デバイスのファイル システム、ディレクトリ、およびファイルの使用方法

デバイスのファイル システム、ディレクトリ、およびファイルの概要

ここでは、Cisco NX-OS デバイスのファイル システム、ディレクトリ、およびファイルについて説明します。

ファイル システム

ローカル ファイル システムを指定するための構文は、filesystem:[//modules/] です。

次の表に、デバイス上で参照可能な各種ファイル システムの説明を示します。

Table 1. ファイル システムの構文の構成要素

ファイル システム名

モジュール

説明

ブートフラッシュ

sup-active

sup-local

イメージ ファイル、コンフィギュレーション ファイル、およびその他のファイルを格納するためにアクティブ スーパーバイザ モジュール上にある内部 CompactFlash メモリ。初期デフォルト ディレクトリは bootflash です。

bootflash

sup-standby

sup-remote

イメージ ファイル、コンフィギュレーション ファイル、およびその他のファイルを格納するためにスタンバイ スーパーバイザ モジュール上にある内部 CompactFlash メモリ。

volatile

スーパーバイザ モジュールにある、一時的または保留中の変更のために使用される揮発性 RAM(VRAM)。

log

ロギング ファイル統計情報を格納する、アクティブ スーパーバイザ上のメモリ。

システム

実行コンフィギュレーション ファイルを格納するために使用される、スーパーバイザ モジュール上のメモリ。

debug

デバッグ ログに使用される、スーパーバイザ モジュール上のメモリ。

ディレクトリ

bootflash: および外部フラッシュ メモリ(slot0:、usb1:、および usb2:)にディレクトリを作成できます。これらのディレクトリ間を移動して、ファイルの保存に使用できます。

ファイル

bootflash : volatile:、slot0:、usb1:、および usb2: ファイル システムにファイルを作成し、アクセスします。system: filesystem 上のファイルにのみアクセスできます。debug logfile コマンドに指定されたデバッグ ログ ファイルには、debug: ファイル システムを使用できます。

FTP、Secure Copy(SCP)、セキュア シェル FTP(SFTP)、および TFTP を使用して、リモート サーバーからシステム イメージ ファイルなどのファイルをダウンロードできます。デバイスが SCP サーバーとして動作できるので、外部サーバーからデバイスへファイルをコピーすることもできます。

ディレクトリの操作

ここでは、Cisco NX-OS デバイスでディレクトリを操作する手順を説明します。

カレント ディレクトリの特定

カレント ディレクトリのディレクトリ名を表示できます。

SUMMARY STEPS

  1. pwd

DETAILED STEPS

Command or Action Purpose

pwd

Example:

switch# pwd

カレント ディレクトリの名前を表示します。

カレント ディレクトリの変更

ファイル システムの操作のためカレント ディレクトリを変更できます。初期デフォルト ディレクトリは bootflash: です。

SUMMARY STEPS

  1. (Optional) pwd
  2. cd {directory | filesystem:[//module/][directory]}

DETAILED STEPS

  Command or Action Purpose

Step 1

(Optional) pwd

Example:

switch# pwd
(Optional)

現在のデフォルト ディレクトリの名前を表示します。

Step 2

cd {directory | filesystem:[//module/][directory]}

Example:

switch# cd slot0:

新しいカレント ディレクトリに変更します。ファイル システム、モジュール、およびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。

ディレクトリの作成

bootflash: およびフラッシュ デバイス ファイル システムでディレクトリを作成できます。

SUMMARY STEPS

  1. (Optional) pwd
  2. (Optional) cd {directory | filesystem:[//module/][directory]}
  3. mkdir [filesystem:[//module/]]directory

DETAILED STEPS

  Command or Action Purpose

Step 1

(Optional) pwd

Example:

switch# pwd
(Optional)

現在のデフォルト ディレクトリの名前を表示します。

Step 2

(Optional) cd {directory | filesystem:[//module/][directory]}

Example:

switch# cd slot0:
(Optional)

新しいカレント ディレクトリに変更します。ファイル システム、モジュール、およびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。

Step 3

mkdir [filesystem:[//module/]]directory

Example:

switch# mkdir test

新しいディレクトリを作成します。filesystem 引数では、大文字と小文字が区別されます。directory 引数は、64 文字以内の英数字で指定します。大文字と小文字が区別されます。

ディレクトリの内容の表示

ディレクトリの内容を表示できます。

SUMMARY STEPS

  1. dir [directory | filesystem:[//module/][directory]]

