端末設定とセッションの概要
ここでは、端末設定とセッションの概要について説明します。
この製品のドキュメントセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このドキュメントセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブ ランゲージの取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
ここでは、端末設定とセッションの概要について説明します。
コンソール ポートに対して次の特性を設定できます。
データ ビット
非アクティブ セッションのタイムアウト
パリティ
スピード
ストップ ビット
コンソール ポートにログインします。
Command or Action | Purpose | |
---|---|---|
Step 1 |
configure terminal Example:
|
グローバル設定モードを開始します。 |
Step 2 |
line console Example:
|
コンソール コンフィギュレーション モードを開始します。 |
Step 3 |
databits bits Example:
|
1 バイトあたりのデータ ビット数を設定します。指定できる範囲は 5 ~ 8 です。デフォルトは 8 です。 |
Step 4 |
exec-timeout minutes Example:
|
非アクティブ セッションのタイムアウトを設定します。有効値は 0 ~ 525600 分(8760 時間)です。0 分の値を設定すると、セッション タイムアウトはディセーブルになります。デフォルトは 30 分です。 |
Step 5 |
parity {even | none | odd} Example:
|
パリティを設定します。デフォルトは none です。 |
Step 6 |
speed {300 | 1200 | 2400 | 4800 | 9600 | 38400 | 57600 | 115200} Example:
|
送信および受信速度を設定します。デフォルトは 115200 です。 |
Step 7 |
stopbits {1 | 2} Example:
|
ストップ ビットを設定します。デフォルトは 1 です。 |
Step 8 |
exit Example:
|
コンソール コンフィギュレーション モードを終了します。 |
Step 9 |
(Optional) show line console Example:
|
(Optional)
コンソールの設定値を表示します。 |
Step 10 |
(Optional) copy running-config startup-config Example:
|
(Optional)
実行コンフィギュレーションを、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。 |
ここでは、Cisco NX-OS デバイスで仮想端末を設定する方法について説明します。
ユーザーはモデムをコンソール ポートに接続できます。
Cisco NX-OS デバイスのターミナル セッションをクリアできます。
Command or Action | Purpose | |
---|---|---|
Step 1 |
(Optional) show users Example:
|
(Optional)
デバイスのユーザ セッションを表示します。 |
Step 2 |
clear line name Example:
|
特定の回線のターミナル セッションをクリアします。回線名では大文字と小文字が区別されます。 |
端末およびセッション情報を表示するには、次のいずれかの作業を行います。
コマンド |
目的 |
---|---|
show terminal |
端末設定を表示します。 |
show line |
コンソール ポートの設定を表示します。 |
show users |
仮想ターミナル セッションを表示します。 |
show running-config [all] |
実行コンフィギュレーションのユーザ アカウント設定を表示します。all キーワードを指定すると、ユーザ アカウントのデフォルト値が表示されます。 |
これらのコマンドの出力フィールドの詳細については、ご使用のデバイスの Cisco Nexus コマンド リファレンス ガイドを参照してください。
次の表に、ファイル システム パラメータのデフォルト設定を示します。
パラメータ |
デフォルト |
---|---|
デフォルト ファイルシステム |
bootflash: |