トラブルシューティング

機能のトラブルシューティング

ここでは、電話機のいくつかの機能に関連するトラブルシューティング情報を示します。

ACD 通話情報が欠落している

問題

コール センターの電話機に通話中の通話情報が表示されません。

ソリューション

  • 電話機の設定を確認して、[通話情報の有効化(Call Information Enable)]が [はい(yes)] に設定されいるかどうかを判別します。

  • Broadsoft サーバ構成で、ユーザのデバイス プロファイルが "Support Call Center MIME Type" に設定されているかどうかを確認します。

電話機に ACD ソフトキーが表示されない

問題

電話機にエージェント サインインまたはエージェント サインアウト ソフトキーが表示されません。

ソリューション

  • Broadsoft サーバの設定を確認し、そのユーザがコール センター エージェントとして設定されているかどうかを判別します。

  • プログラム可能なソフトキー(PSK)を有効にし、ソフトキー リストに ACD ソフトキーを追加します。 詳細については、ソフトキーのディスプレイのカスタマイズ を参照してください。

  • 電話機の設定を確認して、[BroadSoft ACD] が [はい(yes)] に設定されているかどうかを判別します。

電話機に ACD エージェントの可用性が表示されない

問題

電話機にエージェントの [使用可能(Avail)] ソフトキーまたは [使用不可(Unavail)] ソフトキーが表示されません。

ソリューション

  1. Broadsoft サーバの設定を確認し、そのユーザがコール センター エージェントとして設定されているかどうかを判別します。

  2. 電話機の設定を確認して、[BroadSoft ACD] が [はい(yes)] に設定されているかどうかを判別します。

  3. [Agtステータス(Agt Status)]プログラム可能ソフトキー(PSK)をセットアップして、ACD ソフトキーをソフトキー リストに追加します。 詳細については、ソフトキーのディスプレイのカスタマイズ を参照してください。

  4. [Agtステータス(Agt Status)]キーを押すようユーザに指示して、[使用可能(Available)]、[使用不可( Unavailable)]、および [ラップアップ(Wrap-up)]の可能な状態を表示します。

  5. 希望するエージェントの状態を選択します。

通話が録音されない

問題

ユーザーが通話を録音しようとしたときに、通話が録音されません。

原因

これは、多くの場合、設定に問題があるためです。

ソリューション

  1. 通話を常に録音するように電話機を設定します。

  2. 通話を発信します。

録音が開始されない場合、設定に問題があります。 BroadWorks とサードパーティ製レコーダーの設定を確認します。

録音が開始された場合、次の手順を実行します。

  1. オンデマンドで録音するように電話機を設定します。

  2. 問題が発生したときに電話機と Broadworks 間のネットワーク トラフィックのトレースをキャプチャするように Wireshark をセットアップします。 トレースがある場合は、TAC に問い合わせてサポートを求めてください。

