コール(Calls)

オーディオパスの選択

コールを発信または受信すると、オーディオ パスは、ハンドセット、ヘッドセット、またはスピーカフォンのいずれかで最後に使用されたデバイスに移動します。 次のリストは、各シナリオを説明しています。

  • 電話をかけたり電話に出るときにハンドセットを持ち上げると、ヘッドセットまたはスピーカーフォンを選択するまで、すべての通話がハンドセットにルーティングされます。

  • 電話をかけるときや電話に出るときにヘッドセットを選択すると、ハンドセットを持ち上げたり、スピーカーフォンを選択するまで、すべてのコールがヘッドセットにルーティングされます。

    管理者がヘッドセットを電話機のオーディオ パスとして設定している場合には、ハンドセットを取り外してヘッドセットを使用することができます。 これは、ヘッドセットの利便性を好む人にとって理想的です。 ただし、初めてコールを処理するときには、引き続きヘッドセットを選択する必要があります。

  • 電話をかけるときや電話に出るときにスピーカーフォンを選択すると、ハンドセットを持ち上げたり、ヘッドセットを選択するまで、すべてのコールがスピーカーフォンにルーティングされます。

コールの発信

電話機は、通常の電話機と同じように動作します。 より簡単な操作で通話を発信できます。

電話をかける

お使いの電話機を他の電話機と同じように使用して電話します。

手順


ステップ 1

番号を入力してハンドセットを持ち上げます。

ステップ 2

電話番号を入力して、[通話(Call)]を押します。


スピーカーフォンによるコールの発信

ハンズフリー通話にはスピーカーフォンを使用してください。 同僚達にもあなたの通話が聞こえる可能性がある事ことに注意してください。

手順


ステップ 1

キーパッドを使用して番号を入力します。

ステップ 2

[スピーカーフォン(speakerphone)] ボタン を押します。


標準ヘッドセットを使用したコールの発信

ハンズフリー通話にヘッドセットを使用すると、同僚の邪魔にならず、プライバシーも確保できます。

手順


ステップ 1

ヘッドセットを差し込みます。

ステップ 2

キーパッドを使用して番号を入力します。

ステップ 3

[ヘッドセット(Headset)]を押します。


電話またはビデオのアドレスを使用した通話

電話番号だけではなく、電話またはビデオのアドレスを使用してコールを発信することもできます。

このアドレスは、username1@example.com のように電子メールアドレスに似ているか、username2@209.165.200.224 のように数字が含まれている場合もあります。

発信元と通話相手の両方でビデオ電話機を使用すれば、互いの顔を見ながら通話できます。

手順


ステップ 1

[発信(New Call)]を押します。

ステップ 2

[ABC]を押すと、キーパッドを使用してテキストを入力できます。

ステップ 3

キーパッドのいずれかの数字を押して使用可能なオプションを表示し、再度その数字を押してオプションから選択します。

たとえば、[1]を 3 回押すと @ 記号を入力できます。

ステップ 4

[通話]を押します。


番号のリダイヤル

最後にダイヤルした電話番号をもう一度発信できます。

手順


ステップ 1

(任意) 回線を選択します。

ステップ 2

[リダイヤル(Redial)]を押します。


スピード ダイヤル

頻繁に通話する相手の番号をすばやくダイヤルするために、ボタンまたはコードを割り当てることができます。 短縮ダイヤル機能を使用する前に、セルフケアポータルまたはお使いの電話機で短縮ダイヤルボタンを構成してください。 電話機から構成された短縮ダイヤルボタンは、セルフケアポータルには表示されません。

頻繁に通話する相手の番号をすばやくダイヤルするために、コードを割り当てることができます。 短縮ダイヤル機能を電話機で使用する前に、セルフケアポータルで短縮ダイヤルを設定してください。 短縮ダイヤル コードを使用すると、コードを入力して電話番号をダイヤルできます(「短縮ダイヤル」と呼ぶ場合もあります)。

電話機の設定に応じて、次のような機能がサポートされます。

  • 短縮ダイヤル ボタン:短縮ダイヤル用に設定された 1 つ以上の回線ボタンから、すばやく電話番号をダイヤルできます。

  • 短縮ダイヤル コード:コード(短縮ダイヤルとも呼ぶ)から電話番号をダイヤルできます。

短縮ダイヤル ボタンを使用したコールの発信

電話機の各モデルには、電話機の機能で利用可能な特定の回線数があります。 各機能が 1 つの回線で機能する必要があるため、すべての回線を短縮ダイヤル番号で利用できるわけではありません。 一部の回線は他の機能に使用されている場合があります。 利用できる回線以上の短縮ダイヤル番号を追加した場合、残りの短縮ダイヤル番号は電話機に表示されません。

たとえば、10 個の短縮ダイヤル番号を追加した場合、利用できる電話機の回線が 7 回線だとすれば、電話機には、7 個の短縮ダイヤル番号しか表示されません。

所有している電話機のモデルをチェックするには、[アプリケーション(Applications)] を押して、[電話の情報(Phone information)] を選択します。 [モデル番号(Model number)]フィールドに、電話機のモデルが表示されます。

始める前に

セルフ ケア ポータルで短縮ダイヤル コードを設定します。

手順

短縮ダイヤル ボタン を押します。


短縮ダイヤル コードを使用して発信

始める前に

セルフ ケア ポータルで短縮ダイヤル コードを設定します。

手順

ステップ 1

[短縮ダイヤル(Speed Dial)] コードを入力し、[短縮ダイヤル(Speed Dial)] を押します。

ステップ 2

短縮ダイヤル コードを入力し、[短縮ダイヤル(Abbr dial)] を押します。


ファストダイヤル ボタンを使用したコールの発信

始める前に

パーソナル ディレクトリでファストダイヤル コードを設定する必要があります。

手順

ステップ 1

[ファスト ダイヤル(FastDial)]を押します。

ステップ 2

[パーソナル ディレクトリ] にログインします。

ステップ 3

[個人ファスト ダイヤル(Personal Fast Dials)]を選択します。

ステップ 4

ファスト ダイヤル コードを選択して、[ダイヤル(Dial)]ソフトキーを押します。


電話機から短縮ダイヤル ボタンを追加する

セルフケアポータルに加えて、電話機から短縮ダイヤル ボタンを設定することができます。 ただし、電話機から設定された短縮ダイヤルボタンはセルフケアポータルに表示されません。

この機能は、Cisco IP 電話 8800 シリーズおよび次のキー拡張モジュールでサポートされています。
  • Cisco IP 電話 8800 キー拡張モジュール

  • Cisco IP 電話 8851、8861 キー拡張モジュール

  • Cisco IP 電話 8865 キー拡張モジュール

[すべてリセット(Reset All)] は、電話機から作成した短縮ダイヤル ボタンをすべて消去します。

手順

ステップ 1

回線キーを 2 秒間押し続けます。

ステップ 2

[名前(Name)] フィールドに、短縮ダイヤル番号の名前を入力します。

ステップ 3

[番号(Number)] フィールドに電話番号を入力します。 発信するために必要なすべての数字を含めます。

ステップ 4

[適用(Apply)]を選択して、短縮ダイヤル番号を保存します。


電話機から短縮ダイヤル ボタンを変更する

セルフケアポータルにアクセスできない場合、電話機を使用して短縮ダイヤル ボタンを変更または編集できます。 セルフケアポータルで作成した短縮ダイヤル ボタン、または管理者により Cisco Unified Communications Manager で作成された短縮ダイヤル ボタンには適用されません。

手順

ステップ 1

回線キーを 2 秒間押し続けます。

ステップ 2

[名前(Name)] フィールドに、必要に応じて短縮ダイヤル番号の新しい名前を入力します。

ステップ 3

[番号(Number)] フィールドに、必要に応じて新しい電話番号を入力します。 発信するために必要なすべての数字を含めます。

ステップ 4

[適用(Apply)]を選択して、短縮ダイヤル番号を保存します。


電話機から短縮ダイヤル ボタンを削除する

電話機を使用して、短縮ダイヤル ボタンを削除できます。 この方法は、短縮ダイヤル ボタンを電話機から追加した場合のみ機能します。 セルフケアポータルから追加した短縮ダイヤル ボタン、または管理者により Cisco Unified Communications Manager から追加された短縮ダイヤル ボタンには適用されません。

