コンポーネントの交換

取り外しのためのファブリック インターコネクトの準備

従属 (スタンバイ) ファブリック インターコネクトを取り外しても、冗長なハイアベイラビリティ Cisco UCS 設定では中断は発生しません。プライマリ (アクティブ) ファブリック インターコネクトを取り外すと、スタンバイ ファブリック インターコネクトは最小限または中断なしでアクティブになります。

電源を落とし、クラスタ化されたファブリック インターコネクトを取り外してから、従属ファブリック インターコネクトをまず取り外し、プライマリ ファブリック インターコネクトを取り外します。


注意    


プライマリおよび従属の両方のファブリック インターコネクト、またはスタンドアロン システムから唯一のファブリック インターコネクトを取り外す場合、Cisco UCS ドメイン全体がシャット ダウンすることに注意してください。


手順


ステップ 1

Cisco UCS Manager を使用して、次のタスクを実行します。

  1. Cisco UCS Manager の設定をバックアップします。

  2. Cisco UCS ドメインのすべてのサーバで OS をシャット ダウンします。

  3. Cisco UCS ドメインで Smart Call Home 機能を無効にします。

  4. UCS ドメインで接続されているすべてのシャーシを解放します。

詳細については、使用している Cisco UCS Manager のバージョンのコンフィギュレーション ガイドを参照してください。コンフィギュレーション ガイドは、次の URL から入手できます。http://www.cisco.com/c/en/us/support/servers-unified-computing/ucs-manager/products-installation-and-configuration-guides-list.html

ステップ 2

『Cisco UCS 5108 Server Chassis Hardware Installation Guide』で説明されているように、接続されているすべてのシャーシの電源を落とします。


ファブリック インターコネクトのシャット ダウン

1 つのファブリック インターコネクトを同じファブリック インターコネクトのモデルと交換する必要がある場合は、次の手順を使用します。

Cisco UCS Manager(GUI または CLI のいずれか)を使用して、次の手順で説明するソフトウェア関連のタスクを実行します。詳細については、『Cisco UCS Manager Getting Started Guide』、『Cisco UCS Manager Infrastructure Management Guide』、および手順のビデオを次の URL から参照してください。http://www.cisco.com/c/en/us/support/servers-unified-computing/ucs-manager/products-installation-and-configuration-guides-list.html

ベスト プラクティスとして、ファブリック インターコネクトを交換する前に構成の完全バックアップを実行します。


(注)  


すべての vNIC が冗長であるか、ファブリック フェイルオーバーが有効になっていることを確認します。


手順


ステップ 1

Cisco TAC またはシスコのセールス担当者に連絡して、交換用のファブリック インターコネクトにライセンスを転送してもらいます。

ステップ 2

使用しているポートとケーブルにラベルを付け、後でこの情報を参照できるようにします。ケーブル配線とポートの番号付けは、交換用ファブリック インターコネクトと同じにする必要があります。

ステップ 3

UCS Manager にログインし、A および B のファブリック インターコネクトの状態がアップまたはダウンになっていることを確認します。CLI から、show cluster extended-state コマンドを入力します。ハイ アベイラビリティが HA が準備完了と示されるように UCS Manager で動作している必要があります。

例:

FI-A# show cluster extended-state 
Cluster Id: 0x537d0580bf9911e0-0x8955000decd07984

A: UP, PRIMARY
B: UP, SUBORDINATE

A: memb state UP, lead state PRIMARY, mgmt services state: UP
B: memb state UP, lead state SUBORDINATE, mgmt services state: UP
   heartbeat state PRIMARY_OK 

INTERNAL NETWORK INTERFACES:
eth1, UP
eth2, UP

HA READY   <<<<<<<<<<<<<←---------------- HA is READY
Detailed state of the device selected for HA storage:
Chassis 1, serial: FOX1344G1R1, state: active
Chassis 2, serial: FOX1318GDKR, state: active
FI-A# 

ステップ 4

ソフトウェア構成をバックアップします。

ステップ 5

従属するファブリック インターコネクトでファブリック エバキュエーションの手順を使用して、 ハードウェアの交換中にデータ トラフィックの影響がないようにします。

ステップ 6

ファブリック インターコネクトのプラグを電源から抜いて電源を切ります。

例:

