CDL 設定モードのコマンドリファレンス

cdl

次世代の Cisco Data Layer(CDL)を設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl { datastore datastore_name { cluster-id cluster_id | { { endpoint { external-ip ipv4_address | external-port port_number } | index { map index_partitions | write-factor write_factor } | slot { map slot_partitions | notification { host host_name | limit notification_tps | port notification_server_port } | write-factor write_factor } } { go-debug go_debug | patch-url patch_url | replica ha_instances } | geo-remote-site list } } | deployment-model { large | small } | enable-geo-replication { false | true } | kafka { enable-JMX-metrics { false | true } | enable-persistence { false | true } | external-ip { ipv4_address port_number} | replica ha_instances | retention-size data_retention_size | retention-time data_retention_time | storage data_storage_size } | logging { { default-log-level | logger cdl_module_name level default_log_level } | node-type k8s_node_label_value | remote-site system_id { db-endpoint { host db_endpoint_hostname | port db_endpoint_port_number } | kafka-server { host port } } | system-id system_id | zookeeper { data-storage-size data_storage_size | { enable-JMX-metrics | enable-persistence } { false | true } | log-storage-size log_storage_size | replica ha_instances } } } 

deployment-model deployment_model

k8s デプロイメントのリソース要件を指定します。デフォルト値は large です。注:実稼働環境では、常に大規模導入モデルを使用する必要があります。

次のいずれかである必要があります。

  • large

  • small

enable-geo-replication { false | true }

Geo レプリケーションを有効にするか無効にするかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

node-type k8s_node_label_value

アフィニティの K8s ノードのラベル値を指定します。

0 ~ 64 文字の文字列である必要があります。

デフォルト値:

system-id system_id

デプロイメントシステム ID を指定します。

整数である必要があります。

デフォルト値は 1 です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、デプロイメントの CDL パラメータを設定します。CDL コンテナが設定されていない場合、CDL チャートは展開されません。

cdl actions backup

バックアッププロセスをトリガーします。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl actions backup start [ concurrency-factor concurrency_factor | created-before timestamp | slice-name slice_name ] 

concurrency-factor concurrency_factor

スロットから同時にデータを取得してバックアップを取ります。デフォルトでは、一度にクエリされるスロットは 1 つだけです。

concurrency_factor は、1 ~ 8 の範囲の整数である必要があります。

created-before timestamp

このタイムスタンプより前に作成されたレコードのバックアップを取ります。タイムスタンプは CCYY-MM-DDTHH:MM:SS 形式にする必要があります。

デフォルトでは、使用可能なすべてのデータがバックアップのためにクエリされます。

slice-name slice_name

指定したスライス名のバックアップを取ります。ここでは、設定したスライス名のみ渡すことができます。

デフォルトでは、すべてのスライス名のバックアップを取ります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用するとバックアッププロセスがトリガーされますが、プロセスが完了するまで待機はしません。作成されたダンプファイル名とともに成功または失敗のメッセージを返します。バックアッププロセスが完了すると、復元プロセスのために出力のダンプファイルを収集または参照できます。このファイルは、cdl-api-0 ポッドを実行しているノードの /data/<namespace>/data-cdl-api-0/<file-name.dump> に配置できます。

このコマンドを実行すると、これにより CDL バックアッププロセスがトリガーされます。よろしいですか?という警告が表示されます。yes と入力して、CDL バックアッププロセスのトリガーを続行します。

cdl actions restore

復元プロセスをトリガーします。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl actions restore { start file filename | status } 

start file filename

このキーワードの設定は必須です。

ファイル名には .dump 拡張子が付いている必要があります。ファイルは、cdl-api-0 ポッドを実行しているノードの、ホストパス /data/<namespace>/data-cdl-api-0/<file-name.dump> に存在する必要があります。

status

復元プロセスのステータスを次のいずれかのオプションで表示します。

次のいずれかである必要があります。

  • idle | completed :CDL 復元プロセスが完了した、または進行中ではない

  • in-progress :CDL 復元プロセスが進行中である

使用上のガイドライン

このコマンドを使用すると復元プロセスがトリガーされますが、プロセスが完了するまで待機はしません。成功または失敗のメッセージが返されます。このコマンドでファイルパラメータを設定する必要があります

このコマンドを実行すると、これにより CDL 復元プロセスがトリガーされ、既存のデータが上書きされます。よろしいですか? という警告が表示されます。yes と入力して、CDL 復元プロセスのトリガーを続行します。

cdl api

CDL API 設定を有効にします。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl api [ deploy { false | true } | cpu-limit cpu_limit | go-max-procs cpu_cores | memory-limit memory_limit | storage storage_size ] 

deploy { false | true }

API ポッドのデプロイメントを有効または無効にします。

デフォルト:false

cpu-limit cpu_limit

最大 CPU 制限を指定します。cpu_limit は 1000 ~ 8000 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト:4000

go-max-procs cpu_cores

CPU コアの最大数を指定します。cpu_cores は 1 ~ 32 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト:4

memory-limit memory_limit

許可される最大メモリを Gi 単位で指定します。memory_limit は 1 ~ 8 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト:4

storage storage_size

バックアップストレージを GB 単位で指定します。storage_size は 1 ~ 200 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト:90

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、CDL API 設定にアクセスします。CDL API を設定するために、CDL データストアが設定されていることを確認します。

cdl datastore

展開するデータストアのリストを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl datastore datastore_name { advanced-config-profile profile_name | cluster-id cluster_id | copies-per-node copies_per_node | label-config label_config | { { endpoint { external-ip ipv4_address | external-port port_number } | index { map index_partitions | write-factor write_factor } | slot { map slot_partitions | notification { host host_name | limit notification_tps | port notification_server_port } | write-factor write_factor } } { go-debug go_debug | patch-url patch_url | replica ha_instances } } | geo-remote-site list } 

advanced-config-profile profile_name

詳細設定パラメータのプロファイル名を指定します。

cluster-id cluster_id

K8s クラスタ ID を指定します。

1 〜 10 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 1 です。

find-by-nuk-prefixes key_prefix

findbyNonUniqueKey API をサポートするように事前設定された非一意のキープレフィックスのリストを指定します

1 〜 20 文字の文字列である必要があります。

geo-remote-site list

Geo レプリケーションサイトのリストを指定します。

label-config label_config

ラベル設定名を指定します。

slice-names slice_names_list

スライス名のリストを指定します。

1 〜 16 文字の文字列である必要があります。

デフォルト値は session です。

datastore_name

データストアの名前を指定します。

1 〜 16 文字の文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、展開するデータストアのリストを設定します。