手順

ステップ 1

回線キーを 2 秒間押し続けます。

ステップ 2

[削除(Delete)]を選択します。

ステップ 3

[はい(Yes)]を選択して、選択内容を確定します。


国際番号のダイヤル

電話番号の前にプラス記号(+)を付けると、国際電話をダイヤルできます。

手順


ステップ 1

アスタリスク(*)を 1 秒間以上押したままにします。

電話番号の先頭にプラス(+)記号が表示されます。

ステップ 2

電話番号を入力します。

ステップ 3

[通話(Call)]を押す、または最後にキーを押した後に10秒待つ事で自動的に通話を挿入します。


連絡先が対応可能な場合の通知

コールを発信しても相手の回線がビジー状態の場合、または相手が応答しない場合、相手が通話可能になったときに特殊な呼出音とメッセージで通知を受け取ることができます。

手順


ステップ 1

話中音または呼出音が聞こえているときに、[コールバック(Callback)]を押します。

ステップ 2

確認画面を終了するには、[終了(Exit)] を押します。

ステップ 3

相手が通話可能になったことを示す呼出音が聞こえてメッセージが表示されたら、[コール(Call)]を押して再びコールを発信します。


課金コードまたは承認コードを必要とするコール

電話番号をダイヤルした後に課金コードまたは承認コード(または両方のコード)を入力するよう、管理者が要求する場合があります。 クライアント識別コードと呼ばれる課金コードは、アカウンティングや請求の目的で使用されます。 強制承認コードと呼ばれる承認コードは、特定の電話番号へのアクセスを制御します。

課金コードが必要な場合、電話に「クライアント識別コードの入力」というメッセージが表示され、ダイヤルした番号が "********" に変更されて、特殊なトーンが聞こえます。

請求コードが必要な場合、電話機に「クライアント識別コードの入力」というメッセージが表示されます。 請求コードを入力します。 電話機に入力した請求コードが表示され、特殊なトーンが聞こえます。

承認コードが必要な場合、電話に「承認コードを入力してください」というメッセージが表示され、ダイヤルした番号が "********" に変更されて、特殊なトーンが聞こえます。 セキュリティ上の理由から、入力した番号の代わりに "*" が電話機に表示されます。

課金コードと承認コードの両方が必要な場合、まず承認コードを入力するよう求められます。 次に、課金コードを入力するよう求められます。

安全なコール

社外の人物による不正な改ざんからコールを保護するために、管理者は措置を講じることができます。 通話中にロックアイコンが表示されている場合、通話は安全です。 電話機の設定によっては、発信する前またはハンドセットからセキュリティ トーンが流れる前にサインオンする必要があります。

ホットライン電話で発信する

一部の職場には、緊急通話やホットライン通話を目的とした電話機があります。 これらの電話機は、受話器を持ち上げたときに指定された番号に自動的に発信し、エレベーター、ホテルのロビー、セキュリティブースなどに一般的に使用されています。

多くのホットライン電話では、電話番号をダイヤルできません。 それらは、単一の電話番号に発信するための専用電話機です。 ただし、一部のホットライン電話では、発信することができます。 この機能が設定されている場合、発信するまでの時間が最大 15 秒あります。 発信しなければ、自動的にホットライン番号につながります。

手順


ステップ 1

受話器を持ち上げ、発信音が鳴るのを待ちます。

ステップ 2

(任意) 電話番号をダイヤルします。


コールへの応答

Cisco 電話 は、通常の電話機と同じように動作します。 より簡単な操作で通話に応答できます。

コールに応答する

手順


呼出音が鳴ったら、点滅している回線ボタンを押して応答します。


コール待機への応答

アクティブ コール中に別のコールがあると、ビープ音が 1 回鳴り、回線ボタンが点滅します。

手順


ステップ 1

回線ボタンを押します。

ステップ 2

(任意) 複数のコール ウェイティングが発生した場合は、着信コールを選択します。


コールの拒否

呼び出し中の着信コールをボイスメール システム(設定されている場合)に送信できます。 設定されていないと、コールは拒否され、発信者にはビジー トーンが再生されます。

手順


ステップ 1

次のいずれかの操作を実行して、コールを拒否します。

  • [拒否(Decline)] を押します。
  • 複数の着信がある場合、該当の着信を強調表示して、[拒否(Decline)] を押します。

ステップ 2

[拒否(Decline)] を押します。


コールの無視

電話に出たくない場合に、着信コールを無視する機能があります。 その場合、コールはボイスメールに転送されます。

手順


次のいずれかの操作を実行して、コールを無視します。

  • [無視(Ignore)]を選択します。
  • [音量(Volume)]を下に一度押すと、呼び出し中の着信コールがサイレントになり、着信コールはボイスメールまたは設定済み電話番号に転送されます。

応答不可をオンにする

電話に出たくない場合は、サイレント(DND)を使用して電話機をサイレントにし、着信コール通知を無視します。

DND をオンにすると、着信コールはボイスメールなどの別の番号(設定されている場合)に転送されます。

DND がオンの場合、電話画面のヘッダーセクションの色が変わり、[サイレント(Do not disturb)] が電話画面に表示されます。

DND をオンにすると、その電話機のすべての回線が対象となります。 ただし、DND がオンになっていてもインターコムコールと緊急通話は常に受信します。

Multilevel Precedence and Preemption(MLPP)が電話機に設定されている場合、DND がオンになっていても、プライオリティコールは特殊な呼出音で電話を呼び出します。

手順


ステップ 1

[応答不可(Do not disturb)]を押すと、DND がオンになります。

ステップ 2

再び [応答不可(Do not disturb)]を押すと、DND がオフになります。

ステップ 3

DND をオフにするには、[DND をオフにする(Turn off DND)]を押します。


同僚の電話機に応答する(コール ピックアップ)

同僚との間でコール処理タスクを共有している場合、同僚の電話機に着信しているコールに応答することができます。 まず、管理者が少なくとも 1 つのコールピックアップグループにユーザを割り当てる必要があります。

グループ内のコールに応答する(ピックアップ)

自分のコール ピックアップ グループ内の別の電話機で鳴っているコールに応答することができます。 ピックアップ対象のコールが複数ある場合、呼び出し時間が最も長いコールに応答することになります。

手順

ステップ 1

(任意) 回線ボタンを押します。

ステップ 2

自分のピックアップ グループ内の着信コールを自分の電話機に転送するには、[ピックアップ(PickUp)]を押します。

ステップ 3

コールが鳴ったら [応答(Answer)]を押してコールに接続します。


別のグループからのコールへの応答(グループ ピックアップ)

グループ ピックアップを使用すれば、コール ピックアップ グループ以外の電話機でコールに応答することができます。 グループ ピックアップ番号を使ってコールをピックアップすることも、鳴っている電話回線の番号を使用することもできます。

手順

ステップ 1

(任意) 回線ボタンを押します。

ステップ 2

[グループ ピックアップ(Group PickUp)] を押します。

ステップ 3

次のいずれか 1 つの処理を実行します。

  • ピックアップしたいコールがある電話回線の番号を入力します。

    たとえば、コールが回線 12345 で鳴っている場合は、12345 を入力します。

  • グループ ピックアップ番号を入力します。
  • [短縮ダイヤル(Speed dials)] を押し、短縮ダイヤル番号を選択します。 ナビゲーションクラスタを使用して、短縮ダイヤルウィンドウ内を上下に移動し、短縮ダイヤル番号を選択します。

ステップ 4

コールが鳴ったら [応答(Answer)]を押してコールに接続します。


関連するグループからのコールの応答(その他のピックアップ)

手順

ステップ 1

(任意) 回線ボタンを押します。

ステップ 2

[ピックアップ(PickUp)] を押して、ピックアップ グループ内または電話機に関連付けられたグループ内のコールに応答します。

ステップ 3

コールが鳴ったら、[応答(Answer)] を押してコールに接続します。


ハントグループ内のコールへの応答

ハントグループにより、多数の着信通話がある組織は通話の負荷を分配できます。 管理者はいくつかの電話番号を含むハント グループを設定します。 ハントグループに対して管理者が指定したハントシーケンスに基づいて、呼出音が鳴ります。 ハントグループのメンバーは、コールを受けるときにハントグループにサインインします。 電話機でコールの着信音を鳴らさないようにするには、グループからサインアウトします。