DETAILED STEPS

Command or Action Purpose

dir [directory | filesystem:[//module/][directory]]

Example:

switch# dir bootflash:test

ディレクトリの内容を表示します。デフォルト値は、現在の作業ディレクトリです。ファイル システム名およびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。

ディレクトリの削除

ディレクトリは、デバイス上のファイル システムから削除できます。

Before you begin

ディレクトリを削除する前に、ディレクトリが空白であることを確認します。

SUMMARY STEPS

  1. (Optional) pwd
  2. (Optional) dir [filesystem :[//module/][directory]]
  3. rmdir [filesystem :[//module/]]directory

DETAILED STEPS

  Command or Action Purpose

Step 1

(Optional) pwd

Example:

switch# pwd
(Optional)

現在のデフォルト ディレクトリの名前を表示します。

Step 2

(Optional) dir [filesystem :[//module/][directory]]

Example:

switch# dir bootflash:test
(Optional)

カレント ディレクトリの内容を表示します。ファイル システム、モジュール、およびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。

ディレクトリが空白でない場合は、ディレクトリを削除する前に、ディレクトリ内のすべてのファイルを削除する必要があります。

Step 3

rmdir [filesystem :[//module/]]directory

Example:

switch# rmdir test

ディレクトリを削除します。ファイル システムおよびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。

スタンバイ スーパーバイザ モジュール上のディレクトリへのアクセス

次に、スタンバイ スーパーバイザ モジュール上のファイルのリストを表示する例を示します。


switch# dir bootflash://sup-remote
   12198912     Aug 27 16:29:18 2003  m9500-sf1ek9-kickstart-mzg.1.3.0.39a.bin
    1864931     Apr 29 12:41:59 2003  dplug2
      12288     Apr 18 20:23:11 2003  lost+found/
   12097024     Nov 21 16:34:18 2003  m9500-sf1ek9-kickstart-mz.1.3.1.1.bin
   41574014     Nov 21 16:34:47 2003  m9500-sf1ek9-mz.1.3.1.1.bin 

Usage for bootflash://sup-remote
   67747169 bytes used
  116812447 bytes free
  184559616 bytes total

次に、スタンバイ スーパーバイザ モジュール上のファイルを削除する例を示します。


switch# delete bootflash://sup-remote/aOldConfig.txt
            

ファイルの使用

ここでは、Cisco NX-OS デバイスでファイルを使用する手順を説明します。

ファイルの移動

ディレクトリ内のファイルを別のディレクトリに移動できます。


Caution


宛先ディレクトリに同名のファイルがすでに存在する場合は、そのファイルは移動対象のファイルによって上書きされます。


move コマンドを使用して、同じディレクトリ内でファイルを移動することにより、ファイルの名前を変更できます。

SUMMARY STEPS

  1. (Optional) pwd
  2. (Optional) dir [filesystem:[//module/][directory]]
  3. move [filesystem:[//module/][directory /] | directory/]source-filename {{filesystem:[//module/][directory /] | directory/}[target-filename] | target-filename}

DETAILED STEPS

  Command or Action Purpose

Step 1

(Optional) pwd

Example:

switch# pwd
(Optional)

現在のデフォルト ディレクトリの名前を表示します。

Step 2

(Optional) dir [filesystem:[//module/][directory]]

Example:

switch# dir bootflash
(Optional)

カレント ディレクトリの内容を表示します。ファイル システムおよびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。

Step 3

move [filesystem:[//module/][directory /] | directory/]source-filename {{filesystem:[//module/][directory /] | directory/}[target-filename] | target-filename}

Example:

switch# move test old_tests/test1

ファイルを移動します。

ファイル システム、モジュール、およびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。

target-filename 引数は、64 文字以内の英数字で指定します。大文字と小文字が区別されます。target-filename 引数を指定しないと、ファイル名はデフォルトで source-filename 引数値に設定されます。

ファイルのコピー

次に、slot0: ファイル システムのルート ディレクトリから、samplefile というファイルを mystorage ディレクトリにコピーする例を示します。

switch# copy slot0:samplefile slot0:mystorage/samplefile

次に、カレント ディレクトリ レベルからファイルをコピーする例を示します。

switch# copy samplefile mystorage/samplefile

次に、アクティブ スーパーバイザ モジュールのブートフラッシュからスタンバイ スーパーバイザ モジュールのブートフラッシュにファイルをコピーする例を示します。

switch# copy bootflash:system_image bootflash://sup-2/system_image
            

copy コマンドを使用して、slot0: または bootflash: ファイル システムと、FTP、TFTP、SFTP、または SCP サーバーの間でファイルのアップロードおよびダウンロードを行うこともできます。

