自己暗号化ドライブ(フル ディスク暗号化)
Cisco IMC は、自己暗号化ドライブ(SED)をサポートしています。ドライブ内の特別なハードウェアがリアルタイムで入力データを暗号化し、出力データを復号します。この機能は、フル ディスク暗号化(FDE)とも呼ばれます。
ドライブ上のデータは、ドライブに入力される際に暗号化され、出力される際に復号されます。ただし、ドライブをロックしている場合は、データを取得するためにセキュリティ キーは必要ありません。
ドライブがロックされると、暗号化キーが内部で作成され保存されます。このドライブに保存されているすべてのデータは、そのキーを使用して暗号化され、暗号化された形式で保存されます。データをこのように保存すると、データを非暗号化してドライブから取得するためにセキュリティ キーが必要になります。ドライブのロックを解除すると、その暗号化キーが削除され、保存されたデータは使用できなくなります。これは、Secure Erase と呼ばれます。FDE は、キー ID とセキュリティ キーで構成されます。
-
コントローラでのセキュリティの有効化および無効化
-
セキュアな仮想ドライブの作成
-
非セキュアなドライブ グループの保護
-
外部の設定ドライブのロック解除
-
物理ドライブ(JBOD)でのセキュリティの有効化
-
セキュアな SED ドライブのクリア
-
セキュアな外部設定のクリア
デュアルまたは複数のコントローラの環境でコントローラ セキュリティを設定する場合に考慮すべきシナリオ
![]() (注) |
デュアルまたは複数のコントローラの接続は一部のサーバでのみ使用できます。 |
コントローラ セキュリティは、個別に有効化、無効化、変更することができます。ただし、ローカルおよびリモート キー管理はサーバ上のすべてのコントローラに適用されます。したがって、キー管理モードの切り替えに関連するセキュリティ アクションは、慎重に実行する必要があります。両方のコントローラが保護されているシナリオにおいて、一方のコントローラを別のモードに切り替える場合は、もう一方のコントローラに対しても同じ操作を実行する必要があります。
次の 2 つのシナリオについて考えてください。
-
シナリオ 1:キー管理がリモートに設定されており、両方のコントローラが保護され、リモート キー管理を使用している。ローカル キー管理に切り替える場合は、各コントローラのキー管理を切り替えて、リモート キー管理を無効にします。
-
シナリオ 2:キー管理がローカルに設定されており、両方のコントローラが保護され、ローカル キー管理を使用している。リモート キー管理に切り替える場合は、リモート キー管理を有効にして、各コントローラのキー管理を切り替えます。
どちらかのコントローラのセキュリティ方式を変更しないままにすると、セキュア キー管理が「サポートされない設定(unsupported configuration)」状態になります。
コントローラ セキュリティの有効化
このオプションを使用できるのは一部の C シリーズ サーバだけです。
始める前に
このタスクを実行するには、admin 権限でログインする必要があります。
手順
ステップ 1 |
[ナビゲーション(Navigation)] ウィンドウの [ストレージ(Storage)] メニューをクリックします。 |
||||||||||||||||||
ステップ 2 |
[ストレージ(Storage)] メニューで、適切な LSI MegaRAID または HBA コントローラをクリックします。 |
||||||||||||||||||
ステップ 3 |
[コントローラ情報(Controller Info)] 領域で、[ドライブ セキュリティの有効化(Enable Drive Security)] をクリックします。 |
||||||||||||||||||
ステップ 4 |
[ドライブ セキュリティの有効化(Enable Drive Security)] ダイアログボックスで、次のフィールドを更新します。
|
||||||||||||||||||
ステップ 5 |
[保存(Save)] をクリックします。 これにより、コントローラ セキュリティが有効になります。 |
コントローラ セキュリティの変更
このオプションを使用できるのは一部の C シリーズ サーバだけです。
始める前に
-
このタスクを実行するには、admin 権限でログインする必要があります。
-
コントローラ セキュリティを変更するには、最初にそれを有効化しておく必要があります。
手順
ステップ 1 |
[ナビゲーション(Navigation)] ウィンドウの [ストレージ(Storage)] メニューをクリックします。 |
||||||||||||||||||||||
ステップ 2 |
[ストレージ(Storage)] メニューで、適切な LSI MegaRAID または HBA コントローラをクリックします。 |
||||||||||||||||||||||
ステップ 3 |
[コントローラ情報(Controller Info)] 領域で、[ドライブ セキュリティの変更(Modify Drive Security)] をクリックします。 |
||||||||||||||||||||||
ステップ 4 |
[ドライブ セキュリティの変更(Modify Drive Security)] ダイアログボックスで、次のフィールドを更新します。
|
||||||||||||||||||||||
ステップ 5 |
[保存(Save)] をクリックします。 これにより、コントローラ セキュリティの設定が変更されます。 |
コントローラ セキュリティの無効化
このオプションを使用できるのは一部の C シリーズ サーバだけです。
始める前に
-
このタスクを実行するには、admin 権限でログインする必要があります。
-
コントローラ セキュリティを無効化するには、最初にそれを有効化しておく必要があります。
手順
ステップ 1 |
[ナビゲーション(Navigation)] ウィンドウの [ストレージ(Storage)] メニューをクリックします。 |
ステップ 2 |
[ストレージ(Storage)] メニューで、適切な LSI MegaRAID または HBA コントローラをクリックします。 |
ステップ 3 |
[コントローラ情報(Controller Info)] 領域で、[ドライブ セキュリティの無効化(Disable Drive Security)] をクリックします。 |
ステップ 4 |
確認のポップアップ ウィンドウで [OK] をクリックします。 これにより、コントローラ セキュリティが無効化されます。 |
ローカル/リモート キー管理間でのコントローラ セキュリティの切り替え
このタスクによって、コントローラ セキュリティをローカル管理からリモート管理に切り替えたり、リモート管理からローカル管理に切り替えることができます。
始める前に
このタスクを実行するには、admin 権限でログインする必要があります。
手順
ステップ 1 |
[ナビゲーション(Navigation)] ウィンドウの [ストレージ(Storage)] メニューをクリックします。 |
||
ステップ 2 |
[ストレージ(Storage)] メニューで、適切な LSI MegaRAID または HBA コントローラをクリックします。 |
||
ステップ 3 |
[コントローラ情報(Controller Info)] 領域で、コントローラ セキュリティをリモート管理からローカル管理に切り替えるには、[ローカル キー管理に切り替え(Switch to Local Key Management)] をクリックします。
|
||
ステップ 4 |
(任意) 同様に、コントローラ セキュリティをローカル管理からリモート管理に切り替えるには、[リモート キー管理に切り替え(Switch to Remote Key Management)] をクリックします。 |
||
ステップ 5 |
[OK] をクリックして確認します。 |