動画タイトル | 内容説明 | コンテンツリンク |
---|---|---|
スマートアカウント 1 分動画 | スマートアカウントを約 1 分でご紹介する動画です。 | ![]() 2019 年 2 月 |
スマートアカウント概要 | スマートアカウントの概要をご説明する動画です。 | |
スマートライセンス概要 | スマートライセンスの概要をご説明する動画です。 | |
SSM オンプレミス概要 | Smart Software Manager オンプレミスの概要をご説明する動画です。 |
Sorry, no results matched your search criteria(s). Please try again.
スマートアカウント作成ガイド | software.cisco.comでスマートアカウントを作成する手順を説明したガイドです。 | ![]() 2023 年 6 月 |
スマートアカウント概要 基礎編(トレーニング録画付) | スマートアカウント・スマートライセンスの概要を基礎からご説明します。 (2025年7月更新内容:ビジネスにおける役割分担例を追加、スマートアカウント・シスコアカウント説明追加、ユーザロール修正、ATM追記、SLP情報改善と更新、オンプレミスフロー追加、画面例追加(Cisco License Central) 本資料を使ったトレーニング録画および録画タイムテーブルを作成しましたので、是非ご活用ください。 |
![]() 2025 年 8 月 New!
|
【操作ガイド】スマートアカウントの管理 | スマートアカウントの管理についてまとめた資料です。 | ![]() 2020 年 7 月 |
【操作ガイド】スマートライセンスの管理 | スマートライセンス管理ツールの操作方法を説明するガイドと動画です。 |
![]() 2019 年 2 月 ![]() 2020 年 10 月 |
【操作ガイド】SSM オンプレミスの管理 | Smart Software Manager (SSM) オンプレミス ポータルの操作方法をご説明する動画です。 | ![]() 2019 年 2 月 |
Sorry, no results matched your search criteria(s). Please try again.
※一部のドキュメントやリンクは、シスコアカウント(ゲストレベル)でのログインが必要です。シスコアカウントはこちらからすぐに登録可能です。
製品別ライセンシング機能対応リスト | スマートライセンスのみに対応する製品と、スマートライセンスと従来のライセンスの両方に対応している製品があります。各製品ファミリーのSW バージョンの機能(SLP, SLR, DLC, etc)対応状況や各ステータスにおける挙動のリストはCisco Smart Software Manager(CSSM)の右上「SL Product Details」をクリックしてご確認ください。(注意:スマートアカウントのアクセス権が必要です) | ![]() |
|
SSM オンプレミスのダウンロード | SSMオンプレミスソフトウェアの最新バージョンやリリースノートのダウンロードリンクです。 | ![]() |
|
SSM オンプレミス(旧サテライト)with CSLU 解説編 | Smart Software Manager (SSM) オンプレミス(旧名サテライト)の利用手順と、内蔵されたCSLUアプリケーションのプロセスフローをご説明します。 | ![]() 2024年11月 |
|
スマートライセンス実運用のためのDeep Dive編 |
機器のステータスの遷移、ライセンスプールのコンセプト、実運用に即した実践的なオペレーションや、Tips等を説明しています。 | ![]() 2020年10月 |
|
Cisco License Central | シスコから購入した全てのエンタイトルメント(ライセンス、サブスクリプション、サービス契約、EA、デバイスなど)を統合された1つのツールで管理が可能になろうとしています。複数の既存管理ツールは順次移行され、廃止されますので、移行された機能を積極的に利用して早めの移行をお願い致します。資料および録画は8月21日のものです。 | [ウェビナー資料] [ 録画 ] (70 min)
[ウェビナー参加登録] 2025年8月 New! |
|
Cisco License Central / eDeliveryによるライセンス証書のダウンロードガイド | eDeliveryメールの"Access Order"リンクから Cisco License CentralのOrderタブにジャンプしてライセンス証書やソフトウェアをダウンロードする操作方法をご説明します。 | ![]() 2025年6月 New! |
|
Smart Licensing Using Policy (SLP)概要 | SLP は SL(Smart Licensing)が進化した新たなスマートライセンシングの方式です。 スイッチ、ルータ、ワイヤレス、データセンタースイッチ製品は対応済みで、他製品も順次対応予定です。 |
![]() 2024年9月 |
|
【操作ガイド】Asset Transfer Manager | 2024年1月13日以降、お客様ご自身で異なるスマートアカウント間でアセット(スマートライセンス、PAK、登録機器(PI))の転送が可能となりました。ライセンスの転送は発注頂いたシスコセールスオーダー番号単位(ライン単位)です。PnP登録機器も転送できます。 | ![]() 2024年5月 |
|
SLR 概要 | シスコクラウドやオンプレミスとの同期通信をしない、従来のPAKに似た機能です。限られた製品のみに適用可能です。 | ![]() 2020年10月 |
|
【操作ガイド】ライセンス予約(SLR) | SLRの設定方法を説明しています。 | ![]() 2020年10月 |
|
【操作ガイド】バーチャルアカウントタグ | カスタムタグの作成でユーザ追加時のバーチャルアカウント選択が容易になります。 | ![]() 2017年10月 |
|
【操作ガイド】PAKとスマートアカウント | PAKライセンスのスマートアカウント割り当て、PAKライセンスをスマートライセンスへ変換する手順を説明しています。 | ![]() 2017年6月 |
|
Cisco Smart Licensing ガイド | スマートライセンシングへの移行・導入・管理方法がきめ細かく書かれた手引書です。 | ![]() ![]() 2021年11月 |
|
スマートアカウント・スマートライセンシングFAQ | スマートアカウント・スマートライセンシングFAQ | ![]() 2021年12月 |
|
スマートソフトウェア ライセンシング プライバシーデータシート 日本語版、英語版 |
このプライバシーデータシートでは、スマートソフトウェア ライセンスツールとスマートアカウント管理における個人データ、または個人を識別できる情報の処理について説明します。 |
![]() ![]() |
|
最新版英語ユーザ向け資料掲載ページ | 特に重要な資料は日本語版を本ページにてご提供しておりますが、それ以外の最新の英語資料を掲載するページです。 | ![]() |
Sorry, no results matched your search criteria(s). Please try again.
お問合せにはシスコアカウントが必要です。
お手持ちのシスコアカウントに住所の登録がされているかをご確認の上お問合せいただくとスムーズにお問合せケースが作成されます。
E メールでのお問い合わせには以下事項をご記入ください。
1. シスコアカウントにご登録のメールアドレス(住所登録済み)*
2. 氏名
3. 会社名
4. 電話番号
5. スマート アカウントドメイン名(作成済みの場合)
6. お問い合わせ内容
7. バーチャルアカウント名
8. SO番号またはPO番号(購入済み機器に関するご相談の場合)
9. シリアル番号(購入済み機器に関するご相談の場合)
*シスコアカウントの住所登録確認ならびに住所更新方法
1. https://rpfa.cloudapps.cisco.com/rpfa/profile/profile_management.do にアクセスし、ログインします。
2. 「プロファイル管理」内、「個人」タブの情報を確認します。
3. 住所の登録がない場合は、住所を入力し「更新」をクリックします。
*お問合せ内容により、別窓口をご案内させて頂く場合もございますので、予めご了承ください。