HTTP サーバーへのファイルのコピー

新機能の HTTP PUTを使用して、サーバのデフォルト パスにある HTTP サーバにファイルをブートフラッシュ、実行構成、またはスタートアップ構成からコピーできます。HTTP PUT 機能は、デフォルトまたは管理 VRF を介してファイルを HTTP サーバにコピーします。ファイルのアップロードには HTTP POST メソッドが使用され、HTTP アップロードは v4/v6 インターフェイスを介して v4/v6 HTTP サーバに実行できます。

手順の概要

  1. (任意) pwd
  2. copy bootflash :///<filename> http:// <httpserver-ip> /path source-interface <interface>
  3. copy bootflash :///<filename> http:// <httpserver-ip>/path vrf <default/management>
  4. copy running-config http://<httpserver-ip>/path vrf <default/management>
  5. copy startup-config http://<httpserver-ip>/path vrf <default/management>

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的

ステップ 1

(任意) pwd

例:

switch# pwd
(任意)

現在のデフォルト ディレクトリの名前を表示します。

ステップ 2

copy bootflash :///<filename> http:// <httpserver-ip> /path source-interface <interface>

例:

switch# copy bootflash:///<filename> http://httpserver-ip/path source-interface <int>

ファイルをソース インターフェイスを介してブートフラッシュから HTTP サーバにコピーします。

ステップ 3

copy bootflash :///<filename> http:// <httpserver-ip>/path vrf <default/management>

例:

switch# copy bootflash:///<filename> http://httpserver-ip/path vrf <default/management>

デフォルトまたは管理 VRF インターフェイスを介して、ブートフラッシュから HTTP サーバにファイルをコピーします。

ステップ 4

copy running-config http://<httpserver-ip>/path vrf <default/management>

例:

switch# copy running-config http://httpserver-ip/path vrf <default/management>

デフォルトまたは管理 VRF インターフェイスを介して実行構成ファイルを HTTP サーバにコピーします。

ステップ 5

copy startup-config http://<httpserver-ip>/path vrf <default/management>

例:

switch# copy startup-config http://httpserver-ip/path vrf <default/management>

デフォルトまたは管理 VRF インターフェイスを介して、HTTP サーバにスタートアップ構成ファイルをコピーします。

次の例は、デフォルトの VRF インターフェイスによってファイルを HTTP サーバにコピーする方法を示しています。

switch# copy n3000-uk9-kickstart.6.0.2.U5.0.995.bin http://12.1.2.10/httproot vrf default
Enter username: test 
Enter host password for user 'test': 
301 - Moved permanently to <a href="/httproot/">/httproot/</a>Copy complete, now saving to disk (please wait)...
switch#

HTTP または HTTPS を使用したファイルのコピー

HTTP または HTTPS を使用して、リモート サーバのファイルのコピーをローカル デバイスに作成できます。


(注)  


Cisco NX-OS リリース 10.4(3)F 以降、 copy http または copy https コマンドは、Cisco Nexus スイッチで TLS バージョン 1.3 および 1.2 をサポートします。


手順の概要

  1. (任意) pwd
  2. (任意) dir [filesystem:[//module/][directory]]
  3. copy https:// username:password@directory/filename bootflash: vrf management
  4. copy http:// directory/filename bootflash: vrf management

手順の詳細

  コマンドまたはアクション 目的

ステップ 1

(任意) pwd

例:

switch# pwd
(任意)

現在のデフォルト ディレクトリの名前を表示します。

ステップ 2

(任意) dir [filesystem:[//module/][directory]]

例:

switch# dir bootflash
(任意)

カレント ディレクトリの内容を表示します。ファイル システムおよびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。

