ステップ 1 | configure terminal
例: Switch# configure terminal
| グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。
|
ステップ 2 | ap dot11 24ghz | 5ghz
media-stream multicast-direct
例:
Switch(config)#ap dot11 24ghz media-stream multicast-direct
|
メディア ストリーム(mc2uc)で 802.11 帯域が使用できる場合に設定します
|
ステップ 3 | ap dot11 24ghz | 5ghz media-stream video-redirect
例:
Switch(config)#ap dot11 24ghz media-stream video-redirect
|
ユニキャスト ビデオ トラフィックをベスト エフォート キューにリダイレクトするように設定します。
|
ステップ 4 | ap dot11 24ghz | 5ghz media-stream multicast-direct
admission-besteffort
例:
Switch(config)#ap dot11 24ghz media-stream multicast-direct admission-besteffort
|
帯域幅のアベイラビリティの制約によりメディア ストリームを優先できない場合でも、メディア ストリームがベスト エフォート キューを介して送信されるように設定します。帯域幅のアベイラビリティの制約によりメディア ストリームを優先できない場合、no をコマンドに追加して、ストリームをドロップします。
|
ステップ 5 | ap dot11 24ghz | 5ghz media-stream multicast-direct
client-maximum [<value >]
例:
Switch(config)#ap dot11 24ghz media-stream multicast-direct client-max 15
|
個々のクライアントごとに許可されたメディア ストリームの最大数を設定します。最大値は 15 で、デフォルトは 0 です。値 0 は、無制限のストリームを意味します。
|
ステップ 6 | ap dot11 24ghz | 5ghz media-stream multicast-direct
radio-maximum 20
例:
| 無線ストリームの最大数を設定します。有効な範囲は 1 ~ 20 です。デフォルトは 0 です。値 0 は、無制限のストリームを意味します。
|
ステップ 7 | ap dot11 24ghz | 5ghz cac multimedia max-bandwidth
[<bandwidth>]
例:
Switch(config)#ap dot11 24ghz cac multimedia max-bandwidth 60
|
最大メディア(音声およびビデオ)帯域幅を % 単位で設定します。範囲は 5 % ~ 85 % です。
|
ステップ 8 | ap dot11 24ghz | 5ghz cac media-stream multicast-direct
min_client_rate [<dot11_rate> ]
例:
Switch(config)#ap dot11 24ghz cac media-stream multicast-direct min_client_rate
|
クライアントがユニキャストとしてメディア ストリームを送信するために必要な最小 PHY レートを設定します。これよりも低いレートで通信するクライアントは、メディア ストリームをユニキャスト フローとして受信しません。通常、この PHY レートは、マルチキャスト フレームが送信されるレートと同じかそれ以上です。
|
ステップ 9 | ap dot11 5ghz cac media-stream
| メディア ストリーム アクセス カテゴリの CAC パラメータを設定します。
|
ステップ 10 | ap dot11 5ghz cac multimedia
| 音声およびビデオに使用されるメディア アクセス カテゴリの CAC パラメータを設定します。
|
ステップ 11 | ap dot11 5ghz cac video
| 音声シグナリングに使用されるビデオ アクセス カテゴリの CAC パラメータを設定します。
|
ステップ 12 | ap dot11 5ghz cac voice
| 音声アクセス カテゴリの CAC パラメータを設定します。
|
ステップ 13 | end
例:Switch(config)# end
| 特権 EXEC モードに戻ります。 また、Ctrl+Z キーを押しても、グローバル コンフィギュレーション モードを終了できます。
|