温度仕様と物理仕様
温度仕様と物理仕様については、『Cisco 8010 Series Router Data Sheet』を参照してください。
この製品のドキュメントセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このドキュメントセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブ ランゲージの取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
Cisco 8011-4G24Y4H-I 高密度ルータは、温度耐性に優れた固定ポート 1 ラック ユニット フォームファクタ ルータです。ルータは、CSG(セルサイトゲートウェイ)またはプリアグリゲーション ルータとして有効になります。
このルータは、屋内および屋外で使用できるように作成されています。屋外環境に設置する場合は、Telcordia GR487 に準拠した熱交換器を備えた IP65/IP66 密閉型キャビネットを使用することをお勧めします。
ルータの機能と利点の詳細については、『Cisco 8010 Series Large Density Fixed Routers Datasheet』を参照してください。
温度仕様と物理仕様については、『Cisco 8010 Series Router Data Sheet』を参照してください。
1 |
DC または AC PSU 電源モジュール(PM0 および PM1) |
2 |
8000-タイミング インターフェイス カード(デフォルト)または 8000-タイミング インターフェイス カード-GNSS(オプション) |
3 |
BITS ポート |
4 |
100G QSFP28 ポート |
5 |
1/10/25G SFP28 ポート |
6 |
銅線ポート |
7 |
管理ポート |
8 |
USB メモリ ポート |
9 |
USB コンソール ポート |
10 |
1PPS/Time of Day(TOD)ポート |
11 |
1PPS ポート |
12 |
10MHz ポート |
1 |
固定ファンモジュール |
2 |
アース ラグの穴 |
3 |
アラーム ポート |
4 |
RS232 コンソール ポート |
Cisco 8011-4G24Y4H-I ルータは、次のネットワーク インターフェイスをサポートしています。
4 x 1G 銅線ポート
24 x 1/10/25G SFP28 ポート
4 x 100G QSFP28 ポート
![]() (注) |
ポートのシャーシが識別しやすいように色分けされています。たとえば、100G QSFP28 ポートはグリーン、1/10/25G SFP28 ポートは黄色で表示されます。 |
次の表に、Cisco 8011-4G24Y4H-I ルータのインターフェイス名を示します。
100G QSFP28 ポート |
1/10/25G SFP28 ポート |
1G 銅線ポート 10/100/1000 |
---|---|---|
0 ~ 3 |
4 ~ 27 |
28 ~ 31 |
interface-path-id は rack/ slot/ module/ port です。値を区切るスラッシュ(/)は、表記の一部として必須です。
HundredGigE :0/0/0/0 ~ 0/0/0/3
TwentyFiveGigE:0/0/0/4 ~ 0/0/0/27
TenGigE :0/0/0/4 ~ 0/0/0/27
GigE :0/0/0/4 ~ 0/0/0/27
GigE Copper — 0/0/0/28 ~ 0/0/0/31
100G ポート(0 ~ 3)は以下をサポートします。
4 x 10G QSFP28 ポート
4 x 25G QSFP28 ポート
40G QSFP ポート
![]() (注) |
ルータは、次のタイミング インターフェイス カード(TIC)をサポートしています。
デフォルトでは、ルータには 8000-TIC が付属しています。ルータの注文時にオプションとして 8000-TIC-GNSS を選択することができます。 |
![]() (注) |
|
1PPS 入力 または 出力および ToD 入力/出力:このインターフェイスは、Time-of-Day(ToD)および 1PPS パルスの入力または出力に使用します。ToD 形式には NTP および IEEE 1588-2008 両方の時間形式が含まれます。
1PPS および ToD 用の同じ RS422 ピンが、入力方向と出力方向で共有されます。それぞれの方向は、ソフトウェアで個別に設定可能です。
