Cisco UCS Mini 向け Cisco UCS Manager リリース 3.0 CLI コンフィギュレーション ガイド
章のタイトル: アップストリーム分離レイヤ 2 ネットワークの設定
アップストリーム分離レイヤ 2 ネットワークの設定
アップストリーム分離レイヤ 2 ネットワーク
接続はしないものの、同一の Cisco UCS ドメイン 内に存在するサーバや仮想マシンがアクセスする必要がある 2 つ以上のイーサネット「クラウド」がある場合、レイヤ 2 ネットワークのアップストリーム分離(分離 L2 ネットワーク)が必要です。たとえば、次のいずれかが必要な場合、分離 L2 ネットワークを設定できます。
 (注) |
デフォルトでは、Cisco UCS 内のデータ トラフィックは相互包含の原則で動作します。VLAN およびアップストリーム ネットワークへのトラフィックはすべて、すべてのアップリンク ポートとポート チャネルで伝送されます。アップストリーム分離レイヤ 2 ネットワークをサポートしていないリリースからアップグレードする場合は、VLAN に適切なアップリンク インターフェイスを割り当てる必要があります。これを行わないと、VLAN へのトラフィックがすべてのアップリンク ポートとポート チャネルに流れ続けます。
|
分離 L2 ネットワークのコンフィギュレーションは、選択的排除の原則で動作します。分離ネットワークの一部として指定された VLAN へのトラフィックは、その VLAN に特別に割り当てられたポート チャネルまたはアップリンク イーサネット ポートだけを移動でき、他のすべてのアップリンク ポートおよびポート チャネルから選択的に除外されます。ただし、アップリンク イーサネット ポートまたはポート チャネルに特別に割り当てられていない VLAN へのトラフィックは、分離 L2 ネットワークへのトラフィックを伝送するものを含め、すべてのアップリンク ポートまたはポート チャネルを引き続き移動できます。
Cisco UCS では、VLAN がアップストリームの分離 L2 ネットワークを表します。分離 L2 ネットワーク向けのネットワーク トポロジを設計する際は、アップリンク インターフェイスを VLAN に割り当て、逆にならないようにする必要があります。
サポートされているアップストリーム分離 L2 ネットワークの最大数については、『Cisco UCS Configuration Limits for Cisco UCS Manager Guide』を参照してください。
アップストリーム分離 L2 ネットワークの設定に関するガイドライン
アップストリーム分離 L2 ネットワークの設定を計画する際は、次の事項を考慮してください。
イーサネット スイッチング モードはエンドホスト モードでなければならない
Cisco UCS は、ファブリック インターコネクトのイーサネット スイッチング モードがエンドホスト モードに設定された場合にのみ、分離 L2 ネットワークをサポートします。ファブリック インターコネクトのイーサネット スイッチング モードがスイッチ モードの場合、分離 L2 ネットワークに接続できません。
ハイ アベイラビリティのために対称構成を推奨
Cisco UCS ドメイン が 2 個のファブリック インターコネクトでハイ アベイラビリティ用に設定されている場合、ファブリック インターコネクトの両方を同じ VLAN セットに設定することを推奨します。
VLAN の有効基準はアップリンク イーサネット ポートとポート チャネルで同一
分離 L2 ネットワークで使用する VLAN は、アップリンク イーサネット ポートまたはアップリンク イーサネット ポート チャネル向けに設定して、割り当てる必要があります。ポートまたはポート チャネルに VLAN が含まれていない場合、Cisco UCS Manager は VLAN が無効であると見なし、次の作業を行います。
 (注) |
有効基準はアップリンク イーサネット ポートとアップリンク イーサネット ポート チャネルで同一です。Cisco UCS Manager はこの 2 つを区別しません。
|
重複 VLAN はサポート対象外
Cisco UCS は、分離 L2 ネットワーク内の重複 VLAN をサポートしません。各 VLAN が 1 つのアップストリーム分離 L2 ドメインだけに接続するようにする必要があります。
各 vNIC は 1 つの分離 L2 ネットワークとのみ通信できる
1 つの vNIC は 1 つの分離 L2 ネットワークとのみ通信できます。サーバが複数の分離 L2 ネットワークと通信する必要がある場合は、それらのネットワークにそれぞれ vNIC を設定する必要があります。
複数の分離 L2 ネットワークと通信するには、2 つ以上の vNIC をサポートする Cisco VIC アダプタをサーバに搭載する必要があります。
アプライアンス ポートにはアップリンク イーサネット ポートまたはポート チャネルと同じ VLAN を設定する必要がある
分離 L2 ネットワークと通信するアプライアンス ポートの場合は、最低 1 つのアップリンク イーサネット ポートまたはポート チャネルが同じネットワーク内にあり、それがアプライアンス ポートで使用される VLAN に割り当てられていることを確認する必要があります。Cisco UCS Manager がアプライアンス ポートのトラフィックを伝送するすべての VLAN を含むアップリンク イーサネット ポートまたはポート チャネルを識別できない場合、アプライアンス ポートにはピン接続障害が発生し、ダウン状態になります。
