はじめに

概要

Cisco IP 電話 8800 シリーズ アドミニストレーション ガイド(Cisco Unified Communications Manager 用)』では、VoIP ネットワーク上の電話機の理解、設置、設定、管理、およびトラブルシューティングに必要な情報について説明します。

IP テレフォニー ネットワークは複雑なため、このマニュアルでは、Cisco Unified Communications Manager またはその他のネットワーク デバイスで実行する必要がある手順のすべてについては説明していません。

対象読者

このマニュアルは、ネットワークエンジニア、システム管理者、および電気通信技術者を対象としており、Cisco IP Phones をセットアップするために必要な手順について説明しています。 このマニュアルで説明されている作業には、電話機のユーザを対象にしていないネットワーク設定値の設定が含まれます。 このマニュアルの作業を実行するには、Cisco Unified Communications Manager に精通していることが必要です。

ガイドの表記法

このマニュアルでは、次の表記法を使用しています。

表記法

説明

太字

コマンドおよびキーワードは太字で示しています。

イタリック体

ユーザが値を指定する引数は、イタリック体で表記されています。

[]

角カッコの中の要素は、省略可能です。

{x | y | z}

必ずどれか 1 つを選択しなければならない必須キーワードは、波カッコで囲み、縦棒で区切って示しています。

[x | y | z]

どれか 1 つを選択できる省略可能なキーワードは、角括弧で囲み、縦棒で区切って示しています。

文字列

引用符を付けない一組の文字。 string の前後には引用符を使用しません。引用符を使用すると、その引用符も含めて string とみなされます。

screen フォント

システムが表示する端末セッションおよび情報は、screen フォントで示しています。

input フォント

ユーザが入力しなければならない情報は、input フォントで示しています。

イタリック体の screen フォント

ユーザが値を指定する引数は、イタリック体の screen フォントで示しています。

^

^ 記号は、Ctrl キーを表します。たとえば、画面に表示される ^D というキーの組み合わせは、Ctrl キーを押しながら D キーを押すことを意味します。

<>

パスワードのように出力されない文字は、山カッコで囲んで示しています。


(注)  


注釈」です。 役立つ情報や、このマニュアル以外の参照資料などを紹介しています。



注意    


要注意」の意味です。 機器の損傷またはデータ損失を予防するための注意事項が記述されています。


警告は、次のように表しています。


注目


安全上の重要な注意事項

「危険」の意味です。 人身事故を予防するための注意事項が記述されています。 装置の取り扱い作業を行うときは、電気回路の危険性に注意し、一般的な事故防止対策に留意してください。 各警告の最後に記載されているステートメント番号を基に、装置に付属の安全についての警告を参照してください。 ステートメント 1071

これらの注意事項を保管しておいてください。


関連資料

関連情報を入手するには、以下のセクションを参照してください。

Cisco IP 電話 8800 シリーズ マニュアル

お使いの言語、電話機モデル、およびコール制御システムに固有のマニュアルは 、Cisco IP Phone 8800 Series の製品サポートページで確認してください。

Cisco Video Phone 8875 のヘルプ情報については、「 Cisco Video Phone 8875」を参照してください。

導入ガイドの URL を次に示します。

https://www.cisco.com/c/en/us/support/collaboration-endpoints/unified-ip-phone-8800-series/products-implementation-design-guides-list.html

Cisco Unified Communications Manager マニュアル

製品のサポートページで『Cisco Unified Communications ManagerDocumentation Guide』およびお使いの Cisco Unified Communications Manager リリースに特化したその他の文書を参照してください。

マニュアル、サポート、およびセキュリティ ガイドライン

マニュアルの入手方法、テクニカル サポート、その他の有用な情報について、次の URL で、毎月更新される『What's New in Cisco Product Documentation』を参照してください。Cisco の新規および改訂版の技術マニュアルの一覧も示されています。

http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/general/whatsnew/whatsnew.html

What's New in Cisco Product Documentation』は RSS フィードとして購読できます。また、リーダー アプリケーションを使用してコンテンツがデスクトップに直接配信されるように設定することもできます。 RSS フィードは無料のサービスです。Cisco は現在、RSS バージョン 2.0 をサポートしています。

シスコ製品のセキュリティの概要

本製品には暗号化機能が備わっており、輸入、輸出、配布および使用に適用される米国および他の国の法律の対象となります。 Cisco の暗号化製品を譲渡された第三者は、その暗号化技術の輸入、輸出、配布、および使用を許可されたわけではありません。 輸入業者、輸出業者、販売業者、およびユーザは、米国および他の国での法律を順守する責任があります。 本製品を使用するにあたっては、関係法令の順守に同意したものと見なされます。 米国および他の国の法律を順守できない場合は、本製品を至急送り返してください。

米国の輸出規制の詳細については、https://www.bis.gov/ear をご覧ください。