BITS 入力または出力:BITS インターフェイスは、1.544 MHz の T1 または 2.048 MHz の E1 からのクロック回復(ソフトウェアによって構成可能)をサポートします。
GNSS モジュール付きのタイミング インターフェイスカードの RF 入力ピンを含むすべてのピンに、ESD 保護が組み込まれています。ただし、屋外アンテナが接続される場合は、追加のサージ保護が必要です。
1 |
GNSS ポート |
2 |
10Mhz ポート |
3 |
1PPS ポート |
避雷器では、低クランプ電圧(600V 未満)をサポートしている必要があります。
避雷は、アンテナ ケーブルが建物に入る場所に取り付ける必要があります。一次避雷には、危険と考えられるすべての電気エネルギーを保護接地(PE)に伝導する機能が必要です。
サージアレスタは DC パスをサポートし、低減衰の GNSS 周波数範囲(1.575 GHz)に適している必要があります。
カテゴリ |
GNSS RF 入力 |
---|---|
コネクタ タイプ |
RF SMA ジャック |
インピーダンス |
50 オーム |
帯域 |
マルチバンド:L1/L2 |
精度 |
PRTC-B |
ケーブル損失の補償
受信者のフロントエンドに最適な範囲への信号振幅の上昇
必要な増幅は、22 dB ゲイン + ケーブル/コネクタ損失 + スプリッタ信号損失です。
受信モジュールのコネクタにおける LNA ゲイン (- ケーブル/コネクタ損失) の推奨範囲は 22~30dB で、最小 20dB、最大 35dB です。
GNSS モジュールを備えたタイミング インターフェイス カードは、同じ RF 入力を通じてアクティブ アンテナに 5V を供給します。
サージ要件:
GNSS モジュールを備えたタイミング インターフェイス カードには、RF 入力ピンを含むすべてのピンに ESD 保護が組み込まれています。ただし、屋上アンテナを接続する場合は、最終製品が設置される国の雷保護に関する規制と基準を満たすために、追加のサージ保護が必要になる場合があります。
避雷は、アンテナ ケーブルが建物に入る場所に取り付ける必要があります。一次避雷には、危険と考えられるすべての電気エネルギーを保護接地(PE)に伝導する機能が必要です。
サージ アレスタは DC パスをサポートし、減衰の少ない GNSS 周波数範囲(1.575GHz)を備えたタイミング インターフェイス カードに適している必要があります。
アンテナの見通し要件については次のとおりです。
GNSS 信号を備えたタイミング インターフェイス カードはアンテナと人工衛星の間が直接視認できる場合にのみ受信できます。アンテナからは空がはっきりと見える必要があります。適切なタイミングで、4 台以上の衛星をロックできる必要があります。
![]() (注) |
アンテナ端末は、ANSI/NFPA 70、National Electrical Code(NEC)、特に 820.93 項「同軸ケーブルの外部導電性シールドの接地」に従って、建物入口に接地する必要があります。 |
GNSS モジュールを備えた複数のタイミング インターフェイス カードに単一のアンテナから電力が供給される場合は、パッシブ スプリッターを使用します。
![]() (注) |
アンテナで 8000-TIC-GNSS から電力を供給する必要がある場合は、スプリッタには DC パス対応の RF ポートが少なくとも 1 つあり、アンテナをそのポートに接続する必要があります。 |
パケットタイミング要件の出現に伴い、ITU-T は、パケットネットワーク上での転送の時間とフェーズに関する Primary Reference Time Clock(PRTC)規格を開発しました。この規格は G.8272 と呼ばれます。
![]() (注) |
次の表に示す性能は、単一の機器に統合された場合の、PRTC と T-GM を組み合わせた機能の出力にも適用されます。したがって、PRTC-A と PRTC-B の両方に、T-GM 機能を含めるための追加の(パフォーマンス)許容量はありません。 |
カテゴリ |
PRTC A |
PRTC B |
---|---|---|
Standard |
G.8272 |
G.8272 |
時間出力精度(最大) |
100 ns |
40 ns |
出力での位相エラー |
||
ロックモードでのワンダ(MTIE) |
100 ns |
40 ns |
ロック モードでのワンダ(TDEV) |
30ns |
5ns |
ホールドオーバー |
オプション |
オプション |