緊急通報が緊急サービスに接続されない

問題

ユーザが緊急通報を発信しようとしましたが、コールが緊急サービス(消防署、警察、緊急サービス オペレータ)に接続されません。

ソリューション

緊急通報の設定を確認します。

ロケーション リクエスト サーバ(緊急通報サービス プロバイダー)が、複数回の試行の後、電話機のロケーションに応答しませんでした。

プレゼンス ステータスが機能しない

問題

電話機にプレゼンス情報が表示されません。

ソリューション

UC Communicator をリファレンスとして使用し、アカウントが機能していることを確認します。

電話機のプレゼンス メッセージ:サーバから切断されている

問題

プレゼンス情報の代わりに、「Disconnected from server」というメッセージがユーザに表示されます。

ソリューション

  • Broadsoft サーバの設定を確認して、IM&P サービスが有効化されていてユーザに割り当てられているかどうかを判別します。

  • 電話機の設定を確認して、電話機がインターネットに接続して XMPP メッセージを取得できるかどうかを判別します。

  • syslog に出力された XMPP 着信および発信メッセージを確認して、正常にログインできることを確かめます。

電話機が XSI の BroadSoft ディレクトリにアクセスできない

問題

電話機に XSI ディレクトリ アクセス エラーが表示されます。

ソリューション

  1. Broadsoft サーバの設定でユーザ ログインおよび SIP クレデンシャルを確認します。

  2. syslog のエラー メッセージを確認します。

  3. 電話画面でエラーに関する情報を確認します。

  4. HTTPS 接続が失敗した場合、電話画面と syslog でエラー メッセージを確認します。

  5. 電話機に組み込まれているルート CA から BroadSoft 証明書が署名されていない場合、HTTPS 接続のカスタム CA をインストールします。

電話機で連絡先が表示されない

問題

すべての検索の有効化およびブラウズモードの有効化はいに設定されている場合、電話はすべてのディレクトリ画面に連絡先を表示しません。

ソリューション

  1. 個人用アドレス帳が電話機で有効になっていることを確認します。

  2. ローカルの個人用アドレス帳に連絡先が存在することと、Bluetooth 対応の電話機があることを確認します。

電話機がリモートサーバへの PRT ログのアップロードに失敗

問題

電話機上で問題レポートツール(PRT)ログを生成しようとするときに、PRT ログの生成に成功しました。 ただし、電話機はリモートサーバに PRT ログをアップロードできません。 電話画面に、エラー:109 またはレポート問題が、圧縮ファイルの使用できない URL(tar.gz など)とともに表示されました。

ソリューション

Web サーバが電話機で有効になっているか確認します。電話機からのネットワークの設定を参照してください。

エラー:109 は 、PRT アップロードルールが正しくないことを示しています。

レポートの問題 は、PRT アップロードルールが空である場合を示しています。

問題を解決するには、電話管理の Web ページに正しい PRT アップロードルールを入力する必要があります。

保存されたパスワードは、ダウングレード後に無効になる

問題

ファームウェアリリース 11.3(6) 以降を使用する電話機で特定のパスワードを更新し、後で電話機をファームウェアリリース 11.3(5) 以前にダウングレードします。 このシナリオでは、更新または保存されたパスワードは、ダウングレード後に無効になります。

ファームウェアリリース 11.3(6) 以降の電話機では、パスワードを元のパスワードに変更しても、この問題はダウングレード後も発生します。

ソリューション

ファームウェアリリース 11.3(6) 以降で、パスワードを更新した場合、ダウングレードの問題を回避するためにパスワードを再設定する必要があります。 パスワードを更新していない場合、ダウングレード後にこの問題は発生しません。

次の表に、ダウングレードの問題の影響を受けるパスワードを示します。

表 1. パスワード 一覧

カテゴリ

パスワードの種類

システム設定

ユーザパスワード

Admin パスワード

WiFi プロファイル(1-4)

Wi-Fi パスワード

[WEP キー(WEP Key)]

PSK パスフレーズ

XSI 電話サービス

[ログインパスワード(Login Password)]

[SIPパスワード(SIP Password)]

Broadsoft XMPP

[パスワード(Password)]

XML サービス

XMLパスワード(XML Password)

LDAP

[パスワード(Password)]

コール機能の設定

[ページの認証パスワード(Auth Page Password)]

サブスクライバ情報

[パスワード(Password)]

XSI 回線サービス

[ログインパスワード(Login Password)]

TR-069

[ACSパスワード(ACS Password)]

[接続要求パスワード(Connection Request Password)]

[バックアップACSパスワード(BACKUP ACS Password)]

Webex への電話機のオンボードに失敗した

問題

電話機は電話機の MAC アドレスを使用する EDOS デバイスアクティベーションを使用してオンボードし、Webex クラウドにオンボードします。 管理者は、Webex Control Hub 内の組織から電話機のユーザーを削除し、その電話機を別のユーザーに割り当てます。 このシナリオで、電話機は Webex Calling サービスに接続できる場合でも、Webex クラウドにオンボードできません。 具体的には、Control Hub の電話機のステータスは「オフライン(Offline)」と表示されます。

ソリューション

Control Hub でユーザーを削除した後、電話機で手動で工場出荷時状態にリセットします。 工場出荷時の状態へのリセットの実行方法の詳細については、次のいずれかのトピックを参照してください。

