はじめに

ここでは、このマニュアルの対象読者、構成、および使用されている表記法について説明します。

このマニュアルの構成は、次のとおりです。

はじめに

ここでは、このマニュアルの対象読者、構成、および表記法について説明します。また、他のマニュアルの入手方法についても説明します。

対象読者

このマニュアルは、高精度な仮想ビーコンソリューションを実現するために Cisco ビーコン ポイントBP)または Cisco ビーコン ポイント モジュールBPM)を導入する Connected Mobile Experiences(CMX)ネットワークおよび IT の管理者を対象にしています。

表記法

このマニュアルでは、次の表記法を使用しています。

表 1. 表記法
表記法 説明
太字 コマンド、キーワード、およびユーザーが入力するテキストは太字で記載されます。
イタリック体 文書のタイトル、新規用語、強調する用語、およびユーザーが値を指定する関数は、イタリック体で示しています。
[ ] 角カッコの中の要素は、省略可能です。
{x | y | z } どれか 1 つを選択しなければならない必須キーワードは、波カッコで囲み、縦棒で区切って示しています。
[ x | y | z ] どれか 1 つを選択できる省略可能なキーワードは、角カッコで囲み、縦棒で区切って示しています。
string 引用符を付けない一組の文字。文字列を引用符で囲まないでください。引用符で囲むと、文字列に引用符が含まれます。
courier フォント システムが表示する端末セッションおよび情報は、courier フォントで示しています。
<> パスワードのように出力されない文字は、山カッコで囲んで示しています。
[] システム プロンプトに対するデフォルトの応答は、角カッコで囲んで示しています。
!、# コードの先頭に感嘆符(!)またはポンド記号(#)がある場合には、コメント行であることを示しています。

(注)  


「注釈」です。役立つ情報やこのマニュアルに記載されていない参照資料を紹介しています。



ヒント


「問題解決に役立つ情報」です。



注意    


「要注意」の意味です。機器の損傷またはデータ損失を予防するための注意事項が記述されています。


通信、サービス、およびその他の情報

  • シスコからタイムリーな関連情報を受け取るには、Cisco Profile Manager でサインアップしてください。

  • 重要な技術によって求めるビジネス成果を得るには、Cisco Services [英語] にアクセスしてください。

  • サービスリクエストを送信するには、Cisco Support [英語] にアクセスしてください。

  • 安全で検証済みのエンタープライズクラスのアプリケーション、製品、ソリューション、およびサービスを探して参照するには、Cisco DevNet [英語] にアクセスしてください。

  • 一般的なネットワーク、トレーニング、認定関連の出版物を入手するには、Cisco Press [英語] にアクセスしてください。

  • 特定の製品または製品ファミリの保証情報を探すには、Cisco Warranty Finder にアクセスしてください。

シスコのバグ検索ツール

シスコのバグ検索ツール(BST)は、シスコ製品とソフトウェアの障害と脆弱性の包括的なリストを管理する Cisco バグ追跡システムへのゲートウェイとして機能する、Web ベースのツールです。BST は、製品とソフトウェアに関する詳細な障害情報を提供します。