ネットワーク プロトコル
Cisco IP 会議用電話 8832 では、音声通信に必要な複数の業界標準およびシスコのネットワーク プロトコルがサポートされています。 次の表に、Phone でサポートされるネットワーク プロトコルの概要を示します。
ネットワーク プロトコル |
目的 |
使用方法に関する特記事項 |
||
---|---|---|---|---|
Bootstrap Protocol (BootP) |
BOOTP は、電話機などのネットワーク デバイスを有効化し、IP アドレスなどの確かなスタートアップ情報を見つけます。 |
— |
||
Cisco Discovery Protocol(CDP) |
CDP は、シスコの製造するすべての装置で動作するデバイス検出プロトコルです。 デバイスは、CDP を使用して自身の存在をネットワーク内の他のデバイスにアドバタイズし、ネットワーク内の他のデバイスの情報を受信できます。 |
電話機では、補助 VLAN ID、ポートごとの電源管理の詳細情報、Quality of Service(QoS)設定情報などの情報を、CDP を使用して Cisco Catalyst スイッチとやり取りします。 |
||
Dynamic Host Configuration Protocol(DHCP) |
DHCP は、IP アドレスを動的に確保して、ネットワーク デバイスに割り当てるものです。 DHCP を使用すると、IP アドレスを割り当てたりネットワーク パラメータを追加で設定したりせずに、IP フォンをネットワークに接続し、電話機を使用可能にできます。 |
DHCP は、デフォルトでは有効になっています。 無効にした場合は、個々の電話機がある場所で、IP アドレス、サブネット マスク、ゲートウェイ、および TFTP サーバを手動で設定する必要があります。 DHCP のカスタム オプション 150 を使用することを推奨します。この方式では、TFTP サーバの IP アドレスをオプション値として設定しています。 サポートされている DHCP 設定を追加するには、お使いの Cisco Unified Communications Manager のリリースにあるドキュメンテーションを確認してください。
|
||
Hypertext Transfer Protocol(HTTP) |
HTTP は、インターネットや Web 経由で情報を転送し、ドキュメントを移送するための標準プロトコルです。 |
電話機では、XML サービス、プロビジョニング、アップグレード、およびトラブルシューティングに HTTP を使用します。 |
||
Hypertext Transfer Protocol Secure (HTTPS) |
Hypertext Transfer Protocol Secure(HTTPS)は、サーバの暗号化とセキュアな ID を確保できるように、ハイパーテキスト転送プロトコルと SSL/TLS プロトコルを組み合わせたものです。 |
HTTP と HTTPS の両方をサポートしている Web アプリケーションでは、2 つの URL が設定されています。HTTPS をサポートする電話機では、HTTPS URL を選択します。 サービスへの接続が HTTPS 経由である場合、鍵のアイコンがユーザに表示されます。 |
||
IEEE 802.1X |
IEEE 802.1X 標準規格では、クライアント サーバ ベースのアクセス制御と、認証されていないクライアントがパブリックにアクセスできるポートから LAN に接続するのを規制する認証プロトコルを定義します。 802.1X アクセス コントロールでは、クライアントが認証されるまで、そのクライアントが接続しているポート経由では Extensible Authentication Protocol over LAN(EAPOL)トラフィックしか許可されません。 認証に成功すると、通常のトラフィックはポートを通過できるようになります。 |
電話機では、EAP-FAST および EAP-TLS の各認証方式をサポートすることにより、IEEE 802.1X 標準が実装されています。 電話機で 802.1X 認証が有効である場合は、ボイス VLAN を無効にします。 |
||
インターネット プロトコル(IP) |
IP は、パケットの宛先アドレスを指定し、ネットワーク経由で送信するメッセージング プロトコルです。 |
IP を使用して通信するには、ネットワーク デバイスに対して、IP アドレス、サブネット、およびゲートウェイが割り当てられている必要があります。 Dynamic Host Configuration Protocol(DHCP)を通じて電話機を使用している場合、IP アドレス、サブネット、およびゲートウェイの識別情報が自動的に割り当てられます。 DHCP を使用しない場合は、個々の電話機がある場所で、これらのプロパティを手動で割り当てる必要があります。 電話機は、IPv6 アドレスをサポートしています。 詳細については、お使いの Cisco Unified Communications Manager リリースのマニュアルを参照してください。 |
||
リンク層検出プロトコル(LLDP) |
LLDP は、CDP と同様の標準化されたネットワーク検出プロトコルで、一部のシスコ デバイスとサードパーティ製デバイスでサポートされています。 |
電話機は PC ポートの LLDP をサポートしています。 |
||
