重量および消費電力
物理仕様と消費電力については、次のデータシートを参照してください。
この製品のドキュメントセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このドキュメントセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブ ランゲージの取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
この章では、Cisco NCS 5700 ルータのシステムの仕様について説明します。
物理仕様と消費電力については、次のデータシートを参照してください。
環境仕様の詳細については、次のデータシートの表「Environmental properties」を参照してください。
次に示すとおり、温度仕様は光学機器によって異なります。
光モジュール |
プラットフォーム |
サポートされるポート |
サポートされる温度 |
||
---|---|---|---|---|---|
QSFP-100G-ZR4-S |
NCS-57C3-MOD-S 固定ポート、NC57-MPA-2D4H-S および NC55-MPA-4H-S を装備 |
|
50°C |
||
NCS-57C3-MODS-S 固定ポート、NC57-MPA-2D4H-S および NC55-MPA-4H-S を装備 |
|
50°C |
|||
NCS-5501-SE |
4 個の固定ポート |
50°C |
|||
CFP2-DCO コヒーレント光モジュール |
NCS-57C3 固定ポート、NC55-MPA-2TH-S and NC55-MPA-1T2H-S を装備 |
|
45℃ |
||
400G デジタル コヒーレント オプティクス QSFP-DD 光モジュール |
NCS-57C3 固定ポート、NC57-MPA-2D4H-S を装備 |
|
40℃ |
RJ-45 コネクタは、カテゴリ 3、カテゴリ 5、カテゴリ 5e、カテゴリ 6、カテゴリ 6A のいずれかのフォイル ツイストペア ケーブルまたはシールドなしツイストペア ケーブルを、外部ネットワークから次のモジュール インターフェイス コネクタに接続します。
ルータのシャーシ
CONSOLE ポート
MGMT ETH ポート
![]() 注意 |
GR-1089 の建物内雷サージ耐性要件に適合するためには、両端に適切なアースを施したフォイル ツイストペア(FTP)ケーブルを使用する必要があります。 |
次の図は、RJ-45 コネクタを示しています。
1 |
ピン 1 |
2 |
ピン 2 |
次の表に、管理イーサネットポートのピン割り当てを要約します。
ピン |
信号名 |
---|---|
1 |
TRP0+ |
2 |
TRP0- |
3 |
TRP1+ |
4 |
TRP1- |
5 |
TRP2+ |
6 |
TRP2- |
7 |
TRP3+ |
8 |
TRP3- |
次の表に、ToD/1-PPS ポートのピン割り当てを要約します。
ピン |
信号名 |
方向 |
説明 |
---|---|---|---|
1 |
– |
– |
– |
2 |
– |
– |
– |
3 |
1PPS_N |
出力または入力 |
1PPS RS422 信号 |
4 |
GND |
– |
– |
5 |
GND |
– |
– |
6 |
1PPS_P |
出力または入力 |
1PPS RS422 信号 |
7 |
TOD_N |
出力または入力 |
Time-of-Day 文字 |
8 |
TOD_P |
出力または入力 |
Time-of-Day 文字 |
次の表に、USB フラッシュまたは MEM ポートのピン割り当てを要約します。
ピン |
信号名 |
説明 |
---|---|---|
A1 |
Vcc |
+5 VDC |
A2 |
D- |
データ - |
A3 |
D+ |
データ + |
A4 |
Gnd |
アース |
次の表に、コンソールポートのピン割り当てを要約します。
ピン留め |
信号名 |
方向 |
説明 |
---|---|---|---|
1 |
Loop1 |
該当なし |
ループバック 1 |
2 |
Loop2 |
該当なし |
ループバック 2 |
3 |
TxD |
出力 |
コンソール RS232 送信 |
4 |
Gnd |
該当なし |
接地 |
5 |
Gnd |
該当なし |
接地 |
6 |
RxD |
入力 |
コンソール RS232 受信 |
7 |
Loop2 |
該当なし |
ループバック 2 |
8 |
Loop1 |
該当なし |
ループバック 1 |
サポートされる電源ケーブルの詳細については、『Cisco Network Convergence System 5700 Router Data Sheet』の「Ordering information for power cables supported on NCS 5700」を参照してください。