ハントグループの設定方法に応じて、次の情報がコールアラートに表示される場合があります。

  • 通話を受信する回線。

  • 着信用の電話番号。

  • ハントグループ名またはパイロット番号。

始める前に

ハントグループコールを受信するには、ハントグループにサインインする必要があります。

手順


手元の電話機でハント グループの通話が鳴ったら、応答します。


ハントグループへのログインとハントグループからのログアウト

ハント グループからログアウトして、ハント グループからのコールの着信を停止します。 直接かかってくるコールについては、引き続き着信できます。

手順

ステップ 1

[ハントグループ(Hunt Group)] を押してログインします。

ステップ 2

[ハントグループ(Hunt Group)] をもう一度押してログアウトします。


ハント グループでの通話キューの表示

ハント グループ キューのステータスを確認するには、キュー統計情報を使用できます。 キュー ステータス表示には、次の情報が含まれます。

  • ハント グループが使用する電話番号

  • 各ハント グループのキューに入っている発信者数

  • 最大待機時間

手順

ステップ 1

[キューのステータス(Queue Status)] を押します。

ステップ 2

統計情報の表示を更新するには、[更新(Update)]を押します。

ステップ 3

[終了(Exit)]を押します。


コールに自動応答する

コールに自動応答するよう電話機がセットアップされている場合は、電話機が鳴ったときに何も操作をする必要はありません。 呼出音が 1 回鳴った後に、スピーカーフォンを使用してコールに自動的に接続されます。

ヘッドセットを使用してコールに応答したい場合は、先にヘッドセットのセットアップを行ってください。

スピーカーフォンでコールに自動応答していて、コールをヘッドセットに変更すると、次の着信コールはヘッドセットで自動応答します。 ヘッドセットでコールに自動応答していて、コールをスピーカーフォンに変更すると、次の着信コールはスピーカーフォンで自動応答します。 自動応答により、コールに確実に応答できます。以前のコールに使用した場所は変更されません。

手順


ステップ 1

ヘッドセットを電話機に取り付けます。

ステップ 2

[ヘッドセット(Headset)]ボタン が点灯することを確認します。

ステップ 3

電話機が着信コールに自動応答したら、ヘッドセットを使用して相手と通話します。

ヘッドセットをもう使用したくない場合には、ハンドセットを持ち上げると、ヘッドセット モードが終了します。


不審なコールのトレース

迷惑電話や嫌がらせ電話を受信した場合、迷惑呼 ID(MCID)を使用して管理者に通知することができます。 コールについての情報を含むサイレント通知メッセージが電話機から管理者に送られます。

手順


[発信者のレポート(Report caller)]を押します。


コールをスパムとしてマークする

スパムのマーク機能を使用すると、受信した不要な電話コールの数を減らすことができます。 この機能を使用して、電話番号を不正なコールまたは電話勧誘業者のコールのいずれかとして指定します。 コールを不正としてマークした場合、そのコールは拒否され、その番号は再度のコールによってブロックされます。 コールを電話勧誘業者としてマークした場合、以降、そのコールはユーザに着信します。 ただし、この番号からのコールは、最近の履歴の着信コールアラートに電話勧誘業者 (Telemarketer)という用語を表示し、その隣にアイコンを表示します。

管理者はこの機能を有効または無効にできます。 無効にすると、ソフトキーは表示されず、スパムリストは空になり、表示や追加はできません。 この機能が有効な状態で、管理者が無効にした場合、電話機はスパムリストを削除します。

設定 (Settings) メニューからスパムコールリストの表示や編集ができます。 スパムコールリストには最大 150 コールまで表示できます。

不要なアクティブコールをマークする

最近のコールを不正なコールとしてマークしたり、電話勧誘業者コールとしてマークできます。 これにより、不要なコールの数を減らすことができます。 スパムコールリストには最大 150 コールまで表示できます。 150 以上のコールを追加することはできますが、リストには表示されません。

手順


ステップ 1

通話中にスパムをマーク を押します。

ステップ 2

電話番号に対するステータスを選択します。

  • 潜在的詐欺: この番号からの着信コールは拒否され、再度コールされるとブロックされます。
  • 電話勧誘業者 (Telemarketer): この番号からの着信コールの呼び出し音が鳴ります。 ただし、この番号からのコールは、最近の履歴の着信コールアラートに電話勧誘業者 (Telemarketer)という用語を表示し、その隣にアイコンを表示します。

ステップ 3

[適用(Apply)]を押します。


不要なビデオ通話をマークする

アクティブなビデオコールを、詐欺または電話勧誘業者 (telemarketer) としてマークできます。 これにより、不要なビデオ通話の数を減らすことができます。

手順


ステップ 1

ビデオ通話中はコールリストを押します。

ステップ 2

スパムをマークを押します。

ステップ 3

電話番号に対するステータスを選択します。

  • 潜在的詐欺: この番号からの着信コールは拒否され、再度コールされるとブロックされます。
  • 電話勧誘業者 (Telemarketer): この番号からの着信コールの呼び出し音が鳴ります。 ただし、この番号からのコールは、最近の履歴の着信コールアラートに電話勧誘業者 (Telemarketer)という用語を表示し、その隣にアイコンを表示します。

ステップ 4

[適用(Apply)]を押します。


不要な最近のコールをマークする

最近のコールを不正なコールとしてマークしたり、電話勧誘業者コールとしてマークできます。 次回のコール着信時には、不正なコールはブロックされます。 電話勧誘業者コールの呼び出し音が鳴ります。 ただし、この番号からのコールは、最近の履歴の着信コールアラートに電話勧誘業者 (Telemarketer)という用語を表示し、その隣にアイコンを表示します。

スパムコールリストには最大 150 コールまで表示できます。 150 以上のコールを追加することはできますが、リストには表示されません。

手順


ステップ 1

アプリケーション を押します。

ステップ 2

受信者を選択します。

電話機がアイドル状態の場合、ナビゲーションクラスタを押し上げることによって最近の通話リストを表示できます。

ステップ 3

ナビゲーションクラスタを使用して、最近のコールのリストから電話番号を選択します。

ステップ 4

スパムをマークを押します。

ステップ 5

電話番号のフラグを選択します。

  • 潜在的詐欺: この番号からの着信コールがブロックされます。
  • [電話勧誘業者 (Telemarketer)]: この番号からの着信コールには、着信コールアラートに電話勧誘業者という用語が表示され、その横にアイコンが表示されます。

ステップ 6

[適用(Apply)]を押します。


マークされたコールの削除または編集

ステータスを変更する場合は、マークされているコールを編集します。 また、スクリーニングまたはブロックされないようにスパムコールリストのコールを削除できます。

手順


ステップ 1

アプリケーション を押します。

ステップ 2

設定 > 迷惑メールリスト選択します。

ステップ 3

ナビゲーションクラスタを使用して、コールに移動して選択します。

ステップ 4

コールステータスを変更します。

  • スパムのアンマークを押して発信を削除します。 [警告 (warning)] ウィンドウで、削除 (Delete) を押します。
  • 編集(Edit)を押してフラグを変更します。 [適用(Apply)]を押します。

ビデオ通話

Cisco IP 電話 8845、8865、8865NR は、内蔵ビデオ カメラを使ったビデオ コールをサポートします。

カメラのシャッターを開くことにより、音声コールをビデオ コールにすることができます。

ビデオコールを発信する


(注)  


MPP デバイス間 Webex Calling ビデオコールは、社内のコールに制限されます。 自分のサイト内の他の人への通話や他の場所への通話が含まれます。


Cisco IP 電話 8845、8865、8865NR は、ビデオ コールをサポートします(ただし、通話相手もビデオ電話機を持っている場合)。 カメラ外側のリングでシャッターを制御します。

手順


ステップ 1

カメラのリングを時計方向に回して、シャッターを開きます。

ステップ 2

(任意) [セルフビュー(Self-view)] を押してカメラを上下に動かし、視野を改善します。

ステップ 3

コールを発信します。


ビデオの停止

ビデオ コール中に、カメラによるビデオ送信を停止することができます。 カメラ外側のリングでシャッターを制御します。 シャッターを閉じると通話相手から見えなくなりますが、音声は引き続き聞こえます。

シャッターを閉じても、通話相手からのビデオの受信は継続されます。

通話中の 2 人がカメラのシャッターを閉じると、通話が音声通話になります。

手順


ステップ 1

シャッター リングを反時計方向に回してカメラのシャッターを閉じ、ビデオの共有を停止します。

ステップ 2

シャッター リングを時計方向に回してカメラのシャッターを開き、ビデオを再度共有します。


電話機表示とビデオ表示の切り替え

ビデオ コール中に電話機のデスクトップを表示する場合は、ビデオとデスクトップを簡単に切り替えることができます。 ビデオを非表示にすると、ぼやけた状態になりバックグラウンドに移動します。

