考慮事項と警告事項
![]() (注) |
システムの設置、操作、または保守を行う前に、『Regulatory Compliance and Safety Information for Cisco UCS』を参照して重要な安全情報を確認してください。 |
![]() 警告 |
安全上の重要事項「危険」の意味です。人身事故を予防するための注意事項が記述されています。装置の取り扱い作業を行うときは、電気回路の危険性に注意し、一般的な事故防止策に留意してください。各警告の最後に記載されているステートメント番号を基に、装置に付属の安全についての警告を参照してください。ステートメント 1071 |
これらの注意事項を保管しておいてください。
![]() 警告 |
この装置は立ち入り制限区域内に設置することが前提になっています。立ち入り制限区域とは、特別な器具、鍵、錠、またはその他の保全手段を使用しないと入ることができないスペースを意味します。ステートメント 1017 |
![]() 警告 |
この装置の設置、交換、または保守は、訓練を受けた相応の資格のある人が行ってください。ステートメント 1030 |
![]() (注) |
新しい Fabric Interconnect ごとにライセンスが必要です。ライセンスについては、使用している Cisco UCS Manager のバージョンのコンフィギュレーション ガイドを参照してください。設定ガイドは、次の URL から入手できます。『 Cisco UCS Manager 設定ガイド』 |
![]() 警告 |
ステートメント 1074:地域および国の電気規則の遵守感電または火災のリスクを軽減するため、機器は地域および国の電気規則に従って設置する必要があります。 |
![]() 警告 |
ステートメント 1032:シャーシの持ち上げ怪我またはシャーシの破損を防ぐために、モジュール(電源装置、ファン、またはカードなど)のハンドルを持ってシャーシを持ち上げたり、傾けたりすることは絶対に避けてください。これらのハンドルは、シャーシの重さを支えるようには設計されていません。 |
![]() 警告 |
ステートメント 1006:ラックへの設置と保守に関するシャーシ警告
|
![]() 警告 |
ステートメント 1032:シャーシの持ち上げ怪我またはシャーシの破損を防ぐために、モジュール(電源装置、ファン、またはカードなど)のハンドルを持ってシャーシを持ち上げたり、傾けたりすることは絶対に避けてください。これらのハンドルは、シャーシの重さを支えるようには設計されていません。 |
![]() 警告 |
ステートメント 1024:接地用の導体 この装置は、接地させる必要があります。感電のリスクを軽減するため、絶対にアース導体を破損させたり、アース線が正しく取り付けられていない装置を稼働させたりしないでください。アースが適切かどうかはっきりしない場合には、電気検査機関または電気技術者に確認してください。 |
![]() 警告 |
ステートメント 1046:装置の設置または交換 感電のリスクを軽減するため、装置を設置または交換するときには、必ずアースを最初に接続し、最後に取り外します。 |