FI-A# show cluster extended-state 
Cluster Id: 0x537d0580bf9911e0-0x8955000decd07984

A: UP, PRIMARY
B: DOWN, INAPPLICABLE

A: memb state UP, lead state PRIMARY, mgmt services state: UP
B: memb state DOWN, lead state INAPPLICABLE, mgmt services state: DOWN
   heartbeat state SECONDARY_FAILED

INTERNAL NETWORK INTERFACES:
eth1, DOWN
eth2, DOWN

HA NOT READY
Peer Fabric Interconnect is down
Detailed state of the device selected for HA storage:
Chassis 1, serial: FOX1344G1R1, state: active
Chassis 2, serial: FOX1318GDKR, state: active
FI-A#

ステップ 7

ファブリック インターコネクトをラックから取り外します。その場合は、ラックから Cisco UCS ファブリック インターコネクトの取り外しの手順に従ってください。

ステップ 8

交換用ファブリック インターコネクトをラックに取り付けます。その場合は、Cisco UCS FI 6454 をキャビネットまたはラックに取り付けるの手順に従ってください。

ステップ 9

交換用ファブリック インターコネクトに管理ケーブルとコンソール ケーブルを接続します。

ステップ 10

取り外した L1/L2 ケーブルを交換用ファブリック インターコネクトに接続します。

ステップ 11

手順 2 で作成したラベルに従ってデータ ケーブルを接続します。

ステップ 12

ファブリック インターコネクトに電源ケーブルを接続すると、自動的に起動し、POST テストが実行されます。

         ---- Basic System Configuration Dialog ----

  This setup utility will guide you through the basic configuration of
  the system. Only minimal configuration including IP connectivity to
  the Fabric interconnect and its clustering mode is performed through these steps.

  Type Ctrl-C at any time to abort configuration and reboot system.
  To back track or make modifications to already entered values,
  complete input till end of section and answer no when prompted
  to apply configuration.

  
  Enter the configuration method. (console/gui) ? console

  Installer has detected the presence of a peer Fabric interconnect. 
  This Fabric interconnect will be added to the cluster. Continue (y/n) ? y

  Enter the admin password of the peer Fabric interconnect: 
    Connecting to peer Fabric interconnect... done
    Retrieving config from peer Fabric interconnect... done
    Peer Fabric interconnect Mgmt0 IP Address: 122.255.252.2
    Peer Fabric interconnect Mgmt0 IP Netmask: 255.255.255.0
    Cluster IP address          : 122.255.252.1

  Physical Switch Mgmt0 IPv4 address : 122.255.252.3


  Apply and save the configuration (select 'no' if you want to re-enter)? (yes/no): yes
  Applying configuration. Please wait.
Configuration file - Ok


Cisco UCS 6454 Fabric Interconnect

FI-B login:

ステップ 13

必要に応じて、UCS Manager ソフトウェアをアップグレードします。交換用ファブリック インターコネクトがクラスタと同じファームウェア バージョンを実行していない場合、セットアップ ユーティリティはファームウェアをアップグレードできます。

例:

---- Basic System Configuration Dialog ----

  This setup utility will guide you through the basic configuration of
  the system. Only minimal configuration including IP connectivity to
  the Fabric interconnect and its clustering mode is performed through 
  these steps.

  Type Ctrl-C at any time to abort configuration and reboot system.
  To back track or make modifications to already entered values,
  complete input till end of section and answer no when prompted
  to apply configuration.


  Enter the configuration method. (console/gui) ? console

  Installer has detected the presence of a peer Fabric interconnect. 
  This Fabric interconnect will be added to the cluster. Continue (y/n) ? y

  Enter the admin password of the peer Fabric interconnect:
    Connecting to peer Fabric interconnect... done
    Retrieving config from peer Fabric interconnect... done
    Installer has determined that the peer Fabric Interconnect is 
    running a different firmware version than the local Fabric. 
    Cannot join cluster.