ホールドオーバーに関する標準化された要件はなく、実装に依存します。一部のスタンドアロン PRTC デバイスでは、拡張ホールドオーバーのオプションを可能にするオプションとして、非常に高品質のクオーサイト、さらにはルビ形発振器を備えています。冗長性は、高価な発振器によるホールドオーバーパフォーマンスに依存するのではなく、ネットワーク設計によって提供されます。
標準によると、この 2 つのクロック クラスの間にはわずかな違いがあります。これらの要件を満たすと、実装が異なる場合があり、デバイスのコストに影響する場合があります。
パフォーマンスを向上させるために、PRTC-B は通常、シングルバンドレシーバではなく 2 バンド GNSS レシーバで実装されます。GPS 信号の「従来の」帯域は L1 帯域で、新しいデバイスは L2 帯域で信号を受信します。
カテゴリ |
PRTC A |
PRTC B |
---|---|---|
バンド(GPS) |
L1(1575.42 MHz) |
L1 + L2(1227.60 MHz) |
バンド(Galileo) |
L1(1575.42 MHz) |
E1(1227.60 MHz) |
電界面遅延モデル |
基本 |
拡張 |
アンテナ |
シングル バンド(L1/E1) |
デュアル バンド(L1/E1、L2) |
コンステレーション |
GPS、Galileo、その他 |
GPS、Galileo、その他 |
1PPS および 10Mhz ポートを備えたタイミングポートはプラガブルモジュールとして提供され、DIN 41626 仕様に準拠する DIN 1.0/2.3 ジャックコネクタです。
1 |
10Mhz ポート |
2 |
1PPS ポート |
カテゴリ |
10Mhz(入力) |
1PPS(入力および出力) |
---|---|---|
波形 |
入力:正弦波 出力:正弦波 |
入力:方形パルス 出力:方形パルス |
振幅 |
入力:> 1.7 ボルト p-p(+8 ~ +10 dBm) 出力:> 2.4 ボルト TTL 互換 |
入力:> 2.4 ボルト TTL 互換 出力:> 2.4 ボルト TTL 互換 |
インピーダンス |
50 オーム |
50 オーム |
パルス幅 |
50% のデューティサイクル |
100 マイクロ秒 |
立ち上がり時間 |
入力:AC 結合 出力:5 ナノ秒 |
出力:5 ナノ秒 |
このルータは、背面パネルの RJ45 ジャックを介して 4 つのドライ接点アラーム入力をサポートします。
アラーム条件は通常はオープンです。これは、アラーム回路に電流が流れておらず、電流が流れるとアラームが生成されることを示します。各アラーム入力はクリティカル、メジャー、またはマイナーとしてプロビジョニングできます。
ルータの前面パネルにある 1 つの USB 2.0 タイプ A レセプタクルが、Cisco ソフトウェアの Uboot フラッシュ、および診断へのコンソールアクセスを提供します。このレセプタクルはタイプ A コネクタを使用しますが、外部ホスト コンピュータへの接続のみを対象とした USB ペリフェラルとして機能します。このインターフェイスでは、標準の USB ケーブルではなくタイプ A からタイプ A へのコネクタを使用する必要があります。
![]() (注) |
|
ルータの背面パネルの RJ45 フォーム ファクタの RS232 コンソール ポートは、送信(Tx)、受信(Rx)、およびアース(Gnd)の情報を提供します。
ルータは、次のホットスワップ(OIR)操作をサポートします。
SFP が取り外された場合、他のポートのトラフィックフローへの影響はありません。
SFP が取り付けられている場合、他のポートのトラフィックフローへの影響はなく、システムは現在の設定に基づいて操作用のポートを初期化します。挿入されている SFP がそのポートの現在の設定に対応していない場合、ポートは設定が更新されるまで動作しません。
両方の電源が設置されてアクティブになっていると、負荷はそれらの間で共有されます。または、1 つの PSU で負荷全体をサポートすることもできます。電源が動作していない場合や、入力ケーブルが取り外されている場合、残りの電源が中断なしにすべての負荷を引き継ぎます。
両方の PSU は現場交換可能ユニットであり、一方の PSU を取り外したり取り付けたりしても、ルータの機能に影響はありません。
サポート対象のトランシーバーモジュールの詳細については、『Transceiver Module Group (TMG) Compatibility Matrix』[]英語 を参照してください。[検索を開始(Begin your Search)] 検索ボックスに、キーワードを入力し、Enter を押します。