このコマンドで最大 10 の要素を設定できます。

cdl datastore actions remote-index-sync start

インデックスのリモートピアとの同期を開始します。

コマンド モード

EXEC

構文

actions remote-index-sync start 

使用上のガイドライン

インデックスをリモートピアとともに調整します。このコマンドを使用して、インデックスのリモートピアとの同期を開始します。

cdl datastore actions remote-index-sync start map-id

インデックスマップ ID のリストのリモート同期をトリガーします。

コマンド モード

EXEC

構文

actions remote-index-sync map-id map index_name 

map index_map

インデックスマップのリモートインデックス同期のトリガーを指定します。

整数である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、インデックスマップ ID のリストのリモート同期をトリガーします。デフォルトでは、すべてのインデックスマップがトリガーされます。

このコマンドで最大 5 つの要素を設定できます。

cdl datastore actions remote-index-sync start slice-name

スライス名のリストのリモート同期をトリガーします。

コマンド モード

EXEC

構文

actions remote-index-sync slice-name slice slice_name 

slice slice_name

指定すると、スライス名のリモートインデックス同期をトリガーします。

文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、スライス名のリストのリモート同期をトリガーします。デフォルトでは、すべてのスライス名がトリガーされます。

cdl datastore actions remote-index-sync status

リモートピアとまだ同期しているインデックスインスタンスを表示します。

コマンド モード

EXEC

構文

cdl show status 

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、リモートピアとまだ同期しているインデックスインスタンスのカンマ区切りリストを表示します。

cdl datastore clear sessions

すべてのデータストア セッション データをクリアします。

コマンド モード

EXEC

構文

cdl clear sessions [ db-name db_name | filter { condition query_expression key query_string } | map-id map_id ] 

db-name db_name

クエリする DB の名前を指定します。

1 〜 16 文字の文字列である必要があります。

デフォルト値は session です。

map-id map_id

マップからデータをクエリするためのマップ ID を指定します。

0 〜 1024 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 0 です。

slice-name slice_name

クエリするスライス名を指定します。

1 〜 16 文字の文字列である必要があります。

デフォルト値は session です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、すべてのデータストア セッション データをクリアします。これにより、一部またはすべてのレコードが完全に削除される可能性があることに注意してください。

cdl datastore clear sessions filter

クエリに使用する AND フィルタパラメータを設定します。

コマンド モード

EXEC

構文

filter { condition query_expression key query_string } | map-id map_id | limit number_of_records | purge-on-eval { false | true } | next-eval-start-time next_eval_start_time | next-eval-end-time next_eval_end_time 

condition query_expression

AND フィルタでクエリ式を指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • contains

  • ends-with

  • match

  • not-contains

  • not-ends-with

  • not-match

  • not-starts-with

  • starts-with

key query_string

クエリ文字列を指定します。

0 ~ 512 文字の文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、クエリに使用するフィルタパラメータを設定します。

cdl datastore clear sessions in-filter

クエリに使用する OR フィルタパラメータを設定します。

コマンド モード

EXEC

構文

filter { condition query_expression key query_string } | map-id map_id | limit number_of_records | purge-on-eval { false | true } | next-eval-start-time next_eval_start_time | next-eval-end-time next_eval_end_time 

condition query_expression

OR フィルタでクエリ式を指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • contains

  • ends-with

  • match

  • not-contains

  • not-ends-with

  • not-match

  • not-starts-with

  • starts-with

key query_string

クエリ文字列を指定します。

0 ~ 512 文字の文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、クエリに使用するフィルタパラメータを設定します。

cdl datastore endpoint

エンドポイントポッドのパラメータを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl datastore datastore_name endpoint { go-debug go_debug_variables | patch-url patch_url | replica ha_instances } 

copies-per-node copies_per_node

ノードごとに cdl-endpoint ポッドのコピーを指定します。

1 ~ 4 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 1 です。

cpu-limit max_cpu

許容される最大 CPU をミリ CPU 単位で指定します。

200 ~ 32000 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 4000 です。

cpu-request min_cpu

必要な最小 CPU をミリ CPU 単位で指定します。

100 ~ 16000 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 2000 です。

external-ip ipv4_address

サービスを外部に公開する IPv4 アドレスのリストを指定します。

external-ip ipv6_address

サービスを外部に公開する IPv6 アドレスのリストを指定します。

external-port port_number

外部トラフィックに公開するポート番号を指定します。

デフォルト値は 8882 です。

go-debug go_debug_variables

GO デバッグ変数のカンマ区切りリストを指定します。

文字列である必要があります。

go-max-procs max_cpu

同時に使用する CPU コアの最大数を指定します。

1 ~ 32 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 4 です。

memory-limit max_memory

許容される最大メモリをメガバイト(MB)単位で指定します。

512 ~ 131072 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 131072 です。

memory-request min_memory

必要な最小メモリをメガバイト(MB)単位で指定します。

256 ~ 65536 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 256 です。

patch-url patch_url

データストア アプリケーションのパッチをダウンロードするための URL を指定します。

文字列である必要があります。

replica ha_instances

作成する HA インスタンスの数を指定します。

1 〜 16 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 2 です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、エンドポイントポッドのパラメータを設定します。

cdl datastore endpoint settings

このコマンドは廃止されました。CD エンドポイントのパラメータを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