ステップ 3

copy https:// username:password@directory/filename bootflash: vrf management

例:

switch(config)# copy https://username1:pwd1@192.168.0.1/test.txt bootflash: vrf management

https オプションを使用して、指定されたファイルをリモート サーバからローカル デバイスにコピーします。

ステップ 4

copy http:// directory/filename bootflash: vrf management

例:

switch(config)# copy http://192.168.0.1/test.txt bootflash: vrf management

http オプションを使用して、指定されたファイルをリモート サーバーからローカル デバイスにコピーします。

ファイルの削除

ディレクトリからファイルを削除できます。

SUMMARY STEPS

  1. (Optional) dir [filesystem:[//module/][directory]]
  2. delete {filesystem:[//module/][directory/] | directory/}filename

DETAILED STEPS

  Command or Action Purpose

Step 1

(Optional) dir [filesystem:[//module/][directory]]

Example:

switch# dir bootflash
(Optional)

カレント ディレクトリの内容を表示します。ファイル システムおよびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。

Step 2

delete {filesystem:[//module/][directory/] | directory/}filename

Example:

switch# delete test old_tests/test1

ファイルを削除します。ファイル システム、モジュール、およびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。source-filename 引数では、大文字と小文字が区別されます。

Caution

 

1 つのディレクトリを指定している場合、delete コマンドではディレクトリ全体とその内容すべてが削除されます。

ファイル内容の表示

ファイルの内容を表示できます。

SUMMARY STEPS

  1. show file [filesystem:[//module/]][directory/]filename

DETAILED STEPS

Command or Action Purpose

show file [filesystem:[//module/]][directory/]filename

Example:

switch# show file bootflash:test-results

ファイルの内容を表示します。

ファイル チェックサムの表示

ファイルの整合性をチェックするチェックサムを表示できます。

SUMMARY STEPS

  1. show file [filesystem:[//module/]][directory/]filename {cksum | md5sum}

DETAILED STEPS

Command or Action Purpose

show file [filesystem:[//module/]][directory/]filename {cksum | md5sum}

Example:

switch# show file bootflash:trunks2.cfg cksum

ファイルのチェックサムまたは MD5 チェックサムを表示します。

ファイルの圧縮と解凍

Lempel-Ziv 1977(LZ77)コーディングを使用して Cisco NX-OS デバイス上のファイルを圧縮および圧縮解除できます。

SUMMARY STEPS

  1. (Optional) dir [filesystem:[//module/]directory]]
  2. gzip [filesystem:[//module/][directory/] | directory/]filename
  3. gunzip [filesystem:[//module/][directory/] | directory/]filename .gz

DETAILED STEPS

  Command or Action Purpose

Step 1

(Optional) dir [filesystem:[//module/]directory]]

Example:

switch# dir bootflash:
(Optional)

カレント ディレクトリの内容を表示します。ファイル システムおよびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。

Step 2

gzip [filesystem:[//module/][directory/] | directory/]filename

Example:

switch# gzip show_tech

ファイルを圧縮します。ファイルが圧縮されると、.gz サフィクスが付けられます。

Step 3

gunzip [filesystem:[//module/][directory/] | directory/]filename .gz

Example:

switch# gunzip show_tech.gz

ファイルを圧縮解除します。圧縮解除するファイルのサフィクスは、.gz である必要があります。ファイルが圧縮解除されると、サフィクスは .gz ではなくなります。

ファイルの最終行の表示

ファイルの最後の行を表示できます。

SUMMARY STEPS

  1. tail [filesystem:[//module/]][directory/]filename [lines]

DETAILED STEPS

Command or Action Purpose

tail [filesystem:[//module/]][directory/]filename [lines]

Example:

switch# tail ospf-gr.conf

ファイルの最後の行を表示します。デフォルトの行数は 10 です。有効な範囲は 0 ~ 80 行です。

show コマンド出力のリダイレクト

次に、出力を bootflash: ファイル システム上のファイルに誘導する例を示します。


switch# show interface > bootflash:switch1-intf.cfg

次に、出力を外部フラッシュ メモリ上のファイルに誘導する例を示します。


switch# show interface > slot0:switch-intf.cfg

次に、出力を TFTP サーバ上のファイルに誘導する例を示します。


switch# show interface > tftp://10.10.1.1/home/configs/switch-intf.cfg
Preparing to copy...done

次に、show tech-support コマンドの出力をファイルにダイレクトする例を示します。


switch# show tech-support > Samplefile
Building Configuration ... 
switch# dir
    1525859     Jul 04 00:51:03 2003 Samplefile 
Usage for volatile://
    1527808 bytes used
   19443712 bytes free
   20971520 bytes total