    Local Fabric Interconnect
      UCSM version     : 3.1(2c)
      Kernel version   : 5.0(3)N2(3.12b)
      System version   : 5.0(3)N2(3.12b)
      local_model_no   : UCS-FI-6454

    Peer Fabric Interconnect
      UCSM version     : 3.1(2c)
      Kernel version   : 5.0(3)N2(3.12c)
      System version   : 5.0(3)N2(3.12c)
      peer_model_no    : UCS-FI-6454


  Do you wish to update firmware on this Fabric Interconnect to the 
  Peer's version? (y/n): y
  Updating firmware of Fabric Interconnect....... 
  [ Please don't press Ctrl+c while updating firmware ]

 Updating images
 Please wait for firmware update to complete.
 
 <output truncated>
 
 Install has been successful.
 Firmware Updation Successfully Completed. Please wait to enter the IP address
    Peer Fabric interconnect Mgmt0 IPv4 Address: xx.xx.xx.xx
    Peer Fabric interconnect Mgmt0 IPv4 Netmask: xx.xx.xx.xx
    Cluster IPv4 address          : xx.xx.xx.xx

    Peer FI is IPv4 Cluster enabled. Please Provide Local 
    Fabric Interconnect Mgmt0 IPv4 Address

  Physical Switch Mgmt0 IP address : xx.xx.xx.xx
  
  Apply and save the configuration (select 'no' if you want to re-enter)? 
  (yes/no): yes
  Applying configuration. Please wait.

  Fri Dec  9 19:57:15 UTC 2016
  Configuration file - Ok

ステップ 14

show cluster extended-state コマンドを入力して、クラスタの状態を再検証し、HA が準備完了であ ることを確認します。

例:

FI-A# show cluster extended-state 
Cluster Id: 0x537d0580bf9911e0-0x8955000decd07984

A: UP, PRIMARY
B: UP, SUBORDINATE

A: memb state UP, lead state PRIMARY, mgmt services state: UP
B: memb state UP, lead state SUBORDINATE, mgmt services state: UP
   heartbeat state PRIMARY_OK 

INTERNAL NETWORK INTERFACES:
eth1, UP
eth2, UP

HA READY   <<<<<<<<<<<<<←---------------- HA is READY
Detailed state of the device selected for HA storage:
Chassis 1, serial: FOX1344G1R1, state: active
Chassis 2, serial: FOX1318GDKR, state: active
FI-A# 

ステップ 15

ファブリック エバキュエーションを無効にし、両方のファブリック インターコネクトでトラフィッ クが流れていることを確認します。

ステップ 16

新しいファブリック インターコネクトにポート ライセンスを適用します。


ラックから Cisco UCS ファブリック インターコネクトの取り外し


注意    


ラックから取り外すときに、ファブリックインターコネクトの両側をサポートします。スライダ レールおよび前面ラックマウント ブラケットには、ストッパ機構がありません。シャーシの前面がラックに固定されておらず、シャーシをスライダ レール上で前方にスライドさせた場合、シャーシがスライダ レールの端から滑り落ち、ラックから落ちる可能性があります。


手順


ステップ 1

Cisco UCS ファブリック インターコネクトの重量が完全に支えられていて、別の人もシャーシを支えていることを確認します。

ステップ 2

アース線をシャーシに取り付けている 2 本のネジを取り外します (取り付けられている場合)。

ステップ 3

電源コードとコンソール ケーブルを外します。

ステップ 4

SFP28 トランシーバに接続されているすべてのケーブルを外します。

ステップ 5

取り付けレールに前面ラックマウント ブラケットを固定しているネジを外します。

ステップ 6

Cisco UCS ファブリック インターコネクトをゆっくり自分の方に滑らせ、スライダ レールから引き抜き、ラックから取り出します。


返送用の Cisco UCS ファブリック インターコネクトの再梱包

ファブリック インターコネクトを返送する必要がある場合は、ラックからファブリック インターコネクトを取り外し、返送用に再梱包してください。できれば、元の梱包材と箱を使用してユニットを再梱包してください。シスコへの返送を手配するには、シスコのカスタマーサービス担当者に連絡してください。