電話機の表示の問題

ユーザに異常な画面が表示される場合があります。 問題をトラブルシューティングするには、次の各項を使用します。

電話に不規則なフォントが表示される。

問題

電話機の画面に想定よりも小さいフォントまたは異常な文字が表示されます。 異常な文字の例は、ロケールで使用される異なるアルファベットの文字です。

原因

可能性のある原因は次のとおりです。

  • TFTP サーバには、適切なロケールとフォント ファイルのセットがありません。

  • XML ファイルまたはその他のファイルがフォント ファイルとして指定されています。

  • フォント ファイルとロケール ファイルが正常にダウンロードされませんでした。

ソリューション

  • フォント ファイルとロケール ファイルは同じディレクトリに保存されている必要があります。

  • ロケールおよびフォント フォルダ構造のファイルを追加または変更しないでください。

  • 電話機 Web ページで、[管理ログイン(Admin Login)] > [詳細(Advanced)] > [情報(Info)] > [ステータス(Status)] を選択し、[ロケールダウンロードパッケージ(Locale Download Package)]セクションまでスクロールして、ロケール ファイルとフォント ファイルが正常にダウンロードされていることを確認します。 ダウンロードされていない場合は、ダウンロードを再試行します。

電話画面にアジア言語の文字の代わりにボックスが表示される

問題

電話機がアジア言語向けに設定されているが、アジア言語の文字ではなく、四角形のボックスが電話機に表示されます。

原因

可能性のある原因は次のとおりです。

  • TFTP サーバには、適切なロケール とフォント ファイルのセットがありません。

  • フォント ファイルとロケール ファイルが正常にダウンロードされませんでした。

ソリューション

  • フォント ファイルとロケール ファイルは同じディレクトリに保存されている必要があります。

  • 電話機 Web ページで、[管理ログイン(Admin Login)] > [詳細(Advanced)] > [情報(Info)] > [ステータス(Status)] を選択し、[ロケールダウンロードパッケージ(Locale Download Package)]セクションまでスクロールして、ロケール ファイルとフォント ファイルが正常にダウンロードされていることを確認します。 ダウンロードされていない場合は、ダウンロードを再試行します。

電話機のウェブページから電話機のすべての問題をレポートする

Cisco TAC と協力して問題をトラブルシューティングする場合、通常は問題の解決に役立つエラー レポート ツールのログを要求されます。 電話機の Web ページを使用して PRT ログを生成したり、そのログをリモート ログ サーバにアップロードすることができます。

始める前に

電話管理の Web ページにアクセスします。 電話機 ウェブインターフェイスへのアクセスを参照してください。

手順


ステップ 1

[情報(Info)] > [デバッグ情報(Debug Info)] を選択します。

ステップ 2

[問題レポート(Problem Reports)]セクションで、[PRTの生成(Generate PRT)]をクリックします。

ステップ 3

[問題の報告(Report Problem)]画面で次の情報を入力します。

  1. [日付(Date)]フィールドに、問題が発生した日付を入力します。 デフォルトではこのフィールドに現在の日時が表示されます。

  2. [時間(Time)]フィールドに、問題が発生した時刻を入力します。 デフォルトではこのフィールドに現在の時刻が表示されます。

  3. [問題の選択(Select Problem)]ドロップダウン リスト ボックスで、利用可能なオプションから問題の説明を選択します。

ステップ 4

[問題の報告(Report Problem)] 画面で [送信(Submit)] をクリックします。

[問題の選択(Select Problem)]ドロップダウン リスト ボックスで値を選択した場合にのみ、送信ボタンが有効になります。

PRT のアップロードが成功したかどうかを示す通知アラートが電話機の Web ページに表示されます。


Webex Control Hub からの電話の問題の報告

電話機が正常に Webex クラウドにオンボードした後で、Webex Control Hub からリモートで電話機の問題レポートを発行できます。

始める前に

手順


ステップ 1

Webex Control Hub から、電話機の問題レポートを生成します。

詳細については、『Webex for Cisco BroadWorks Solution Guide』を参照してください。

ステップ 2

(任意) 次のいずれかの方法で、PRT 生成のステータスを確認します。

  • 電話機の管理 Web ページにアクセスし、[情報(Info)] > [ステータス(Status)] > [PRT ステータス(PRT Status)]を選択します。 [PRT 生成ステータス(PRT Generation Status)] には、Control Hub がトリガーした PRT 生成が成功したことが示され、[PRT アップロードステータス(PRT Upload Status)] にはアップロードが成功したことが示されます。