手順


ステップ 1

ビデオを非表示にするには、[ビデオの非表示(Hide video)]を押します。

ステップ 2

ビデオを表示にするには、[ビデオの表示(Show video)]を押します。


ピクチャーインピクチャーの位置を調整する

ビデオ コール中は、着信ビデオと送信ビデオを同時に見ることができます。これはピクチャーインピクチャー(PiP)と呼ばれます。 通常、着信ビデオは全画面で表示され、はめ込み画面にお使いのカメラのビデオが表示されます。

PiPがオンの場合、はめ込みピクチャを画面の他の場所に移動できます。 カメラの映像が画面全体に表示され、はめ込み画面に着信ビデオが表示されるように変更することもできます。

手順


ステップ 1

[PiP]を押すと PiP がオンになります。

ステップ 2

再び [PiP]を押すと、電話画面で PiP(ピクチャ イン ピクチャ)ウィンドウが反時計回りに移動します。

ウィンドウがデフォルトの右下の位置に戻ると、PiP は自動的にオフになります。

ステップ 3

(任意) [切替(Swap)]を押すと、全画面表示と PIP 表示が切り替わります。


ビデオ通話とセキュリティ

社外の人物による不正な改ざんからビデオ コールを保護するために、管理者は措置を講じることができます。 ビデオ コール中に [保護済み(Secure)]アイコンが表示される場合、プライバシーを保護するよう管理者が操作を行ったことを示しています。

コールのミュート

通話中に音声をミュートすると、自分の声が相手に聞こえず、相手の声だけを聞くことができます。

ビデオ電話の場合は、音声をミュートしても、カメラはビデオを送信し続けます。

通話音声がミュートになっているとき、LED バーは赤色に点灯します。

手順


ステップ 1

[ミュート(Mute)] を押します。

ステップ 2

電話機の [ミュート(Mute)] を押すか、拡張マイクの [ミュート(Mute)] を押します。

拡張マイクのミュート(Mute)を押すと、電話とすべてのマイク音がミュートになります。

ステップ 3

再度 [ミュート(Mute)]を押すと、ミュートはオフになります。


コールの保留

コールを保留にする

アクティブ コールを保留にして、いつでも再開できます。

アクティブ コールを保留にして、いつでも再開できます。 ビデオ コールを保留にした場合は、コールを再開するまで、ビデオ伝送がブロックされます。

手順


ステップ 1

[保留] ボタンを押します。

ステップ 2

[保留] ボタンを押します。

ステップ 3

保留中の通話を再開するには、もう一度 [保留(Hold)]を押します。

ステップ 4

保留中の通話を再開するには、 [再開(Resume)]を押します。


長時間にわたって保留されているコールに応答する

保留状態が長くなると、次のようなキューによる通知が表示されます。

  • 1 回の呼出音(一定間隔で繰り返す)

  • オレンジ色に点滅する回線ボタン

  • 受話器上で点滅するメッセージ インジケータ

  • 点滅するLEDバー

  • 電話スクリーン上の視覚的な通知

手順


オレンジ色に点滅している回線ボタンを押すか、[応答(Answer)] を押して、保留通話を再開します。


アクティブコールと保留通話の切り替え

アクティブコールと保留通話の間を簡単に切り替えることができます。

手順


[切替(Swap)] を押して、保留通話に切り替えます。


コール パーク

電話を使用して通話をパーク保留にすることができます。 その後、自身の電話機または別の電話機(同僚のデスクや会議室にある電話機など)からその通話を受けられます。

コールをパークするには、コール パークとダイレクト コール パークの 2 つの方法があります。 電話機で使用可能なコール パークの種類は 1 つのみです。

電話を使用して通話をパーク保留にすることができます。

パーク保留された通話は、忘れないようにネットワークによって監視されます。 コールがパーク保留状態になっている時間が長すぎる場合、アラートが発せられます。 その後、元の電話で応答、拒否、または無視することができます。 引き続き、別の電話機から通話を受けることもできます。

所定の時間内にコールに応答しない場合、管理者が設定した別の接続先(ボイスメールまたはその他の宛先)に通話がルーティングされます。

パークされたコールが 1 回線を占有するかを設定できます。

コール パークを使用してコールを保留にする

電話機で応答したアクティブ コールをパークした後、コール制御システム内の他の電話機を使ってそのコールを取得することができます。

コール パーク番号にパークできるコールの数は 1 つだけです。

管理者は、次の 2 つの方法のいずれかを使用してコール パークを設定できます。

  • パーク コールが電話機画面に表示され、[再開(Resume)] を押すと通話を再開できます。 パーク コールの回線番号が回線に表示されます。

  • パーク コールの回線番号がポップアップ ウィンドウに表示されます。 回線がアイドル状態になります。 この場合、回線をダイヤルして、パーク コールをピックアップします。

始める前に

コールがアクティブでなければなりません。

手順

ステップ 1

[パーク(Park)]を押した後、電話を切ります。

ステップ 2

(任意) パークされた番号を、コールに応答すべき担当者に伝達します。


コール パークを使用して保留中コールを取得する

コール パークは、次の 2 つの方法で設定できます。
  • パークされた通話は電話機に表示され、ユーザが応答できます。

  • ユーザは通話に応答するために表示された番号をダイアルする必要があります。

Cisco Unified Communications Manager の [コール パーク(Call Park)] の [専用 1 回線(Dedicate one line)] フィールドを設定して、この機能を有効または無効にします。 デフォルトでは、この機能は有効です。

始める前に

コールのパークに使用された番号が必要です。

手順

通話がパークされたときの番号を入力して通話を取得します。


補助付きダイレクト コール パークを使用してコールを保留状態にする

専用のコール パーク番号を使用してアクティブ コールをパークしたり、取得したりできます。 補助付きダイレクト コール パークでは、ボタンを使用してアクティブ コールをパークします。 管理者は、ボタンを短縮ダイヤル回線として設定します。 このタイプのダイレクト コールでは、回線ステータス インジケータを使って回線のステータス(使用中またはアイドル状態)をモニタできます。

手順

アイドル回線ステータス インジケータを示す回線に対して [BLF ダイレクトコールパーク(BLF Directed Call Park)]を押すと、補助付きダイレクト コール パークになります。


補助付きダイレクト コール パークを使用して保留中コールを取得する

手順

[BLF ダイレクト コール パーク(BLF Directed Call Park)]を押します。


手動ダイレクト コール パークを使用してコールを保留状態にする

専用のコール パーク番号を使用してアクティブ コールをパークしたり、取得したりできます。 手動ダイレクト コール パークを使用すると、管理者が設定したダイレクト コール パーク番号にアクティブ コールを転送できます。

手順

ステップ 1

[転送(Transfer)] を押します。

ステップ 2

ダイレクト コール パーク番号を入力します。

ステップ 3

もう一度 [転送(Transfer)]を押して、コールをパークします。


手動ダイレクト コール パークを使用して保留中コールを取得する

専用のコール パーク番号にパークされたコールをピックアップできます。

始める前に

ダイレクト コール パーク番号およびパーク取得プレフィックスを知っておく必要があります。

手順

ステップ 1

パーク取得プレフィクスをダイヤルします。

ステップ 2

ダイレクト コール パーク番号をダイヤルします。


コールの転送

電話機の回線にかかってきたコールを別の番号に転送することができます。 コール転送は、電話回線ごとに設定します。 コール転送が有効でない回線にコールがかかってきた場合、通常どおりコールの呼出音が鳴ります。

コールをお使いの電話機から別の番号に転送することができます。

コールを転送するには、次の 2 つの方法があります。
  • 不在転送

  • 電話機がビジー状態の場合、または応答がない場合など、特殊な状況でコールを転送する。

回線が転送されると、その回線に [不在転送(Forward all)] アイコンが表示されます。

電話が転送されると、画面に [不在転送(Forward all)] アイコンが表示されます。

手順


ステップ 1

転送する回線がアクティブでない場合は、[不在転送(Fwd All)] を押します。

ステップ 2

電話機がアクティブでない場合は、[不在転送(Forward All)] を押します。

ステップ 3

自分の電話機からダイヤルするのとまったく同じ方法で転送先番号を入力するか、最近の通話履歴からエントリを選択します。


別の担当者にコールを転送する

コールを転送した場合、他の担当者が応答するまでは、元のコールに接続した状態を保つことができます。 これにより、コールから自分を切断する前に、相手と個別に話をできます。 話す必要がない場合は、他の担当者が応答する前に通話を転送します。