ファイルの検索

次に、現在のデフォルト ディレクトリ内でファイルを検索する例を示します。


switch# find smm_shm.cfg
/usr/bin/find: ./lost+found: Permission denied 
./smm_shm.cfg 
./newer-fs/isan/etc/routing-sw/smm_shm.cfg 
./newer-fs/isan/etc/smm_shm.cfg

アーカイブ ファイルの操作

Cisco NX-OS ソフトウェアは、アーカイブ ファイルをサポートしています。アーカイブ ファイルを作成したり、既存のアーカイブ ファイルにファイルを追加したり、アーカイブ ファイルからファイルを抽出したり、アーカイブ ファイル内のファイルのリストを表示したりすることができます。

アーカイブ ファイルの作成

アーカイブ ファイルを作成し、アーカイブ ファイルにファイルを追加できます。次の圧縮タイプを指定できます。

  • bzip2

  • gzip

  • 未圧縮

デフォルト値は gzip です。

手順の概要

  1. tar create {bootflash: | volatile:}archive-filename [absolute] [bz2-compress] [gz-compress] [remove] [uncompressed] [verbose] filename-list

手順の詳細

コマンドまたはアクション 目的

tar create {bootflash: | volatile:}archive-filename [absolute] [bz2-compress] [gz-compress] [remove] [uncompressed] [verbose] filename-list

アーカイブ ファイルを作成し、アーカイブ ファイルにファイルを追加します。ファイル名は英数字で指定します(大文字と小文字は区別されません)。最大文字数は 240 です。

absolute キーワードは、先頭のバックスラッシュ文字(\)を、アーカイブ ファイルに追加されたファイルの名前から削除しないことを指定します。デフォルトでは、先頭のバックスラッシュ文字は削除されます。

bz2-compress gz-compress 、および uncompressed のキーワードは、アーカイブにファイルを追加するとき(または後で追加するとき)に使用する圧縮ユーティリティと、ファイルを抽出するときに使用する解凍ユーティリティを決定します。アーカイブ ファイルに拡張子を指定しない場合、デフォルト値は次のようになります。

  • bz2-compress の場合、拡張子は .tar.bz2 です。

  • gz-compress の場合、拡張子は .tar.gz です。

  • uncompressed の場合、拡張子は .tar です。

remove キーワードは、アーカイブにファイルを追加した後に、Cisco NX-OS ソフトウェアがファイルシステムからこれらのファイルを削除することを指定します。デフォルトでは、ファイルは削除されません。

verbose キーワードは、Cisco NX-OS ソフトウェアが、ファイルがアーカイブに追加されるときにファイルをリストすることを指定します。デフォルトで、ファイルは追加されると一覧表示されます。

次に、gzip 圧縮アーカイブ ファイルを作成する例を示します。

switch# tar create bootflash:config-archive gz-compress bootflash:config-file

アーカイブ ファイルへのファイルの追加

Cisco NX-OS デバイス上の既存のアーカイブ ファイルにファイルを追加できます。

始める前に

Cisco NX-OS デバイスでアーカイブ ファイルを作成しました。

手順の概要

  1. tar append {bootflash: | volatile:}archive-filename [absolute] [remove] [verbose] filename-list

手順の詳細

コマンドまたはアクション 目的

tar append {bootflash: | volatile:}archive-filename [absolute] [remove] [verbose] filename-list

既存のアーカイブ ファイルにファイルを追加します。アーカイブ ファイル名では、大文字と小文字は区別されません。

absolute キーワードは、先頭のバックスラッシュ文字(\)を、アーカイブ ファイルに追加されたファイルの名前から削除しないことを指定します。デフォルトでは、先頭のバックスラッシュ文字は削除されます。

remove キーワードは、アーカイブにファイルを追加した後に、Cisco NX-OS ソフトウェアがファイルシステムからこれらのファイルを削除することを指定します。デフォルトでは、ファイルは削除されません。

verbose キーワードは、Cisco NX-OS ソフトウェアが、ファイルがアーカイブに追加されるときにファイルをリストすることを指定します。デフォルトで、ファイルは追加されると一覧表示されます。

次に、既存のアーカイブ ファイルにファイルを追加する例を示します。

switch# tar append bootflash:config-archive.tar.gz bootflash:new-config

アーカイブ ファイルからのファイルの抽出

ファイルは、Cisco NX-OS デバイス上の既存のアーカイブ ファイルに抽出できます。

始める前に

Cisco NX-OS デバイスでアーカイブ ファイルを作成しました。

手順の概要

  1. tar extract {bootflash: | volatile:}archive-filename [keep-old] [screen] [to {bootflash: | volatile:}[/directory-name]] [verbose]