settings index-timeout-ms index_timeout slot-timeout-ms slot_timeout remote-ep-connection-count remote_ep_connection_count 

index-timeout-ms index_timeout

このキーワードは廃止されます。インデックス操作のタイムアウト期間をミリ秒単位で指定します。

25 ~ 5000 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 200 です。

remote-ep-connection-count remote_ep_connection_count

このキーワードは廃止されます。GRPC レプリケーションのリモートサイト CDL エンドポイントへの接続数を指定します。

1 ~ 20 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 4 です。

slot-timeout-ms slot_timeout

このキーワードは廃止されます。スロット操作のタイムアウト時間をミリ秒単位で指定します。

25 ~ 5000 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 375 です。

使用上のガイドライン

このコマンドは廃止されました。このコマンドを使用して、CDL エンドポイントパラメータを設定します。

cdl datastore features index-overwrite-detection unique-keys-prefix

CDL オーバーロード防止設定を行います。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

index-overwrite-detection unique-keys-prefix { action index_overwrite_action | key-prefix key_prefix | max-tps max_tps | queue-size queue_size } 

action index_overwrite_action

インデックスの上書き検出時に実行するアクションを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • delete-record

  • log-record

  • notify-record

key-prefix key_prefix

上書き検出の一意のキーのプレフィックスパターンを指定します。

文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

インデックスキーは、検出設定を上書きします。このコマンドを使用して、インデックス上書き検出用の uniqueKey プレフィックスのリストと、検出時に実行するアクションを設定します。

cdl datastore features instance-aware-notification

Geo レプリケーションのインスタンス認識設定を行います。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

features instance-aware-notification enable { false | true } 

enable { false | true }

スライスのインスタンス状態チェックを有効にするかどうかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、Geo レプリケーションのインスタンス認識設定を行います。

cdl datastore features instance-aware-notification system-id

sliceNames への systemID のマッピングを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

system-id is system_id slice-names slice_names 

id system_id

システム/サイト ID を指定します。

整数である必要があります。

slice-names slice_names

systemID に関連付けられているスライス名のリストを指定します。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、sliceNames への systemID のマッピングを設定します。

cdl datastore features overload-protection

CDL オーバーロード防止設定を行います。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl datastore overload-protection disable { false | true } | critical-alert-threshold critical_alert_threshold | hard-limit-percentage hard_limit_percentage | index-record-capacity-count index_record_capacity_count | major-alert-threshold major_alert_threshold | slot-record-capacity-bytes slot_record_capacity | slot-record-capacity-count slot_record_capacity_count 

enable { false | true }

オーバーロード防止を無効にするか有効にするかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

index-max-record-count index_max_record_count

インデックスシャードに保存できるレコードの最大数を指定します。

整数である必要があります。

100 ~ 1000または 100000 ~ 100000000 の範囲の整数である必要があります

デフォルト値は 60000000 です。

enable { false | true }

オーバーロード防止を無効にするか有効にするかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

index-max-record-count index_max_record_count

インデックスシャードに保存できるレコードの最大数を指定します。

整数である必要があります。

slot-max-record-count slot_max_record_count

スロットシャードに保存できるレコードの最大数を指定します。

整数である必要があります。

100 ~ 1000または 100000 ~ 100000000 の範囲の整数である必要があります

デフォルト値は 2500000 です。

critical-alert-threshold critical_alert_threshold

CDL がアラート cdlOverloaded-critical をトリガーする必要があるしきい値をパーセンテージで指定します。major-alert-threshold は critical-alert-threshold よりも小さくする必要があります。

40 ~ 100 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 90 です。

enable { false | true }

オーバーロード防止を無効にするか有効にするかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

hard-limit-percentage hard_limit_percentage

ソフト制限に加えて、追加のキャパシティのパーセンテージを指定します。

0 ~ 10 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 5 です。

index-max-record-count index_max_record_count

インデックスシャードに保存できるレコードの最大数を指定します。

整数である必要があります。

major-alert-threshold major_alert_threshold

CDL がアラート cdlOverloaded-major をトリガーする必要があるしきい値をパーセンテージで指定します。major-alert-threshold は critical-alert-threshold よりも小さくする必要があります。

40 ~ 100 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 80 です。

slot-max-record-count slot_max_record_count

スロットシャードに保存できるレコードの最大数を指定します。

整数である必要があります。

slot-max-size slot_max_size

スロットシャードの最大サイズをメガバイト単位で指定します。

1024 ~ 98304 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 16384 です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、CDL オーバーロード防止設定を行います。

cdl datastore features slot-stale-session-detection

古いスロットレコードの検出パラメータを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

slot-stale-session-detection disable-auto-deletion { false | true } 

disable-auto-deletion { false | true }

古いスロットレコードの自動削除を無効にするか有効にするかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

notification-retry-count notification_retry_count

アプリケーションから更新を受信せずにアプリケーションに送信するタイマー切れ通知の最小再試行回数を指定します。「notification-retry-count」の回数を超えても更新を受信しない場合、CDL はスロットレコードが古いかどうかのチェックに進みます。

3 ~ 10 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 3 です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、古いスロットレコードの検出パラメータを設定します。

cdl datastore index

インデックスポッドのパラメータを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl datastore datastore_name index { map index_partitions | write-factor write_factor | go-debug go_debug | patch-url patch_url | replica ha_instances } 

cpu-limit max_cpu

許容される最大 CPU をミリ CPU 単位で指定します。

200 ~ 32000 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 4000 です。

cpu-request min_cpu

必要な最小 CPU をミリ CPU 単位で指定します。

100 ~ 16000 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 2000 です。

go-debug go_debug_variables

GO デバッグ変数のカンマ区切りリストを指定します。

文字列である必要があります。

go-max-procs max_cpu

同時に使用する CPU コアの最大数を指定します。

1 ~ 32 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 4 です。

map index_partitions

インデックス用に作成するパーティションの数を指定します。

1 ~ 1024 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 1 です。

memory-limit max_memory

許容される最大メモリをメガバイト(MB)単位で指定します。

512 ~ 131072 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 131072 です。

memory-request min_memory

必要な最小メモリをメガバイト(MB)単位で指定します。

256 ~ 65536 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 256 です。

patch-url patch_url

データストア アプリケーションのパッチをダウンロードするための URL を指定します。

文字列である必要があります。

replica replicas

作成する HA インスタンスの数を指定します。

1 ~ 2 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 2 です。

write-factor write_factor

このキーワードは廃止されました。正常な応答の前にインデックスに書き込まれるコピーの数を指定します。

0 ~ 2 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 2 です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、インデックスポッドのパラメータを設定します。