また、通話から自分を切断する前に、両方の通話者の間で切り替えて、両者とそれぞれ個別に話し合うこともできます。

手順


ステップ 1

保留中ではないコールで、[転送(Transfer)] を押します。

ステップ 2

保留中ではないコールで、[転送(Transfer)] を押します。

ステップ 3

別の担当者の電話番号を入力します。

ステップ 4

(任意) [短縮ダイヤル(Speed dials)] を押し、短縮ダイヤル番号を選択します。

ナビゲーションクラスタを使用して、短縮ダイヤルウィンドウ内を移動し、短縮ダイヤル番号を選択します。

ステップ 5

(任意) 着信音が鳴るか、相手がコールに応答するまで待ちます。

ステップ 6

再度 [転送(Transfer)] を押します。


電話会議とミーティング

1 つのコールで複数の相手と話し合うことができます。 別のユーザにダイヤルして、そのユーザをコールに追加することができます。 複数の電話回線を使用している場合は、2 つの回線をまたいで 2 つのコールに参加できます。

1 つのコールで複数の相手と話し合うことができます。 別のユーザにダイヤルして、そのユーザをコールに追加することができます。

会議コールに複数の参加者を追加する場合は、それぞれ数秒の間隔を空けて追加します。

会議ホストとして、会議から個々の参加者を削除できます。 参加者全員が電話を切ると、会議は終了します。

コールへの別のユーザーの追加

コールに複数の参加者を追加する場合は、それぞれ数秒の間隔を空けて追加します。

手順


ステップ 1

アクティブコールから、[電話会議(Conference)][電話会議ボタン(Conference button)] を押します。

ステップ 2

次のいずれかの方法で他のユーザを会議に追加します。

  • [アクティブコール(Active Calls)] を押し、保留通話を選択します。
  • 電話番号を入力して、[コール(Call)]を押します。
  • [短縮ダイヤル(Speed dials)] を押し、短縮ダイヤル番号を選択します。 ナビゲーションクラスタを使用して、短縮ダイヤルウィンドウ内を移動し、番号を選択します。
  • 他のユーザを通話に簡単に追加するには、手順 4 または 5 に進みます。

ステップ 3

[電話会議(Conference)] を押します。

ステップ 4

電話機が拡張回線モードで、電話機の各回線に通話が 1 つしかない場合、ラインキーを押すことで、その回線の通話を直接電話会議に追加できます。

電話回線モードの詳細については、 電話回線のモード を参照してください。

ステップ 5

電話が拡張回線モードになっていて、電話の各回線に複数のコールがある場合、次の作業を行うことで、コールを簡単に追加できます。

  1. (任意) 電話上のすべての保留通話を表示するには、[アクティブコール(Active Calls)] を押します。

  2. 回線キーを押します。

    通話リストは電話スクリーンに表示され、保留通話が回線別にフィルタリングされます。

  3. リストから保留通話を選択します。

  4. [電話会議(Conference)][電話会議ボタン(Conference button)] または [電話会議(Conference)] を押します。


会議を確立する前にコール間を切り替える

通話相手を会議に追加する前に、その相手と会話することができます。 また、その相手とのコールと会議コールとの間で切り替えることもできます。

手順


ステップ 1

新しいコール参加者にコールしますが、その参加者を会議には追加しないでください。

コールが接続されるまで待機します。

ステップ 2

参加者と会議の間で切り替えるには、[切替(Swap)]を押します。


会議参加者の表示と削除

会議を作成した場合、会議に参加した最新の 16 人の参加者についての詳細を表示できます。 また、参加者を削除することもできます。

手順


ステップ 1

会議中に [詳細の表示(Show Details)]を押すと、参加者のリストが表示されます。

ステップ 2

(任意) いずれかの参加者を強調表示して [コールの終了(End Call)]を押すと、コールが終了してその参加者が会議から削除されます。

ステップ 3

(任意) いずれかの参加者を強調表示して [削除] を押すと、その参加者が電話会議から削除されます。


スケジュール済み電話会議(ミートミー)

スケジュールされた時間に電話会議を主催したり、会議に参加したりすることができます。

電話会議は主催者がダイヤルインするまでは開始しません。また、すべての参加者が電話を切ると会議が終了します。 主催者が電話を切っても、会議は自動的には終了しません。

ミートミー会議の開催

始める前に

管理者からミートミー電話番号を入手し、会議参加者にその番号を配布します。

手順

ステップ 1

ハンドセットを取り上げて、ダイヤル トーンが聞こえたら [ミートミー(Meet Me)]を押します。

ステップ 2

[ミート ミー(Meet Me)] を押します。

ステップ 3

ミートミー電話番号をダイヤルします。


ミートミー会議への参加

会議の主催者がダイヤルインするまでは、ミートミー会議に参加できません。ビジー音が聞こえる場合は、主催者がまだ会議にダイヤルインしていません。 コールを終了して、再び試行してください。

会議の主催者がダイヤルインするまでは、ミートミー会議に参加できません。ビジー音が聞こえる場合は、主催者がまだ会議にダイヤルインしていません。 コールを終了し、コールを再試行してください。

手順

会議の主催者から提供されたミートミー電話番号をダイヤルします。


インターコム コール

インターコム回線を使用して一方向のコールを発信および受信できます。

インターコム コールを発信すると、受信者の電話機はミュートが有効(ウィスパー モード)になって自動応答し、受信者のスピーカーフォン、ヘッドセット、またはハンドセット(このいずれかのデバイスを使用中の場合)からメッセージがブロードキャストされます。

ただし、通話中にインターコム コールが拒否されることがあります。 これは、会社の電話ネットワークの設定方法によって異なります。 詳細については、管理者に問い合わせてください。

インターコム コールを受信した後、受信者は双方向オーディオ(接続モード)を開始して会話を続けることができます。

インターコム コールの発信

インターコム コールを発信した場合、受信者がインターコム コールを受け入れるまでは、電話機がウィスパー モードになります。 ウィスパー モードでは、こちらの声が相手に聞こえますが、相手の声はこちらに聞こえません。 アクティブ コールがある場合、そのコールは保留されます。

手順


ステップ 1

[インターコム(Intercom)] を押します。

ステップ 2

(任意) インターコム コードを入力します。

ステップ 3

インターコムのアラート トーンが聞こえたら、話し始めます。

ステップ 4

コールを終了するには、[インターコム(Intercom)] を押します。


インターコム コールへの応答

インターコム コールに応答して、相手と会話することができます。

始める前に

電話スクリーンにメッセージが表示され、警報が聞こえます。 電話機は、インターコム コールにウィスパー モードで応答します。

手順


ステップ 1

[インターコム(Intercom)] を押して接続モードに切り替える。 接続モードでは、インターコム発信者と会話ができます。

ステップ 2

コールを終了するには、[インターコム(Intercom)] を押します。


通話の監視と録音

コールを監視し、録音することができます。 ただし、回線には発信者、監察者、着信者の少なくとも 3 人が必要です。

監察者はコールに応答し、電話会議を開始し、会話を監視および録音します。

監察者は次のタスクを実行します。

  • コールを録音する。

  • 最初の参加者だけで会議する。 他の参加者が必要に応じて参加者を追加します。

  • コールを終了する。

監察者が電話を切ると、会議は終了します。

監視されたコールの設定

手順


ステップ 1

着信コールに応答します。

コールの監察および録音が必要であるとシステムが判断した場合、[録音(Record)]が表示されます。

ステップ 2

[電話会議(Conference)] ボタン を押して、会議コールを開始します。

ステップ 3

[会議(Conf)]を押して、会議コールを開始します。

ステップ 4

スーパバイザの電話番号を入力して、[コール(Call)]を押します。

ステップ 5

スーパバイザが応答したら、[電話会議(Conference)] を押します。

ステップ 6

スーパバイザが応答したら、[会議(Conf)]を押します。

ステップ 7

コールを終了するには、[通話終了(End Call)]を押します。


通話の録音

コールを録音することができます。 コールの録音時に、通知トーンが聞こえることがあります。

手順


録音を開始または停止するには、[録音(Record)]を押します。


優先コール

業務中に、電話機を使って緊急または重大な要件を扱う必要が生じることがあります。 特定のコールを「非常に重要」と識別することができます。これにより、通常のコールよりも優先順位が高くなります。 優先度の範囲はレベル 1(低)~レベル 5(高)です。 この優先度システムを Multilevel Precedence and Preemption(MLPP)と呼びます。