手順の詳細

コマンドまたはアクション 目的

tar extract {bootflash: | volatile:}archive-filename [keep-old] [screen] [to {bootflash: | volatile:}[/directory-name]] [verbose]

既存のアーカイブ ファイルからファイルを抽出します。アーカイブ ファイル名では、大文字と小文字は区別されません。

keep-old キーワードは、Cisco NX-OS ソフトウェアが、抽出されるファイルと同じ名前を持つファイルを上書きしないことを示します。

screen キーワードは、Cisco NX-OS ソフトウェアが、抽出されたファイルの内容を端末画面に表示することを指定します。

to キーワードは、ターゲット ファイルシステムを指定します。ディレクトリ名を含めることができます。ディレクトリ名は、240 文字以内の英数字で指定します。大文字と小文字が区別されます。

verbose キーワードは、Cisco NX-OS ソフトウェアが、抽出されるファイルの名前を表示することを指定します。

次に、既存のアーカイブ ファイルからファイルを抽出する例を示します。

switch# tar extract bootflash:config-archive.tar.gz

アーカイブ ファイルのファイル名の表示

tar list コマンドを使用して、アーカイブ ファイル内のファイルの名前を表示できます。

tar list {bootflash: | volatile:}archive-filename

アーカイブ ファイル名では、大文字と小文字は区別されません。


switch# tar list bootflash:config-archive.tar.gz
config-file
new-config

SSD の再パーティション化

SSD 再パーティション化を構成して、設定ストレージの容量を増やすことができます。これにより、ログフラッシュ ストレージのサイズも増加します。この構成はシステムのリロード後に有効になり、追加の cfg および logflash ストレージ スペースによってブートフラッシュのサイズが減少する可能性があります。

SSD の再パーティション化を実行する前に、すべてのソフトウェア イメージ、構成、および個人データのバックアップを実行することをお勧めします。

リリース 10.5(1) 以降、スイッチ上の SSD パーティション サイズを予想される設定サイズに一致するように自動的に検出できます。ブートアップ中に show logging log または show logging nvram コマンドに情報 syslog が表示され、スイッチが予期しない SSD パーティション分割サイズで起動されたことを示します。

%PLATFORM-2-SSD_PARTITION_CHECK: Incorrect <device> partition size detected - please contact
        Cisco TAC for additional information

拡張パーティション スキームは、64 GB SSD を搭載したプラットフォームではサポートされていません。

手順の概要

  1. system flash sda resize

手順の詳細

コマンドまたはアクション 目的

system flash sda resize

例:


switch# system flash sda resize ?
  <CR>      
  extended  Cfg=1GB, logflash=39GB
  standard  Cfg=64MB, logflash=4|8GB

永続ストレージのサイズを新しいスキームに変更します。

次に、標準サイズ変更の例を示します。

switch# system flash sda resize standard

!!!! WARNING !!!!

      Attempts will be made to preserve drive contents during
      the resize operation, but risk of data loss does exist.
      Backing up of bootflash, logflash, and running configuration
      is recommended prior to proceeding.

!!!! WARNING !!!!


current scheme is
sda           8:0    0 119.2G  0 disk
|-sda1        8:1    0   512M  0 part
|-sda2        8:2    0    32M  0 part /mnt/plog
|-sda3        8:3    0   128M  0 part /mnt/pss
|-sda4        8:4    0 114.5G  0 part /isan/vdc_1/virtual-instance/guestshell+/rootfs/bootflash
|-sda5        8:5    0    64M  0 part /mnt/cfg/0
|-sda6        8:6    0    64M  0 part /mnt/cfg/1
`-sda7        8:7    0     4G  0 part /logflash


 target scheme is
sda           8:0    0    64G|120GB|250GB      0 disk
|-sda1        8:1    0         512M            0 part
|-sda2        8:2    0          32M            0 part /mnt/plog
|-sda3        8:3    0         128M            0 part /mnt/pss
|-sda4        8:4    0       110.5G            0 part /bootflash
|-sda5        8:5    0          64M            0 part /mnt/cfg/0
|-sda6        8:6    0          64M            0 part /mnt/cfg/1
|_sda7        8:7    0           8G            0 part /logflash

Continue? (y/n)  [n] y
  A module reload is required for the resize operation to proceed
  Please, do not power off the module during this process.