cdl datastore kafka

Geo レプリケーション用の Kafka を設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl kafka { enable-JMX-metrics { false | true } | enable-persistence { false | true } | external-ip { ipv4_address port_number } | replica ha_instances | retention-size retention_size | retention data_retention_period | storage data_storage_size | log-level { debug | error | fatal | info | trace | warn } } 

enable-JMX-metrics { false | true }

JMX メトリックを有効にするか無効にするかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は true です。

enable-persistence { false | true }

Kafka データの永続性を有効にするか無効にするかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

log-level

Kafka のロギングレベルを指定します。ロギングレベルには、[debug]、[error]、[fatal]、[info]、[trace]、[warn] があります。ここで指定された変更は、Zookeeper ポッドのローリング再起動をトリガーします。

次のいずれかである必要があります。

  • debug

  • error

  • fatal

  • info

  • trace

  • warn

partition number_of_partitions

トピックごとのパーティションの数を指定します。

1 ~ 1024 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 1 です。

replica ha_instances

作成する HA インスタンスの数を指定します。

1 〜 16 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 2 です。

デフォルト値は 2 です。

retention-size retention_size

このキーワードは廃止されます。データ保持サイズを MB 単位で指定します。

1024 ~ 1048576 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 5120 です。

retention-time data_retention_period

データ保持期間を時間単位で指定します。

1 から 168 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 12 です。

storage data_storage_size

Kafka データのストレージサイズを GB 単位で指定します。

1 ~ 64 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 20 です。

to-earliest

指定すると、並列ポッド管理ポリシーが有効になります。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

total-retention-size total_retention_size

データの合計保持サイズを MB 単位で指定します。

10240 ~ 1048576 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 65536 です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、Geo レプリケーション用の Kafka を設定します。

cdl datastore kafka describe

Kafka コンシューマグループについて説明します。デフォルトでは、すべての Kafka コンシューマグループについて説明されています。

コマンド モード

EXEC

構文

cdl kafka describe { consumer-groups name group_name | topics { include-internal-topics | name kafka-topic_name } } 

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、Kafka コンシューマグループについて説明します。

cdl datastore kafka describe consumer-groups

Kafka コンシューマグループについて説明します。

コマンド モード

EXEC

構文

cdl kafka describe consumer-groups name group_name 

group name group_name

Kafka コンシューマグループ名を指定します。

パターン [a-zA-Z0-9._-]+ の文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、すべての Kafka コンシューマグループを一覧表示します。デフォルトの動作では、すべてのコンシューマグループが記述されます。

cdl datastore kafka describe topics

Kafka のトピックについて説明します。デフォルトでは、内部以外のすべてのトピックについて説明します。

コマンド モード

EXEC

構文

cdl kafka describe topics { include-internal-topics | name kafka_topic_name } 

include-internal-topics

内部の Kafka トピックを含めるかどうかを指定します。

topic kafka-topic_name

Kafka トピック名を指定します。

パターン [a-zA-Z0-9._-]+ の文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、Kafka トピックを説明します。

cdl datastore kafka external-ip

外部サーバーに公開する IP を設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl kafka external-ip ipv4_address port port_number ssl-port ssl_port_number 

ip IPv4_address

Kafkaサーバーがクライアントのトラフィックをリッスンするための IPv4 アドレスを指定します。

port port_number

外部トラフィックに公開するポートアドレスを指定します。

ssl-port ssl-port_address

外部トラフィックに公開する ssl-port アドレスを指定します。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、外部サーバーに公開する IP を設定します。

cdl datastore kafka label-config

Kafka ポッドのラベル設定を行います。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl kafka label-config key label_key value label_value 

key label_key

ラベルキーを指定します。

文字列である必要があります。

value label_value

ラベル値を指定します。

文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、Kafka ポッドのラベル設定を行います。

cdl datastore kafka list

すべての kafka トピックを表示します。デフォルトでは、リストに内部トピックは含まれていません。

コマンド モード

EXEC

構文

cdl kafka list { consumer-groups name group_name | topics { include-internal-topics | name kafka-topic_name } } 

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、すべての Kafka トピックを表示します。

cdl datastore kafka list consumer-groups

すべての Kafka コンシューマグループを表示します。

コマンド モード

EXEC

構文

cdl kafka list consumer-groups name group_name 

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、すべての Kafka コンシューマグループを表示します。

cdl datastore kafka list topics

すべての Kafka トピックを表示します。

コマンド モード

EXEC

構文

cdl kafka list topics include-internal-topics 

include-internal-topics

内部 Kafka トピックを含めるかどうかを指定します。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、すべての Kafka トピックを表示します。

cdl datastore kafka log-compaction

Kafka ログの圧縮パラメータを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl kafka log-compaction disable { false | true } delete-retention-ms delete_retention_period 

delete-retention-ms delete_retention_period

ログの圧縮されたトピックの削除を保持する期間をミリ秒単位で指定します。

60000 ~ 172800000 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 43200000 です。

disable { false | true }

Kafka ログの圧縮を無効にするか有効にするかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、Kafka ログの圧縮パラメータを設定します。

cdl datastore kafka reset-offsets

Kafka コンシューマグループのすべてのトピックのオフセットをリセットします。コンシューマグループのオフセットは、グループが非アクティブの場合にのみ設定できます。