  • 電話機で、[アプリケーション(Applications)] > [ステータス(Status)] > [最後の問題レポートの情報(Last problem report info)]を選択します。 画面に、レポートステータスがアップロードされたことが表示されます。 レポート生成時間、レポートのアップロード時間、および PRT ファイル名の値は、電話機の管理 Web ページに表示される値と同じです。

    PRT を生成しない場合、または電話機を工場出荷時状態にリセットした場合は、[最後の問題レポートの情報(Last problem report info)] が表示されません。

  • Webex Control Hub ヘルプデスクにアクセスし、PRT 生成の値を確認します。 値は、電話機および電話機の管理 Web ページに表示される値と同じです。


電話を電話のウェブページから工場出荷時の状態へリセットする

電話機の Web ページから電話機を初期設定にリセットすることができます。 リセットは電話機がアイドル状態の場合にのみ発生します。 電話機がアイドル状態でない場合は、話し中であることと、もう一度やり直す必要があることを示すメッセージが電話機の Web ページに表示されます。

始める前に

電話管理の Web ページにアクセスします。 電話機 ウェブインターフェイスへのアクセスを参照してください。

手順


ステップ 1

[情報(Info)] > [デバッグ情報(Debug Info)] を選択します。

ステップ 2

[初期設定へのリセット(Factory Reset)]セクションで、[初期設定へのリセット(Factory Reset)]をクリックします。

ステップ 3

[初期設定へのリセットの確認(Confirm Factory Reset)]をクリックします。


SIP-Notify で工場出荷時の状態へのリセットを開始する

電話がサーバーから削除されたら、工場出荷時の状態へのリセットをリモートで開始できます。

手順


工場出荷時の状態へのリセットを開始するには、[イベント(Event)]factory-reset に指定して、サーバーから電話への SIP-Notify メッセージを開始します。

SIP-Notify で電話を工場出荷時の状態へリセットすると、電話画面に次の通知が表示されます。
  • 電話がアイドル状態でアクティブコールがない場合、または電話がアップグレード中でない場合は、「管理者からの要求により、工場出荷時の状態にリセットしています」のメッセージが表示されます。その後、電話は工場出荷時の状態へのリセットを完了するために再起動されます。

  • 電話がアクティブコールで通話中の場合、または電話がアップグレード中の場合は、「管理者からの要求により、電話機はアイドル時に工場出荷時の状態にリセットされます」のメッセージを表示します。 電話がアイドル状態になると、「管理者からの要求により、工場出荷時の状態にリセットしています」が表示されます。その後、工場出荷時の状態へのリセットを完了するために電話が再起動されます。


パスワードアラートの表示を有効にする

[パスワード警告の表示(Dispaly Password Warnings)] を有効にすると、電話メニューとウェブページにパスワード警告を表示できます。 工場出荷時の状態へのリセット後に電話が再起動すると、ユーザーパスワードの設定を求める [パスワードの設定(Set password)] 画面が電話に表示されます。 これにより、電話のセキュリティが強化されます。 電話管理のウェブページおよび電話メニューからユーザーパスワードを設定すると、電話にロック解除アイコンが表示されます。 ただし、ユーザーが設定をスキップすることを選択した場合、電話にはセキュリティリスクのメッセージが表示されます。

電話にユーザーパスワードまたは管理者パスワードがない場合、電話管理ウェブページには、左隅に"パスワードが指定されていません"アイコンが表示されます。 また、[ユーザーパスワード(User Password)] および [管理者パスワード(Admin Password)] パラメータには、それぞれのパラメーターの横に"パスワードが指定されていません"アイコンがあります。