たとえば、Cisco UCS ドメイン には、ID が 500、名前が vlan500 のグローバル VLAN が含まれています。vlan500 はアップリンク イーサネット ポートでグローバル VLAN として作成されます。ただし、Cisco UCS Manager はアプライアンス ポートにこの VLAN を伝播しません。vlan500 をアプライアンス ポートに設定するには、ID が 500 で vlan500 という名前を持つ別の VLAN をアプライアンス ポートに作成する必要があります。この重複 VLAN は、Cisco UCS Manager GUI の [LAN] タブの [アプライアンス(Appliances)] ノードで、または Cisco UCS Manager CLI の eth-storage 範囲で作成できます。VLAN の重複チェックを求めるプロンプトが表示されたら、重複を受け入れると、Cisco UCS Manager はアプライアンス ポートの重複 VLAN を作成します。
デフォルトの VLAN 1 はアップリンク イーサネット ポートまたはポート チャネルで明示的に設定できない
Cisco UCS Manager は、暗黙的にすべてのアップリンク ポートおよびポート チャネルにデフォルト VLAN 1 を割り当てます。他の VLAN を設定しない場合でも、Cisco UCS はデフォルトの VLAN 1 を使用してすべてのアップリンク ポートおよびポート チャネルへのデータ トラフィックを扱います。
 (注) |
Cisco UCS ドメイン の VLAN の設定後、デフォルト VLAN 1 はすべてのアップリンク ポートとポート チャネルとして暗黙的に残ります。デフォルトの VLAN 1 は、アップリンク ポートやポート チャネルに明示的に割り当てることができず、それらから削除することもできません。
|
特定のポートまたはポート チャネルにデフォルト VLAN 1 を割り当てようとすると、Cisco UCS Manager は [更新に失敗しました(Update Failed)] という障害を生成します。
したがって、Cisco UCS ドメイン に分離 L2 ネットワークを設定する場合、そのサーバへのすべてのデータ トラフィックをすべてのアップリンク イーサネット ポートおよびポートチャネルで伝送させ、すべてのアップストリーム ネットワークに送信するのでない限り、どの vNIC にもデフォルト VLAN 1 を設定しないでください。
両方の FI の VLAN を同時に割り当てる必要がある
グローバル VLAN にポートを割り当てると、両方のファブリック インターコネクトの VLAN に明示的に割り当てられていないすべてのポートから VLAN が削除されます。両方の FI のポートを同時に設定する必要があります。1 番目の FI にのみポートを設定すると、2 番目の FI のトラフィックが中断されます。
アップストリーム分離 L2 ネットワークのピン接続に関する考慮事項
アップストリーム分離 L2 ネットワークと通信するには、ピン接続を適切に設定する必要があります。ソフト ピン接続とハード ピン接続のどちらを実装しているかにかかわらず、VLAN メンバーシップの不一致によって、1 つ以上の VLAN のトラフィックがドロップされることになります。
ソフト ピン接続
ソフト ピン接続は Cisco UCS のデフォルト動作です。ソフト ピン接続の実装を計画する場合は、LAN ピン グループを作成して vNIC のピン ターゲットを指定する必要はありません。代わりに、Cisco UCS Manager は VLAN メンバーシップ条件に応じて vNIC をアップリンク イーサネット ポートまたはポート チャネルにピン接続します。
ソフト ピン接続を使用すると、Cisco UCS Manager は vNIC からすべてのアップリンク イーサネット ポートおよびポート チャネルの VLAN メンバーシップに向けたデータ トラフィックを検証します。分離 L2 ネットワークを設定してある場合、Cisco UCS Manager は vNIC 上のすべての VLAN に割り当てられたアップリンク イーサネット ポートまたはポート チャネルを検出できる必要があります。アップリンク イーサネット ポートまたはポート チャネルが vNIC のすべての VLAN で設定されていない場合、Cisco UCS Manager は次の動作を実行します。
Cisco UCS Manager は、VLAN 設定についてのエラーや警告は発生させません。
たとえば、サーバ上の vNIC に VLAN 101、102、103 が設定されているとします。インターフェイス 1/3 が VLAN 102 にだけ割り当てられています。インターフェイス 1/1 および 1/2 は VLAN に明示的に割り当てられていないため、VLAN 101 と 103 のトラフィックで利用できます。この設定の結果として、Cisco UCS ドメイン は vNIC が設定された 3 つの VLAN すべてへのトラフィックを伝送可能な境界ポート インターフェイスを含みません。その結果、Cisco UCS Manager は vNIC をダウンさせ、vNIC の 3 つの VLAN すべてのトラフィックをドロップし、リンク ダウンおよび VIF ダウン エラーを発生させます。
ハード ピン接続