コマンド モード

EXEC

構文

cdl kafka reset-offsets { consumer-group name group_name | to-earliest name group_name | to-latest name group_name } 

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、Kafka コンシューマグループのすべてのトピックのオフセットをリセットします。

cdl datastore kafka reset-offsets consumer-group

すべてのトピックの Kafka コンシューマグループのオフセットをリセットします。

コマンド モード

EXEC

構文

cdl kafka reset-offsets consumer-group name group_name 

consumer-group name group_name

Kafka コンシューマグループを指定します。

パターン [a-zA-Z0-9._-]+ の文字列である必要があります。

to-earliest

指定すると、オフセットが最も古いものにリセットされます。

to-earliest

指定すると、オフセットが最新のものにリセットされます。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、すべてのトピックの Kafka コンシューマグループのオフセットをリセットします。

cdl datastore kafka ssl-settings

Kafka SSL の設定を行います。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl kafka ssl-settings enable-ssl { false | true } disable-host-name-verification { false | true } 

disable-host-name-verification { false | true }

Kafka ブローカ間の SSL 通信時にホスト名の検証を無効にするか有効にするかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

enable-ssl { false | true }

Kafka ブローカ間の SSL 通信を無効にするか有効にするかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、Kafka SSL の設定を行います。

cdl datastore metrics

メトリックの詳細レベルを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl datastore datastore_name { metrics { verbosity { debug | production } } } 

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、メトリックの詳細レベルを設定します。

cdl datastore mirror-maker

Kafka MirrorMaker を設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl mirror-maker { enable-JMX-metrics { false | true } | log-level { debug | error | fatal | info | trace | warn } } 

enable-JMX-metrics { false | true }

JMX メトリックを有効にするか無効にするかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は true です。

log-level { debug | error | fatal | info | trace | warn }

Kafka MirrorMaster のロギングレベルを指定します。注:この変更により、MirrorMaker ポッドの再起動がトリガーされます。

次のいずれかである必要があります。

  • debug

  • error

  • fatal

  • info

  • trace

  • warn

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、Kafka MirrorMaker を設定します。

cdl datastore overload-protection

このコマンドは廃止されました。CDL オーバーロード防止設定を行います。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl datastore overload-protection disable { false | true } | critical-alert-threshold critical_alert_threshold | hard-limit-percentage hard_limit_percentage | index-record-capacity-count index_record_capacity_count | major-alert-threshold major_alert_threshold | slot-record-capacity-bytes slot_record_capacity | slot-record-capacity-count slot_record_capacity_count 

disable { false | true }

このキーワードは廃止されます。オーバーロード防止を無効にするか有効にするかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

使用上のガイドライン

このコマンドは廃止されました。このコマンドを使用して、CDL オーバーロード防止設定を行います。

cdl datastore reset-offsets-dry-run

コンシューマグループで変更を実行せずに reset-offsets の結果を表示します。

コマンド モード

EXEC

構文

cdl kafka reset-offsets-dry-run { consumer-group name group_name | to-earliest name group_name | to-latest name group_name } 

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、コンシューマグループで変更を実行せずに reset-offsets の結果を表示します。

cdl datastore reset-offsets-dry-run consumer-group

すべてのトピックの Kafka コンシューマグループのオフセットをリセットします。

コマンド モード

EXEC

構文

cdl kafka reset-offsets-dry-run consumer-group name group_name 

consumer-group name group_name

Kafka コンシューマグループを指定します。

パターン [a-zA-Z0-9._-]+ の文字列である必要があります。

to-earliest

指定すると、オフセットが最も古いものにリセットされます。

to-earliest

指定すると、オフセットが最新のものにリセットされます。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、すべてのトピックの Kafka コンシューマグループのオフセットをリセットします。

cdl datastore session features remote-site-connection-monitoring

CDL エンドポイントのリモートサイト接続(レプリケーション接続と内部運用接続)を設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

features remote-site-connection-monitoring enable { false | true } 

enable { false | true }

リモートサイトのモニタリングを有効にするか無効にするかを指定します。この機能は、デフォルトで有効化されています。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値:true

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、CDL エンドポイントのリモートサイト接続を設定します。

cdl datastore show indexes

セッションインデックス情報を表示します。

コマンド モード

EXEC

構文

show indexes all-replicas { false | true } | db-name db_name | key key | limit max_indexes | map-id map_id ] 

all-replicas { false | true }

すべてのレプリカからインデックスを取得するかどうかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

db-name db_name

クエリする DB の名前を指定します。

1 〜 16 文字の文字列である必要があります。

デフォルト値は session です。

key key

キー:クエリ値(uk/pk)を指定します。

0 ~ 512 文字の文字列である必要があります。

limit max_indexes

表示するインデックスの最大数を指定します。

1 ~ 1000 の範囲の整数である必要があります。

map-id map_id

インデックスが保存されているマップからデータをクエリするためのマップ ID を指定します。

0 〜 1024 の範囲の整数である必要があります。

slice-name slice_name

クエリするスライス名を指定します。

1 〜 16 文字の文字列である必要があります。

デフォルト値は session です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、セッションインデックス情報を表示します。

cdl datastore show sessions count detailed

セッション数の詳細情報を表示します。

コマンド モード

EXEC

構文

cdl show sessions count detailed [ db-name db_name | filter { condition query_expression key query_string } | limit number_of_records | map-id map_id ] 

db-name db_name

クエリする DB の名前を指定します。

1 〜 16 文字の文字列である必要があります。

デフォルト値は session です。

map-id map_id

マップからデータをクエリするためのマップ ID を指定します。

0 〜 1024 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 0 です。

slice-name slice_name

クエリするスライス名を指定します。

1 〜 16 文字の文字列である必要があります。

デフォルト値は session です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、セッション数の詳細情報を表示します。

cdl datastore show sessions count detailed filter

クエリに使用する AND フィルタパラメータを設定します。

コマンド モード

EXEC

構文

filter { condition query_expression key query_string } | map-id map_id | limit number_of_records | purge-on-eval { false | true } | next-eval-start-time next_eval_start_time | next-eval-end-time next_eval_end_time 