始める前に

手順


ステップ 1

[音声(Voice)] > [システム(System)] を選択します。

ステップ 2

[システム設定(System Configuration)] セクションで [パスワード警告の表示(Display Password Warnings)] パラメータを [はい(Yes)] に設定します。

このパラメータは、電話機の設定ファイル(cfg.xml)のパラメータでも有効にできます。

<Display_Password_Warnings ua="na">Yes</Display_Password_Warnings>

デフォルト:はい(Yes)

オプション:はい|いいえ

パラメータが [いいえ(No)] に設定されている場合、パスワードの通知はウェブページにも電話画面にも表示されません。 また、パスワード情報のメトリックはサーバーに送信されません。

ステップ 3

[ユーザーパスワード(User Password)] および [管理者パスワード(Admin Password)] のパラメータの横に"「パスワードが入力されていません」"アイコンが表示された場合、[パスワードの変更(Change Password)] タブをクリックしてパスワードを設定します。

ユーザーパスワードと管理者パスワードを設定すると、ボタンの横のプロンプトが消えます。 両方のパスワードを設定すると、すべてのパスワード通知が消えます。

ステップ 4

[すべての変更の送信(Submit All Changes)]をクリックします。


Webex Control Hub からの電話機の再起動

電話機が正常に Webex クラウドにオンボードした後で、Webex Control Hub からリモートで電話機を再起動できます。 アイドル状態のデバイスのみを再起動できます。 通話中などで使用されている場合、電話機は再起動しません。

始める前に

手順


ステップ 1

Webex Control Hub から、電話機を再起動します。

詳細については、『Webex for Cisco BroadWorks Solution Guide』を参照してください。

ステップ 2

(任意) 電話機が正常に再起動した後、次の方法で再起動の理由を確認できます。

  • 電話機の管理 Web ページにアクセスし、[情報(Info)] > [ステータス(Status)] > [再起動履歴(Reboot History)]を選択します。 再起動の理由が、クラウドによるトリガーとして表示されます。

  • 電話機で、[アプリケーション(Applications)] > [ステータス(Status)] > [再起動履歴(Reboot history)]を選択します。 [再起動履歴(Reboot history)] 画面に、再起動がクラウドによるトリガーであることが表示されます。


電話の問題をリモートで報告する

電話の問題レポートをリモートで開始できます。 電話機は、Cisco Problem Report Tool(PRT)を使用して、問題の説明"リモート PRT トリガー"とともにレポートを生成します。 問題レポートのアップロードルールを設定している場合、電話機はアップロードルールに従って問題レポートをアップロードします。

問題レポートの生成およびアップロードの状況を電話管理 Web ページで確認できます。 問題レポートが正常に生成されたら、電話管理 Web ページから問題レポートをダウンロードできます。

手順


電話の問題レポートをリモートで開始するには、SIP-NOTIFY メッセージを、イベントを PRT-GENと指定してサーバーから電話に開始します。


パケットのキャプチャ

トラブルシューティングのために、パケットキャプチャを IP フォンから収集しなければならないことがあります。

始める前に

電話管理の Web ページにアクセスします。 電話機 ウェブインターフェイスへのアクセスを参照してください。

手順


ステップ 1

[情報(Info)] > [デバッグ情報(Debug Info)] を選択します。

ステップ 2

[問題レポートツール(Problem Report Tool)] セクションで、[パケットキャプチャ(Packet Capture)] フィールドの [パケットキャプチャの開始(Start Packet Capture)] ボタンをクリックします。

ステップ 3

電話機が受信するすべてのパケットをキャプチャするには [すべて(All)]を、送信元または宛先が電話機の IP アドレスであるパケットのみをキャプチャするには [ホストIPアドレス(Host IP Address)] を選択します。

