Cisco Catalyst 着脱可能インターフェイスモジュール

このセクションでは、Cisco Catalyst 8200 シリーズ エッジ プラットフォームに Cisco Catalyst 着脱可能インターフェイスモジュール(PIM)の取り付け前および取り付け中の情報について説明します。

サポートされている PIM の詳細については、cisco.com にある Cisco Catalyst 8200 シリーズ エッジ プラットフォームのデータシートで、プラットフォームでサポートされている PIM のリストを参照してください。

図 1. Cisco 8200 シリーズ シャーシの着脱可能インターフェイスモジュール

1

着脱可能インターフェイスモジュール(PIM)

2

ネジ

安全に関する推奨事項

危険な状態になるのを防ぐために、この機器を取り扱う場合は、次の安全に関する推奨事項に従ってください。

  • 誰かがつまずくことがないように、人が歩く場所に工具を置かないでください。

  • ルータでの作業時は、ゆったりとした衣服を着用しないでください。ネクタイやスカーフを固定し、袖をまくり上げて、衣服がシャーシに引っ掛からないようにしてください。

  • 眼を傷つける可能性がある場合は、作業時に保護眼鏡を着用してください。

  • 作業を開始する前に、室内の緊急電源遮断スイッチがどこにあるかを確認しておきます。電気事故が発生した場合は、電源をオフにしてください。

  • ルータの作業を行う前に、電源をオフにして電源コードを外してください。

  • 次の作業を行う場合は、事前にすべての電源をオフにしてください。

    • ルータ シャーシの取り付けまたは取り外し

    • 電源の近くでの作業

  • 危険を伴う作業は、1 人では行わないでください。

  • 回路の電源が切断されているかを必ず確認してください。

  • 床が濡れていないか、アースされていない電源延長コードや保護アースの不備などがないかどうか、作業場所の安全を十分に確認してください。

  • 電気事故が発生した場合は、次の手順に従ってください。

    • 負傷しないように注意してください。

    • 緊急電源遮断スイッチを使用して室内への電源をオフにします。

    • 負傷者の状態を判断し、他の誰かに医療援助や応援を呼んでもらってください。

    • 負傷者に人工呼吸または心臓マッサージが必要かどうかを判断し、適切な処置を施してください。

取り付け時に必要な工具および機器

Cisco C-NIM-1X NIM を取り扱う場合は、次の工具と機器が必要です。

  • No.1 プラス ドライバまたは小型のマイナス ドライバ

  • ESD 防止用リスト ストラップ

Cisco Catalyst 着脱可能インターフェイスモジュールの取り外し

PIM を取り外すには、次の手順を実行します。

手順


ステップ 1

作業を行う前に安全の注意事項に目を通してください。

ステップ 2

装置の電源を切り、電源装置の電源を切ります。

ステップ 3

モジュールの前面プレートのプラスネジを緩め、ネジをつかんでモジュールを引き出します。


Cisco Catalyst 着脱可能インターフェイスモジュールの取り付け

PIM を取り付けるには、次の手順を実行します。

手順


ステップ 1

作業を行う前に安全の注意事項に目を通してください。

ステップ 2

装置の電源を切り、電源装置の電源を切ります。

ステップ 3

PIM スロットにフィラー前面プレートブランクがある場合は、プラスネジを緩め、ブランクを取り外します。

ステップ 4

エッジコネクタがバックプレーンのコネクタに装着された手応えがあるまで、モジュールをスロットに押し込みます。モジュールの前面プレートがシャーシのパネルに接する必要があります。

ステップ 5

モジュールの前面プレートのプラスネジを締めます。

ステップ 6

これで、デバイスに電源を入れることができます。


図 2. 5G 着脱可能インターフェイスモジュール - P-5GS6-GL

1

PID

2

アンテナ 1(SMA)

3

GPS(SMA)

4

アンテナ 3(SMA、受信のみ)

5

アンテナ 0(SMA)

6

アンテナ 2(SMA)

7

有効 LED

8

SIM 0 LED

9

SIM 1 LED

10

GPS LED

11

M3.5 取り付けネジ

12

サービス LED

着脱可能インターフェイスモジュールの設定

着脱可能インターフェイスモジュールにアンテナを挿入するには、次の手順を実行します。

図 3. アンテナの取り付け

手順


ステップ 1

図に示すように、親指と人差し指を使って、アンテナ 1 とアンテナ 3 を中央のアンテナ取り付けスロットに挿入して締めます。

(注)  

 