ハード ピン接続は、LAN ピン グループを使用して、分離 L2 ネットワーク用のトラフィックにピン接続ターゲットを指定すると発生します。また、ピン接続ターゲットであるアップリンク イーサネット ポートやポート チャネルが、適切な分離 L2 ネットワークと通信できるように設定されている必要があります。
ハード ピン接続を使用すると、Cisco UCS Manager は vNIC からすべてのアップリンク イーサネット ポートおよびポート チャネルの VLAN メンバーシップに向けたデータ トラフィックを検証し、LAN ピン グループ設定に VLAN とアップリンク イーサネット ポートまたはポート チャネルが含まれているかどうかを検証します。検証がいずれかの時点で失敗した場合、Cisco UCS Manager は次の動作を実行します。
たとえば、VLAN 177 を使用するアップストリーム分離 L2 ネットワークにハード ピン接続を設定する場合は、次の手順を実行します。
-
分離 L2 ネットワークへのトラフィックを伝送するアップリンク イーサネット ポートまたはポート チャネルを持つ LAN ピン グループを作成します。
-
サービス プロファイルで、VLAN 177 と LAN ピン グループを持つ少なくとも 1 つの vNIC を設定します。
-
LAN ピン グループに含まれるアップリンク イーサネット ポートまたはポート チャネルに VLAN 177 を割り当てます
この設定が前述の 3 つのポイントのいずれかで失敗した場合、Cisco UCS Manager は VLAN 177 への VLAN 不一致について警告し、その VLAN へのトラフィックだけをドロップします。
 (注) |
ソフト ピン接続の設定が変更され、その結果、vNIC VLAN が分離 L2 アップリンクで解決されなくなった場合は、警告ダイアログボックスが表示されます。警告ダイアログボックスでは、設定の続行または取り消しを選択できます。不適切な設定を続行すると、サーバのトラフィック パフォーマンスが低下します。
|
アップストリーム分離 L2 ネットワークに関する Cisco UCS の設定
アップストリーム分離 L2 ネットワークと接続する Cisco UCS ドメイン を設定する場合、次のすべてのステップを完了する必要があります。
はじめる前に
この設定を開始する前に、分離 L2 ネットワーク設定をサポートするために、ファブリック インターコネクトのポートが適切にケーブル接続されていることを確認します。
手順 | コマンドまたはアクション | 目的 |
---|
ステップ 1 | イーサネット エンドホスト モードの両方のファブリック インターコネクトに対しイーサネット スイッチング モードを設定します。
|
Cisco UCS がアップストリーム分離 L2 ネットワークと通信できるようにするために、イーサネット スイッチング モードはエンド ホスト モードである必要があります。
|
ステップ 2 | 分離 L2 ネットワークのトラフィックを伝送するために必要なポートおよびポート チャネルを設定します。
|
ポートおよびポート チャネルの設定を参照してください。
|
ステップ 3 | 該当するアップリンク イーサネット ポートまたはポート チャネルのトラフィックをピン接続するために必要な LAN ピン グループを設定します。
| (任意)
LAN ピン グループの設定を参照してください。
|
ステップ 4 | 1 つ以上の VLAN を作成します。
|
クラスタ設定では、 VLAN を作成することを推奨します。また、それらの VLAN がアップリンク イーサネット モードで両方のファブリック インターコネクトにアクセスできるようにするために、共通/グローバル コンフィギュレーションを使用することを推奨します。
VLANを参照してください。
|
ステップ 5 | 分離 L2 ネットワークの VLAN に目的のポートまたはポート チャネルを割り当てます。
|
このステップが完了した場合、それらの VLAN のトラフィックは、割り当てられたポート、ポート チャネル、またはその両方のトランクを介してのみ送信できます。
VLAN へのポートおよびポート チャネルの割り当て
|
ステップ 6 | vNIC が適切な VLAN にトラフィックを送信できるようにするために、分離 L2 ネットワークと通信する必要があるすべてのサーバのサービス プロファイルに、正しい LAN 接続設定を含める必要があります。
|
1 つ以上の vNIC テンプレートを使用して、またはサービス プロファイルのネットワーク オプションを設定するときに、この設定を完了できます。
サービス プロファイルを参照してください。
|
VLAN へのポートおよびポート チャネルの割り当て
手順 | コマンドまたはアクション | 目的 |
---|
ステップ 1 | UCS-A# scope eth-uplink
|
イーサネット アップリンク モードを開始します。
|
ステップ 2 | UCS-A /eth-uplink # scope vlan
vlan-name
|
指定した VLAN でイーサネット アップリンク VLAN モードを開始します。
|
ステップ 3 | UCS-A /eth-uplink/vlan # create member-port fabric-interconnect slot-id port-id
|
指定されたアップリンク イーサネット ポートに指定した VLAN を割り当てます。
|
ステップ 4 | UCS-A /eth-uplink/vlan # create member-port-channel fabric-interconnect member-port-chan-id