condition query_expression

AND フィルタでクエリ式を指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • contains

  • ends-with

  • match

  • not-contains

  • not-ends-with

  • not-match

  • not-starts-with

  • starts-with

key query_string

クエリ文字列を指定します。

0 ~ 512 文字の文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、クエリに使用するフィルタパラメータを設定します。

cdl datastore show sessions count detailed in-filter

クエリに使用する OR フィルタパラメータを設定します。

コマンド モード

EXEC

構文

filter { condition query_expression key query_string } | map-id map_id | limit number_of_records | purge-on-eval { false | true } | next-eval-start-time next_eval_start_time | next-eval-end-time next_eval_end_time 

condition query_expression

OR フィルタでクエリ式を指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • contains

  • ends-with

  • match

  • not-contains

  • not-ends-with

  • not-match

  • not-starts-with

  • starts-with

key query_string

クエリ文字列を指定します。

0 ~ 512 文字の文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、クエリに使用するフィルタパラメータを設定します。

cdl datastore show sessions count summary

サマリーセッション数の情報を表示します。

コマンド モード

EXEC

構文

cdl show sessions count summary [ db-name db_name | filter { condition query_expression key query_string } | limit number_of_records | map-id map_id ] 

db-name db_name

クエリする DB の名前を指定します。

1 〜 16 文字の文字列である必要があります。

デフォルト値は session です。

map-id map_id

マップからデータをクエリするためのマップ ID を指定します。

0 〜 1024 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 0 です。

slice-name slice_name

クエリするスライス名を指定します。

1 〜 16 文字の文字列である必要があります。

デフォルト値は session です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、サマリーセッション数の情報を表示します。

cdl datastore show sessions count summary filter

クエリに使用する AND フィルタパラメータを設定します。

コマンド モード

EXEC

構文

filter { condition query_expression key query_string } | map-id map_id | limit number_of_records | purge-on-eval { false | true } | next-eval-start-time next_eval_start_time | next-eval-end-time next_eval_end_time 

condition query_expression

AND フィルタでクエリ式を指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • contains

  • ends-with

  • match

  • not-contains

  • not-ends-with

  • not-match

  • not-starts-with

  • starts-with

key query_string

クエリ文字列を指定します。

0 ~ 512 文字の文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、クエリに使用するフィルタパラメータを設定します。

cdl datastore show sessions count summary in-filter

クエリに使用する OR フィルタパラメータを設定します。

コマンド モード

EXEC

構文

filter { condition query_expression key query_string } | map-id map_id | limit number_of_records | purge-on-eval { false | true } | next-eval-start-time next_eval_start_time | next-eval-end-time next_eval_end_time 

condition query_expression

OR フィルタでクエリ式を指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • contains

  • ends-with

  • match

  • not-contains

  • not-ends-with

  • not-match

  • not-starts-with

  • starts-with

key query_string

クエリ文字列を指定します。

0 ~ 512 文字の文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、クエリに使用するフィルタパラメータを設定します。

cdl datastore show sessions detailed

セッションの詳細をデータとともに表示します。

構文

cdl show detailed [ db-name db_name | filter { condition query_expression key query_string } | limit number_of_records | map-id map_id ] 

コマンド モード

EXEC

db-name db_name

クエリする DB の名前を指定します。

1 〜 16 文字の文字列である必要があります。

デフォルト値は session です。

limit number_of_records

表示するレコードの最大数を指定します。

1 ~ 500 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 100 です。

map-id map_id

マップからデータをクエリするためのマップ ID を指定します。

0 〜 1024 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 0 です。

max-data-size-kb max_data_size

レコードごとに表示する最大データサイズを指定します。データサイズがこのパラメータより大きい場合、出力は切り捨てられます。

1 ~ 32 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 4 です。

next-eval-end-time next_eval_end_time

next-eval-time がこの時間より短いセッション。

next-eval-start-time next_eval_start_time

next-eval-time がこの時間より長いセッション。

purge-on-eval { false | true }

purge-on-eval フラグが false または true に設定されているセッション。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

slice-name slice_name

クエリするスライス名を指定します。

1 〜 16 文字の文字列である必要があります。

デフォルト値は session です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、セッションの詳細をデータとともに表示します。

cdl datastore show sessions detailed filter

クエリに使用する AND フィルタパラメータを設定します。

コマンド モード

EXEC

構文

filter { condition query_expression key query_string } | map-id map_id | limit number_of_records | purge-on-eval { false | true } | next-eval-start-time next_eval_start_time | next-eval-end-time next_eval_end_time 

condition query_expression

AND フィルタでクエリ式を指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • contains

  • ends-with

  • match

  • not-contains

  • not-ends-with

  • not-match

  • not-starts-with

  • starts-with

key query_string

クエリ文字列を指定します。

0 ~ 512 文字の文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、クエリに使用するフィルタパラメータを設定します。

cdl datastore show sessions detailed in-filter

クエリに使用する OR フィルタパラメータを設定します。

コマンド モード

EXEC

構文

filter { condition query_expression key query_string } | map-id map_id | limit number_of_records | purge-on-eval { false | true } | next-eval-start-time next_eval_start_time | next-eval-end-time next_eval_end_time 

condition query_expression

OR フィルタでクエリ式を指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • contains

  • ends-with

  • match

  • not-contains

  • not-ends-with

  • not-match

  • not-starts-with

  • starts-with

key query_string

クエリ文字列を指定します。

0 ~ 512 文字の文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、クエリに使用するフィルタパラメータを設定します。

cdl datastore show sessions summary

データを含まないセッションの詳細を表示します。

構文

cdl show sessions summary [ db-name db_name | filter { condition query_expression key query_string } | limit number_of_records | map-id map_id ] 