次に、拡張サイズ変更の例を示します。

switch# system flash sda resize extended

!!!! WARNING !!!!

      Attempts will be made to preserve drive contents during
      the resize operation, but risk of data loss does exist.
      Backing up of bootflash, logflash, and running configuration
      is recommended prior to proceeding.

!!!! WARNING !!!!


current scheme is
sda           8:0    0 119.2G  0 disk
|-sda1        8:1    0   512M  0 part
|-sda2        8:2    0    32M  0 part /mnt/plog
|-sda3        8:3    0   128M  0 part /mnt/pss
|-sda4        8:4    0 110.5G  0 part /bootflash
|-sda5        8:5    0    64M  0 part /mnt/cfg/0
|-sda6        8:6    0    64M  0 part /mnt/cfg/1
`-sda7        8:7    0     8G  0 part /logflash


 target scheme is
sda           8:0    0 120GB|250GB  0 disk
|-sda1        8:1    0   512M       0 part
|-sda2        8:2    0    32M       0 part /mnt/plog
|-sda3        8:3    0   128M       0 part /mnt/pss
|-sda4        8:4    0    rem       0 part /bootflash
|-sda5        8:5    0   1.0G       0 part /mnt/cfg/0
|-sda6        8:6    0   1.0G       0 part /mnt/cfg/1
|_sda7        8:7    0    39G       0 part /logflash

Continue? (y/n)  [n] y
  A module reload is required for the resize operation to proceed
  Please, do not power off the module during this process.

ファイル システムの使用例

この項では、Cisco NX-OS デバイスでファイル システムを使用する例について説明します。

スタンバイ スーパーバイザ モジュール上のディレクトリへのアクセス

次に、スタンバイ スーパーバイザ モジュール上のファイルのリストを表示する例を示します。


switch# dir bootflash://sup-remote
   12198912     Aug 27 16:29:18 2003  m9500-sf1ek9-kickstart-mzg.1.3.0.39a.bin
    1864931     Apr 29 12:41:59 2003  dplug2
      12288     Apr 18 20:23:11 2003  lost+found/
   12097024     Nov 21 16:34:18 2003  m9500-sf1ek9-kickstart-mz.1.3.1.1.bin
   41574014     Nov 21 16:34:47 2003  m9500-sf1ek9-mz.1.3.1.1.bin 

Usage for bootflash://sup-remote
   67747169 bytes used
  116812447 bytes free
  184559616 bytes total

次に、スタンバイ スーパーバイザ モジュール上のファイルを削除する例を示します。


switch# delete bootflash://sup-remote/aOldConfig.txt
            

ファイルの移動

ディレクトリ内のファイルを別のディレクトリに移動できます。


Caution


宛先ディレクトリに同名のファイルがすでに存在する場合は、そのファイルは移動対象のファイルによって上書きされます。


move コマンドを使用して、同じディレクトリ内でファイルを移動することにより、ファイルの名前を変更できます。

SUMMARY STEPS

  1. (Optional) pwd
  2. (Optional) dir [filesystem:[//module/][directory]]
  3. move [filesystem:[//module/][directory /] | directory/]source-filename {{filesystem:[//module/][directory /] | directory/}[target-filename] | target-filename}

DETAILED STEPS

  Command or Action Purpose

Step 1

(Optional) pwd

Example:

switch# pwd
(Optional)

現在のデフォルト ディレクトリの名前を表示します。

Step 2

(Optional) dir [filesystem:[//module/][directory]]

Example:

switch# dir bootflash
(Optional)

カレント ディレクトリの内容を表示します。ファイル システムおよびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。

Step 3

move [filesystem:[//module/][directory /] | directory/]source-filename {{filesystem:[//module/][directory /] | directory/}[target-filename] | target-filename}

Example:

switch# move test old_tests/test1

ファイルを移動します。

ファイル システム、モジュール、およびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。

target-filename 引数は、64 文字以内の英数字で指定します。大文字と小文字が区別されます。target-filename 引数を指定しないと、ファイル名はデフォルトで source-filename 引数値に設定されます。