Link Layer Discovery Protocol-Media Endpoint Devices(LLDP-MED) |
LLDP-MED は、音声製品用に開発された、LLDP 標準の拡張です。 |
電話機は、SW ポートで LLDP-MED をサポートし、次のような情報を通信します。
LLDP-MED サポートの詳細については、次の URL にある LLDP-MED and Cisco Discovery Protocol ホワイト ペーパーを参照してください。 https://www.cisco.com/en/US/tech/tk652/tk701/technologies_white_paper0900aecd804cd46d.shtml |
||
Real-Time Transport Protocol(RTP) |
RTP は、インタラクティブな音声やビデオなどのリアルタイム データをデータ ネットワーク経由で転送するための標準プロトコルです。 |
Phone では、RTP プロトコルを使用して、リアルタイム音声トラフィックを他の電話機やゲートウェイとやり取りします。 |
||
Real-Time Control Protocol (RTCP) |
RTCP は RTP と連動して、RTP ストリーム上で QoS データ(ジッタ、遅延、ラウンドトリップ遅延など)を伝送します。 |
RTCP は、デフォルトでは有効になっています。 |
||
Session Description Protocol (SDP) |
SDP は SIP プロトコルの一部であり、2 つのエンドポイント間で接続が確立されている間に、どのパラメータを使用できるかを決定します。 会議は、会議に参加するすべてのエンドポイントがサポートする SDP 機能だけを使用して確立されます。 |
コーデック タイプ、DTMF 検出、コンフォート ノイズなどの SDP 機能は、通常は運用中の Cisco Unified Communications Manager またはメディア ゲートウェイでグローバルに設定されています。 SIP エンドポイントの中には、これらのパラメータをエンドポイント上で設定できるものがあります。 |
||
Session Initiation Protocol (SIP) |
SIP は、IP を介したマルチメディア会議のためのインターネット技術特別調査委員会(IETF)標準です。 SIP は、アプリケーション層の ASCII ベースの制御プロトコルであり(RFC 3261 で規定)、2 つ以上のエンドポイント間でコールを確立、維持、および終了するために使用できます。 |
他の Voice over IP(VoIP)プロトコルと同様に、SIP はパケット テレフォニー ネットワークにおけるシグナリングとセッション管理の機能に対応するよう設計されています。 シグナリングは、ネットワーク境界を越えて通話情報を伝送する機能です。 セッション管理は、エンドツーエンド コールの属性を制御する機能です。 |
||
Secure Real-Time Transfer protocol (SRTP) |
SRTP は、Real-Time Protocol(RTP)Audio/Video Profile の拡張で、RTP パケットと Real-Time Control Protocol(RTCP)パケットの整合性を保証して、2 つのエンドポイント間のメディア パケットの認証、整合性、および暗号化を実現します。 |
電話機はメディア暗号化に SRTP を使用します。 |
||
Transmission Control Protocol(TCP) |
TCP は、接続型の転送プロトコルです。 |
電話機では、Cisco Unified Communications Manager への接続、および XML サービスへのアクセスに TCP を使用します。 |
||
Transport Layer Security(TLS) |
TLS は、通信のセキュリティ保護と認証に使用される標準プロトコルです。 |
セキュリティが実装されると、電話機では、Cisco Unified Communications Manager に安全に登録するときに TLS プロトコルが使用されます。 詳細については、お使いの Cisco Unified Communications Manager リリースのマニュアルを参照してください。 |
||
Trivial File Transfer Protocol(TFTP) |
TFTP を使用すると、ファイルをネットワーク経由で転送できます。 電話機で TFTP を使用すると、電話機タイプに固有の設定ファイルを取得できます。 |
TFTP を使用するには、ネットワークに、DHCP サーバから自動的に識別できる TFTP サーバが必要です。 DHCP サーバが指定する以外の TFTP サーバを電話機で使用する場合は、電話機の [ネットワークのセットアップ(Network Setup)] メニューを使用して、TFTP サーバの IP アドレスを手動で割り当てる必要があります。 詳細については、お使いの Cisco Unified Communications Manager リリースのマニュアルを参照してください。 |
||
User Datagram Protocol(UDP) |
UDP は、データ パケットを配信するためのコネクションレス型メッセージング プロトコルです。 |
UDP は RTP ストリームにのみ使用されます。 電話機の SIP シグナリングは UDP をサポートしていません。 |