この記事では、EPM AOのトラブルシューティング方法について説明します。
エンドポイントマッパー(EPM)アクセラレータは、事前定義されたTCPポートを使用しないMS-RPCプロトコルを最適化します。クライアントは、アプリケーションUUIDに基づく動的ポートをネゴシエートするために、サーバー上のEPMサービス(TCPポート135)に接続します。EPM AOはクライアント通信をリッスンし、ネゴシエートされたポートに一致する動的ポリシー・エントリを作成します。EPMは、MAPI固有の最適化を適用したり、MS-RPCプロトコルにアカウンティングを提供したりするために必要です。
一般的なAOの設定とステータスは、show acceleratorコマンドとshow licenseコマンドで確認できます(「Troubleshooting Application Acceleration」の記事を参照してください)。Enterpriseライセンスは、EPMアクセラレータの操作に必要です。
次に、図1に示すように、show accelerator epmコマンドを使用してEPM AOに固有のステータスを確認します。EPM AOが使用可能、実行中および登録済で、接続制限が表示されることを確認します。Config StateがEnabledで、Operational StateがShutdownの場合は、ライセンスの問題を示しています。
show running-configコマンドを使用して、EPMトラフィック・ポリシーが正しく構成されていることを確認します。次のように、EPM AOを使用するように構成されているアプリケーションまたはUUIDのアダプタEPMを表示します:
WAE674# sh run | begin EPM
...skipping
map adaptor EPM 1544f5e0-613c-11d1-93df-00c04fd7bd09
name Email-and-Messaging All action pass-through
exit
map adaptor EPM ms-sql-rpc
name SQL All action optimize full
exit
map adaptor EPM mapi
name Email-and-Messaging All action optimize full accelerate mapi
exit
map adaptor EPM ms-ad-replication
name Replication All action optimize full
exit
map adaptor EPM ms-frs
name Replication All action optimize full
exit
map adaptor EPM f5cc5a18-4264-101a-8c59-08002b2f8426
name Email-and-Messaging All action pass-through
show policy-engine application dynamicコマンドを使用して、ダイナミックポリシーエンジンの一致条件を次のように確認します。
WAE674# sh policy-engine application dynamic
Dynamic Match Freelist Information:
Allocated: 32768 In Use: 3 Max In Use: 4 Allocations: 380
Dynamic Match Type/Count Information:
None 0
Clean-Up 0
Host->Host 0
Host->Local 0
Local->Host 0
Local->Any 0
Any->Host 3
Any->Local 0
Any->Any 0
Individual Dynamic Match Information:
Number: 1 Type: Any->Host (6) User Id: EPM (3) <-----------------
Src: ANY:ANY Dst: 10.10.100.101:1146 <-----------------
Map Name: uuida4f1db00-ca47-1067-b31f-00dd010662da <-----------------
Flags: TIME_LMT REPLACE FLOW_CNT <-----------------
Seconds: 1200 Remaining: - NA - DM Index: 32765 <-----------------
Hits: 54 Flows: 39 Cookie: 0x00000000 <-----------------
Number: 2 Type: Any->Host (6) User Id: EPM (3)
Src: ANY:ANY Dst: 10.10.100.101:1040
Map Name: uuid1544f5e0-613c-11d1-93df-00c04fd7bd09
Flags: TIME_LMT REPLACE FLOW_CNT
Seconds: 1200 Remaining: 1163 DM Index: 32766
Hits: 1 Flows: 0 Cookie: 0x00000000
show statistics connection optimized epmコマンドを使用して、WAASデバイスが最適化されたEPM接続を確立していることを確認します。次のように、EPM接続のAccel列に「TE」または「TDLE」が表示され、EPM AOが使用されたことを示します。
WAE674# sh stat conn opt epm Current Active Optimized Flows: 18 Current Active Optimized TCP Plus Flows: 17 Current Active Optimized TCP Only Flows: 0 Current Active Optimized TCP Preposition Flows: 1 Current Active Auto-Discovery Flows: 0 Current Active Pass-Through Flows: 28 Historical Flows: 100 D:DRE,L:LZ,T:TCP Optimization, A:AOIM,C:CIFS,E:EPM,G:GENERIC,H:HTTP,M:MAPI,N:NFS,S:SSL,V:VIDEO ConnID Source IP:Port Dest IP:Port PeerID Accel 2048 10.10.10.10:3007 10.10.100.101:135 00:14:5e:84:24:5f TE <-----Look for "E" 2049 10.10.10.10:3009 10.10.100.101:135 00:14:5e:84:24:5f TE
