この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
『Cisco Customer Response Applications スタートアップ ガイド 』では、Cisco Customer Response Applications(CRA)のコンポーネントをインストールする手順について説明します。CRA のコンポーネントには、Cisco IP Interactive Voice Response(Cisco IP IVR)、Cisco IP Queue Manager(IP QM)、および Cisco IP Integrated Contact Distribution(IP ICD)ソフトウェア パッケージがあります。
(注) 今回のリリースから、Cisco Customer Response Applications(CRA)の名称が Cisco Customer Response Solutions(CRS)に変更になります。シスコの Web サイトおよび梱包材には新しい名称が反映されていますが、ユーザ インターフェイスおよびマニュアルには反映されていません。
『Cisco Customer Response Applications スタートアップ ガイド』は、IP テレフォニー 管理者およびアプリケーション設計者の方を対象としています。また、読者がサーバ ソフトウェアのインストールおよびセットアップに必要なネットワーキング基礎知識およびテレフォニーの知識を備えていることを前提としています。
|
|
|
---|---|---|
Cisco CRA アプリケーションおよび製品の詳細については、次のマニュアルを参照してください。
• Cisco CallManager Administration Guide
• Cisco CallManager Extended Services Administrator Guide
• Cisco CallManager System Guide
• Cisco IP Telephony Network Design Guide
|
|
---|---|
かっこで囲まれていない文字(文字列)は、通常のフォントで表します。画面に文字列を入力するときは、引用符で文字列を囲まないでください。引用符は文字列の一部とみなされます。 |
|
Control キーは、画面上では ^ 記号で表示されます。たとえば、Control キーを押しながら D キーを押すという指示は、画面では ^D と表示されます。 |
|
(注) 注釈です。役立つ情報や、このマニュアル以外の参考資料などを紹介しています。
ワンポイント アドバイス 時間を節約する方法です。ここに紹介している方法で作業を行うと、時間を短縮できます。
警告 危険を意味します。人身事故を予防するための注意事項が記述されています。機器の作業を行うときは、電気回路の危険性および一般的な事故防止対策に十分注意してください。
シスコのマニュアルおよびその他の資料は、製品に付属している Cisco Documentation CD-ROM パッケージでご利用いただけます。Documentation CD-ROM は毎月更新されるので、印刷資料よりも新しい情報が得られます。この CD-ROM パッケージは、1 つのパッケージごとでも年間契約という形でもご利用いただけます。
• Cisco Direct Customers に登録されている場合、Networking Products MarketPlace からシスコ製品のマニュアルを発注できます。 次の URL にアクセスしてください。
http://www.cisco.com/public/ordsum.html
• Cisco.com 登録ユーザの場合、Subscription Store からオンラインで Documentation CD-ROM を発注できます。 次の URL にアクセスしてください。
シスコでは、技術上のあらゆる問題の最初の窓口として Cisco.com を運営しています。お客様およびパートナーはオンライン ツールからマニュアル、トラブルシューティングに関するヒント、およびコンフィギュレーション例を入手できます。Cisco.com にご登録済みのお客様は、TAC のWeb サイトからトラブルシューティング用のツールを入手することもできます。 Cisco.com へのご登録については、製品を購入された代理店へお問い合せください。
Cisco.com は、いつでもどこからでも、シスコの情報やリソースにアクセスできる対話形式のネットワーク サービスです。優れた、使いやすい統合インターネット アプリケーションにより、シスコ製品をより一層、有効にご活用いただけます。
Cisco.comでは、お客様やパートナーが業務を効率化し、生産性を向上できるように、広範囲の機能とサービスを提供しています。Cisco.comには、シスコの概要、ネットワーキング ソリューション、サービス、プログラムなどの情報が掲載されています。また、オンライン テクニカル サポートによる技術上の問題の解決、ソフトウェア パッケージのダウンロードおよびテスト、シスコのトレーニング資料や製品の発注を行うこともできます。さらに、オンラインでの技能査定、トレーニング、認定プログラムといった有益なサービスも提供しています。
Cisco.com に登録されると、各ユーザに合った情報やサービスをご利用いただくことができます。Cisco.com 登録ユーザは、製品を発注 したり 、発注状況を確認したり 、 テクニカル サポートをご利用いただけるほか、各ユーザに応じた特典を受けることができます。
Cisco TAC Web サイトでは、お客様が加入されたメンテナンス契約の保証範囲に基づいて、シスコ製品または技術についてのテクニカル サポートを受けることができます。
P3(プライオリティ レベル3)またはP4(プライオリティ レベル4)の問題がある場合には、次の URL から TAC Web サイトにアクセスしてください。
• P3 :ネットワークのパフォーマンスが低下している。ネットワークが十分に機能していないが、ほとんどの業務運用を継続できる場合。
• P4 :シスコ製品の機能、インストレーション、基本的なコンフィギュレーションについて、情報または支援が必要な場合。
このような場合、Cisco TAC Web サイトで、ご質問に対する回答を簡単に検索することができます。
Cisco.com に登録するには、次の URL にアクセスしてください。
http://www.cisco.com/register/
Cisco.com 登録ユーザは、TAC Web サイトで技術上の問題を解決できなかった場合、TAC Case Open ツールのオンライン サービスを利用することができます。 TAC Case Open ツールの URL は次のとおりです。
Japan TAC Web サイトでは、利用頻度の高い TAC Web サイト (http://www.cisco.com/tac)のドキュメントを日本語で提供しています。Japan TAC Web サイトには、次の URL からアクセスしてください。
http://www.cisco.com/jp/go/tac
サポート契約を結んでいない方は、「ゲスト」としてご登録いただくだけで、Japan TAC Web サイトのドキュメントににアクセスできます。
Japan TAC Web サイトにアクセスするには、Cisco.com のログイン ID とパスワードが必要です。ログイン ID とパスワードを取得していない場合は、次の URL にアクセスして登録手続きを行ってください。
P1(プライオリティ レベル 1)またはP2(プライオリティ レベル 2)の問題が発生した場合には、TAC に電話でお問い合せください。TAC フリーダイヤルの国別電話番号は、次の URL を参照してください。
http://www.cisco.com/warp/public/687/Directory/DirTAC.shtml
• P1:ネットワークがダウンし、すぐにサービスを回復しなければ業務に致命的な損害が発生するが、対応策が見つからない場合。