管理者は、使用可能な優先順位をセットアップして、特別なサインイン情報が必要になるかどうかを決定します。

優先順位の高いコールの呼出音が電話機で鳴ると、優先順位レベルが電話スクリーンに表示され、そのコールがコールリストの先頭に示されます。 通話中に優先順位が高いコールが電話機に着信した場合、優先順位が高いコールが現在のコールに取って代わることを示す特殊なプリエンプション呼出音が聞こえます。 現在のコールを終了して、優先順位が高いコールに応答してください。

サイレント(DND)をオンにしている場合でも、プライオリティ コールは特別な呼出音で電話機を鳴らします。

優先順位が高いコールで通話している間は、次の操作を行ってもコールの優先順位は変更されません。
  • コールを保留にする
  • コールを転送する
  • コールを 3 者会議に追加する
  • コール ピックアップを使用して応答する

次の表では、複数レベルの優先順位およびプライオリティのプリエンプションアイコンと対応するレベルについて説明します。

表 1. Multilevel Precedence and Preemption の優先度レベル
MLPP アイコン 優先度レベル

MLPP 1 アイコン

レベル 1:プライオリティ コール

MLPP 2 アイコン

レベル 2:中程度のプライオリティの(即時)コール

MLPP 3 アイコン

レベル 3:プライオリティの高い(フラッシュ)コール

MLPP 4 アイコン

レベル 4:フラッシュ オーバーライド

MLPP 5 アイコン

レベル 5:エクゼクティブ オーバーライド

プライオリティ コールを発信する

プライオリティ コールを発信するには、特殊なクレデンシャルを使ってサインインする必要が生じることがあります。 これらのクレデンシャルを入力する機会は 3 回あり、間違って入力した場合には通知されます。

手順


ステップ 1

ハンドセットを取り上げます。

ステップ 2

[優先レベル(PrecLevel)]を押します。

ステップ 3

コールの優先度レベルを選択します。

ステップ 4

(任意) 認証画面にクレデンシャルを入力します。

ステップ 5

接続先の番号を入力します。

優先度レベル アイコンが電話機スクリーンに表示され、優先リングバックトーンが聞こえます。

プライオリティ コールに応答する

通常よりも速い特殊な呼出音が聞こえる場合は、プライオリティ コールを受信しています。

手順


ステップ 1

優先度の高いコールの特殊な呼出音が聞こえたら、オレンジ色に点滅しているセッション ボタンを押してください。

ステップ 2

優先度の高いコールの特殊な呼出音が鳴ったら、[応答(Answer)]を押します。


別のコールで通話している間にプライオリティ コールに応答する

コールに割り込む連続トーンが流れたら、自分または同僚がプライオリティ コールを受信しています。 すぐに電話を切って、より優先度の高いコールが目的の受話者につながるようにしてください。

手順


ステップ 1

[リリース(Release)] を押すか、ハンドセットを置きます。

それまでのコールが終了し、優先度の高いコールの着信音が適切な電話機で鳴ります。

ステップ 2

[コールの終了(End Call)]を押します。

それまでのコールが終了し、優先度の高いコールの着信音が適切な電話機で鳴ります。

複数の回線

他のユーザと電話番号を共有する場合、複数の回線を電話機で使用できます。 複数の回線を使用するときには、より多くのコール機能を利用できます。

最も古いコールから応答

電話機のすべての回線における最も古いコールに応答できます。これには、アラート状態の保留復帰およびパーク復帰コールも含まれます。 着信コールは、保留またはパーク復帰コールよりも常に優先されます。

複数の回線を操作しているときには、通常、応答したい着信コールの回線ボタンを押します。 回線に関係なく最も古い着信に応答する場合は、[応答(Answer)]を押します。

電話機ですべてのコールを表示

全てのアクティブコール(全ての電話回線から)のリストを、古いものからの順番に表示できます。

リストは、全ての通話がまとめて表示されるため、複数の回線を使用している場合や他のユーザと回線を共有している場合に便利です。 リストには、すべての通話が一緒に表示されます。

また、プライマリ回線でのアクティブコールを表示することもでき、1 つの画面にすべてのコールを表示させたい場合にはこれが便利です。

アクティブな版図コールがある場合、[すべてのコール)] リストに、[版図」:の後に版図名、番号またはその両方が表示されます。 この改善は、ハントグループ コールを識別するのに役立ちます。

ハントグループ名が管理者によって設定されている場合、ハントグループの名前と番号の両方がすべてのコールの一覧に表示されます。 名前の設定がなければ、ハントグループ番号だけが表示されます。

手順


プライマリ回線の [すべてのコール(All Calls)]またはセッション ボタンを押します。


重要なコールの表示

すべてのアラート コールのリストを古いものから順番に表示できます。 アラート コールは、重要な番号として指定する電話番号です。 この番号から着信があった場合、またはこの番号にコールを発信した場合に、アラートを受けるようにします。

手順


[アラートコール(Alert call)]を押します。


回線フィルタを使用して特定の回線のコール通知を表示する

優先度の高い電話番号や回線にコールが着信したときに通知を受け取るよう、電話機を設定できます。 たとえば、シニア エグゼクティブの電話回線やカスタマー ヘルプ回線がこれに該当します。 このツールは、複数の電話回線や多数のコールを扱う場合に便利です。

また、管理者による電話機の設定方法によっては、1 日の特定の時間帯に回線フィルタを使用できることもあります。

回線フィルタの作成

手順

ステップ 1

アプリケーション を押します。

ステップ 2

[設定(Settings)] > [コール通知(Call notifications)] > [フィルタの新規追加(Add new filter)] の順に選択します。

カスタムフィルタの最大数は 20 です。すでに最大数のカスタム フィルタを作成している場合は、この手順を進める前に、フィルタを削除してください。

ステップ 3

[選択(Select)]を押して、テキストを編集可能にします。

ステップ 4

新しいフィルタにデフォルト名を受け入れるか、新しい名前を入力します。

ステップ 5

新しいフィルタに追加する回線を選択します。

使用可能なすべての回線がリストに表示されます。 リストにない回線が必要な場合は、管理者にお問い合わせください。

ステップ 6

[適用(Apply)]をクリックします。

ステップ 7

フィルタを表示するには、[戻る(Back)] ボタンを押します。


回線フィルタの使用

手順

ステップ 1

アプリケーション を押します。

ステップ 2

[設定(Settings)] > [コール通知(Call notifications)] を選択します。

ステップ 3

適用するフィルタを強調表示して、[選択] を押します。


回線フィルタの変更

制御する回線フィルタを変更できます。 管理者は、「すべてのコール」フィルタおよび日次スケジュール フィルタを制御します。

手順

ステップ 1

アプリケーション を押します。

ステップ 2

[設定(Settings)] > [コール通知(Call notification)] を選択します。

ステップ 3

フィルタを強調表示して [編集(Edit)]を押し、既存のフィルタを変更します。


の共有電話

同じ電話番号を 1 人または複数の同僚と共有できます。 たとえば、重役補佐の場合は、サポートしている人物のコールを取り次ぐ必要があります。

電話番号を共有しても、一般の回線と同様に使用できます。 共有電話では、これらの特殊文字に注意してください。

  • 共有された電話番号は、その番号を共有しているすべての電話機に表示されます。

  • 同僚がコールに応答した場合、手元の電話機の共有電話ボタンとセッション ボタンが赤色に点灯します。

  • 自分がコールを保留にした場合、自分の回線ボタンが緑色に点灯し、セッション ボタンが緑色に点滅します。 しかし同僚の回線ボタンは赤色に点灯し、セッション ボタンは赤色に点滅します。

共有回線のコールに参加する

自分または同僚は、共有電話上のコールに参加できます。 管理者が電話機の機能を有効にする必要があります。

共有回線上の通話に参加を試みたときに、参加できないというメッセージが表示されたら、もう一度やり直してください。

回線を共有しているユーザがプライバシーをオンにしている場合、その回線設定は表示されず、自分の電話に自分自身を追加することはできません。

手順

ステップ 1

共有回線の回線ボタンを押すか、回線を選択して [割り込み(Barge)]を押します。

共有回線上の通話に自分を追加するには、[通話(Calls)]を押す必要があります。

ステップ 2

(任意) 確認メッセージが表示されたら、[はい(Yes)]を押して自身を通話に追加します。


共有電話のコールに参加する前に通知を受け取る

コールに割り込んだらアラートを受け取るよう、電話機をセットアップできます。 デフォルトでは、アラート プロンプトがオフになっています。

手順

ステップ 1

アプリケーション を押します。

ステップ 2

[設定(Settings)] > [割り込みアラート(Barge Alert)] を選択します。

ステップ 3

[オン(On)] をクリックすると、アラートが有効になります。


共有回線でのプライバシーの有効化

プライバシーを使用すると、回線を共有する他のユーザから自分の通話情報を隠すことができます。

プライバシーは、使用している電話機のすべての共有回線に適用されます。 複数の共有回線を使用していて、プライバシーが有効になっている場合、他の通話者にはこれらの共有回線は表示されません。