閉じた接続の接続統計情報を確認するには、show statistics connection closed epmコマンドを使用します。
Central Managerから同様の情報を表示するには、WAEデバイスを選択し、[Monitor] > [Optimization] > [Connections Statistics]の順に選択します。
EPM接続固有の統計を表示するには、次のようにshow statistics connection optimized epm detailコマンドを使用します。
WAE674# sh stat connection optimized epm detail
Connection Id: 1885
Peer Id: 00:14:5e:84:24:5f
Connection Type: EXTERNAL CLIENT
Start Time: Wed Jul 15 09:50:45 2009
Source IP Address: 10.10.10.10
Source Port Number: 2465
Destination IP Address: 10.10.100.101
Destination Port Number: 135
Application Name: Other
Classifier Name: MS-EndPointMapper <-----Should see MS-EndPointMapper
Map Name: basic
Directed Mode: FALSE
Preposition Flow: FALSE
Policy Details:
Configured: TCP_OPTIMIZE
Derived: TCP_OPTIMIZE
Peer: TCP_OPTIMIZE
Negotiated: TCP_OPTIMIZE
Applied: TCP_OPTIMIZE
Accelerator Details:
Configured: EPM <-----Should see EPM configured
Derived: EPM
Applied: EPM <-----Should see EPM applied
Hist: None
Original Optimized
-------------------- --------------------
Bytes Read: 5220 5076
Bytes Written: 5076 5220
. . .
EPM AOの問題のトラブルシューティングには、次のログ・ファイルを使用できます:
デバッグを容易にするため、まずACLを設定して、パケットを1つのホストに制限します。
WAE674(config)# ip access-list extended 150 permit tcp host 10.10.10.10 any WAE674(config)# ip access-list extended 150 permit tcp any host 10.10.10.10
トランザクションロギングを有効にするには、次のようにtransaction-logs設定コマンドを使用します。
wae(config)# transaction logs flow enable wae(config)# transaction-logs flow access-list 150
次のようにtype-tailコマンドを使用して、トランザクションログファイルの終わりを表示できます。
wae# type-tail tfo_log_10.10.11.230_20090715_130000.txt Wed Jul 15 16:53:22 2009 :1799 :10.10.10.10 :2369 :10.10.100.101 :1025 :OT :START :EXTERNAL CLIENT :00.14.5e.84.24.5f :uuide3514235-4b06-11d1-ab04-00c04fc2dcd2 :Replication :**Map Default** :F :(DRE,LZ,TFO) (DRE,LZ,TFO) (DRE,LZ,TFO) (DRE,LZ,TFO) (DRE,LZ,TFO) :<None> :(None) (None) (None) :<None> :<None> :0 :169 Wed Jul 15 16:53:51 2009 :1798 :10.10.10.10 :2368 :10.10.100.101 :135 :OT :END :EXTERNAL CLIENT :(EPM) :228 :212 :212 :228 Wed Jul 15 16:53:51 2009 :1799 :10.10.10.10 :2369 :10.10.100.101 :1025 :OT :END:EXTERNAL CLIENT :(None) :596 :220 :347 :429 Wed Jul 15 16:53:51 2009 :1799 :10.10.10.10 :2369 :10.10.100.101 :1025 :SODRE :END :596 :220 :347 :429 :0
EPM AOのデバッグ・ロギングを設定および使用可能にするには、次のコマンドを使用します。
注:デバッグロギングはCPUに負荷がかかり、大量の出力を生成する可能性があります。実稼働環境では慎重に慎重に使用してください。
ディスクへの詳細なロギングは、次のように有効にできます。
WAE674(config)# logging disk enable WAE674(config)# logging disk priority detail
ACLの接続のデバッグロギングは、次のように有効にできます。
WAE674# debug connection access-list 150
EPM AOデバッグのオプションは次のとおりです:
WAE674# debug accelerator epm ? all enable all EPM accelerator debugs shell enable EPM shell debugs
EPM接続のデバッグ・ロギングを有効にし、デバッグ・エラー・ログの最後を次のように表示できます。
WAE674# debug accelerator epm connection WAE674# type-tail errorlog/epmao-errorlog.current follow