DCNM から ND への移行の前提条件とガイドライン
DCNM 11.5(4) からのアップグレードは、次のワークフローで構成されます。
-
このセクションに記載されている前提条件とガイドラインが満たされていることを確認します。
-
ターゲット ND リリースに固有の移行ツールを使用して、既存の設定をバックアップします。
-
新しい Nexus Dashboard クラスターを新規に展開します。
-
ステップ 1 で作成した設定のバックアップを復元します。
![]() (注) |
アップグレードを実行する前に:
|
ファブリック タイプの互換性
適切なアップグレード ツールを使用することで、 DCNM 11.5(4) リリースからバックアップされたデータを、次の表で言及されているファブリック タイプに応じて、新しく展開された Nexus Dashboard に復元できます。
![]() (注) |
SAN ファブリックは、 Nexus Dashboardリリース4.1.1 ではほぼ変更されていません。 |
|
4.1.1 より前のファブリック |
4.1.1 ファブリック タイプ |
|
|---|---|---|
|
ファブリック テクノロジー |
ファブリック タイプ |
|
|
LAN |
||
|
VXLAN EVPN |
データ センター VXLAN EVPN |
データ センター VXLAN EVPN - iBGP |
|
eBGP VXLAN EVPN |
BGP ファブリック |
データ センター VXLAN EVPN - eBGP |
|
VXLAN EVPN |
キャンパス VXLAN EVPN |
キャンパス VXLAN EVPN |
|
eBGP ルーテッド |
BGP ファブリック |
BGP ファブリック |
|
従来の LAN |
拡張クラシック LAN |
拡張クラシック LAN |
|
従来の LAN |
従来の LAN |
レガシー クラシック LAN |
|
Custom |
外部接続ネットワーク |
外部およびファブリック間接続ネットワーク |
|
Custom |
カスタム ネットワーク |
外部およびファブリック間接続ネットワーク |
|
Custom |
マルチサイト外部ネットワーク |
外部およびファブリック間接続ネットワーク |
|
LAN モニター |
LAN モニター |
外部およびファブリック間接続ネットワーク |
|
VXLAN EVPN |
VXLAN EVPN マルチサイト |
VXLAN (ファブリック グループ) |
|
マルチファブリック ドメイン |
ファブリック グループ |
クラシック(ファブリックグループ) |
|
IPFM |
||
|
IPFM |
IPFM |
IPFM |
|
IPFM |
IPFM クラシック |
IPFM クラシック |
|
ジェネリック マルチキャスト |
IPFM クラシック |
IPFM クラシック |
|
マルチファブリック ドメイン |
ファブリック グループ |
IPFM(ファブリック グループ) |
アップグレード後の機能の互換性
次の表に、アップグレード後に DCNM 11.5(4) のバックアップから復元される機能に関連する注意点を示します。
|
DCNM 11.5(4)の機能 |
アップグレードのサポート |
|---|---|
|
構成された Nexus Dashboard Insights |
11.5(4)から繰り越し |
|
コンテナ オーケストレータ (K8s) ビジュアライザ |
11.5(4)から繰り越し |
|
vCenter による VMM の可視性 |
11.5(4)から繰り越し |
|
構成された Nexus Dashboard Orchestrator |
11.5(4)から繰り越されません |
|
設定されたプレビュー フィーチャー |
11.5(4)から繰り越されません |
|
SAN インストールの LAN スイッチ |
11.5(4)から繰り越されません |
|
IPAMの統合 |
11.5(4)から繰り越されません |
|
カスタマー トポロジ |
11.5(4) から繰り越されません。再作成して保存する必要があります |
|
DCNM トラッカー |
11.5(4)から繰り越されません |
|
ファブリックのバックアップ |
11.5(4)から繰り越されません |
|
レポート定義とレポート |
11.5(4)から繰り越されません |
|
スイッチのイメージとイメージ管理ポリシー |
11.5(4)から繰り越されません |
|
SAN CLI テンプレート |
11.5(4)から繰り越されません |
|
イメージ/イメージ管理データの切り替え |
11.5(4)から繰り越されません |
|
低速ドレイン データ |
11.5(4)から繰り越されません |
|
Infoblox 設定 |
11.5(4)から繰り越されません |
|
エンドポイント ロケーションの設定 |
アップグレード後に、エンドポイント ロケータ(EPL)を再構成する必要があります。ただし、履歴データは最大 500 MB まで保持されます。 |
|
アラーム ポリシーの設定 |
11.5(4)から繰り越されません |
|
パフォーマンス管理データ |
アップグレード後、最大 90 日間の CPU/メモリ/インターフェイス統計情報が復元されます。ファブリックで再度有効にする必要があります。 |
|
温度データ |
温度データはバックアップに保存されないため、移行後に復元されません。移行後に温度データ収集を再度有効にする必要があります。 |

フィードバック