コマンド モード

EXEC

db-name db_name

クエリする DB の名前を指定します。

1 〜 16 文字の文字列である必要があります。

デフォルト値は session です。

limit number_of_records

表示するレコードの最大数を指定します。

1 ~ 500 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 100 です。

map-id map_id

マップからデータをクエリするためのマップ ID を指定します。

0 〜 1024 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 0 です。

max-data-size-kb max_data_size

レコードごとに表示する最大データサイズを指定します。データサイズがこのパラメータより大きい場合、出力は切り捨てられます。

1 ~ 32 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 4 です。

next-eval-end-time next_eval_end_time

next-eval-time がこの時間より短いセッション。

next-eval-start-time next_eval_start_time

next-eval-time がこの時間より長いセッション。

purge-on-eval { false | true }

purge-on-eval フラグが false または true に設定されているセッション。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

slice-name slice_name

クエリするスライス名を指定します。

1 〜 16 文字の文字列である必要があります。

デフォルト値は session です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、データを含まないセッションの詳細を表示します。

cdl datastore show sessions summary filter

クエリに使用する AND フィルタパラメータを設定します。

コマンド モード

EXEC

構文

filter { condition query_expression key query_string } | map-id map_id | limit number_of_records | purge-on-eval { false | true } | next-eval-start-time next_eval_start_time | next-eval-end-time next_eval_end_time 

condition query_expression

AND フィルタでクエリ式を指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • contains

  • ends-with

  • match

  • not-contains

  • not-ends-with

  • not-match

  • not-starts-with

  • starts-with

key query_string

クエリ文字列を指定します。

0 ~ 512 文字の文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、クエリに使用するフィルタパラメータを設定します。

cdl datastore show sessions summary in-filter

クエリに使用する OR フィルタパラメータを設定します。

コマンド モード

EXEC

構文

filter { condition query_expression key query_string } | map-id map_id | limit number_of_records | purge-on-eval { false | true } | next-eval-start-time next_eval_start_time | next-eval-end-time next_eval_end_time 

condition query_expression

OR フィルタでクエリ式を指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • contains

  • ends-with

  • match

  • not-contains

  • not-ends-with

  • not-match

  • not-starts-with

  • starts-with

key query_string

クエリ文字列を指定します。

0 ~ 512 文字の文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、クエリに使用するフィルタパラメータを設定します。

cdl datastore show status

CDL ステータス情報を表示します。

コマンド モード

EXEC

構文

cdl show status [ db-name db_name ] 

db-name db_name

データベースの名前を指定します。

文字列である必要があります。

デフォルト値は session です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、CDL ステータス情報を表示します。

cdl datastore slot

スロットポッドのパラメータを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl datastore datastore_name slot { map slot_partitions | notification { host host_name | limit notification_tps | port notification_server_port } | write-factor write_factor } 

cpu-limit max_cpu

許容される最大 CPU をミリ CPU 単位で指定します。

200 ~ 32000 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 4000 です。

cpu-request min_cpu

必要な最小 CPU をミリ CPU 単位で指定します。

100 ~ 16000 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 2000 です。

go-debug go_debug_variables

GO デバッグ変数のカンマ区切りリストを指定します。

文字列である必要があります。

go-max-procs max_cpu

同時に使用する CPU コアの最大数を指定します。

1 ~ 32 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 4 です。

map slot_partitions

スロットに作成するパーティションの数を指定します。

1 ~ 1024 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 1 です。

memory-limit max_memory

許容される最大メモリをメガバイト(MB)単位で指定します。

512 ~ 131072 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 131072 です。

memory-request min_memory

必要な最小メモリをメガバイト(MB)単位で指定します。

256 ~ 65536 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 256 です。

patch-url patch_url

データストア アプリケーションのパッチをダウンロードするための URL を指定します。

文字列である必要があります。

replica ha_instances

作成する HA インスタンスの数を指定します。

1 ~ 4 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 2 です。

write-factor write_factor

正常な応答の前にスロットに書き込まれるコピー数を指定します。

1 ~ 4 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 2 です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、スロットポッドのパラメータを設定します。

cdl datastore slot notification

アプリケーションへの通知設定を行います。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl datastore slot notification { connection-count connection_count | dynamic-provisioning { false | true } | host host_name | limit notification_tps | max-concurrent-bulk-notifications max_bulk_task_notifications | notification-retry-seconds notification_retry_interval | port notification_server_port | remote-system-id remote_system_id } 

connection-count connection_count

アプリケーション通知エンドポイントへの通知接続を指定します。

1 ~ 20 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 4 です。

dynamic-provisioning { false | true }

通知エンドポイントをアプリケーションによってプロビジョニングするか、静的設定を使用するかを指定します。true の場合、ダイナミック プロビジョニングが有効になります。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

host host_name

通知サーバーのホスト名を指定します。

文字列である必要があります。

デフォルト値は datastore-notification-ep です。

include-conflict-data { false | true }

指定すると、元のデータと要求からのデータを DB 競合通知とともに受信する設定が有効になります。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

limit notification_tps

通知サーバーの 1 秒あたりのトランザクション(TPS)を指定します。

1 ~ 2000 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 200 です。

max-concurrent-bulk-notifications max_notifications

CDL が同時に処理できる一括タスク通知の最大数を指定します。

1 ~ 20 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 1 です。

notification-retry-seconds notification_retry_interval

アプリケーションがタイマー切れ通知後に次の評価時間を更新しない場合に、CDL がアプリケーションへの通知を再試行するまでの秒数を指定します。

10 ~ 100 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 10 です。

port notification_server_port

通知サーバーのポート番号を指定します。

デフォルト値は 8890 です。

remote-system-id remote_system_id

リモートのシステム ID のリストを指定します。レコードの所有者システム ID がリモート ID のいずれかと一致する場合、CDL から通知が送信されます。

use-stream { false | true }

指定すると、CDL からアプリケーションに通知を送信するためのストリーミングを有効にします。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、アプリケーションへの通知設定を行います。

cdl datastore slot notification metrics

CDL スロットメトリックのパラメータを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

metrics report-idle-session-type { false | true } 

report-idle-session-type { false | true }

アイドルセッションタイプを報告するかどうかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、CDL スロットメトリックのパラメータを設定します。