|
指定されたアップリンク イーサネット ポート チャネルに指定された VLAN を割り当てます。
|
ステップ 5 | UCS-A /eth-uplink/vlan # commit-buffer
|
トランザクションをシステム設定にコミットします。
ポートまたはポート チャネルを 1 つ以上の VLAN に割り当てると、他のすべての VLAN から削除されます。
|
次の例は、ファブリック インターコネクト A の VLAN100 というネームド VLAN にアップリンク イーサネット ポートを割り当て、トランザクションをコミットします。
UCS-A# scope eth-uplink
UCS-A /eth-uplink # scope vlan VLAN100
UCS-A /eth-uplink/vlan # create member-port a 2
UCS-A /eth-uplink/vlan # create member-port a 4
UCS-A /eth-uplink/vlan* # commit-buffer
UCS-A /eth-uplink/vlan #
VLAN からのポートおよびポート チャネルの削除
手順 | コマンドまたはアクション | 目的 |
---|
ステップ 1 | UCS-A# scope eth-uplink
|
イーサネット アップリンク モードを開始します。
|
ステップ 2 | UCS-A /eth-uplink # scope vlan
vlan-name
|
指定した VLAN でイーサネット アップリンク VLAN モードを開始します。
|
ステップ 3 | UCS-A /eth-uplink/vlan # delete member-port fabric-interconnect slot-id port-id
|
指定したアップリンク イーサネット メンバー ポート割り当てを VLAN から削除します。
|
ステップ 4 | UCS-A /eth-uplink/vlan # delete member-port-channel fabric-interconnect member-port-chan-id
|
指定したアップリンク イーサネット ポート チャネル割り当てを VLAN から削除します。
|
ステップ 5 | UCS-A /eth-uplink/vlan # commit-buffer
|
トランザクションをシステム設定にコミットします。
重要:
すべてのポートまたはポート チャネル インターフェイスを VLAN から削除すると、VLAN はデフォルトの動作に戻り、その VLAN 上のデータ トラフィックはすべてのアップリンク ポートとポート チャネル上で伝送されます。Cisco UCS ドメイン での設定によっては、このデフォルト動作により Cisco UCS Manager がその VLAN のトラフィックをドロップすることがあります。これを避けるには、少なくとも 1 つのインターフェイスを VLAN に割り当てるか、VLAN を削除することを推奨します。
|
次に、ファブリック インターコネクト A のアップリンク イーサネット ポート 2 と MyVLAN という名前の VLAN の間のアソシエーションを削除し、トランザクションをコミットする例を示します。
UCS-A# scope eth-uplink
UCS-A /eth-uplink # scope vlan MyVLAN
UCS-A /eth-uplink/vlan # delete member-port a 2
UCS-A /eth-uplink/vlan* # commit-buffer
UCS-A /eth-uplink/vlan #
VLAN に割り当てられたポートおよびポート チャネルの表示
手順 | コマンドまたはアクション | 目的 |
---|
ステップ 1 | UCS-A# scope eth-uplink
|
イーサネット アップリンク モードを開始します。
|
ステップ 2 | UCS-A /eth-uplink # scope vlan
vlan-name
|
指定した VLAN でイーサネット アップリンク VLAN モードを開始します。
|
ステップ 3 | UCS-A /eth-uplink/vlan # show member-port [detail | expand]
|
指定した VLAN に割り当てられているメンバー ポートを示します。
|
ステップ 4 | UCS-A /eth-uplink/vlan # show member-port-channel [detail | expand]
|
指定した VLAN に割り当てられているメンバー ポート チャネルを表示します。
|
ステップ 5 | UCS-A /eth-uplink/vlan # commit-buffer
|
トランザクションをシステム設定にコミットします。
|
次に、MyVLAN という名前の VLAN に割り当てられているアップリンク イーサネット ポートの詳細を表示する例を示します。
UCS-A# scope eth-uplink
UCS-A /eth-uplink # scope vlan MyVLAN
UCS-A /eth-uplink/vlan # show member-port detail
Member Port:
Fabric ID: A
Slot ID: 1
Port ID: 2
Mark Native Vlan: No
UCS-A /eth-uplink/vlan #