回線を共有している電話機でプライバシーが有効になっている場合は、共有回線を通常通り使用して通話を発信および受信できます。

この機能が有効な場合は、電話画面に視覚的な通知が表示されます。

手順

ステップ 1

この機能を有効にするには、[プライバシー(Privacy)]を押します。

ステップ 2

この機能をオフにするには、[プライバシー(Privacy)] をもう一度押します。


モバイル デバイスとデスクの電話機

モバイル デバイス(電話機またはタブレット)を所有している場合、モバイル デバイスとデスクの電話機を接続できます。 この接続により、モバイル デバイスまたはデスク電話機のどちらでもコールを発信したり応答したりできるようになります。

Cisco IP 電話 8851および8861は、この機能をサポートしています。

複数のCisco IP 電話 8800シリーズ デスク フォンをペアリングしないでください。


(注)  


モバイルデバイスがデスクフォンに接続されている場合、モバイルデバイスはデスクフォンの連絡先にアクセスすることも使用することもできません。 デスクフォンの連絡先をモバイルデバイスに移動したり、コピーしたりすることはできません。


Intelligent Proximity を使用した通話

Bluetoothを使用すると、モバイル デバイス(電話機またはタブレット)とデスク フォンをペアリングできます。 モバイル デバイスをペアリングおよび接続した後、電話機には追加の電話回線が表示され、これはモバイル回線(携帯電話番号)を示しています。 デスクの電話機からこのモバイル回線のコールを発信/受信することができます。 このようにデスクの電話機でモバイル回線を使用できる機能を、Intelligent Proximity といいます。

モバイル デバイスとデスク~電話機のペアリング

モバイル デバイスをデスク フォンにペアリングすると、モバイル デバイスが範囲内にあるときに電話機がモバイル デバイスに接続します。 モバイル デバイスが範囲外にあるときには、デバイスから接続解除されます。

Bluetoothヘッドセットとモバイル デバイスの両方が接続されているときは、モバイル デバイスからの音声に応答するためにBluetoothヘッドセットを使用することはできません。

モバイル デバイスと電話機が接続された後、モバイルの連絡先と通話履歴をデスクの電話機に保存できます。

始める前に

お使いのモバイル デバイスでBluetoothがオンになっていて検出可能であることを確認します。 ヘルプについては、モバイル デバイスに添付されているマニュアルを参照してください。

手順

ステップ 1

デスクの電話機で、[アプリケーション(Applications)]を押します。

ステップ 2

[Bluetooth] > [Bluetooth デバイスを追加(Add Bluetooth device)] を選択します。

ステップ 3

使用可能なデバイスのリストからペアリングするモバイル デバイスを選択します。

ステップ 4

モバイル デバイスでパスキーを確認します。

ステップ 5

デスクの電話機でパスキーを確認します。

ステップ 6

(任意) モバイル デバイスの連絡先と通話履歴をデスクの電話機で利用可能にするかどうかを選択します。


接続されたモバイル デバイスの切り替え

ご使用の Cisco IP 電話 の圏内に 2 台以上のペアリングされたモバイル デバイスが存在する場合は、接続するモバイル デバイスを選択できます。

手順

ステップ 1

アプリケーション を押します。

ステップ 2

[Bluetooth] を選択します。

ステップ 3

使用可能なデバイスのリストからモバイル デバイスを選択します。


モバイル デバイスの削除

モバイル デバイスを削除すると、Bluetooth を使って自動接続されなくなります。

手順

ステップ 1

アプリケーション を押します。

ステップ 2

[Bluetooth] を選択します。

ステップ 3

使用可能なデバイスのリストにあるモバイル デバイスを選択します。

ステップ 4

[削除(Delete)]を選択します。


ペアリングされた Bluetooth デバイスの表示

ペアリングされたモバイル デバイスは、ペアリング済みデバイス一覧に表示されます。 このデバイスは、デスク フォンからペアリングを解除されるまでリストに表示されます。

手順

ステップ 1

アプリケーション を押します。

ステップ 2

[Bluetooth] を選択します。


携帯電話の Intelligent Proximity

携帯電話の連絡先および通話履歴をデスクの電話機と共有し、携帯電話とデスクの電話機の間でコールを移動できます。 また、デスクの電話機でモバイル デバイスの電波強度と電池残量を表示することもできます。

モバイル コール着信の処理
始める前に

携帯電話をデスクの電話機にペアリングします。

手順

携帯電話でコールが鳴ったときに、デスク電話機で次のいずれかの操作を行います。

  • コールに応答するには [応答(Answer)]を押します。
  • コールを拒否してボイスメールに送るには、 [拒否(Decline)]を押します。
  • 着信音を止めてコールを拒否するには、 [無視(Ignore)]を押します。

モバイル コールの発信
始める前に

携帯電話をデスクの電話機にペアリングします。

手順

ステップ 1

デスクの電話機でモバイル回線を選択します。

ステップ 2

電話番号を入力します。

ステップ 3

[通話]を押します。


デスクの電話機とモバイル デバイスの間でのコールの移動

デスクの電話機を使用して、アクティブ コールをモバイル デバイスに移動したり、デスクの電話機に戻したりすることができます。

始める前に

携帯電話をデスクの電話機にペアリングします。

手順

デスクの電話機からモバイル デバイスに(または逆方向に)コールを移動するには、[音声を移動(Move audio)]を押します。


モバイル デバイスの音量の調整

電話機とモバイル デバイスの音量コントロールが同期されます。 アクティブ コールを実行している場合は、同期のみが実行されます。

始める前に

携帯電話をデスクの電話機にペアリングします。

手順

次のオプションのいずれかを実行します。

  • デスク フォンで、[音量(Volume)] を押します。 [+] を押して音量を上げるか、[-] を押して音量を下げます。
  • モバイル デバイスの [音量(Volume)]ボタンを押します。

デスク フォンでのモバイル連絡先の表示

デスク フォンを使って、携帯電話の連絡先リストを表示します。 これは、携帯電話を操作しなくても連絡先を表示する便利な方法です。

始める前に

デスク フォンでモバイル デバイスを使用するには、事前にBluetoothを使って2つの電話機をペアリングします。 モバイルの連絡先を共有するためのオプションを選択します。

手順

ステップ 1

[連絡先(Contacts)] ボタン を押します。

ステップ 2

一覧から携帯電話を選択します。


モバイル デバイスの連絡先をデスク フォンに保存する

モバイル デバイスの連絡先リストをデスク フォンに保存できます。 モバイル デバイスの接続やペアリングを解除しても、このモバイル連絡先リストはデスク フォンに残ります。

始める前に

携帯電話をデスクの電話機にペアリングします。

手順

ステップ 1

[連絡先(Contacts)] ボタン を押します。

ステップ 2

自分の携帯電話を選択します。


モバイル デバイス連絡先リストでの連絡先の削除

モバイルの連絡先リストをデスク フォンから削除できます。 携帯電話の連絡先リストは変更されません。

始める前に

携帯電話をデスクの電話機にペアリングします。

手順

ステップ 1

[連絡先(Contacts)] ボタン を押します。

ステップ 2

ディレクトリの一覧から携帯電話を選択します。

ステップ 3

[削除(Delete)]にチェックマークを付けます。


デスクの電話機でのモバイル通話履歴の表示

携帯電話で発着信された最近のコールをデスク フォンで表示できます。

始める前に

デスク フォンでモバイル通話履歴を表示するには、Bluetoothを使って携帯電話とデスク フォンをペアリングする必要があります。 モバイル通話履歴をデスク フォンと共有するためのオプションを選択します。

手順

デスクの電話機で、[発信(New Call)]を押します。


タブレットの Intelligent Proximity

タブレットを持っている場合、Bluetoothを使用してタブレットをデスク フォンにペアリングできます。 ペアリング後に、タブレットの電話アプリの音声をデスクの電話機で再生することができます。 タブレットで使用できるコール機能の数は、携帯電話で使用できるコール機能ほど多くはありません。

