- はじめに
- アクセス ポイント機能の概要
- Web ブラウザ インターフェイスの使用方法
- コマンドライン インターフェイスの使用
- アクセス ポイントの最初の設定
- アクセス ポイントの管理
- 無線の設定
- 複数の SSID の設定
- スパニングツリー プロトコルの設定
- ローカル認証サーバとしてのアクセス ポイ ントの設定
- WLAN 認証および暗号化の設定
- 認証タイプの設定
- その他のサービスの設定
- RADIUS サーバと TACACS+ サーバの設定
- VLAN の設定
- QoS の設定
- フィルタの設定
- CDP の設定
- SNMP の設定
- リピータ/スタンバイ アクセス ポイントお よびワークグループ ブリッジ モードの設定
- ファームウェアと設定の管理
- SCEP の設定
- LLDP の設定
- L2TPv3 over UDP/IP の設定
- Ethernet over GRE の設定
- システム メッセージ ロギングの設定
- トラブルシューティング
- その他の AP 固有の設定
- プロトコル フィルタ
- サポート対象 MIB
- エラー メッセージおよびイベント メッ セージ
SCEP の設定
SCEP の概要
Simple Certificate Enrollment Protocol は、ネットワーク機器およびソフトウェアの製造業者が使用するプロトコルであり、一般ユーザの大規模導入に対する証明書の処理を簡素化します。このプロトコルは、標準ネットワーク ユーザが電子的かつできるだけ容易にデジタル署名を要求できるよう、デジタル証明書の発行ができるだけスケーラブルになるように設計されています。
Cisco Aironet Autonomous アクセス ポイントでは、このプロトコルは、大規模導入で自動登録とデジタル署名の更新を行うために実装されています。
SCEP サーバの設定
グローバル コンフィギュレーション モードを開始し、次のコマンドを実行して SCEP サーバを設定します。
SCEP クライアントの設定
グローバル コンフィギュレーション モードを開始し、次のコマンドを実行して SCEP クライアントを設定します。
Cisco IOS CA サーバに正常に登録された後、 show crypto ca certificates コマンドを使用すると発行された証明書を確認できます。
ワークグループ ブリッジの設定
グローバル コンフィギュレーション モードを開始し、次のコマンドを実行してワークグループ ブリッジを設定します。
フィードバック