cdl datastore zookeeper

Geo レプリケーション用の Zookeeper を設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl zookeeper { data-storage-size data_storage_size | { enable-JMX-metrics | enable-persistence } { false | true } | log-storage-size log_storage_size | replica ha_instances | log-level { debug | error | fatal | info | trace | warn } } 

data-storage-size data_storage_size

Zookeeper データのストレージサイズを GB 単位で指定します。

1 ~ 64 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 20 です。

enable-JMX-metrics { false | true }

JMX メトリックを有効にするか無効にするかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は true です。

enable-persistence { false | true }

Zookeeper データの永続性を有効にするか無効にするかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

log-level

Zookeeper のロギングレベルを指定します。ロギングレベルには、[debug]、[error]、[fatal]、[info]、[trace]、[warn] があります。ここで指定された変更は、Zookeeper ポッドのローリング再起動をトリガーします。

次のいずれかである必要があります。

  • debug

  • error

  • fatal

  • info

  • trace

  • warn

log-storage-size log_storage_size

Zookeeper データログのストレージサイズを GB 単位で指定します。

1 ~ 64 の範囲の整数である必要があります。

デフォルト値は 20 です。

replica ha_instances

作成する HA インスタンスの数を指定します。

次のいずれかの整数である必要があります:1、3。

デフォルト値は 3 です。

to-earliest

指定すると、並列ポッド管理ポリシーが有効になります。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、Geo レプリケーション用の Zookeeper を設定します。

cdl label-config

CDL ポッドのラベル設定のリストを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl label-config label_config_name 

label_config_name

ラベル設定名を指定します。

文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、CDL ポッドのラベル設定のリストを設定します。

cdl label-config endpoint

エンドポイントのラベル設定を行います。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

endpoint key label_key value label_value 

key label_key

ラベルキーを指定します。

文字列である必要があります。

value label_value

ラベル値を指定します。

文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、エンドポイントのラベル設定を行います。

cdl label-config index map

CDL インデックスのマップレベルのラベル設定を行います。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

index map map-id map_id 

key label_key

ラベルキーを指定します。

文字列である必要があります。

map-id map_id

マップベースのラベル設定を指定します。

整数である必要があります。

value label_value

ラベル値を指定します。

文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、CDL インデックスのマップレベルのラベル設定を行います。

cdl label-config slot map

CDL スロットのマップレベルのラベル設定を行います。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

slot map map-id map_id 

key label_key

ラベルキーを指定します。

文字列である必要があります。

map-id map_id

マップベースのラベル設定を指定します。

整数である必要があります。

value label_value

ラベル値を指定します。

文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、CDL スロットのマップレベルのラベル設定を行います。

cdl logging

CDL ロギングパラメータを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl logging default-log-level default_log_level error-stack { false | true } sync-logging { false | true } 

default-log-level default_log_level

CDL モジュールのデフォルトのロギングレベルを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • debug

  • error

  • info

  • off

  • trace

  • warn

デフォルト値は warn です。

error-stack { false | true }

エラーログと連動するスタックトレースを有効にするか無効にするかを指定します。有効にするには、true に設定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

json-logging { false | true }

json 形式でのロギングを有効にするか無効にするかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

sync-logging { false | true }

同期ロギングを有効にするか無効にするかを指定します。有効にするには、true に設定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、CDL ロギングパラメータを設定します。

cdl logging logger

各モジュールのログを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl logging logger cdl_module_name level default_log_level 

level default_log_level

各モジュールのロギングレベルを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • debug

  • error

  • info

  • off

  • trace

  • warn

cdl_module_name

CDL モジュールの名前を指定します。

文字列である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、各モジュールのログを設定します。

cdl remote-site

リモートサイトのリストを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl remote-site system_id { db-endpoint { host host_name | port port_number } | kafka-server { host_name port_number } } 

system_id

リモートシステムまたはサイトの ID を指定します。

整数である必要があります。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、リモートサイトのリストを設定します。

cdl remote-site db-endpoint

リモート DB エンドポイントのリストを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl remote-site system_id db-endpoint { host host_name | port port_number } 

host host_name

リモート DB エンドポイントのホスト名または IP アドレスを指定します。

1 ~ 64 文字の文字列である必要があります。

port port_number

リモート DB エンドポイントのポート番号を指定します。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、リモート DB エンドポイントのリストを設定します。

cdl remote-site kafka-server

Kafka サーバーのリストを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl remote-site system_id kafka-server host_name port_number ssl-port ssl_port_number 

ssl-port ssl_port_number

リモート Kafka ブローカによって公開される SSL ポートを指定します。

host_name

リモート Kafka サーバーのホスト名または IP アドレスを指定します。

1 ~ 64 文字の文字列である必要があります。

port_number

リモート Kafka サーバーのポート番号を指定します。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、Kafka サーバーのリストを設定します。

cdl ssl-config

SSL 設定パラメータを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

cdl ssl-config enable { false | true } 

enable { false | true };

SSL 設定を有効にするか無効にするかを指定します。

次のいずれかである必要があります。

  • false

  • true

デフォルト値は false です。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、SSL 設定パラメータを設定します。

cdl ssl-config certs

データベースエンドポイント固有の SSL 設定パラメータを設定します。

コマンド モード

[Exec] > [Global Configuration]

構文

certs ip fqdn_ip_address ssl-key ssl_key_file ssl-ca ssl_ca ssl-crt ssl_cert_file 

host hostname_ip_address

外部ホストのホスト名または IP アドレスを指定します。

文字列である必要があります。

ssl-ca ssl_ca

CA 証明書ファイルの内容を指定します。

ssl-crt ssl_cert_file

SSL 証明書ファイルを指定します。

ssl-key ssl_key_file

SSL キーファイルを指定します。

使用上のガイドライン

このコマンドを使用して、データベースエンドポイント固有の SSL 設定パラメータを設定します。