ステップ 4

選択した電話機から電話を発信または受信します。

ステップ 5

パケットのキャプチャを停止するには、[パケットキャプチャの停止(Stop Packet Capture)] をクリックします。

ステップ 6

[送信(Submit)]をクリックします。

[ファイルにキャプチャ(Capture File)] フィールドにファイルが表示されます。 このファイルにはフィルタされたパケットが含まれています。

DNS64/NAT64 展開の運用上の問題のトラブルシューティング

問題

NAT64 では通話が機能しません。

原因

この問題は、構成設定が正しくない、または NAT64 操作に必要なパラメータがないことが原因で発生する可能性があります。

ソリューション

  1. 強制 NAT64 設定が有効になっているか確認してください。
    <Forced_NAT64>Yes</Forced_NAT64>
  2. 電話機が IPv6 アドレスを取得していることを確認します。

  3. DNS64 が DNS サーバーで有効になっていることを確認します。 ipv4only.arpa というキーワードで検索すると、電話ログからこれを確認できます。 電話機が ipv4only.arpa で AAAA クエリーを送信し、レスポンスを受け取る場合、DNS64 は有効になっています。

  4. SIP メッセージが IPv6 で送信されることを確認します。

  5. INVITE の SDP に IPv6 アドレスが含まれていることを確認します。

  6. ICE 呼び出しが失敗する場合、INVITE と 200 OK 応答で ICE 候補を確認してください。

音声品質のトラブルシューティングのヒント

メトリックに大幅な変化が継続的に見られた場合は、次の表の一般的なトラブルシューティング情報を使用してください。

表 2. 音声品質メトリックの変化

メトリックの変化

条件

フレーム損失率とフレーム損失発生秒数が大幅に増加した

パケット損失または高いジッターによるネットワーク障害。

フレーム損失率はほとんどゼロであるが、音声品質が悪い。

  • 音声チャネルのノイズや歪み(エコー レベルやオーディオ レベルなど)。
  • 複数のエンコード/デコードが使用されているタンデム コール(セルラー ネットワークや電話カード ネットワークへのコールなど)。
  • スピーカーフォン、ハンドフリー携帯電話、またはワイヤレス ヘッドセットなどから発生する音響問題。

送信パケット(TxCnt)と受信パケット(RxCnt)のカウンタをチェックし、音声パケットが流れていることを確認します。

MOS LQK スコアが著しく減少

パケット損失または高いジッター レベルによるネットワーク障害。

  • 平均 MOS LQK の減少は、広範囲の画一的な障害を示している可能性があります。
  • 個別の MOS LQK の減少は、集中的な障害を示している可能性があります。

フレーム損失率とフレーム損失発生秒数を照合して、パケット損失やジッターがないか確認してください。

MOS LQK スコアが著しく増加

  • 電話機が適切なコーデック(RxType および TxType)を使用しているかどうかを確認してください。
  • MOS LQK のバージョンがファームウェア アップグレード以降に変更されたかどうかを確認してください。

(注)  


音声品質メトリックでは、ノイズや歪みは考慮されません。フレーム損失だけが考慮されます。


ネットワーク輻輳時の電話機の挙動

ネットワークパフォーマンスの低下の原因となるものは、 Cisco IP 電話の音声と の品質にも影響を及ぼすため、場合によっては、通話が中断される可能性があります。 ネットワーク パフォーマンスの低下は、次のような原因が考えられます。

  • 内部ポート スキャンやセキュリティ スキャンなどの管理タスク

  • サービス拒否攻撃など、ネットワーク上で発生した攻撃

電話機への悪影響を減少または排除するには、管理ネットワーク タスクを電話機が使用されない時間にスケジュールするか、テストから電話機を除外します。

追加情報の参照先

電話機のトラブルシューティングに関する追加の質問がある場合は、次の Cisco web サイトで、Cisco IP 電話 6800, 7800, and 8800 シリーズ マルチプラットフォームトラブルシューティングに関する FAQを参照してください。

https://www.cisco.com/c/en/us/support/collaboration-endpoints/ip-phone-8800-series-multiplatform-firmware/products-tech-notes-list.html

https://www.cisco.com/c/en/us/support/collaboration-endpoints/ip-phone-7800-series-multiplatform-firmware/products-tech-notes-list.html