるようにします。
詳細については、『Cisco Unified Communications Manager Administration Guide』の「End User Configuration」の章の「Associating Devices to an End User」を参照してください。 |
電話機を Cisco Unified Communications Manager データベースに追加したら、次は電話機を設置します。 電話機は、管理者(または電話機のユーザ)がユーザの作業場所に設置します。
![]() (注) |
電話機を設置する前に、現在のファームウェア イメージで電話機をアップグレードします。 アップグレードの詳細については、次の Web サイトで対象の電話機の Readme ファイルを参照してください。 http://www.cisco.com/cgi-bin/tablebuild.pl/ip-7900serhttp://tools.cisco.com/support/downloads/go/Redirect.x?mdfid=278875240 ファームウェアのアップグレードに関する詳細については、次のリリース ノートを参照してください。http://www.cisco.com/en/US/products/ps7193/prod_release_notes_list.html |
電話機をネットワークに接続すると、電話機の起動プロセスが開始され、電話機が Cisco Unified Communications Manager に登録されます。 電話機の設置を完了するには、DHCP サービスを有効にするかどうかに応じて、電話機上でネットワーク設定値を設定します。
自動登録を使用した場合は、電話機をユーザに関連付ける、ボタン テーブルや電話番号を変更するなど、電話機の特定の設定情報をアップデートする必要があります。
次のリストで、 Cisco Unified SIP Phone 3905 の設置作業の概要とチェックリストを説明します。 このリストは、推奨する順序に従い、電話機の設置プロセスを解説しています。 一部のタスクは、システムおよびユーザのニーズによっては省略できます。 手順および内容の詳細については、リストに示した資料を参照してください。
ステップ 1 |
電話機の電源を次の中から選択します。
電話機に電力を供給する方法を決定する。 詳細については、Cisco Unified IP Phone の電源 を参照してください。 |
||
ステップ 2 |
電話機を組み立て、電話機の位置を調節し、ネットワーク ケーブルを接続します。 この手順では、電話機の位置を決めて設置し、ネットワークに接続します。 詳細については、Cisco Unified IP Phone の設置およびフットスタンドを参照してください。 |
||
ステップ 3 |
電話機の起動プロセスをモニタします。 この手順では、電話番号を電話機に割り当て、電話が正しく設定されていることを確認します。 詳細については、電話機の起動確認を参照してください。 |
||
ステップ 4 |
電話上でネットワーク設定値を設定する場合、DHCP を使用するか、手動で IP アドレスを入力して、電話機の IP アドレスを設定します。
詳細については、DHCP を使用しないネットワーク設定および 設定メニューを参照してください。 |
||
ステップ 5 |
電話機のセキュリティをセットアップします。 この手順では、データ改ざんの脅威から守り、電話機の盗用を特定します。 詳細については、[セキュリティ設定(Security Configuration)] メニューを参照してください。 |
||
ステップ 6 |
Cisco Unified IP Phone を使用して、コールを発信します。 この手順では、電話機および機能が正常に動作することを確認します。 詳細については、『 Cisco Unified SIP Phone 3905 User Guide for Cisco Unified Communications Manager 9.0 (SIP)』を参照してください。 |
||
ステップ 7 |
エンド ユーザに対して、電話機の使用方法および電話機のオプションの設定方法を通知します。 この手順では、ユーザが十分な情報を得て、Cisco Unified IP Phone を有効に活用できるようにします。 詳細については、社内サポート Web サイト を参照してください |
次の表で、これらのマニュアルで使用されている用語における重要な違いをいくつか取り上げています。
ユーザ ガイド |
アドミニストレーション ガイドおよびシステム ガイド |
---|---|
自動割り込み |
C 割り込み |
メッセージ インジケータ |
メッセージ受信インジケータ(MWI)またはメッセージ受信ランプ |
ボイスメール システム |
ボイス メッセージ システム |