ファイルのコピー

次に、slot0: ファイル システムのルート ディレクトリから、samplefile というファイルを mystorage ディレクトリにコピーする例を示します。

switch# copy slot0:samplefile slot0:mystorage/samplefile

次に、カレント ディレクトリ レベルからファイルをコピーする例を示します。

switch# copy samplefile mystorage/samplefile

次に、アクティブ スーパーバイザ モジュールのブートフラッシュからスタンバイ スーパーバイザ モジュールのブートフラッシュにファイルをコピーする例を示します。

switch# copy bootflash:system_image bootflash://sup-2/system_image
            

copy コマンドを使用して、slot0: または bootflash: ファイル システムと、FTP、TFTP、SFTP、または SCP サーバーの間でファイルのアップロードおよびダウンロードを行うこともできます。

ディレクトリの削除

ディレクトリは、デバイス上のファイル システムから削除できます。

Before you begin

ディレクトリを削除する前に、ディレクトリが空白であることを確認します。

SUMMARY STEPS

  1. (Optional) pwd
  2. (Optional) dir [filesystem :[//module/][directory]]
  3. rmdir [filesystem :[//module/]]directory

DETAILED STEPS

  Command or Action Purpose

Step 1

(Optional) pwd

Example:

switch# pwd
(Optional)

現在のデフォルト ディレクトリの名前を表示します。

Step 2

(Optional) dir [filesystem :[//module/][directory]]

Example:

switch# dir bootflash:test
(Optional)

カレント ディレクトリの内容を表示します。ファイル システム、モジュール、およびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。

ディレクトリが空白でない場合は、ディレクトリを削除する前に、ディレクトリ内のすべてのファイルを削除する必要があります。

Step 3

rmdir [filesystem :[//module/]]directory

Example:

switch# rmdir test

ディレクトリを削除します。ファイル システムおよびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。

ファイル内容の表示

外部フラッシュ デバイスのファイルの内容を表示する例を示します。


switch# show file slot0:test
configure terminal 
interface ethernet 1/1 
no shutdown 
end 
show interface ethernet 1/1

現在のディレクトリに存在するファイルの内容を表示する例を示します。


switch# show file myfile

ファイル チェックサムの表示

次に、ファイルのチェックサムを表示する例を示します。


switch# show file bootflash:trunks2.cfg cksum 
583547619

次に、ファイルの MD5 チェックサムを表示する例を示します。

switch# show file bootflash:trunks2.cfg md5sum 
3b94707198aabefcf46459de10c9281c

ファイルの圧縮と解凍

次に、ファイルを圧縮する例を示します。


switch# dir
    1525859     Jul 04 00:51:03 2003 Samplefile 
...
switch# gzip volatile:Samplefile
switch# dir
     266069     Jul 04 00:51:03 2003 Samplefile.gz 
...

次に、圧縮ファイルを解凍する例を示します


switch# dir
     266069     Jul 04 00:51:03 2003 Samplefile.gz 
... 
switch# gunzip samplefile
switch# dir
    1525859     Jul 04 00:51:03 2003 Samplefile 
...

show コマンド出力のリダイレクト

次に、出力を bootflash: ファイル システム上のファイルに誘導する例を示します。


switch# show interface > bootflash:switch1-intf.cfg

次に、出力を外部フラッシュ メモリ上のファイルに誘導する例を示します。


switch# show interface > slot0:switch-intf.cfg

次に、出力を TFTP サーバ上のファイルに誘導する例を示します。


switch# show interface > tftp://10.10.1.1/home/configs/switch-intf.cfg
Preparing to copy...done

次に、show tech-support コマンドの出力をファイルにダイレクトする例を示します。


switch# show tech-support > Samplefile
Building Configuration ... 
switch# dir
    1525859     Jul 04 00:51:03 2003 Samplefile 
Usage for volatile://
    1527808 bytes used
   19443712 bytes free
   20971520 bytes total

ファイルの検索

次に、現在のデフォルト ディレクトリ内でファイルを検索する例を示します。


switch# find smm_shm.cfg
/usr/bin/find: ./lost+found: Permission denied 
./smm_shm.cfg 
./newer-fs/isan/etc/routing-sw/smm_shm.cfg 
./newer-fs/isan/etc/smm_shm.cfg

ファイル システム パラメータのデフォルト設定

次の表に、ファイル システム パラメータのデフォルト設定を示します。

Table 2. デフォルトのファイル システム設定

パラメータ

デフォルト

デフォルト ファイルシステム

bootflash:

ファイル システムに関する追加情報

ここでは、ファイル システムに関する追加情報について説明します。