アンテナを取り付けるときは、最初にアンテナ 1 とアンテナ 3 を取り付けて(この説明書は中央にある 2 つのアンテナの取り付け用です)、完全に固定します。アンテナ 2 とアンテナ 0 を最初に取り付けると(最初と最後のアンテナの取り付けを指します)、親指と人差し指を挿入するスペースが少なくなり、アンテナ 1 と 3 を固定できない場合があります。

ステップ 2

アンテナ 2 とアンテナ 0 を最初と最後のアンテナ取り付けスロットに挿入します。

ステップ 3

アンテナを取り付けた後、アンテナが広がるまで均等に間隔を空けて、アンテナの向きを調整します。この操作は RF 性能を高めることになるので重要です。


アンテナポートの RF バンドマッピング(P-5GS6-GL のみ)

次の表に、アンテナポートの RF バンドマッピングを示します。

アンテナポートの RF バンドマッピング:

アンテナ ポート

テクノロジー

TX

RX

ANT 0

3G WDCMA

B1、B2、B3、B4、B5、B6、B8、B9、B19

B1、B2、B3、B4、B5、B6、B8、B9、B19

LTE

B1、B2、B3、B4、B5、B7、B8、B12、B13、B14、B17、B18、B19、B20、B25、B26、B28、B30、B34、B38、B39、B40、B41、B66、B71

B1、B2、B3、B4、B5、B7、B8、B12、B13、B14、B17、B18、B19、B20、B25、B26、B28、B29、B30、B32、B34、B38、B39、B40、B41、B42、B43、B46、B48、B66、B71

5G NR FR1

n1、n2、n3、n5、n7、n8、n12、n20、n28、n38、n40、n41、n66、n71

n1、n2、n3、n5、n7、n8、n12、n20、n25、n28、n38、n40、n41、n48、n66、n71、n77、n78、n79

ANT 1

3G WDCMA

-

B1、B2、B3、B4、B5、B6、B8、B9、B19

LTE

B5、B20、B42、B43、B48、B71

B1、B2、B3、B4、B5、B7、B8、B12、B13、B14、B17、B18、B19、B20、B25、B26、B28、B29、B30、B32、B34、B38、B39、B40、B41、B42、B43、B46、B48、B66、B71

5G NR FR1

n5、n48、n77、n78、n79

n1、n2、n3、n5、n7、n8、n12、n20、n25、n28、n38、n40、n41、n48、n66、n71、n77、n78、n79

ANT 2

3G WDCMA

-

-

LTE

B1、B2、B3、B4、B7、B41、B66

B1、B2、B3、B4、B7、B25、B30、B32、B34、B38、B39、B40、B41、B42、B43、B46、B48、B66

5G NR FR1

n1、n2、n3、n7、n25、n41、n66、n77、n78、n79

n1、n2、n3、n7、n25、n38、n40、n41、n48、n66、n77、n78、n79

ANT 3

3G WDCMA

-

-

LTE

-

B1、B2、B3、B4、B7、B25、B30、B32、B34、B38、B39、B40、B41、B42、B43、B46、B48、B66

5G NR FR1

-

n1、n2、n3、n7、n25、n38、n40、n41、n48、n66、n77、n78、n79

アンテナの取り付け

プラガブル インターフェイス モジュールにアンテナを取り付けるには、次の手順を実行します。

図 4. 5G NR アンテナ(5G-ANTM-O4-B)を P-5GS6-GL PIM に取り付ける

(注)  


5G NR アンテナ(5G-ANTM-04-B)は、P-LTEAP18-GL と P-5GS6-GL の両方の PIM でサポートされます。


  1. 表のマッピングに示されているように、各 SMA ケーブルをポートに接続します。

  2. 各 SMA ケーブルを締めて、PIM の SMA コネクタに固定してください。

表 1. P-5GS6-GL および P-LTEAP18-GL PIM での 5G-ANTM-0-4-B のポートマッピング

5G-ANTM-O-4-B

P-LTEAP18-GL

P-5GS6-GL

MAIN 0(LTE1)

Main 0

ANT 0

MAIN 1(LTE3)

Main 1

ANT 1

DIV 0(LTE2)

DIV 0

ANT 2

DIV 1(LTE4)

DIV 1

ANT 3

GNSS

接続なし

GPS

次のリンクには、5G NR(5G-ANTM-O-4-B)のアンテナ仕様とインストール手順が含まれています。

https://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/routers/connectedgrid/antennas/installing-combined/b-cisco-industrial-routers-and-industrial-wireless-access-points-antenna-guide/m-5g-antm-04b.html#Cisco_Generic_Topic.dita_e780a6fe-fa46-4a00-bd9d-1c6a98b7bcb9