略語
表 B-1 に、このマニュアルで使用している略語の定義を示します。
表 B-1 略語リスト
|
|
ARP |
アドレス解決プロトコル |
ART |
アプリケーション応答時間 |
CDB |
Circular Data Base、独自の NAM データベース |
CIR |
認定情報レート |
CLI |
コマンドライン インターフェイス |
DIFFSERV |
ディファレンシエーテッド サービス |
DNS |
ドメイン ネーム システム |
DSCP |
DiffServ コード ポイント |
DSMON |
ディファレンシエーテッド サービス モニタリング。 |
FTP |
ファイル転送プロトコル |
GUI |
グラフィカル ユーザ インターフェイス |
HTTP |
ハイパーテキスト転送プロトコル |
IGMP |
インターネット グループ管理プロトコル |
IP |
インターネット プロトコル |
ISO |
国際標準化機構 |
LAN |
ローカル エリア ネットワーク |
LUN |
論理ユニット番号。LUN は、SCSI 論理ユニット番号、ポート ID、および LDEV ID の RAID グループへのマッピングの結果によるものです。 |
MAC |
メディア アクセス コントロール |
MD5 |
Message Digest 5 |
MFD |
Multicast Fast Drop |
MGCP |
メディア ゲートウェイ コントロール プロトコル |
MIB |
管理情報ベース |
MII |
メディア独立型インターフェイス |
MPLS |
マルチプロトコル ラベル スイッチング |
MTU |
最大伝送単位 |
NAM |
ネットワーク解析モジュール |
NDE |
NetFlow データ エクスポート |
NetBIOS |
Network Basic Input/Output System |
NTP |
ネットワーク タイム プロトコル |
PC |
パーソナル コンピュータ(従来の PCMCIA) |
PHY |
物理副層 |
QoS |
Quality of Service |
RCP |
リモート コピー プロトコル(RCP) |
RMON |
リモート ネットワーク モニタ |
RPC |
リモート プロシージャ コール |
RSPAN |
リモート SPAN |
SCP |
Switch-Module Configuration Protocol |
SCCP |
Skinny Client Control Protocol |
SM-SRE |
Service Module-Services Ready Engine |
SNMP |
簡易ネットワーク管理プロトコル |
SPAN |
スイッチド ポート アナライザ |
SRE |
Services Ready Engine |
SSL |
Secure Sockets Layer |
SVC |
相手先選択接続 |
TACACS+ |
Terminal Access Controller Access Control System Plus |
TCP/IP |
伝送制御プロトコル/インターネット プロトコル |
TFTP |
Trivial File Transfer Protocol |
TOS |
タイプ オブ サービス |
TTL |
Time To Live |
UDP |
ユーザ データグラム プロトコル |
UTC |
協定世界時 |
VACL |
VLAN アクセス コントロール リスト |
VLAN |
仮想 LAN |
VPN |
バーチャル プライベート ネットワーク |
VTP |
VLAN トランキング プロトコル |
WAAS |
Wide Area Application Services |
WAN |
ワイドエリア ネットワーク |