デスクの電話機は Android および iOS タブレットからの接続をサポートしています。

タブレットからデスクの電話機への音声の移動
始める前に

タブレットがデスクの電話機にペアリングされ、タブレットにコールが着信します。

手順

ステップ 1

タブレットで、Bluetooth を使用するようオーディオ パスを設定します。

ステップ 2

ヘッドセット、ハンドセット、またはスピーカーフォンを使用して、電話機で音声を聞きます。


デスク フォンからタブレットへの音声の移動
始める前に

タブレットがデスクの電話機にペアリングされ、タブレットで通話中に音声がデスクの電話機から聞こえます。

手順

次のいずれか 1 つの処理を実行します。

  • 受話器を置きます。
  • [リリース(Release)]を押します。
  • デスクの電話機で別のコールに応答します。

モバイル コネクトを使用した通話

携帯電話を使用して、デスクの電話番号にかかってきたコールを処理することができます。 このサービスをモバイル コネクトといいます。

セルフ ケア ポータルで、携帯電話を追加の電話機としてデスクの電話機に関連付けます。 どのコールを携帯電話に送るかを制御できます。

追加の電話機を有効にした場合の動作は次のとおりです。

  • デスクの電話機と追加の電話機がコールを同時に受信します。

  • デスクの電話機でコールに応答すると、追加の電話機の着信音が止まってコールが切断され、不在着信メッセージが表示されます。

  • いずれか 1 つの追加の電話機でコールに応答すると、それ以外の追加の電話機とデスクの電話機の着信音が止まってコールが切断されます。 他の追加の電話機には不在着信メッセージが表示されます。

  • 追加の電話機でコールに応答した後、その回線を共有するデスク電話機にコールを切り替えることができます。 その場合、同じ回線を共有するデスク フォンには「リモートで使用中(Remote In Use)」というメッセージが表示されます。

モバイル コネクトの有効化

手順

ステップ 1

[モビリティ(Mobility)]を押して、リモート接続先の現在のステータス(有効または無効)を表示します。

ステップ 2

[選択(Select)]を押して、ステータスを変更します。


デスク フォンから携帯電話にコールを移動する

自分のデスク フォンから携帯電話にコールを移動することができます。 そのコールは引き続きデスク フォンの回線に接続されたままになるため、その回線を他のコールに使用することはできません。 コールが終了するまで、回線は使用中になります。

始める前に

デスク フォンでモバイル コネクトを有効にする必要があります。

手順

ステップ 1

[モビリティ(Mobility)]を押します。

ステップ 2

[選択(Select)]を押すと、コールが携帯電話に送信されます。

ステップ 3

アクティブなコールに携帯電話で応答します。


携帯電話からデスク フォンにコールを移動する

携帯電話から自分のデスク フォンにコールを移動することができます。 そのコールは引き続き携帯電話に接続されたままになります。

始める前に

デスク フォンでモバイル コネクトを有効にする必要があります。

手順

ステップ 1

携帯電話で通話を終了して携帯電話を切断します。ただし、コールは切断しないでおきます。

ステップ 2

5 ~ 10 秒以内にデスク フォンの回線を押すと、デスク フォンでコールが再開します。

ステップ 3

5 ~ 10 秒以内に 会議用電話 で [応答(Answer)]を押すと、デスク フォンでコールが再開します。


携帯電話からデスク フォンにコールを転送する

携帯電話から自分のデスク フォンにコールを転送することができます。

始める前に

デスク フォンでモバイル コネクトを有効にする必要があります。

管理者からアクセス コードを入手します。

手順

ステップ 1

携帯電話で、ハンドオフ機能のアクセス コードを入力します。

ステップ 2

携帯電話で通話を終了して携帯電話を切断します。ただし、コールは切断しないでおきます。

ステップ 3

デスク フォンで 10 秒以内に [応答(Answer)]を押して、デスクフォンで会話を開始します。


ボイスメール

電話機からボイス メッセージに直接アクセスすることができます。ボイスメール システムにアクセスできるようにするには、管理者がボイスメール アカウントをセットアップし、さらに電話機をセットアップする必要があります。

電話機の [メッセージ(Messages)] ボタンは、ボイスメール システムへの短縮ダイヤルとして機能します。

電話機の [メッセージ(Messages)] ソフトキーは、ボイスメール システムへの短縮ダイヤルとして機能します。

(注)  


会議用電話が、会議室で使われる共有電話である場合は、[メッセージ(Messages)] ソフトキーが表示されないことがあります。


着席していない場合は、ボイスメール システムを呼び出してボイスメールにアクセスすることができます。ボイスメール システムの外部電話番号については、管理者に問い合わせてください。


(注)  


ボイスメールは電話機の機能ではないため、このドキュメントでは、ボイスメールの情報は限定的です。この機能は、会社が購入する、サーバとファームウェアを含む別個のコンポーネントです。ボイスメールのセットアップと使用の詳細については、『User Guide for the Cisco Unity Connection Phone Interface(Cisco Unity Connection 電話インターフェイス ユーザ ガイド)』(https://www.cisco.com/c/en/us/support/unified-communications/unity-connection/products-user-guide-list.html)を参照してください。


ボイスメールメッセージの表示

新しいボイスメールメッセージが届いているかどうか確認するには、次のいずれかの表示を調べます。

  • ハンドセットのライトストリップが赤色に点灯している。

  • 不在着信の数とボイスメールメッセージの数が画面上に表示されている。 新しいメッセージの数が 99 を超えると、プラス(+)記号が表示されます。

また、電話回線の使用中に、ハンドセット、ヘッドセット、またはスピーカフォンから断続トーンが聞こえます。 この断続トーンは回線によって異なります。 断続トーンは、ボイスメッセージがある回線を使用しているときにのみ聞こえます。

ボイスメール メッセージへのアクセス

現在のボイスメールメッセージを確認したり、古いメッセージを再度聞くことができます。

始める前に

各ボイスメールシステムは異なるため、管理者または IT 部門に問い合わせて、会社が使用しているシステムを確認してください。 このセクションは、多くのお客様がその製品をボイスメールシステムに使用しているため、Cisco Unity Connection が対象です。 ただし、会社が別の製品を使用している場合があります。

手順


ステップ 1

複数の回線がある場合は、適切な回線キーを押します。

ステップ 2

[メッセージ(Messages)] ボタン を押します。

ステップ 3

[メッセージ(Messages)] ボタンを押します。

ステップ 4

音声プロンプトに従います。


ビジュアル ボイスメール

ビジュアル ボイスメールは音声ボイスメールに代わる機能で、利用が可能かどうかはボイスメール システムの設定によります。音声指示に応答する代わりに、電話機の画面を使用してメッセージを操作します。メッセージのリストを表示したり、メッセージを再生したりすることができます。また、メッセージの作成、応答、転送および削除を行うことができます。

ボイスメール システムの設定によっては、音声受信箱を選択することによって音声ボイスメールを利用できる場合があります。音声ガイダンスを操作することもあるが、デフォルトとしてビジュアル ガイダンスを設定している場合には、この機能を使用してください。

詳細については、『Quick Start Guide for Visual Voicemail for Unity Connection』(http://www.cisco.com/c/en/us/support/unified-communications/unity-connection/products-user-guide-list.html)を参照してください。

音声ボイスメールへのアクセス

管理者による電話機のセットアップ方法によっては、メッセージ一覧を確認しなくてもボイスメールを取得できる可能性があります。 ボイスメール メッセージの一覧を使用するものの、ビジュアル ガイダンスなしでメッセージにアクセスすることもある場合には、このオプションが便利です。

手順

ステップ 1

スクリーン上で、[音声(Audio)]ソフトキーを押します。

ステップ 2

要求されたら、ボイスメール資格情報を入力します。


コールをボイスメールに転送

コールを上司または同僚のボイスメールに直接転送することができます。 これは、発信者がメッセージを残すことができても、オフィスの人を煩わせない便利な方法です。

始める前に

管理者は、内線の前の * プレフィックスがコールをボイスメールに直接転送することを意味するように、電話システムを設定する必要があります。

同僚の内線番号を確認します。

手順


ステップ 1

[転送(Transfer)] を押します

ステップ 2

[*] の後に相手の内線番号をダイヤルします。

ステップ 3

[転送(Transfer)] を押します